管理組合・管理会社・理事会「マンション管理会社のランキング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理会社のランキング
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2025-01-30 21:24:09

よく「マンションは管理を買え!」なんて言いますが、
どうなんでしょう?

毎年、管理会社の評価ランキングが出ますが、
上位に上がっている管理会社が管理するマンションの住人さんは、
本当に皆さん、満足しているでしょうか?

マンション内のトラブル(例えばマナー問題、騒音問題、住人間のトラブルなど)に対しても、素早く対応してくれるんでしょうかね。

「評価は高いけど、実際の対応の悪いぞ!!」っていうマンションの住人さんのご意見があったら、教えて下さい。

反対に「ランキングは上位じゃないけど、管理会社としては申し分ない!!」という管理会社ってあるんでしょうか?

管理会社の選択も大事だと思っているんですが、どうでしょう?

[スレ作成日時]2008-02-20 17:03:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理会社のランキング

  1. 1021 匿名さん

    東急コミュニティのスレに投稿されていたよ。自分で自分の首を絞めるのかな。
    2113 職人さん 2日前
    削除依頼
    標準管理委託契約書が見直され、モンスター管理組合員から管理会社の従業員を守る、カスハラ条項が新設される。

  2. 1022 匿名さん

    >>1018 匿名さん
    ワーストランキング1位はもう独立系のあの会社だとみな知っている
    うちも内通者つくられて、散々荒らし回されたよ

  3. 1023 匿名さん

    https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=00002...
    マンション標準管理委託契約書及び同コメント改訂案

    (管理事務の指示)
    第8条 甲の乙に対する管理事務に関する指示については、法令の定めに基づく場合を除き、甲の管理者等又は甲の指定する甲の役員が乙の使用人その他の従業者(以下「使用人等」という。)に対して行うものとする。

    第8条関係
     本条は、カスタマーハラスメントを未然に防止する観点から、管理組合が管理業者に対して管理事務に関する指示を行う場合には、管理組合が指定した者以外から行わないことを定めたものであるが、組合員等が管理業者の使用人その他の従業者(以下「使用人等」という。)に対して行う情報の伝達、相談や要望(管理業者がカスタマーセンター等を設置している場合に行うものを含む。)を妨げるものではない。

    また、「法令の定め」とは、建物の区分所有等に関する法律(昭和37年法律第69号。以下「区分所有法」という。)第34条第3項に規定する集会の招集請求などが想定される。
    なお、第1項の「管理者等」とは、適正化法第2条第4号に定める管理者等をいう(以下同じ)。

    ----------
    (有害行為の中止要求)
    第12条 乙は、管理事務を行うため必要なときは、甲の組合員及びその所有する専有部分の占有者(以下「組合員等」という。)に対し、甲に代わって、次の各号に掲げる行為の中止を求めることができる。
     一 法令、管理規約、使用細則又は総会決議等(以下「法令等」という。)に違反する行為
     二 建物の保存に有害な行為
     三 所轄官庁の指示事項等に違反する行為又は所轄官庁の改善命令を受けるとみられる違法若しくは著しく不当な行為
     四 管理事務の適正な遂行に著しく有害な行為
     五 組合員の共同の利益に反する行為
     六 前各号に掲げるもののほか、共同生活秩序を乱す行為

    2 前項の規定に基づき、乙が組合員等に行為の中止を求めた場合は、速やかに、その旨を甲に報告することとする。
    3 乙は、第1項の規定に基づき中止を求めても、なお組合員等がその行為を中止しないときは、書面をもって甲にその内容を報告しなければならない。
    4 前項の報告を行った場合、乙はさらなる中止要求の義務を免れるものとし、その後の中止等の要求は甲が行うものとする。

    5 甲は、前項の場合において、第1項第四号に該当する行為については、その是正のために必要な措置を講じるよう努めなければならない。


    第12条関係
    ① いわゆるカスタマーハラスメントは、「顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、労働者の就業環境が害されるもの」と定義されており(「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」(厚生労働省))、これは第1項第4号の「管理事務の適正な遂行に著しく有害な行為」に該当し、組合員等が、管理業者の使用人等に対し、本契約に定めのない行為や法令、管理規約、使用細則又は総会決議等(以下「法令等」という。)に違反する行為を強要すること、侮辱や人格を否定する発言をすること、文書の掲示や投函、

    インターネットへの投稿等による誹謗中傷を行うこと、

    執拗なつきまといや長時間の拘束を行うこと、執拗な架電、文書等による連絡を行うこと、緊急でないにも関わらず休日や深夜に呼び出しを行うことなどが含まれる。なお、甲の役員も管理組合の組合員であるため、当然に本条の「組合員等」に含まれることに留意すること。

    ② 第5項は、カスタマーハラスメントが組合員等と管理業者の使用人等との間のみで行われ、その是正は必ずしも共同の利益とみなされない場合がありうることから、管理組合に是正に向けて特段の配慮を求めるため定めたものである。

    ==========
    建設産業・不動産業:マンション標準管理委託契約書見直し検討会 - 国土交通省
    https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/const/tochi_fudousan...

  4. 1024 匿名さん

    >>1023 匿名さん
    これは管理組合内部で数名からリプレイスが提案されたときに
    悪徳管理会社に悪用されかねない内容ですね

  5. 1025 匿名さん

    カスハラを理由に、管理会社側から契約解除される可能性があるが。


    (契約の解除)第20条

    2 甲又は乙の一方について、次の各号のいずれかに該当したときは、何らの催告を要せずして、本契約を解除することができる。

    六 相手方に信頼関係を破壊する特段の事情があったとき


    第2回 マンション標準管理委託契約書見直し検討会
    議事要旨

    〇5頁第20条(契約の解除)2項六カスハラに基づく契約の解除について、もともと、賃貸住宅標準契約書のひな型にも記載があるとのことだが、甲(管理組合)が努力義務に従って相応の努力をしたが、それでも収まらない酷いケースの場合、この条項で契約の解除ができるかというと微妙である。

    当方より送った訪問介護の事例は、あくまで1対1の契約関係のものとなり、甲は管理組合のため、一組合員がカスハラを止めない場合、この「相手方の信頼関係を破壊する特段の事情」として読めるか否かというところについては、読み取ることは難しいとも考えられる。

    よって、2項に、七を追加して、「その他本契約を継続し難い重大な事由があったとき」という様な、よりカスハラ行為が更に読み易い条項があってもよいのではないか。

    また、最終的に事例として書くか否かについては、信頼関係破壊の法理や一般条項は、個々に裁判例等具体的な認定を以って判定されて来ているのがこれまでの裁判実務のため、行政側として、この部分でカスハラが読めると言っておきながら裁判で負けましたということも否定できないことから、あくまで個別の事象として事例は「書かない」ということは妥当と考える。

  6. 1026 匿名さん

    管理会社のランキングよりも管理組合のランキングが欲しい。

  7. 1027 匿名さん

    管理会社のワーストランキングなら間違いなくトップは合人社だろうな。

  8. 1028 匿名さん

    合人社の皆さんが可哀そうだよ。
    意外としっかりした管理会社だと思うけどね。

  9. 1029 口コミ知りたいさん

    エムズウエスト 賃貸で借りました。最悪でした。

  10. 1030 匿名さん

    >>1028 匿名さん
    ???

  11. 1031 匿名さん

    野村不動産パートナーズは最近相当ヤバいらしいですね。
    退職者が続出しているそうです。

  12. 1032 匿名さん

    ただし、他の大手もフロントマンの人手が全然足りてなくて問題になってるらしいですが。

  13. 1033

    雇用統計が良すぎて社員の質が低下している。とくに管理員や清掃員の人材が不足して誰でも雑な審査で採用している。管理人の質を見ればわかる。

  14. 1034 匿名さん

    >>1033 んさん
    フロントの質もどんどん落ちて行っている。
    うちは独立系のやばいところだけど、議事録の日本語が解読不可能だもん。

  15. 1035

    転職のチャンス到来。

  16. 1036 匿名さん

    CPIは上昇
    失業率は減少
    失業保険申請者数は減少
    失業保険受給者数減少
    景況感指数は上昇
    中央銀行の利下げ予測により相場は好感
    され株は史上空前の上昇。
    方や米国地方銀行の破綻や米国債務上限
    問題等で米国国債の格下げで株価は下落
    途中
    再度米国地方銀行の格下げ報道で暴落の
    気配で下降中
    金の動きを見ると金融恐慌を予測する投
    資家とそうではないと予測する投資家の
    狭間で上下が小幅に推移している。
    100年に一度の時代の転換期が訪れた。
    私は暴落はないとみて安くなった株を買
    い増している。
    今はすべてにわたりチャンス到来とみた。
    失業者は今がチャンスだが近いうちに動
    きは逆転する。
    管理人になりたければ今がチャンスだよ、
    動きましょう

  17. 1037 匿名さん

    グロー○○コミュニティって会社のフロント、理事会に寝癖ついたまま出席って、あり得ないですよね。

  18. 1038 マンコミュファンさん

    自分が言ったことその後の連絡報告を無視放置、延々と繰り返す
    外への体裁だけばかりをし物件内はボロボロ

  19. 1039 eマンションさん

    その場しのぎのメールだけで設備の不具合をなおしてくれない
    共有部分の清掃がされておらず不衛生

  20. 1040 通りがかりさん

    結局、管理会社も担当フロントも管理人も人なんだよなぁ。フロントは若い人が多く割と数年で退職する人が多いですね。大手だとフロントが退職しても直ぐに後任が決まったり引き継ぎも管理職がチェックしているからある程度安心出来るが中小零細は不安。更に管理人については自前で管理人を配置出来るところが少なくなってきて質の低下になっている。最近は大手でも常駐の管理人を派遣会社のようなところに頼むところが多くなっている。不味いと思うのは、管理人の教育を1日2日でマンションに派遣してしまうこと。だから人によって随分な良し悪しが出てしまう。資産価値を下げないためにも質の良い管理人に当たりたいものです。フロントは割と何年かで代わるけど、それ以上に長く付き合うのが管理人。特に管理と清掃を一人でしている管理人さんは差が激しいです。でも、管理人ってそんなものだ、と思ってしまうと共用部分の気がつかないところで劣化が激しかったりして修繕費がかさむことになります。なかなか、良いフロントや管理人には当たらないですね。対応が良く掃除やゴミ出しも丁寧で時間を見つけては気づかないところをチェックし清掃してくれた管理人が辞めてしまい残念でなりません。後任は、こんなものなのかなという管理人さんです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸