管理組合・管理会社・理事会「理事長による理事会議事録の修正、改ざんはどうなんでしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長による理事会議事録の修正、改ざんはどうなんでしょう。
  • 掲示板
普通の理事 [更新日時] 2022-03-09 14:28:27

うちのマンションの2期目の理事長は教員です。
公務員は、文書が大切なのか、管理会社の担当者の作成した議事録案を
自分の都合のいいように書き換えたり、自分の都合の悪い理事の発言は削除してしまいます。
おまけに、あろうことか理事会で話し合っていない内容の持論をとうとうと論文のように
書いてしまい住民に配布します。
そのことを指摘しても、まったく聞く耳を持たず改ざんを続けます。
おとなしい理事に署名捺印させて正式な議事録として、配布してしまいます。
管理規約には、確かに議事録は理事長が作成するようなことが書いてありますが
議長をしながら、冷静な議事録なんてできるはずもないでしょう。

理事会は、少人数の会合ですからある意味密室に近いこと。
組合員に対して正しい情報が伝わらないのは問題だと思うのですが。

[スレ作成日時]2009-05-31 21:51:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長による理事会議事録の修正、改ざんはどうなんでしょう。

  1. 21 匿名さん

    理事会の議事録は理事長が作成すると管理規約には書いてありますが
    それを、盾にとって管理会社の意見は聞かずに自分の都合の悪い意見は全て削除。
    おまけに、当日理事長が一方的に提案した議題を話し合われてもいないのに
    理事会の決定として、議事録にして配布する。

  2. 22 匿名さん

    >>21
    1つ前のレス読んだかね?
    読んでないなら、繰り返してあげよう。
    >理事長の選び方、選んだ組合員がどうかしています。

    つまり、匿名掲示板で愚痴るだけで、現実では手も足も出さない21さんのような組合員又は理事が悪い!ってことです。

  3. 23 匿名さん

    >理事会の議事録は理事長が作成すると管理規約には書いてありますが
    珍しい規約ですね。普通は総会の規定を準用し、理事長不在の場合もありますので、議長が書くことになっています。
    >それを、盾にとって管理会社の意見は聞かずに自分の都合の悪い意見は全て削除。
    管理会社の意見を聞く必要はありませんが、出席理事2名の署名があれば一応適切です。
    >おまけに、当日理事長が一方的に提案した議題を話し合われてもいないのに理事会の決定として、議事録にして配布する。
    ご自分の意見が通らなかったグチにしか聞こえません。

  4. 24 匿名さん

    理事会は理事長が召集し、理事会議事録は総会議事録の規定を準用しているのが普通だと思ってた。
    23さんの言う理事長不在ってどういうこと?

  5. 25 匿名さん

    >珍しい規約ですね。普通は総会の規定を準用し、理事長不在の場合もありますので、議長が書くことになっています。

    理事会の議長は、理事長が務めることになってますけど・・

    23さんのマンションは、国土交通省の標準管理規約に準拠した規約のない30年超の自主管理、公団マンションでしょうか。

    >>おまけに、当日理事長が一方的に提案した議題を話し合われてもいないのに理事会の決定として、議事録にして配布する。

    議事録は、理事会でしたことの記録、結果です。
    左翼の理事長の論文ではありません。

  6. 26 匿名さん

    >>珍しい規約ですね。普通は総会の規定を準用し、理事長不在の場合もありますので、議長が書くことになっています。
    >理事会の議長は、理事長が務めることになってますけど・・

    第49条 総会の議事については、議長は、書面又は電磁的記録により 、議事録を作成しなければならない。
    第44条
    3 前2項により招集された臨時総会においては、第42条第5項にかかわらず、議長は、総会に出席した組合員(書面又は代理人によって議決権を行使する者を含む。)の議決権の過半数をもって、組合員の中から選任する。

  7. 27 匿名さん

    臨時…だよね?

  8. 28 匿名さん

    議事録改竄するヤツは、私生活でも同様な事を平気でする環境にあるようで、そのような悪党をどうにかしようとする労力は、結局、無駄なだけ。
    また、議事録改竄するヤツは、頭脳が弱いから改竄が悪事であると見分けがつかない。赤ん坊に政治の話しても通用しないように、彼らの貧弱な頭脳を相手にする事は、暖簾に腕押しだ。
    ルールを守らない者に対しては、こちら側もルールを守る必要などないということだ。
    ルールを知らない者    〃         を知る  〃         。
    特に規約等に記載なき事柄は堂々と行えばよいということだ。
    どこかのレスにコメントがあったが、『掲示物を貼る、掲示物へ記入は禁止』とあった場合、掲示物を剥がす行為は当然に問題なく行ってよいと解釈できるのだ。
    同様に、フロントや管理人へ直接質問したり指示することも、共有部分範囲のことであれば、当然行ってよいということだ。
    『目には目を、歯には歯を』でよい。違反するヤツの自宅の前で座り込み塩を投げ込む行為も、場合によっては許されるであろう。議事録改竄と比較すれば、可愛い些細な違反だ(他人に不快感を与える行為)。

  9. 29 匿名さん

    何かテレビで見た方を彷彿させるね。唐絵針??

  10. 30 匿名さん

    このスレ初めて見たけど、ホントに議事録改竄なんてする理事長がいるんだ。
    他スレでも、議事録改竄は当たり前…と理事長経験者の方が発言していたので
    驚いたんだけど、そうなの?

    うちの組合なんて「専有部分・共用部分」を「専用部分・共有部分」って書いたり
    「排水管」を「配水管」って書いたり、管理の知識がなく言葉を知らないために
    起こる誤字や表現の誤りはしょっちゅうだけど、改竄は無いから可愛いものか(笑)。

  11. 31 サラリーマンさん

    >>30
    誤字を管理会社も他理事も指摘しないで配布されるようなら、理事長だけの問題ではないね。

  12. 32 匿名さん

    >うちの組合なんて「専有部分・共用部分」を「専用部分・共有部分」って書いたり「排水管」を「配水管」って書いたり、管理の知識がなく言葉を知らないために起こる誤字や表現の誤りはしょっちゅうだけど、改竄は無いから可愛いものか(笑)。
    >>30
    >誤字を管理会社も他理事も指摘しないで配布されるようなら、理事長だけの問題ではないね。
    議事録には、議長の他に二人の署名人がいるのが、普通ですので、少なくとも、三人が同調、同程度の知識です。
    これらの知識不足は輪番制にその原因があり、管理会社の介入もなく、それなりに頑張っている姿でしょう。
    輪番制にしておいて、誤字、誤表現の批判は勿論、改竄呼ばわりはないでしょう。ちゃんとした議事録が欲しいならば無知、無責任の輪番制を止めることからスタートしなければ、あげつらうことさえ出来ずに笑止する他あるまい。

  13. 33 30

    >>31さん、>>32さん

    確かに管理会社や他の理事たちも目を通してから全戸配布しているはず。
    議事録署名人も含め、よく読まず、管理用語(?)がわからなくてもその
    ままにしてしまうから、誤字がなくならないのか。
    奥さんが署名・押印している人もいると聞く。(旦那は夜帰りが遅いため
    議事録が回ってくる昼間に署名できないから)
    理事会出てない奥さんが?そんなのあり?とも思うけど…。

    32さんの言う、輪番制が原因というのもわかるような気がする。

  14. 34 匿名さん

    >、輪番制が原因というのもわかるような気がする。
    人の問題と制度(輪番)の問題を混同してはいけませんよ。
    輪番でふつうにこなしてる人もいれば、立候補でいい加減にしてる人もいるでしょう。
    輪番理事への侮辱にもなりますよ。
    32の人は「とにかく輪番を貶す」のが目的の人です。相手にしてはいけません。

  15. 35 匿名さん

    >人の問題と制度(輪番)の問題を混同してはいけませんよ。

    混乱しているのは貴方ですよ。輪番にすれば人の能力、意欲を無視して、順番、強制で決めているので、人の問題が起こるのは当然です。

  16. 36 匿名さん

    >輪番にすれば人の能力、意欲を無視して、順番、強制で決めているので、人の問題が起こるのは当然です。
    それはおまえの勝手な妄想。根拠はまったく答えられないw
    おまえも国のアンケートで管理組合の6割が輪番制ってこと以上のことは答えられないだろ。
    6割が人の問題で困ってるとかいうデータ出してみな。
    「当然」っていうのは根拠がないやつが使う常套表現(笑)

  17. 37 匿名さん

    >>輪番にすれば人の能力、意欲を無視して、順番、強制で決めているので、人の問題が起こるのは当然です。
    >それはおまえの勝手な妄想。根拠はまったく答えられないw
    妄想とは恐れ入りました、能力、意欲を無視しているとの根拠を示しておりますよ。
    >おまえも国のアンケートで管理組合の6割が輪番制ってこと以上のことは答えられないだろ。6割が人の問題で困ってるとかいうデータ出してみな。「当然」っていうのは根拠がないやつが使う常套表現(笑)
    他のスレッドで紹介した下記の調査結果を良く読んでご覧なさい。輪番信奉者さんが如何に認識不足しているかが分かりますよ。

    平成20年度マンション総合調査結果(平成21年4月10日公表)__ 平成20年度マンション総合調査(表紙・目次)__ 平成20年度マンション総合調査結果からみたマンション居住と管理の現状__ 平成20年度マンション総合調査結果〔概要編〕__ 平成20年度マンション総合調査結果〔データ編〕_ 1.調査項目一覧_ 2.管理組合向け調査の結果(1)_ 2.管理組合向け調査の結果(2)_ 2.管理組合向け調査の結果(3)_ 2.管理組合向け調査の結果(4)_ 3.区分所有者向け調査の結果_
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/manseidata.htm

  18. 38 匿名さん

    >能力、意欲を無視しているとの根拠を
    そんな十把一絡げの考え方で根拠になるというほうが呆れる。
    >輪番信奉者さんが如何に認識不足しているかが分かりますよ。
    こんな調査、いわれなくともとっくに読んで知ってるが、輪番制が原因とはどこにも一言もない。
    おまえの妄想だと改めて白状したようなもの。
    もし見落としてるというなら、輪番制組合とのクロス結果がどこにあるのか言ってみろ。

  19. 39 匿名さん

    ほんとにバカだな、輪番否定派は。

  20. 40 匿名さん

    >>輪番否定派
    何名いるんですか?一人だけかと思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸