物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿七丁目5番25号 |
交通 |
https://www.mitsui-kanri.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三井不動産レジデンシャルサービス(旧称:三井不動産住宅サービス)ってどうですか?
-
241
匿名さん
解約率の低い理由は「三井」というブランドネームを維持したいだけ。
しかし、もうそんな時代は終わりを迎えようとしています。
古い体質から抜けきれない会社は人員削減でサービスの低下から始まり
社内の環境悪化、そしていろいろなことが内部から暴露され
最後に消滅していきます。
それでもブランド神話にしがみついている老人マンションは
共倒れしてゆくことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
三井でダメならどこがいいの?
まさかライオンズとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
入居済み住民さん
三井不動産以外のマンションで、住宅サービスを管理会社としている方はいらっしゃいますか。
最近、住宅サービスも三井以外のマンションの管理を積極的に住宅していると聞きました。
東急コミから他社へ変更を検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名
東急よりは良いと思うが、しかし余り変わらない。委託費を下げたら営業が契約社員になるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
入居済み住民さん
三井のマンションってずいぶん管理費に幅があるね。
パークシティ、パークホームズなどの同じブランド、同規模の戸数で調べると分かります。
調べ方は簡単です。
中古物件を調べれば簡単ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
ビギナーさん
居住するマンションの管理会社が、三井不動産住宅サービスに変更されようとしています。
しかしながら、住民・区分所有者に対して何の説明もされません。(1度も説明会が開かれておりません。)
こちらの会社の企業倫理は、どのようになっているのでしょうか?
三井不動産と言えば、業界トップクラスの企業だとのイメージがありますが、そのイメージは子会社には全く当てはまらないものでしょうか?
通常の感覚だと、年間数千万円に及ぶ契約を結ぶ際に、住民・区分所有者に全く説明をしないということは想像し難いのですが、管理業界では当然のことなのでしょうか?
相手方に説明を尽くしていないと、認識の相違があった際に企業として自らの責任を果たしていないことになるのであないかと考えます。
確かに、契約書には契約内容が明記されるのでしょうが、(不動産業を営んでいない)住民・区分所有者に対して、説明責任を十分に果たしていることになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
252さん
説明をすべきは管理会社ではなく理事会です。総会で決議をしているはずで、あなたがご存じないだけでは。
あなたが賃貸人なら、総会案内はいきません。
但し契約後に理事会からお知らせくらいはあると思います。
いずれにしろ、理事会の責任です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
管理会社変更の際は、管理会社は重要事項説明会を開催しなければならないので、契約締結前に説明されると思います。
また通常の管理組合であれば、総会決議が必要ですので、少なくとも区分所有者の知るところとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
255
ビギナーさん
総会決議の後に、重要事項の説明会はあるそうです。
総会の前に説明してもらわなければ、賛成・反対の判断ができません。
基本的には、現状のサービスを維持しながら、費用は安くなるそうです。
ただ、「現状のサービス」の認識が管理会社・区分所有者で異なっていれば、双方にとって良いことではないと思っています。
普通の会社であれば、自らのリスク低減の意味も込めて、事前に説明すべきではないか?と思ったまでです。
253・254の方のご指摘によると、一義的には理事会の責任であり、総会後の重要事項説明だけを行えば法律上の責任は果たしているということが理解できました。
しかしながら、区分所有者としては、総会前に事前説明を希望しておりますし、その程度のことは業界大手として率先して行ってほしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>しかしながら、区分所有者としては、総会前に事前説明を希望しております
それを行うのが理事会の仕事です。
なぜ現管理会社ではだめで、新会社に代えるのか、という理由をきっちりと議案に添付するのです。
理想は、議案配布の前に理事会名で比較資料を配布し、理事会以外の意見を募ることですが、管理会社の意思で説明会をするということはありませんので、そこだけ押さえて頂きたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
> しかしながら、区分所有者としては、総会前に事前説明を希望しておりますし、
> その程度のことは業界大手として率先して行ってほしいと思います。
それって、管理組合というか理事会に対して、区分所有者として希望を出すべきことです。
管理会社が、説明会をやりたくても、管理組合が設定しない限り勝手に説明会なんて
開くことできませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
ビギナーさん
256-258さん、事情がよくわかりました。
重要事項の説明が、総会決議前に行われるということがわかり、大変に安心しました。
ただ、理事会の説明が悪いのか、区分所有者に配布されている資料では、そのように読めません。
私の要望の大部分は理事会が行うべきことなんですね。
流石に、理事会も三井不動産住宅サービスさんも違法行為はしないでしょうから、そのうち更なる案内が来るのだと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
元理事長
ビギナーだから仕方ないかもしれませんが、理事会に説明の依頼をすべき事柄だと思います。
また、管理規約や細則を熟読すべきと思います。
現 管理管理会社が理事会を落とし入れようとしているのかもしれませんし、理事会がサービス内容に変更ないから決議不要と判断したのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)