- 掲示板
先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?
[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00
先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?
[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00
ここで騒いでいる分は放置しますよ。
>ここで騒いでいる分は放置しますよ。
放置する理由は?
タイトルが「理事会の輪番制は機能してますか?」でも放置するとは理屈にあいません。
放置しませんよ。
あなたへのレスを輪番制で行いますので、安心してください。
理事会の出席率はどの程度ですか?
毎回休む理事は居ますか?
何か対策をとられていますか?
>理事会の出席率はどの程度ですか? 毎回休む理事は居ますか? 何か対策をとられていますか?
規約に従えば良いだけです。総会規定準用で特別議決が無いだけです。
議長は、充足率に満たなくて流会にならない様に理事の出席し易い曜日、時間とすることに気を配るべきです。
やる気のない理事で固まって機能していないなら、早く管理規約を変えた方がいいと思いますよ?
立候補や人数増員、欠員補助(退去、病気、死亡等)
やっとかないと、本当に1年間名前だけの幽霊部員ならぬ、幽霊理事だらけになりますよ~。
しかも管理会社に馬鹿にされ、いいようにぼったくられますよ~~ すでにそうですか?
理事を選んだのは組合員です。
輪番制は、若い世代が多いMCの場合は、有効でしようね
十数年経っているMCでは、名前だけの理事や出席すらしない理事/休む時も連絡すらしない理事も出てきます。
特定の人に固定するのも問題ですが、完全輪番ですと数年理事やったくらいでは、何がなんだか判らないまま任期を終えてしまいます。
固定理事のヤリタイ放題となりますから注意下さい。
選出が正解よ。
国営化しかありません。管理組合の国営化。理事は特別職の公務員とする。
国営化が腐敗、非効率を有無を生むというのはデメリットのみを強調した考えです。
公権力であれば法律で攻撃しやすくなりますよ。
>>591
やる気のない理事というか、年度によっては確かに理事の質にムラがあります。
しかし、理事長がまずまずなら、何とか1年間は乗り切れます。
マンション管理で毎年大幅に改革や工事等をやる訳ではないですからね。
予算についても、毎年殆どかわらないでしょうし。
私共の理事の任期は1年ですが、継続性という意味から20名中7名は2年の任期です。
やる気のある、力のある理事が2年理事をすることになります。
理事長は殆ど2年やってます。
輪番制理事が一番いい方法だと思っています。
長老理事はいりません。
すいません
理事長が迷惑行為で同じ居住者に通報された人物。
また、役員の一人が自分の過失を管理員のせいにしたあげく泥棒扱いし、管理会社にさんざんクレームをつけ、管理員を交代させました。
大変な作り話を平気でいいふらす嘘つきなのです。
そんな理事長や役員を辞めさせる方法ってないのでしょうか?
任期は1年。輪番制。
管理会社は知りながら手出しができないようです。
>>601
一番簡単なのは、あなたが理事長をやること。他の理事が、まともなら追い出しは出来る。
後は、20%の同意を集めて臨時総会を開催する。議案は、理事長や理事のリコール。理事長が、開かない場合はあなたが臨時総会を開く。
監事に臨時総会を開かせてリコール。
手間を惜しまずに出来る方法は、無いです。
輪番制とは適正や選出なしの無責任体制の典型です。