匿名さん
[更新日時] 2011-02-13 20:58:27
先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?
[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
理事会の輪番制は機能してますか?
-
281
匿名さん
無責任の極みですね。輪番制の上に、理事長は60才以上の無職・・・?
60才以上で無職とは誰でしょうか、リストラされ年金も未だもらえない人?
きっと億万長者でしょうね。このマンションはどこでしょう?
執筆者は若い人でしょうね。自分の親を見れば分かるだろうに、でも無責任な書き込みは事実だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>>281
昨年60才で会社をリタイアして、家で株の取引をしている者です。年金はまだもらえませんが、別に当てにはしてません。当マンションには、同世代で会社をリタイアした1級建築士やマン管士(2名)、元サラリーマンがいます。
そういう方がボランティアとして意欲をもっておられますので、お願いしようとしているのです。
無責任でレスしたのではありませんよ。こういうマンションもあるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
280,282さん
あなたの書き込みは普通に理解できますよ。うちのマンションも同じようなものですが、任期2年は抵抗が強く、1年のままなので他の方法(前年度理事長が留年で副監事など)を考えているところです。
2年で回っているとは心強いですね。
>輪番制の上に、理事長は60才以上の無職・・・?
>60才以上で無職とは誰でしょうか、リストラされ年金も未だもらえない人?
>きっと億万長者でしょうね。
真面目に役員を務めたことがあるなら、こんな荒唐無稽なことなど書く筈がありませんので、気になさらぬよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
ある程度の大規模なら、ちゃんと仕事をもっている人が理事長で、ちゃんとこなすのは
かなり大変ってのは、ちょっと想像すれば分かりそうなもんですけどねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
たぶん自分の安住政権(利権)を荒らされたくないんで輪番性を目の仇にし理事の責任責任と脅かす50代自営職の暴走理事長か、それをサポートするフロントマン(それにしては知識なさすぎ)、それか現場に無知なマン管士資格取得勉強中のサラリーマンか、輪番制に阻まれ立候補できないクレーマーか、といったところでしょうか。
最近、こういう輩が出没するもので、中身ゼロの「為にする議論」が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
無職の人が理事長候補とは、先が思いやられるのに、何の疑問も持たないとは極楽とんぼそのものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
無職ではあるが、会社をリタイアしてこれからボランティア活動をしようとした時、身近にあり直接自分にも関係あることなので、何かお手伝いできないかなという気持ちで参加するんですよ。
何の疑問を持つのですか?
もう仕事はしなくてもいいでしょう。今まで働いてきたのだし、経済的に困る訳でもないのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
ムショクなだけに透明性のある管理ができたりして。
自分は>>286の先が思いやられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
世帯主が60歳以上の二人以上の無職世帯は約5.5万円の赤字
平成20年7月に発表された「家計調査 家計簿からみたファミリーライフ(平成19年)」によると、世帯主が60歳以上の二人以上の無職世帯の家計収支は、
実収入 225,356円(社会保障給付:191,257円、その他:34,099円)
非消費支出 32,953円
消費支出 247,320円
不足分 54,917円
でした。
支出280,273円に対し社会保障給付の191,257円は、支出の68.2%を賄う額です。一般に「老後の生活費の3割程度は自己資金で準備しよう」といわれていますが、年金受給額によっては3割では不足しそうです。尚、不足分は金融資産の取り崩しや仕送りなどで対応しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
仕事しなくても、経済的には困らないといっているでしょう。それ以下でもそれ以上でもないですよ。
ボランティアとしてやるのです。人の生活まで考えてもらわなくて結構ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
匿名さん
理事長はクレーム対策もかなりこなさないといけないですからね。
やってみて、これは絶対退職後の社会奉仕でやるもんだなと思いましたよ。
実際、会社役員経験者など、経験が生かせる、引退後の仕事としていいですよ。
なにも全員が全員、退職後に食っていけないわけでもないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
286は「理事長の暴走」スレでも思い込んだら馬耳東風、で暴れていますね。
総無視でよいのでは。アク禁も可。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
江戸のXXXは、長崎で?? 残念でした見当違いでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
リタイア直後の人が、理事長さんをやっているパターンは実際にとても多いですよ。
無職でやっていけない理由を、286さんは示していませんから、単なる荒らしだといわれても
抗弁できますまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
293 当人ですか。そんなことに反応する暇があったら、きちんと抗弁したらいかがですか。頑張ってるリタイア組理事長を侮辱してるのがわかりませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
されど60才以上の無職者を理事長にと決めつけるのはまずいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
>296
決めつけてないとおもうが。それになんでまずい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
いやいや、輪番制のもとなら誰もやらないのが前提だから、その発想もありだけど、いなかったら輪番か、結局同じではないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
マンションの住民
勿論、該当者がいる場合の対応をいっているのでしょう。
一般論でいえば、理事にはなりたがらないのが多いというのが現実ではないでしょうか。
だから、輪番制が生まれてきたのです。
なり手が多いのなら、立候補制と並行して輪番制をとりいれていくのが、ベターでしょう。
ただ、立候補制だけでは、新鮮味に欠け、澱みが出ててきますので、新しい風と全員で組合は管理・運営していくという意識を持たせる為に、輪番制も必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>ただ、立候補制だけでは、新鮮味に欠け、澱みが出ててきますので、新しい風と全員で組合は管理・運営していくという意識を持たせる為に、輪番制も必要だと思います。
誰でも参加と誰でも出来るとでは自ずから違うでしょう。
出来ない人を無理矢理やらせれば、結果はまずい、従って、立候補や推薦を取り入れないと管理会社にたより、その言いなりなる危険が大きいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
300さん
言いなりになったりしないでしょう。企業で訓練を積んでる人も結構いるわけだし。
万が一、全員が勤めや自営の経験がないような人ばかりであっても、理事長経験者がアドバイザーでついたり、前の役員がひとり留任とか、いろいろ方法があるのでは?
むしろ、馴れた役員さんが、管理会社となあなあの関係になることのほうがこわいのでは。これも確率は低いのは同じですが、どっちの方法も取り入れるのがベストと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
だからいってるでしょう。立候補制と輪番制の組み合わせがベターだと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
303
料理では塩、砂糖は常識でしょう。作ったことがないんですね(笑)
水と油だって同じ料理で使いますし。
輪番も推薦も立候補も対立するものじゃありません。まぜて上手な運営をしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
推薦・立候補と輪番を混ぜると前者の理事は減ることになりますよ。
無気力な輪番理事との共同作業に疲れることになり結局はオール輪番理事になることを補償します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
匿名さん
問題を解決するために輪番制が導入されることが多く、
スレの中で輪番制を強く否定する人は、問題の解決策の代案をまったく提示していない。
意欲のある立候補だけで理事が選任できるなら、輪番制は導入されていない。
ただひたすら「反対」のみを主張されるかたは、今の野党と同じで問題の解決はできないのに「なんでも反対」な存在ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>スレの中で輪番制を強く否定する人は、問題の解決策の代案をまったく提示していない。
>意欲のある立候補だけで理事が選任できるなら、輪番制は導入されていない。
良いじゃないですか。輪番にどっぷり浸かり無能、無責任理事のオンパレードで、その上、管理会社には良いように中抜きされ、ペーパーワークは管理会社に任せっきりで、グチだけ言って任期を終えてほっとする輪番理事で良いではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
理事はヘッドさえしっかりしていれば、後はやる気のない者、知識の乏しい者がいても全然問題はないでしょう。
企業も一緒のことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>理事はヘッドさえしっかりしていれば、後はやる気のない者、知識の乏しい者がいても全然問題はないでしょう。
その頭無しが輪番制の宿命です。
しっかりしているのは、これらの役員を手玉に取る管理会社だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
私の持論は、輪番制と立候補制・推薦制の併用論です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
310〉それでよいと私も思います。
正しい答えは一つではありませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
ある程度の規模になって理事が10人以上とかなれば、立候補だけで、必要数を
カバーできるはずもないですからね。 併用は必須だと思います。
どのようにして立候補の人も確保した上で、
輪番で選ばれてくる人と、うまく理事会運営ができるかどうかを考えるしか
ないかと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
輪番制は、いまいちと思っている人はいるかもしれないが、頭から否定やあれこれこじつけなどする方は、きっと組合内などでも、問題児なんでしょうね。
自分はわかってないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>ある程度の規模になって理事が10人以上とかなれば、立候補だけで、必要数をカバーできるはずもないですからね。 併用は必須だと思います。
併用は、モチベーション、知識の違いで、悪貨は良貨を駆逐することになり輪番制に収束することになります。
役員の人数にこだわることを止め、意欲のある役員で構成することが重要で、役員定員を最大数に規約を改正して柔軟な考え方を採用することが必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
うちのマンションは、立候補+推薦と、輪番の併用ですけれども、とくに立候補者が
減るということもないですけどね。 毎年だいたい半々ですよ。
大規模になれば、理事経験者や、最初の3年とか、大規模修繕の時期とか、役割として
重要な時期を選んでやりたいという人はいらっしゃるわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
匿名さん
やる気のない理事や知識のない理事は教育をしていくんです。会社でも同じでしょう。そしてやる気集団をつくっていけばいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
本人のやる気次第ですね。輪番だけではやる気のある人が多く集まるのを期待しにくいかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>やる気のない理事や知識のない理事は教育をしていくんです。会社でも同じでしょう。そしてやる気集団をつくっていけばいいでしょう。
会社と一緒になる訳無いでしょう。会社は首になると路頭に迷うが、輪番の理事は首にしてもらいたくともしてもらえないのですよ、押し付けておいてやる気と知識が付く訳無いでしょう。任期が明けるのを待っているだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>318さん、そうじゃない人もいますよ。そんなに多くはないと思いますが…
会社みたいに報酬もないけど、役員になって目覚める、というか意識する人もいました。
まぁ逆に役員になっても、我関せずな人もいますけどね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
現理事・併用制
>318
あなたのマンションではそういう無責任で無気力な住人が多いのですね。大変ですね。
そうでないマンションも現実に普通に存在するんですよ。悔しいでしょうが。
「~訳無いでしょう」は各マンションで判断すればよいこと。
あなたが知りもしない他所のマンションに口を出し、決めつける必要はありません。
輪番は委任になってないから無責任で無関心(笑)とか、誰かから聞きかじったのが余程大発見のように思ったんでしょうか。
当然ながら、現地で汗を流してる理事さんからは輪番、立候補制に関係なく相手にされませんでしたね。
意固地になってあちこちのスレに出かけていって遠吠えしたくなる気持ちはわからないでもないですが、公開掲示板で全国の頑張ってる輪番理事さんを公然侮辱したわけですから、余程自信がおありなのでしょう。
掲示板では勿体無いので、マンション管理セミナーなど、実際の理事さんたちの前で「輪番制のマンション理事は、皆さん無責任、無関心で管理会社におんぶにだっこなんですよね」と啓蒙されてはいかがでしょうか。ぜひ、結果報告をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
320さんもむやみやたら熱くなっておられるように思えますが...
うちも理事会は、併用制ですが、輪番であたった人のかなりの割合がそもそも出席すら
してきません。 必然的に、5人以上は2年め勤めてね(規約で規定)の2年目”留年”理事は
立候補・推薦中心になります。 320さんのマンションが存在するのはそうかもしれませんが、
それとて例外的にうまくいっているだけかもしれない。
ある一定以上の規模で、輪番のみ・全数入れ替わりでは立ち行かないことだけは確かかなと
思いますよ。 一方で、数十人という必要数を全員立候補では埋められないので、必要悪として、
半数しか出てこないとわかっていても、残りの責任感のある人の人的資源は必要というのが
うちのマンションの場合です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>意固地になってあちこちのスレに出かけていって遠吠えしたくなる気持ちはわからないでもないですが、公開掲示板で全国の頑張ってる輪番理事さんを公然侮辱したわけですから、余程自信がおありなのでしょう。
段々分かって来た様ですね。今、管理組合では過半数が輪番制ですが、結果は上手く言っていますか、問題点の根源は無原則の強制指名で無気力、無知の役員を仕立て上げるこの輪番制にあるのです。共有財産の管理はそんな生易しいものではありません。共有財産の管理の自覚と責任感を持っている人のみができるものなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
まぁ、普通の人なら持ってる感覚ですね。
できない奴は、いないとは言わないが少数だと思いますよ。
>>322さんのような立派な理事長がいれば、それに越したことはありませんが、輪番制ってごく普通に平等な決め方だし、普通の人なら普通に職務をこなすんじゃないでしょうか。
でももし>>322さんが理事ではなくただやりたくないさんなら、ワガママの極み。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>輪番制ってごく普通に平等な決め方だし、普通の人なら普通に職務をこなすんじゃないでしょうか。
それならマンション管理は万々歳ですね。ところがそうではありませんよね。
管理会社に良い様に扱われるし、それを助長する原因を作るし、滞納費の回収は遅々として進まず、修繕積立金は年を経る毎に不足になって行くし、これらのことは任期だけ済めば良いとの輪番制の弊害の現象で、解決はしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
うちのマンションも1年任期の輪番制。
総会で、選任の仕方や任期について改善を求める発言をした人がいたが、
理事会側も他の出席者も「時間無いのに…何言ってんだ」状態。
「まだ理事を経験していない区分所有者の方がたくさんいますので、早く
みなさんに経験していただきたく、任期は1年でよいかと…」
と理事会側が発言すれば、
「一回りするのに30年以上かかりますよ。」
と提案者。
提案者の言うことはもっともだと思ったが、改善は難しいと感じた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
入居済み住民
ワンマン理事長でも、無能な輪番制でもいいけどさ、
採用している組合の自治として機能しているんだから問題ないよ。
ワンマンに委任しているのだし、
輪番でも理事会への出席をはじめとして、受任しているのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>ワンマン理事長でも、無能な輪番制でもいいけどさ、採用している組合の自治として機能しているんだから問題ないよ。
機能していないから問題なのよ。適正な管理が出来ずに損ばかりする結果となっても、自分等で決めたから責任追及は勿論出来ず、本人等も義務観念は皆無というのが現実なのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
327〉自分達で決めたから責任追及できない
当たり前でしょう。とやかくいうもんではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
>>328
アンカーの練習お願いします。
>>327さんとこは、輪番制何年交代ですか?
それこそ、誰ひとりとしてやる気なく引き受け、何もしないで次にバトンタッチを繰り返してるのですか?
もしそうなら、輪番制が悪いんじゃなく、>>327さんのマンションの住民が悪いのでは…?
だってもし立候補制にしようとしても、そんな住民だけなら誰も手をあげませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>それこそ、誰ひとりとしてやる気なく引き受け、何もしないで次にバトンタッチを繰り返してるのですか?
>もしそうなら、輪番制が悪いんじゃなく、>>327さんのマンションの住民が悪いのでは…?
その通りです。住民が悪いのです。安易に輪番制に飛びついている住民が悪いのです。
>だってもし立候補制にしようとしても、そんな住民だけなら誰も手をあげませんよね?
勿論、上の様な住民からはその発想は出ません。理由は、輪番制は、ただ役員に名前を貸すだけで仕事は管理会社任せ、責任は管理会社に押しつけていられる一番楽な方法ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
XYZに正論、常識、良識を語ってもまったく通じません。
輪番制バッシングの輩は一切スルーしましょう。相手するだけ時間の無駄です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
>XYZに正論、常識、良識を語ってもまったく通じません。輪番制バッシングの輩は一切スルーしましょう。相手するだけ時間の無駄です。
残念ですね。兵糧が付きましたか、輪番制信奉者さん。
いずれにせよ。輪番制の規約は勿論、総会決議も無効です。
貴方の様な類の集団の特徴は、サル知恵を何でも規約、総会決議に出来ると思っているのが特徴で、輪番制と同様に、良く取り上げられるのが、自治会・町内会費の強制徴収だが、貴方もその一人だろうね。蛇足だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
入居済み住民
適法に委任契約が成立していないので無効という主張は裁判所でしてくださいね。
役員として何らかの活動をした時点で、受任したと言えるでしょう。
受任しないのであれば、拒否の意思を示すor何もしないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>役員として何らかの活動をした時点で、受任したと言えるでしょう。
押し込んでおいて、仕事をやらせて、それをしたら受任ですとは・・・。何とか組みと一緒で、まさに「管理組」ですね。
>受任しないのであれば、拒否の意思を示すor何もしないはずです。
輪番指名されていても、毅然として理事会に出席しなくとも事が済むのに、中には気の小さい人は、それを断ると何らかの仕返しを恐れて、仕事をやらされいるのが実態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
334は友達もいない、孤独な、ね暗人間です。
誰も相手してくれないので、こういったスレに参加することによって、寂しさをまぎらしているんです。
輪番制についても分かってはいるんですが、それをわざと矛盾した意見をいい、みんなの反感をかうことによって自分の存在を認めて欲しいというのが、本音でしょう。
真剣にレスすることはないですよ。
しかし、陰湿なところもあるので、完全無視されると何をするかわからない男ですので、適当に暇な人は相手してやってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
匿名さん
>輪番制についても分かってはいるんですが、それをわざと矛盾した意見をいい、みんなの反感をかうことによって自分の存在を認めて欲しいというのが、本音でしょう。
輪番制の規約は紹介したことはありますが、
貴方の所の輪番指名制なるものは、規約ですか、総会決議ですか、それとも何となくですか
これが様々で、いい加減な決め方をしているのが実態なんですよ。
概略でも良いですから説明して呉れますか、・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
いや、恥ずかしくて、出来ないことは十分分かっていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
うちは規約に書いてます。
立候補、推薦ない場合は輪番で持ち回り。
それ自体はおかしいとは思いませんが…
輪番やりたくないなら、推薦なり立候補するようネゴしてみてはどうですか?
権利ばかり主張されて義務を果たさないのではワガママと言われても仕方ないですよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
339さん
彼に対するレスはもう出尽くすぐらいで尽くしています。彼はこのスレだけでなく、他スレでも同じようにバッシングされていますし、同じことの繰り返しだけです。彼ももう十分輪番制については、わかっていると思いますよ。
分かった上で書き込まれるのを待っている寂しい男なんです。
このスレだけでも、前のレスを見てください。自分が試されているというか、単なる話し相手として、相手にされているだけというのが良くわかると思いますよ。こういう人間は無視するのが一番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
>立候補、推薦ない場合は輪番で持ち回り。それ自体はおかしいとは思いませんが…
輪番持ち回り表が有るのでしょうが、それをパス、即ち出来ませんとしたらどうなるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
昔は、MS購入は富裕層のみ入手できたため、輪番制にしていても機能していた。
貧乏暇なしの言い訳『仕事優先』と、惨めな言葉は、プライドが許さなかった。
政策が甘すぎた。『皆が持ち家、持ちMSを手にする時代に・・・』は誤りだったのだ。
貧乏人は、賃貸で充分なのだ。そうしていれば、今頃、輪番制ごときでトラブルなど発生する事はありえなかった。
輪番制が機能しないMS=貧乏人の住むスラムMS である。情けない。(うちのMSもその一つ)
3000万円物件(頭金0円の場合)において、年収~800以下が居住すると、MS全体のモラルや管理の質が低下する。 無理な資金計画は他人に迷惑なのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
>輪番制が機能しないMS=貧乏人の住むスラムMS である。情けない。(うちのMSもその一つ)
認識が間違ってます。
お金の問題ではなく、輪番制そのものがマンションの管理に機能しないのです。
誰もが出来るとの誤解から始まっている。
マンションの管理では、幸い管理会社や業者を頼む金を徴収するまでは、子供でも出来ます。
そのお金を有効活用するのには、海千山千の管理会社や業者を相手にしなければなりませんのに、その仕事を誰でも良いから順番にやろうと言うのが輪番制です。
この様な有様ではマンションの管理が機能する筈がないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
全く同感です。
たまたま輪番制であたった人が、いろいろと勉強して、管理会社と互角にわたりあえるような
知識をつけることもあるでしょう。 だけどそれを輪番であたる皆には強要はできない。
立候補・推薦ででてくる人と、輪番であたる人の知識レベル・やる気の差を無視はできないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
だから、輪番制と立候補制・推薦制の併用が必要なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
>だから、輪番制と立候補制・推薦制の併用が必要なのです。
それは理想論です、無責任、無知な輪番制の役員と一緒にやるばからしさで、適任者は逃げる結果になり最後は輪番制になるのが常です。併用が殆ど見られないのが現実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
理事の全員にやる気と知識を期待するのは無理でしょう。どこの組合でもそれは仕方ないことではないんですか。
基本は、ヘッドがしっかりしてればいいんです。
うちの組合は併用していますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
>>343
だからこそ、輪番制にして一人ひとりが自分達の資産の大切さを自覚させるべきではないでしょうか?
もし、立派にやってる理事長がいて、安心して任せてたとします。
しかし、その人が引っ越したり亡くなったりしたらどうしますか?
次はあなたが永久にやっていただけますか?
輪番制がだめなのではないでしょう
一人ひとりが自覚しないのがおかしいのです。
誰もがその立場になっても、みんなで協力しながら強い管理組合にすべきなんですっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
管理会社さえしっかりしていれば、役員いらな~いのになぁ~。
どうぜ、『番制→怠慢』『立候補・推薦→独裁』。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
売り主デベの子会社管理会社ってのは、それだけで利益相反な存在ですから、
放置しておいて、よく管理組合のためにやってくれると思うほうがどうかしていると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
輪番指名制は悪平等の押しつけ、委任関係の不成立、無責任、無知の蔓延で、今日の管理組合が管理会社への依存体質が強く、管理に於ける諸悪、浪費の根源となっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
管理会社に依存しているから、経営が成り立っているのではないだろうか。
管理会社は管理のプロなのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>管理会社は管理のプロなのだから。
プロとは他と比較しして、抜群の技術と信頼を併せ持つものです。
管理会社も管理組合も、法律で規制し、保護しないと、だましだまされの関係が払拭されないのは、どっちも今一の集団に過ぎないからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
プロとは、報酬を得て仕事をする者のことではないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
>プロとは、報酬を得て仕事をする者のことではないんですか?
マンション管理組合の関連の話なのにこの様な御仁がいるとは情けない。
君ね、管理組合役員で報酬を得ている人がいるのよ。彼等をプロと言うの?中学校に行き直しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
>356
君ね、君こそ勉強しなさい。
プロフェッショナルを訳して見なさい。
それが分からないようだったら、小学校から行き直しなさい。
管理組合役員でも、理事は委任契約だから、無償が基本。報酬を貰えばプロ化したということ。わかる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>報酬を貰えばプロ化したということ。
苦しいね。プロ化で誤魔化すつもりらしいね。大学出ているとさすがに、詭弁も上手いね、英語に訳すと?
遂に行き詰まって、貴方の負けだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>>357
本業でなければ、報酬があってもプロとは言わないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
Excused by 359wwww...
Get out fucking 359!
これでいいかwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>本業でなければ、報酬があってもプロとは言わないのでは?
正常なご意見です。
もう一方の人は、Gods damn it cockscomb !
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>>356
プロの定義については、当然理解してるよ。ちょっと茶化したレスをむきになって反論するから、からかってやったまで。すぐ切れちゃだめだよ。
それにこんなつまらんことで、まじレスしないでね。361 362にはそれをあんたに返すよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
>だからこそ、輪番制にして一人ひとりが自分達の資産の大切さを自覚させるべきではないでしょうか?
役員にならないと自覚できないとは、余りにも区分所有者を知らない人の発言か、その配偶者の類ですね。
勉強、自覚のために組合役員を、無知、無責任な人に任せられるものではありません。
輪番制役員が管理会社に全てを委ねている現実しか知らない人の思考です。
>もし、立派にやってる理事長がいて、安心して任せてたとします。しかし、その人が引っ越したり亡くなったりしたらどうしますか?次はあなたが永久にやっていただけますか?
輪番しか頭にない人は、積極的な立候補者が出たら、任せっきりに固定になると思い込んでいる。任期は2、3年で再選は異常事態の時に限られるのが当たり前です。又、その様な意見が区分所有者から出るのが普通です。
>輪番制がだめなのではないでしょう 一人ひとりが自覚しないのがおかしいのです。誰もがその立場になっても、みんなで協力しながら強い管理組合にすべきなんですっ!
いいえ、逆です。一人一人が自覚がないからこそ、誰でもが出来るものでもない仕事を、輪番制にしている姿こそ無知、無責任の極みです。自覚と責任を持って立候補する人を募るのが管理組合の有るべき姿です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
私も、会社をリタイアするまでは、マンション管理には全く無関心で、輪番制で廻ってきた理事も妻がやっていました。総会にも勿論一度も出席したことはありませんでした。マンション生活は2軒目で約30年もたとうとしているのに。それでもマンションの管理が旨くいってきたのは、それに携わってこられた理事のお陰だと思っています。
1年交替の輪番制ですが、20名中5名は継続性の意味から2年(最高3年まで)となっています。
しかし、輪番制にも翳りが出てきまして、現在の理事長(3年目)が今期で降りられる為、次期からは、理事長を中心に推薦制の採用を決めました。やはり、ヘッドはしっかりしていないと、組合管理は旨くいかなくなるものです。
輪番制だけだと、どうしてもその年度によって人材の偏りが生じてきますので、推薦制・立候補制は必要と思われます。
それに、組合管理を日常的に動かしていくのは、理事長を含めた幹部の理事が中心になりますので。私の妻を含めた一般理事は、理事会に参加する程度で、与えられた仕事以外は、実際はあまり動くことはないようですし。
だから理事長は大切です。だれでもという訳にはいかないでしょう。
そういう意味からも、輪番制だけでは、組合管理は難しいと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>私も、会社をリタイアするまでは、マンション管理には全く無関心で、輪番制で廻ってきた理事も妻がやっていました。
一見普通の姿の様に見えますが、リタイヤしてお気づきになったと思いますが、奥さんも区分所有者でない限り、これは明らかな規約違反です。類似で良く見かけるのが理事の夫に代わり理事会に出席することです。区分所有法で総会は代理出席できますが、理事会への代理出席は規約に規定がない限り認められません。その理事会決議、特に滞納者に関する決議は無効になります。
輪番制を取り入れている組合はその運営は、町内会、自治会の延長くらいにしか思ってない程に無知、無責任です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
366です。
>>367さん
規約に区分所有者と同居する3親等以内であれば理事になれる旨規定されてますので、その心配はありません。
区分所有法では、役員の資格に限定はありません。標準管理規約では、そのマンションに住んでいる区分所有者に限定はしていますが。標準管理規約では、理事や監事を選任する必要はありません。しかし、管理業務が円滑に行えるように、理事などの役員を選任することにしたのです。
但し、規約に規定されていれば、組合員はそれを遵守する義務が発生します。しかし、法律には劣後することになりますが。
ただ、慣例として、妻が理事を代理している例は全国の管理組合で良くみかけれることだと思います。
それを全て無効とすれば、今まで理事会で決めたことが全てだめということになりますので、実際例としては、無効にするのは難しい問題だと思われます。
滞納者に関する決議(少額訴訟等の決議?)も実際例としては、無効になった判例はないんじゃないですか。理論的には、無効の主張はできるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
一親等までの親族・青年による代理を認める旨を、規約にいれてしまえばいいんですよ。
参加率が多くて議決しやすい、設立総会でうちはやってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
当方の管理組合でも、ご主人の代わりに奥さんが理事会に出席する人が毎年誰かしらいます。
役員の仕事を全うするという責任感からならまだしも、当方の理事会は理事会に出席すると
役員報酬がもらえるという形をとっているため、報酬ほしさに出席する奥さんもいます。
以前、「規約で代理が認められていないのに、奥さんの代理出席はおかしい。」と進言した
ことがありますが、「別にいいじゃないか。何言ってんだ」とクレーマー扱いされました。
無知な役員ばかりで情けないです…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
うちのマンションは、買った時からの最初の規約で、同居する2親等以内同居の親族の
代理出席を認めています。
理事会ってどうしても男性の出席ばかりになりがちで、”男の論理”に偏りがちなところを
感じています。 共用部サービスなどは、在宅の確率の高い主婦のほうが勝手がわかっている
ところが多くで、普段あまり家にいない男だけで議論するとこれ不要とかいう結論になりがち
なのが実際にはよく使われているということも多い。
奥さんが出席してくる場合でも問題ないように規約改正を行うのが本筋ではないかなと
思います (私は男です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
規約の解釈が乏しい。
区分所有者は、『同居人にも規約条文を遵守させること』とありますので、配偶者が、区分所有者と同様に日常の管理に携わることは何の問題もありません。
『一戸に、代表一名の区分所有者に、一議決権を付与する。総会などの決定事項には、原則、区分所有者一名を代表とする』ということの規定を、著しく過剰な誤った拡大解釈により『名義のない配偶者は日常管理すら意見ができない』など誤解しているのが現状です。
これは、”悪質な”管理会社がそのように居住者に洗脳させることにより、浸透してしまうことが殆どです。
配偶者は、夫より自宅居る時間が多く、また細かな事の目が届くため、管理会社からすると、俗に言う”うざい”存在なのです。管理会社は配偶者からの意見を”余計な仕事が増える”と受け取り、意見できる状況の者を一人でも多く排除するため、そのようなアドバイスを行い、仕向けることが狙いです。
このレス回答者の一部は、某管理会社関係者です。この場を利用し、正当化を図ろうとする悪意ある行為は一切やめてください。居住者の皆さんは、この手口に騙されないように注意してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>>373
規約に、理事の範囲に配偶者等をいれればすむ問題です。難しく考えないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この規約改正は反対する人いないでしょうから 3/4獲得は容易でしょうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
輪番制の無知、無責任の役員、それに満足してる組合員の発想は、想像の通り町内会、自治会、同好会の運営の範囲を出られないのです。資格制限がない、一等親、三等親など安全を無視した無責任のオンパレードで最後に泣くのは自分等組合員であることに思いを致さない程の思考停止に陥っている。標準管理規約のコメントを紹介して、この意味を吟味することをお勧めする。ちなみに、これは最高裁の判例の一節です。
第5 3 条関係
理事に事故があり、理事会に出席できない場合は、その配偶者又は一親等の親族に限り、代理出席を認める旨を規約に定めることもできる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
解釈力に乏しい人のために、規約変更というのですか?
配偶者追加については、変更でも、追加でもなく、単におバ〇さんにも理解できるように翻訳し、記載するだけ
のことなのですよ。
それを希望するMSは、そうすればよいと思いますが、
無知な人がこのレスをみて、『うちのMSは、配偶者や親等の記載がないから、彼らは意見してはだめなんだ』と
誤解し厄介なことになると困るため、コメントさせていただきました。
意見ができれば、あえて配偶者を理事にする事は必要ありません。区分所有者が役員になった際、任務遂行困難であっても、配偶者など同居人が代行すればよいことですし、具体的に権限行使する場合は、他役員が行えばよいのです。各役員権限を、理事長が一括して持ち合わせていますし、その理事長機能が不能であれば、副理事が行えばよく、最悪の場合は、役員間で、役職を交代すればよいだけです。
そこを、正しく解釈できていれば、規約をいじるために、3/4の議決を得るなど、無駄な作業は不要なのです。
弁護士さんは、おバ〇さん同士の紛争を防止するために、優しい助言(規約いじり)をしているだけです。
誤解のないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>無知な人がこのレスをみて、『うちのMSは、配偶者や親等の記載がないから、彼らは意見してはだめなんだ』と誤解し厄介なことになると困るため、コメントさせていただきました。
区分所有者以外の人が意見を主張しても、管理組合は聞く必要は全くありませんし、例え、区分所有者からの意見でも、年一回の通常総会の時に限られます。後、区分所有者には、管理を委託した理事長始めとする理事会の議案に賛否の議決権があるのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
この程度を明記する特別決議もできないほどに、ちゃんと票集めのできない管理組合ってのも
ちょっと痛々しい気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)