管理組合・管理会社・理事会「マンション管理センターは必要か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理センターは必要か
  • 掲示板
某理事 [更新日時] 2022-08-27 09:57:30

マンション管理センターを必要と感じておられる理事はいますか?
又は、そんな団体は不要だと思っている理事さんはいませんか?

何がしたい団体なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-25 12:23:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理センターは必要か

  1. 761 匿名さん

    電話がなったら派遣の電話オペレータが出るんじゃないの?

    沿革聞かれると困るから電話なると
    とりあえず部屋を出る常勤組(笑)

  2. 762 匿名さん

    ↑やっぱりなー、マン管センターに電話されたくないんだなー。
    どこの管理会社なんだろ?

  3. 763 匿名さん

    会社の沿革を隠す団体に電話しても
    無責任な回答しか得られないし
    電話代と時間の無駄ですよ

  4. 765 匿名

    やっぱ、いらね

  5. 766 匿名さん

    管理会社に相談する電話代よりは、無駄にはならないよ。

  6. 767 匿名さん

    じゃなんで、昭和60年に出来た団体なの?
    しかも沿革をホームページで書いてないじゃん
    ペーパー団体を買い受けたのかと勘繰りたくなるよね

  7. 768 匿名さん

    できてしまったことを今更どうこういってもしょうがないじゃないか。
    マン管の資格と同様、なくなることは絶対ないしね、勿論併合はあるかもしれないが。
    なくすということを論議するより、どうしたらもっと良くなるかを検討した方がいいんじゃないの。

  8. 769 匿名さん

    まずは昭和60年から現在までの沿革を公表することからはじめてもらおう

  9. 770 匿名さん

    沿革が何か必要なの?

  10. 771 匿名さん

    ふつうは沿革をホームページで公表してるよね
    沿革が公表できないのは、信用に欠けないかな

  11. 772 匿名さん

    国交省の外郭団体だから、信用も何もないでしょう。
    そこを信用しなくてどこを信用するんですか。

  12. 773 匿名さん

    天下り団体を信用しろと言うのは可笑しい。

    客観的に、沿革を公表していないのは信用できない。

    昭和60年から外郭団体だったかも不明のまま

  13. 774 匿名さん

    >そこを信用しなくてどこを信用するんですか。

    それまでして他人にすがるのは止めたらどうですか。
    先ず第一は自己責任の自覚がなければ実行力は伴わないですよ。

  14. 775 匿名さん

    まぁこのご時世に事業仕訳という言葉があるほど外郭団体の業務は信頼されていないからね
    沿革も公表できない団体は、いずれどうなるかどうでもいいけど(笑)

  15. 776 匿名さん

    >沿革も公表できない団体は、いずれどうなるかどうでもいいけど(笑)

    とは言いながら気になるってことは未練があるのですね。

  16. 777 匿名さん

    沿革が抜けているホームページをさらけ出してかわいそう。と思う
    はやく昭和60年からの沿革をホームページに公表したらいいのにって
    気になるね(笑)学歴詐称みたい(笑)職務経歴詐称みたい(笑)
    お腹がいたい。

  17. 778 匿名さん

    しつこいのはどうして? 病的?

  18. 779 匿名

    マンション管理適正化法の所管を消費者庁にすれば、マンション管理センタ−はいらないよ
    管理組合が消費者じゃないから相談にのる国の機関を作ってるんだ。事業仕分けするのだったら消費者の定義から変わる。

  19. 780 匿名さん

    相談にのる団体なら信用第一
    団体の沿革を隠すようじゃ信用無いと公言しているようなものだけど

  20. 781 販売関係者さん

    沿革?
    法律に基づいているので、法律読んだらいいのでは?

  21. 782 匿名さん

    780さん、以前はあったと思います
    創業年、創業者、創業主思
    代々の役員
    代表者のプロフィール
    ホームページにあったと思いましたがないですね
    781さん、なんで法律なんですか?

  22. 783 匿名さん

    以前はあったって昭和60年からの沿革は見たことないです。
    事実ホームページに掲載されていないでしょう?
    法律って何の法律のことをおっしゃっているのか
    聞いたところで、書き逃げ君でしょうから追及は無理ですね(笑)

  23. 784 ご近所さん

    マンション管理センターの設置根拠法は、
    マンションの管理の適正化の推進に関する法律
    第九十一条―第九十四条ではないのか?

  24. 785 匿名さん

    謎が深まるばかり。天下り役員もいるの?

  25. 786 匿名さん

    自公政権でできた団体かなぁ

  26. 787 匿名さん

    それなら仕訳で狙われるはずだが・・・

  27. 788 匿名さん

    この掲示板で沢山のグチル様な管理組合がある限り必要だろうね。余りにも無知な組合員が多過ぎると言うことね。

  28. 789 匿名さん

    でもどう見ても、管理業協会と統合するなどして天下りを無くすことになるよ。

  29. 790 匿名さん

    統合するとセンターの昭和60年設立という不明な沿革を隠し通せるの?

  30. 791 匿名さん


    役 職 氏 名 常勤・非常勤 所 属・役 職 備 考
    理事長 亀本 和彦 非常勤 (前国土交通省土地鑑定委員会常勤委員)
    専務理事 内藤 勇 常 勤 (元建設省建設大学校建設政策研究センター所長)
    常務理事 高橋 俊雄 常 勤 (元建設省東北地方建設局用地部長)
    理事 今倉 章好 非常勤 (社)建築業協会常務理事
    理事 加藤 憲一郎 非常勤 住宅問題評論家
    理事 黒住 昌昭 非常勤 (社)高層住宅管理業協会理事長
    理事 小西 幸雄 常 勤 (財)マンション管理センター試験研修部長
    理事 宍戸 信哉 非常勤 (株)住宅債権管理回収機構代表取締役社長
    理事 篠原 正積 非常勤
    (財)ハウジングアンドコミュニティ財団専務理事
    (元国土交通省大臣官房付)
    理事 篠原 みち子 非常勤 弁護士
    理事 七搦 晃 非常勤 (社)不動産協会事務局長
    理事 三宅 章郎 非常勤 元(株)損害保険ジャパン常務執行役員
    理事 山野目 章夫 非常勤 早稲田大学大学院法務研究科教授
    理事 吉田 倬郎 非常勤 工学院大学常務理事
    監事 鹿島 尚武 非常勤
    (財)地域開発研究所顧問
    (元建設省都市局長)
    監事 升田 純 非常勤 中央大学法科大学院教授・弁護士
    財団法人マンション管理センター
    役 員 名 簿

  31. 792 匿名さん

    矢張り天下りか。

  32. 793 匿名さん

    弁護士が多い割に、標準管理規約38条2
    理事長は理事会を経て専門家を雇用や解雇できるって条文よく作ったね

  33. 794 匿名さん

    体制お抱え弁護士だからよ。

  34. 795 匿名さん

    >標準管理規約38条2
    (専門的知識を有する者の活用)は,2項なんてないよ。

  35. 796 匿名さん

    マンション標準管理規約(単棟型)(理事長)
    第38条 理事長は、管理組合を代表し、その業務を統括するほか、次の各号に掲げる業務を遂行する。

    二 理事会の承認を得て、職員を採用し、または解雇すること。

    だってよ 795

  36. 797 匿名さん

    >二 理事会の承認を得て、職員を採用し、または解雇すること。

    これ専門家でないよ。せいぜい事務員か管理員ですよ。
    専門家34条ダゼ。

  37. 798 匿名さん

    専門家も含まれる。含まれないとも書いていない。グレーすぎる。趣旨説明も不明。
    だめな条文の見本にかわりない。弁護士がいてこの程度はおかしい。

  38. 799 匿名さん

    >専門家も含まれる。含まれないとも書いていない。グレーすぎる。趣旨説明も不明。

    職員には専門家は含まれない。
    専門家は別の条文にあるのが理解出来ないのかい。

  39. 800 匿名さん

    お金があれば、弁護士でも事務員として雇えばいいよ。
    ついでに医者もマンションで専属で雇うといいよ。

  40. 801 匿名さん

    職員(しょくいん)とは、労働者のうち、会社組織以外の法人や団体、国や地方公共団体などに雇用される者を指す。基本的には営利の追求を第一とせず、公共的な性格の強い職業に従事する者のことを指すことが多い。

  41. 802 匿名さん

    知識の貧弱な組合が多いので勉強の資料提供くらいは役立つよ。

  42. 803 匿名さん

    >>801
    自主管理している管理組合が管理員を雇う場合でも職員というのだよね。
    理事長は、理事会の承認を得て職員を採用することができるといってるんだから。
    職員しか雇えないんだよね。
    だったら、職員でも、従業員でも、管理人でもいいんじゃないかな。
    職員の解釈をややこしく考えないことだよ。

  43. 804 匿名さん

    電話代でアドバイスしてもらえるんだから、シッカリ教えてもらう事。
    少なくとも,何処より最良のアドバイスが得られると、私は思います。

  44. 805 匿名さん

    いつだったか電話代払って電話したけど組合でみんなで話しあって下さいだって
    そんなの誰だって言えるじゃん

  45. 806 匿名

    相談内容がシケたものだから。そりゃセンターも好きにしてとしか言えんじゃろ。

  46. 807 匿名さん

    そうだね、昭和60年設立と言っても
    その当時の沿革を隠しているのかホームページで公表できない程度だから

  47. 808 匿名さん

    また繰り返し? 病的ではないの。

  48. 809 匿名さん

    私も一度電話相談をしたことがあるけど、完全とはいえないけど、大体のことは
    答えてくれるんじゃないかな。
    私はマン管の資格を持ってはいるんだけど、有資格者とはいわず、ある問題を相談したけど、
    まあ納得いく説明をしてくれたよ。
    管理組合は疑問点等はどんどん電話して質問すべきだと思う。
    会員ではなく、理事でなくても簡単に相談に応じてくれるから。一応○○管理組合の者ですとはいいますけどね。

  49. 810 匿名さん

    >一応○○管理組合の者ですとはいいますけどね。

    ウソ! センターが必ず聞いてくるのが真実だよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸