管理組合・管理会社・理事会「理事会の輪番制は機能してますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会の輪番制は機能してますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-13 20:58:27

先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?

[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会の輪番制は機能してますか?

  1. 144 匿名さん

    143
    理解できずに荒らすだけの例のお方にいえば?

  2. 145 匿名さん

    >煽るだけの投稿にどんな意味が??? 止めたら?

    反論出来ない空しさ、良く分かります。

  3. 146 匿名さん

    >>141は理想を言ってるだけ

    ほとんどの住民は理事会に関しては無関心か無頓着か未経験
    そんなこと書くと「お宅のマンションは終わってる…云々」と言われると思いますが、それが実情だと思います。

    だからいい、ってわけではありませんが…

  4. 147 匿名さん

    >だからいい、ってわけではありませんが…

    その通りですね。仲良し会を装うのは禍根を残すかも知れない。
    誰もやりたがらないんだから、責任なんか二の次よ、では困りますしね。

  5. 148 匿名さん

    >仲良し会を装うのは禍根を残すかも知れない。
    >誰もやりたがらないんだから、責任なんか二の次よ、では困りますしね。

    >>139さんのでケリがついてるのに、まだしつこく仲良し会とか責任とか意味不明なことを言ってるんですか?

  6. 149 匿名さん

    146さん
    >ほとんどの住民は理事会に関しては無関心か無頓着か未経験

    それはたしかにそうでしょう。でも、そのままではマンションのスラム化が進んでいくからこそ、例えば輪番制、それも機械的にでなく個々の事情や助け合いを付加した工夫をした運用が必要、ということではないのですか。
    無関心が現実であっても、そこからなんらかの工夫をすることを「理想を言ってるだけ」で済ますようでは、それこそ「終わって」ると思いますが。
    私のマンションも輪番制で、ここで示されているのと同じ、各フロアでひとり、順番に選出する方法です。その「順番」もフロアごとにいろいろな方法で決めています。ただ、大規模マンションではまた別の方法があるのかもしれません。十把一絡げの議論はすべきではないと思います。
    それを十把一絡げに「仲良し会」とおっしゃってる方は、それに代わる工夫案を示したらいかがでしょうか。
    輪番を否定し、理事選出委員を設けて、身辺を調査して大丈夫そうな人を指名するしかないとでもいうのでしょうか。指名されないために、管理に非協力的、やる気なし、な世帯が増える可能性もありますし、不慣れな人も含めて理事を経験する人が増えることでだんだん民度がアップすることまで否定するのでしょうか。生活者の論理とはとても思えません。
    財産の保全はもちろん大前提ですが、トラブルは法令規約に従い粛々と解決するしかないのですから。

  7. 150 匿名さん

    私のところの組合も築13年となり、輪番制も2周目が終わろうとしています。だいたい2回理事の経験があるわけですが、高齢化や賃貸化も当初より増えています。
    輪番制は継続していきますが、その中で介護をかかえておられる方や高齢の方は輪番制から外すことが提案されました。そして、理事長に関しては、基本的には、60才~70才で仕事をされてない方にお願いしたらということで検討していくということになっています。それと欠員対策としては、推薦方式もとっていくとのことです。
    特に理事長については、基本的にはいつでも対応できる方がいいと思います。適任者がおられるかどうかはわかりませんが。

  8. 151 匿名さん

    確かに理事長は仕事ばりばりやっている者が片手間では難しいかもしれませんね。

  9. 152 匿名さん

    下手な一句を詠んでみます。聴いてください。 
     『輪番制
       代わる役員  幼園児
        代わらぬ建物 ご老体』   う~~ん。集団生活って、とても難しいものですね~・・・。

     では、もう、一句
     『一戸建て~。
       後悔してます
        このマンション』  役員をくそ真面目に励んだ私の反省文です。
                  立派に建物管理できるなら(自負ですが)、
                  戸建の方が性に合っていたのかなぁ~と気づきました。
                  無関心なマンション居住者を批判し悩み抜きましたが、
                  スラム化になっても平気な人が、マンション適格者であり、
                  私のように、くそ真面目に建物管理する方が場違いであり、
                  マンションに住みたいのであれば、
                  長いものに巻かれ”スラム族の一員”となるか
                  ”出過ぎる杭は打たれぬ”のごとく、
                  我が道をいき、フリーライダーの面倒を快く引き受けるか・・・2択かな?
                  と、数十年間のマンション生活での結論です。。。。。

  10. 153 匿名さん

    >財産の保全はもちろん大前提ですが、トラブルは法令規約に従い粛々と解決するしかないのですから。

    仲良し会が、財産の保全が大前提とどう結びつくのでしょうか?
    財産の保全はそんな生易しいものではなく、誰でも良いから順番にやりましょうねと言うことは責任は無視していることに他なりません。

  11. 154 匿名さん

    うちのマンションは輪番制です。
    いまのところそれで問題なし。

    ところが子供の学校の、ある会で、会計担当者が預金を遣い込みするという騒ぎが発生しました。
    保護者が会計を担当していたのですが、身近でこんな事が起こるなんて驚きました・・・。
    いままで、やれる人なら誰でもいいからお願いします・・・みたいな風潮がありましたが、
    誰でもいいっていうのは本当はまずいのかも。

    マンション管理組合だって、輪番で誰がやってもいい・・・というものではないのかもしれませんね。

  12. 155 匿名さん

    3月29日某新聞より
    マンション住民の積立口座から現金を着服したとして、**署は26日、無職、***容疑者(47)を業務上横領容疑で逮捕した。計数千万円を着服していたとみられ、同署が詳しく調べている。
     逮捕事実は、昨年9月26日、自分が住むマンションの管理組合の会計理事していた際、管理していたマンション修繕費などの積立金の口座から現金200万円を引き出し、着服したとされる。26日午前、***容疑者が同署に自首し発覚した。
     同署によると、着服した金は借金の返済にあてていたとみられる。***容疑者は容疑を認めており、「使い込んだ金額がとても返せる額ではなくなった」と供述している

  13. 156 匿名さん

    ↑ 怖いですね・・・。
    この会計さんは通帳も印鑑も預かっていたのでしょうかね?

  14. 157 匿名さん

    >153
    >財産の保全はそんな生易しいものではなく、誰でも良いから順番にやりましょうねと言うことは責任は無視している

    誰でもよい、などと誰が書いていますか。そうやって自分の都合のよいように曲解するから鼻つまみ者と言われるのです。対案も示さず大きい口をたたかないことです。どうせ選出委員が候補リストをつくる、程度でしょう。

  15. 158 匿名さん

    >誰でもよい、などと誰が書いていますか。そうやって自分の都合のよいように曲解するから鼻つまみ者と言われるのです。
    事実を見つめましょうよ。下のコピペは正直な人の例です。
    >私のマンションも輪番制で、ここで示されているのと同じ、各フロアでひとり、順番に選出する方法です。その「順番」もフロアごとにいろいろな方法で決めています。

  16. 159 匿名さん

    158さん
    なぜそれがいけないんでしょうか。157さんもいうようになにかいい案があるなら教えてください。

  17. 160 匿名さん

    輪番制ではその年度に能力のムラが出てくるので、せめて理事長だけは推薦制をとるのもありじゃないかな。

  18. 161 匿名さん

    159です。

    >せめて理事長だけは推薦制をとるのもありじゃないかな。

    それは賛成です。

  19. 162 匿名さん

    >>せめて理事長だけは推薦制をとるのもありじゃないかな。
    >それは賛成です。
    実態は、順番理事の互選じゃないの。

  20. 163 匿名さん

    だから、改正していくのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸