管理組合・管理会社・理事会「マンション管理センターは必要か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理センターは必要か
  • 掲示板
某理事 [更新日時] 2022-08-27 09:57:30

マンション管理センターを必要と感じておられる理事はいますか?
又は、そんな団体は不要だと思っている理事さんはいませんか?

何がしたい団体なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-25 12:23:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理センターは必要か

  1. 851 匿名さん 2010/11/20 05:11:47

    監理業協会は仕分けされるよ!  給料ただ取り、法人だよ。

  2. 852 匿名さん 2010/11/20 07:42:48

    そんなの聞いた事が無い協会だね。

  3. 853 匿名さん 2010/11/20 08:45:34

    社団法人、高層住宅管理業協会だね。
    管理会社用の・・・・くだらないそうだよ
                         

  4. 854 匿名さん 2010/11/20 09:53:13

    一つ悧巧になったべ。

  5. 855 匿名さん 2010/11/20 11:19:00

    この掲示板に書き込んでいる大多数には必要かもね。

  6. 856 ビギナーさん 2010/11/21 12:44:35

    たしかに、マン管センターは存在の意義をマンション管理に関係する皆に、説明する必要がありますね。

  7. 857 匿名さん 2010/11/21 22:00:20

    知らしめる必要はありませんよ、コストが掛かるから・・・。

  8. 858 匿名さん 2010/11/21 23:32:17

    初心者には必要。

  9. 859 匿名さん 2010/11/22 22:09:03
  10. 860 匿名さん 2010/11/23 21:56:42

    まー常識的なことが書いてあるので、この掲示板でピンぼけの様なコメントを書いている人は一度は読むべきですね。

  11. 861 匿名さん 2010/11/24 02:36:40

    会社の沿革を公表できない団体が作成したQAはちょっとね
    信用できないな

  12. 862 匿名さん 2010/11/24 04:03:42

    >会社の沿革を公表できない団体が作成したQAはちょっとね 信用できないな

    貴方のお決まりの書き込みと同じで、信用するしないは読んだ側の自由よ。

  13. 863 匿名さん 2011/02/14 11:39:34

    QAと言えばヤフーのシルバーどこへ行ったの?

  14. 864 匿名さん 2011/02/15 00:26:37

    >会社の沿革を公表できない団体が作成したQAはちょっとね  信用できないな

    昔から一貫しているが沿革は調べれば分かることでしょ。
    どんなものでも信用する事自体はおかしいよ、良く流行った飽くまで自己責任だよ。

  15. 865 匿名さん 2011/02/15 00:52:14

    調べても、設立当初?昭和60年から20年ほどが不明なのよね??

  16. 866 匿名さん 2011/02/15 02:29:58

    >会社の沿革を公表できない団体が作成したQAはちょっとね

    当然ですが、おれおれ詐欺が弱者老人を自己責任で片付けられない様に、輪番制の無責任・無知な管理組合が管理会社に全てを委ねる結果その財産が毀損されることが頻発しているので仕方なく税金の無駄使いをしてるのです。

  17. 867 匿名さん 2011/02/15 02:49:56

    会社の沿革はどうでもいいことじゃないの。
    やけにこれにこだわっているようだけど。

  18. 868 匿名さん 2011/02/15 05:54:37

    ぜんぜん どうでもよくない。
    ひた隠しにしている団体は信用できない。

  19. 869 匿名さん 2011/02/15 10:58:44

    こだわっていないけど

  20. 870 匿名さん 2011/02/17 00:40:45

    タコを何とかしてくれスレが汚れて読み辛い
    タコはセンターの出か?

  21. 871 匿名さん 2011/02/17 00:44:37

    >ひた隠しにしている団体は信用できない。
    貴方が暴露しなさい。

  22. 872 匿名さん 2011/02/17 01:08:58

    >>245

    >>247

    マンションの管理組合が民法の組合契約であることは弁護士に確認してみればわかります。

    そして、仕掛け人たちがこの事実をひた隠しにしたいのもみえみえですね

  23. 873 匿名さん 2011/03/02 05:12:54

    ここは本業は
    金融屋なんですか?

  24. 874 匿名 2011/03/02 13:37:12

    センターのメルマガに登録して、はじめて届いたが余りに内容が乏しい。

  25. 875 匿名さん 2011/03/03 00:09:08

    >マンション管理センターは必要か

    税金の無駄遣いのきらいはあるが、輪番制役員の無知を補完する位の価値があろう、さもないと輪番制役員は管理会社の言いなりになるのが必定である。
    それも全く無知で見ない読まない輪番制役員も多いのが実情であることはこの掲示板の例からも見て取れる。
    無知、無責任な輪番制役員にすがり管理会社におんぶにだっこの管理組合の損失や被害は増える事はあっても減る事は無い。

  26. 876 匿名さん 2011/03/03 00:32:14

    保証業務を行っていたとか
    不明の沿革の時でしょうか?
    現在も管理組合の融資やられているみたいですが

  27. 877 匿名さん 2011/03/03 04:37:18

    金融屋ってことは運用なんかも詳しいのかなぁ
    なんでマン管センタて名前なのかなぁ

  28. 878 匿名さん 2011/03/04 00:09:18

    おはよ

  29. 879 匿名さん 2011/03/04 01:48:12
  30. 880 匿名さん 2011/03/05 13:49:27

    債務保証の時って審査があるんですか?

  31. 881 匿名さん 2011/03/05 23:19:10

    >債務保証の時って審査があるんですか?
    http://www.mankan.or.jp/08_reformloan/reformloan01.html

  32. 882 匿名さん 2011/03/06 06:36:47

    審査無いんだね

  33. 883 匿名さん 2011/03/06 12:48:30

    管理組合で債務保証を
    ここにお願いしたところありませんか?

  34. 884 匿名さん 2011/03/07 00:21:25

    それよりも、
    住宅金融支援機構
    の方が先ですよ。

  35. 885 匿名 2011/03/07 00:50:17

    センターの電話相談窓口に電話すると、マンション名、場所、戸数、棟数、築年数、
    役員か組合員か、あと名前を聞かれるよね。

    その情報って管理会社に流れたりしないよね?

  36. 886 匿名さん 2011/03/07 00:54:34

    洩れたとしても何を心配してるの?
    電話相談したことあるけど、細かいことは殆ど聞かれなかったよ。
    マン管センターに登録していなくてもそんなことは全然聞かれないしね。
    理事かどうかも聞かれなかったし。
    こちらからは、○○県のマンションの住民でと名前を名乗っただけだったよ。

  37. 887 匿:名さん 2011/03/07 01:23:43

    >>886 雲隠れが得意な鹿十マンさん

    マンション管理センターに、
    「理事長が暴走して困っています。わたしの住むマンションの管理規約は、マンション標準
    管理規約と同じです。理事会決議により、理事長の職を解任できますよね?」
    と質問していただけませんか?

  38. 889 匿名さん 2011/03/07 02:20:12

    >887 >888
    886ですけど、私は今日初めてこのスレに書き込んだ者ですけど。
    それに理事長解任については、別に考えたこともないし、もしそういう事態に陥ったとしたら、
    理事会なり総会なりで解任すればいいことだから気にもしてないですよ。
    ただ、私は一度だけマンション管理センターに電話して質問したことがあったことをスレしただけです。
    簡単に誰にでも教えてくれますよ。
    登録をしてればメールでもできるとのことでしたが、私どものマンションは登録してませんので電話での
    質問をしました。質問者のことについて細かいことは何も聞かれませんでした。
    私の方から、マンション名と名前をいっただけです。そしたらすぐに「どういった質問ですか」ときかれましたよ。

  39. 890 匿名 2011/03/07 02:26:46

    そうですか、良かったですね(笑

  40. 891 887 2011/03/07 02:30:51

    >>886( = >>889 ) さん
    それは大変失礼いたしました。
    別人であることも排除できませんでしたので、赤字での投稿に
    しませんでした。

    それでは、改めて、
    >雲隠れが得意な鹿十マンさん
    よろしくお願いいたします。

  41. 892 匿名さん 2011/03/07 03:06:12

    まんかんセンターで住所、氏名を名乗っても大丈夫。て言うか、何のためにマンカンセンターに電話したの?何かを恐れて、知識だけ入れても一歩も前に進まないジャン?
    知識を積んで管理会社と渡り合うだけの気概も無いなら、かえって貴方のストレスになるだけジャン。 
    堂々と管理会社に文句ぐらい言ってやれよー。そうしないと一生何も言えない男になるよ。

  42. 893 匿名さん 2011/03/07 03:15:55

    >892
    誰にいってるの?

  43. 894 匿:名さん 2011/03/07 05:28:37

    KYMWM氏は、さすがにKYだけあって >>891 の言外の意味を
    理解していませんね。

    わたしは、(笑)と書いてあるレスを常々、苦々しく感じていましたが、
    >>890 さんの投稿にある(笑)だけは、心の琴線に触れました。

  44. 895 匿名 2011/03/07 05:32:08

    マンション管理センター、略してマン管センターのほかにも
    まんかんセンターとかマンカンセンターとかあるんですか?

  45. 897 匿名さん 2011/03/07 07:01:09

    >895
    気にしないで!疲れているの・・・

  46. 898 匿名 2011/03/07 07:14:09

    896=892ってことですか?

  47. 899 匿名さん 2011/03/07 08:04:13

    なんでマンション管理センターが
    債務保証会社なのですか?

  48. 900 匿名さん 2011/03/07 10:44:30

    主な融資条件
    ご利用いただける管理組合
    次の事項が管理規約または総会の決議で定 められていることが必要です。
    マンションの共用部分をリフォームすること
    管理組合が住宅金融支援機構から資金を借り入れること(借入 金額、借入期間、借入予定利率)
    修繕積立金を返済金に充当できること、及び今回の借入れの 返済には修繕積立金を充当すること
    手持金に充当するために臨時徴収金(一時金)を徴収するとき は、その旨と徴収額
    修繕積立金を増額する場合は、その旨と増額後の額
    返済金に充当するために返済期間中一定額を徴収する場合 は、その旨と徴収額
    管理組合の組合員、業務、役員、総会、理事会及び会計に関 する定め

    管理組合が(財)マンション 管理センターに保証委託すること

    ※ 決議を行う総会において、この融資の「商品概要説明書(又は「融資のご 案内」)」が配布され、説明されている旨が総会の議事録に記載されていることも必要です。
    管理費または組合費により充当すべき経費に修繕積立金を充当できることが管理規約 または総会の決議で決められていないこと。
    毎月の返済額(すでに他の借入れがある場合は、当該借入れにかかる返済額を含む)が 毎月徴収する修繕積立金の額(返済額に充当するために返済期間中一定額を徴収する場 合には、その徴収額を加えた額)の80%以内となること。
    修繕積立金が、一年以上定期的に積み立てられており、管理費や組合費と区分して経 理されていること。また、修繕積立金が適正に保管されており、滞納割合が10%以内であること。
    管理組合の管理者(または管理組合法人の代表理事)が、原則としてリフォームするマン ションにお住まいになっている区分所有者の中から選任されていること。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸