管理組合・管理会社・理事会「理事会の輪番制は機能してますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会の輪番制は機能してますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-13 20:58:27

先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?

[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会の輪番制は機能してますか?

  1. 42 XYZ

    >築2年でアフター補修で販売会社と揉めています。3期目より輪番名簿を作成する事になりました。名簿順位検討中ですが、組合員の中に販売会社社員が数名居るとの事  輪番で販売会社社員が役員になり交渉する事になった場合  組合として不利益にならないか心配です。
    対応をどのようにすれば良いのか迷っております。 アドバイスありましたらお願いいたします。>

    管理組合法人の場合、区分所有法51条にあるごとく、管理組合法人と利益が相反する事項については、監事が管理組合法人を代表することになります。そして、理事によって利益相反行為や自己取引行為がなされた場合、法禁行為として無効となります。
    従いまして、一般の管理組合の役員でも規約の段階で、利害関係者を除外して、具体的事例での紛争を避けるべきです。特に、複数名が居住している場合、販売会社の社宅の住人か純粋な区分所有者かの確認も必要です。社宅の住人なら区分所有者ではないので、規約に従って対処すべきです。

    >販売会社社員が在住との情報は、管理会社フロントマンからです。個人情報保護法がありますので、具体的には聞いておりません。 40世帯の小規模MS、役員数は4名半数入替えです。>

    個人情報保護法は、貴方の規模の管理組合には適用がありません。
    一般の規約にある様に、区分所有者となったとき、区分所有者でなくなったときは、直ちに管理組合に届け出義務がありますので、その届出書を確認するか、有料となりますが、本人の同意なしに登記所で区分所有者の確認をすることも可能です。

  2. 44 匿名さん

    理事会の役員は輪番制。理事長の選出方法にも問題あると思います。理事会の役員になると、個人的な都合ばかり主張される方がいて、管理会社もやさしいと云うのか、懸命に取り合ってくれます。今では”花粉症御殿”と云うのか、病識がわかる人からすれば、管理会社の方で嘘を言わなくてはいけないことがあるのか、逆に疑問や不信感がわきます。病院が儲かっていいじゃないかと言われるかも知れませんが、それは人としてあるべき考え方ではなく、とても不健康なことです。               先日も自分でなりたくて理事長になっておきながら、任期が来る前に引っ越しされて辞めてしまったようです。理事長の立場を個人的なことに利用し、それに振り回されたなにも知らない住民。それならもっと理事会に参加しろと批判を受けるかもしれませんが、理事会の意義すらない理事会は参加できません。                          管理会社の方に苦情を再三申したてすれば、個人的に謝りにきてくださいますが、頭を下げるだけで、肝心のことは未解決のまま、正月が明けてまた花粉症到来の時期がやってくるのでしょうか。

  3. 45 匿名はん

    >>44
    >理事会の役員になると、個人的な都合ばかり主張される方がいて、
    >理事会の意義すらない理事会は参加できません。 
    なんのことかよくわかりませんが、ご自分も個人の勝手な意見(都合)で理事会に参加されていないので同類では?

  4. 46 匿名さん

    44さん
    落ち着いて説明して頂かないと・・・

    45さんの言うように何の事を言いたいのか分かりません。

  5. 47 匿名さん

    輪番制を導入にあたって

    組合員から、理事の仕事内容を教えてくれと言われました。

    理事って色々な事をやらないといけないと思うので

    「これ」と言ってしまうと、それ以外やらなさそうな気がして

    そこまで引き継ぐ必要ありますかね?

    「MSの利益になることを取り組んでください」云いたくなってしまいますが・・・

  6. 48 元理事

    >>47
    引継ぎ?にも3種あると思います。
     ①管理組合そのものと理事会の役割(意味)
     ②担当役員の職務
     ③引継ぎの仕掛案件
    です。
    ①②は、現理事も不明瞭のままやってきたのではないでしょうか?
    私のところでは、まず①②を外部の方読んでレクチャーしてもらいました。
    ③は新理事長がまとめて各理事に割り振ることになってます。<事前に理事長間の引継ぎがあります。

  7. 50 理事

    輪番制があまり機能しなくなっている築25年超のMSです。
    家族の病気、介護等いろんな理由で辞退される方がいます。
    区分所有者の平均年齢は60前後かと思われます。
    理事は無償ですので就任しないのが一番楽ですが、公平に輪番させるのは非常に困難です。
    辞退した人だけが得をする状況を改善するよい策はないでしょうか。

  8. 51 匿名さん

    どれと言って特効薬はありません。
    そのマンション特有のものですから外部の異見を聞いても無駄。
    出来る者でやらないと悪者が入り込みますよ。

  9. 52 入居済み住民さん

    一年交代・輪番制のマンションですが代によっては全く機能していませんね。

    中には自分たちの無知無能を棚にあげて感謝や称賛を強要し
    少しでも疑問批判があるとまともに答えずに
    「文句があるなら自分でやれ」と開き直っている年度(理事たち)もあります。

    あまりにバラツキがひどいので、来期は来期は自分で理事に立候補して
    規約改正をするつもりですが、もともと管理会社が操縦しやすいように造ったシステムですし
    そうそうに変えた方がマンションの為でしょう。

  10. 53 匿名さん

    >一年交代・輪番制のマンションですが代によっては全く機能していませんね。
    一般的な傾向で、悲観するには及びません。
    中には全うな理事長、管理者、議長も出ることもありましょうから、それに期待することです。
    管理会社任せの議長が、突然、理事長議長が出現し、それから正常化し、原始規約管理規約の改正にまで発展した例もあります。
    >もともと管理会社が操縦しやすいように造ったシステムですし そうそうに変えた方がマンションの為でしょう。
    当然です。原始管理規約とこれに伴う慣例は、規約の改正、慣例を改善し、曲がりなりにも区分所有者の為の管理組合、総会、慣例にする努力は必要でしょう。

  11. 54 匿名さん

    理事の輪番制を機能させるには思い切った規約の改正が必要でしょう。

     A.組合員の範囲を広げること。(取あえず同居の一親等とするとか)
     B.任期を2年間とする。
     C.病気、介護、子育て、などで輪番制に参画できない人には、基準を設けて申告してもらう。
        (個人情報は、理事長から理事長へのみ引き継ぎする)
     D.逆に、何時からなら出来るのかも申告してもらう。
     E.後期高齢者と言うだけで輪番制から外さないこと。
     F.無関心も含めて申告無き組合員は輪番制の対象とする。
     G.賃借人の世帯主は理事長、幹事以外の理事までは担当してもらう様にする。
     H.幹事は、歴代の理事長の中から適任者がいれば、4年を任期としお願いする。
     I.理事長と幹事は、次期理事長候補適任者を任期中に定める責務を明確にする。
       (本人承諾の推薦とする。)
     J.大規模修繕は勿論、マンション規模に応じ出来る限り理事会権限のみで総会上程できる
       工事等支出金額を低く抑え、委員会に委嘱する事が望ましいとする。
     K.大規模修繕及びそれに順ずる工事は管理会社を外すことを明文化する。

       などなど挙げればきりが無いかもしれませんが、失われた10年の二の舞を自分のマンションで実践することの無いようにしたいと、つくづく思う昨今です。

  12. 55 匿名さん

    ↑無責任者集団でやれせすか?
    こんなものでは、管理者責任は全うされません。
    少数でも管理責任全うする体制か、さもなければ、主体は管理組合を自覚の基の第三者管理者の採用です。

  13. 56 匿名さん

    >少数でも管理責任全うする体制か、さもなければ、主体は管理組合を自覚の基の第三者管理者の採用です。

    そこへどの様なプロセスで持っていくのかが問われている。明確にしてから切り捨てるべき。

  14. 57 匿名さん

    >そこへどの様なプロセスで持っていくのかが問われている。明確にしてから切り捨てるべき。

    難しいことではありますまい。
    原則に従って総会にて選任する。
    候補者は輪番制ならば、理事会で該当者の意思確認の上、次期役員候補者の議案を作るだけのことです。

  15. 58 匿名さん


    はずれの候補者ばかりが輪番制で選出されたら、理事会機能はマヒし、管理会社の思うつぼとなり
    組合員の金銭的負担が増加するばかり。

    そうならない理事会運営が前提で、輪番制の問題点を、スレ主は聞いているのです。
    失礼ながら、理事のご経験がない方かな。

  16. 59 匿名さん

    >はずれの候補者ばかりが輪番制で選出されたら、理事会機能はマヒし、管理会社の思うつぼとなり 組合員の金銭的負担が増加するばかり。

    はずれ=不能とすれば、総会での輪番制の決議と役員の選出、共に組合員の責任でしょう。
    管理会社の思う壺となるのは、管理委託契約の内容に負うところ大で、これも総会決議の組合員の責任です。

  17. 60 匿名さん

    >失礼ながら、理事のご経験がない方かな。

    真剣に取組んでいる理事の方なら、思いも考えることも多々あり、数行レスで済むものではありません。
    最近のここの掲示板は自分では何もする気がない、かといってマンションから出ることも叶わず、愚痴をこぼしたいだけの傍観者と野次馬ばかりだと思っています。

  18. 61 匿名さん

    総会や理事会への出席率を元に輪番のローテーションを見直すことを考えていますが、如何なものでしょうか?特定の年度に管理に関心のない所有者が集中してしまうのを極力避け得る一つの方法として検討しています。総会や理事会への出席率という具体的・客観的データが存在するので、恣意性を疑われたり、比較的文句も出にくいかと思いまして。

  19. 62 58

    59さん、60さん、何んでも組合員の責任で片付けると、最後は組合員に跳ね返ってくるのです。
    理事をどの様な方法で選べば、組合員の損失が防止できるか根気強く模索する事が大切と思いますがね。

    61さんの考えも理事として適任であるか否かを見極める一つの方法だと思います。

  20. 63 匿名さん

    >総会や理事会への出席率

    これだと総会や理事会への出席率が大幅に下がってしまいますよ。
    理事になるのはできれば遠慮したいけど、議案論議には参加したい、という比較的良心的な層が抜け落ちることになるのが目に見えています。
    また、いわゆる「うるさ方」といわれる層が理事になり、一般住人との乖離が進むことにもなりかねません。

    輪番という以上は、例外を認めず、アトランダムに決めるのがまず基本です。
    次に、「はずれ年はどうなる?」「高齢、単身赴任その他の事情などで職務に耐えない住戸は?」という議論については、別の観点で対応すべきではないでしょうか。
    つまり、「はずれ・・」については、そもそも理事会活動というものは、理事長・理事会に白紙委任するものではないのですから、総会までの期間に、理事会での論議を公開し、一般住人がチェックしたり意見を述べることが可能な体制をつくることで一定水準を保つことが可能です。「今年のメンバーははずれ」と文句を言いたい人は、理事会を側面から監視すればよいのです。すべてを任せきり(白紙委任)にしたい、というなら、暴走のリスクも覚悟すべきです。
    また「事情勘案」については、階や階段室ごとに理事候補を推薦する形にすればよいのではないでしょうか。「今年は単身赴任なので、来年予定の〇〇さん、交代してもらえませんか」ということを公のルールとして定着するのです。高齢化については、身体的に移動困難とか認知症等、誰もがやむを得ない事情以外は、経験上事情勘案の対象にはする必要はないと思います。家族の介護でできない、という人には、理事会に参加必須でない監事になって頂いたこともあります。

  21. 64 匿名さん

    >>62さん

    総会や理事会の出席率を見て輪番ローテーションを再編する場合に懸念される点として、とりあえず総会や理事会にとりあえず参加するものの、あまり積極的に参画しようとしない層の人達に、参加するだけ損だと思わせないような方策が必要だと思っています。

    なので、同時に総会や理事会に出席しないことによるペナルティを整備しておく必要があるかもしれません。もちろん、不参加の理由・事情を聞く必要がありますが、これといって正当な理由が見当たらないなら、理事会運営補助費といった名目で別途費用を拠出してもらうというのもアリかなと思い始めています。

  22. 65 匿名さん

    64さん

    理事会に関わりたくない人は、罰金を払ってでも総会に不参加しますよ。
    総会等に参加するのは本来当然のことなのですから、総会等への出席率を以って熱心さのバロメータにしたり理事選出の根拠にするというのは不自然ですし、罰金を払ってでも不参加するといった新たな歪みを生むだけです。

  23. 66 匿名さん

    >総会や理事会への出席率を元に輪番のローテーションを見直すことを考えていますが、如何なものでしょうか?
    総会は、議決権行使書を有効活用すれば、議長一人でも総会は成立。
    理事会の出席率は理事長ー議長の能力不足。
    >特定の年度に管理に関心のない所有者が集中してしまうのを極力避け得る一つの方法として検討しています。
    関心のないのは自然で、責任感のある理事長一人で十分。従って、理事会で輪番候補の議案を作るときにはその該当者を含めるのがこつ。過去の年度別役員就任一覧表で成績表を作れば自ずと理事長候補が見出される。

  24. 67 匿名さん

    >>65さん

    これといって参加出来ない理由があるわけでもないのに、参加の義務を果たそうとしない人達には応分のペナルティが課されて然るべきだと思いますよ。彼らは自分の果たすべき義務を他の人達に転嫁しながら、所有する権利だけはしっかり享受し続けているのですから。

    歪みと言いますけど、一部の人が義務を果たす一方、義務を果たさないそ人には何の咎めやペナルティもないことこそ歪みだと思いますが如何でしょうか?

  25. 68 匿名さん

    >>67さん

    65です。
    >彼らは自分の果たすべき義務を他の人達に転嫁
    これは、総会に参加しない、また同時に理事に当ることから免れることの2つをおっしゃってるわけですが、これらをお金に換算可能としているわけです。つまり規約で区分所有者の義務、権利を区分所有面積等のみを根拠に明確に位置付けているのに、金さえ積めば、さらに区分所有者から区分所有者への委任が可能になるわけです。
    お気持ちはわかるのですが、ペナルティが1万円にせよ10万円にせよ、彼らに合法的な義務逃れを認めることになるのですよ。それが事態の改善になりますか?真面目な者がばかを見る、といった不公平感が拡大するだけではないのですか。

    そもそも、
    >義務を果たさない人には何の咎めやペナルティもない
    ということのないよう、輪番制を出席率などに関係なく割り切って運用すればいいのではありませんか。
    総会出席は皆の義務とおっしゃりながら、なぜ出席率が輪番の根拠になるのか不明です。総会出席も理事を務めるのも皆の義務なのだから、全員で輪番とすればいいのではないのですかね。

  26. 69 匿名さん

    >>68さん

    輪番で自分の番が回ってきても、顔一つ出さないから困っているんじゃないですか。輪番で決められて顔ぐらい出すようだったら、みんなそんなに困ってませんよ。

  27. 70 匿名さん

    まさか拉致して総会や理事会に無理矢理でも引っ張り出すなんてことが可能な時代でもなし、またそんなことすべきでもなし、本人が来ないことには何も打つ手がないのが現実でしょう。

  28. 71 匿名さん

    63=65=68です。
    >全員で輪番とすればいいのではないのですかね。
    ならば、はずれ年はどうする?という話については、63に書いたとおりです。

    出席率や実績を元に、いわば任せられる一部のメンツを理事候補としたい意向は分からないでもないですが、「管理会社に任せきり」も「理事会に任せきり」も、根は同じです。任せたときから腐敗は始まるわけで、自分たちの所有物の管理は、能力にばらつきがあろうとも、全員で回すのが自然ということでよいのでは。専門的な事柄は、いずれにせよ単年度の理事会では困難で、管理会社のサポートを受けながら、専門委員会で支援するといったことを考えざるを得ないのですから、理事の選出は変に作為すると却って歪みが出ると思います。

  29. 72 匿名さん

    69、70さん

    ならば輪番を逃れるための総会・理事会欠席へのペナルティ、じゃなくて純粋にサボタージュへのペナルティとして切り離して議論すればよいでしょう。
    なにも金で解決せずとも、道義上の問題として詰め寄ればいいのでは。何度も出席を請われても、無視するような理事が過半数といった管理組合があったとすれば、それは別格で議論すべきで、ここで一般的な話として語るには不適当です。

  30. 73 匿名さん

    「全員で回す」なんて言い出したら、管理組合の執行機関たる理事会は必要ないのではないでしょうか?理事会が存在しないのなら、毎度毎度総会を開くしかなくなってしまいますが、そんなことはまずもって不可能でしょう。

    理事会に区分所有者としてオブザーバー参加することも不可能ではないですが、毎度毎度そんなことが続けば、ただでさえやる気のない「ハズレ年」の理事達もさすがに鬱陶しいでしょうし、私自身の立場も微妙なものになってしまうのは避けられないでしょう。

  31. 74 匿名さん

    >「全員で回す」なんて言い出したら、管理組合の執行機関たる理事会は必要ない
    輪番を公平に、という意味ですよ。

    全員がはずれ理事だなんて極端な場合は、それぞれの管理組合で考えればいいでしょう。
    傍聴という形じゃなくても、傍聴する意欲のある経験者が交代でスーパバイザーという形で補佐して「鬱陶しさ」を緩和するとか、いろいろ方法はあるでしょう。会社では有能な社会人もそこそこいるんですから。
    全員やる気なしとかの特殊ケースを想定して、総会出席率を根拠に理事を選ぶだの、そこから派生する指名逃れ欠席だのそれへのペナルティだの、不公平感の拡大だの、どんどん本来不要な話が出てくるから歪みだって言ってるんですよ。

  32. 75 匿名さん

    私は輪番で役員になることは厭いませんが、理事長にならないと自分の思うとおりの改善ができないので、そうなるように選出総会でははったりの意見開陳を行うようにしております。
    役員になりたくない人は、それなりの理由があることは認める度量が必要でしょう。そうでなければ管理会社、出入り業者に上手くしてやられるだけなことは確かです。

  33. 76 匿名さん

    75さん。
    全くおっしゃるその通りです。75さんの様な方が毎年出てこないので困っているのです。

  34. 77 匿名さん

    ↑貴方やれば!

  35. 78 匿名さん

    自主管理ならいざ知らず、管理会社を使っている限り、理事長、病欠対応の副理事長さえ決まれば、後はみそっかす役員でもマンション管理は可能だよ。

  36. 79 匿名さん

    ↑管理は可能でしょうなぁー。管理会社に余分な工事を2倍の額でさせられることを厭わなければね。

  37. 80 匿名さん

    くずが多数集まっても質が良くなることはないよ。

  38. 81 匿名さん

  39. 82 匿名さん

    >自主管理ならいざ知らず、管理会社を使っている限り、理事長、病欠対応の副理事長さえ決まれば、後はみそっかす役員でもマンション管理は可能だよ。

    その通りだが、危険もあるね。無関心の組合員をかかえる場合は一部の組合員、しかも悪巧みに長けてる者が、過半数、しかも委任状を積極活用の総会を上手く仕組めば、業者との癒着や役得享受はたやすくなるね。これからの組合運営は不景気に影響されて内外ともに大変で、管理会社、理事長の使い込み、流用などが多発している。

  40. 83 匿名さん

    >これからの組合運営は不景気に影響されて内外ともに大変で、管理会社、理事長の使い込み、流用などが多発している。

    だからどうなの?
    そんなの当たり前で皆さん気をつけてますよ。

  41. 84 匿名さん

    82さん恐ろしいマンションですね。
    管理組合が怖い。

    転居予定先で管理費2万円です。
    管理人の常駐時間が8時間だと思っていたら午前に限られているので不満を抱いています。
    コンセルジュも週4日で半日勤務。
    ぼったくられてるのでしょうか?
    82さんのおっしゃるような管理組合だとぼったくられまくり?
    お金のこととなると無関心ではいられなくなるといいのですが…今から不安です。

    >管理会社、理事長の使い込み、流用などが多発している。
    これ、TVでみました。通帳を管理する体制に問題があるようでした。

  42. 85 MS単独の自治会の人

    意識が低すぎるのでは無いでしょうか?
    そのような事態が発生する前に、その組織が自身に対してどのような位置づけであるかを十分に考えて(これはそう忌む環境で生きていく上で必要)、自ら行動・表明していく事が最低限の行動ではありませんか?
     自身の努力なくして、何も変わりません。そう言う特性が強いのがMSの特性の一面化も知れませんが、、。それでは悲しすぎます。生きていく力が足らなすぎる。、、、正直な感想。

  43. 86 匿名さん

    ↑いや、皆で管理をやらなければ怖くない、お金が掛からなくて助かるてな分けですよ。

  44. 87 匿名さん

    うちのマンションも無関心な者だらけ。輪番で仕方なく役員をやる人が多数。

    一部の役員を除き、月1の理事会に出席し座っていることだけが仕事…であり、
    面倒なことは言い出さないし、組合員が進言してもやろうとしない。

    そのくせ「理事」って肩書きを偉い…と勘違いして、管理会社や組合員に対し、
    完全な上から目線。

    熱心な組合員が提案や意見を出しても、うっとおしいと思われ、陰口を叩かれる
    始末…。そのため、熱心だった人たちも段々おとなしくなってしまう。

    その熱心な組合員が理事やれよ…と言われそうだが、熱心な人のほとんどはもう
    役員を経験済みだったりする。しかも規約で長年留任できないようになっている。

    あと数年で大規模修繕を迎えるわけだが、いまだ委員会も設立されず、輪番理事
    ちゃんたちで大丈夫なのか…と心配。
    管理会社もイマイチ信用できないし、うちみたいな組合がカモにされるのだろうか?

  45. 88 匿名さん

    口だけ出して、手を使わない集団ですから、お互い様ですね。貴方もそのお一人ですね。

  46. 89 匿名さん

    で87はなにができるの?

  47. 90 匿名さん

    輪番制は悪いことばかりなのでしょうか?

    例えば、立候補する人が有能なのでしょうか?無能であり、有害な人間が立候補して理事にのさばることもありますよ。

    うちのマンションは輪番制でなく、理事の大部分が立候補者でしかも、2期目、3期目の人が半数をしめています。
    任期期限も規約では定められておらず、現行規約では、10年、20年と理事に居座ることが可能です。

    理事に居座っている人が改善努力をしているかというとそういうことはなく、むしろ現状維持派であり、
    管理会社となあなあの癒着関係です。

    輪番制で、頼りない人が理事になることもありますが、逆に、フレッシュなやる気のある人が理事になる可能性もあります。

    うちみたいな牢名主がのさばっている理事会より輪番制の方がましな気がします。

  48. 91 匿名さん

    立候補だけの理事会だと、ビールや寿司の飲み食いを公費でOKしてしまいます。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸