- 掲示板
先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?
[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00
先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?
[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00
機会がある時に、輪番制の変更をするべきです。
規約で決められているはずは無く、過半数の賛成があればオーケイです。
ダメな管理会社の変更も過半数ですね。変更しましゃおう。
新理事長になったら負担を減らすために、投書箱を設けて無記名で意見を募集し、それを発表します。
それらの意見の、対案を出したり、出してもらったり、しながら意見を集約する。
理事長が無記名で出しても良いわけですから、意見は盛り上がると思います。
最終的に総会で、出席者の身分確認をし、無記名で投票すれば、理事長、理事の負担は少ない。
反対意見の人同士の対立も、なくなるのだからうまく行くと思いますよ。