- 掲示板
私のマンションで最近理事長になった方が、はりきるすぎているのか、どうかわかりませんが、
理事長個人の意見を主張するビラをやたらに貼りまくっています。
知り合いの人も理事会メンバーなので、聴いて見ますと、特に理事会で承認を受けてもいない
ことを理事会の名前で出しているようです。
理事会の人たちも理事長の個人プレイを止められないようです。
このような理事長な暴走を食い止める手段はあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-05-20 01:43:00
私のマンションで最近理事長になった方が、はりきるすぎているのか、どうかわかりませんが、
理事長個人の意見を主張するビラをやたらに貼りまくっています。
知り合いの人も理事会メンバーなので、聴いて見ますと、特に理事会で承認を受けてもいない
ことを理事会の名前で出しているようです。
理事会の人たちも理事長の個人プレイを止められないようです。
このような理事長な暴走を食い止める手段はあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-05-20 01:43:00
認知症の疑いには興味深いものがあり読ませてもらっています。
>推薦関係の細則に、役員候補は、輪番名簿の順位に従って、且つ、当該区分所有者が長期不在や病気などの不都合がない場合に、理事会が推薦すると規定しておくことが必要です。不都合な条件の理事会の判断は、自己申告の承認と客観状況による理事会の判断が含まれるようにするのは当然です。
認知症の疑いの判断は難しい問題であり今後ありえる身近な問題だと思われます。
具体的条文があれば、教えて下さい。