管理組合・管理会社・理事会「マンション管理センターは必要か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理センターは必要か
  • 掲示板
某理事 [更新日時] 2022-08-27 09:57:30

マンション管理センターを必要と感じておられる理事はいますか?
又は、そんな団体は不要だと思っている理事さんはいませんか?

何がしたい団体なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-05-25 12:23:00

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理センターは必要か

  1. 701 匿名さん 2010/07/29 08:56:40

    私は横領で行政処分を受けている管理会社がかかわっているとわかった次点で信頼できなくなった。
    人物はいいのかもしれないが、所属会社がね…

  2. 702 匿名 2010/07/29 23:14:36

    この手の団体の場合、個別相談ができるだけで存在価値ありと言えるのか。
    宅建みたいに、マンション管理士向けに無料のメールマガジンでも出しゃいいのに。

  3. 703 匿名さん 2010/07/29 23:58:55

    >マンション管理士向けに無料のメールマガジンでも出しゃいいのに。

    貴方が知らないだけですよ。

  4. 704 匿名さん 2010/07/30 00:46:23

    管理センターに質問するのは電話でということだけど、いきなり質問しても答えられるのかな?
    一体誰が答えてくれるんだろう。
    質問するということは、組合でどうしても判らない、ジャッジしづらい時に相談するんだからね。
    マン管の有資格者が迷ってマン管センターに相談して、いきなりそれに回答できるとは
    とても思わないのだけど。

  5. 705 匿名さん 2010/07/30 01:09:51

    その為の逃げとして、法律問題については、法テラスを活用するようにいってるけど、
    管理センターには顧問弁護士もいるだろうにちゃんと答えればいいんだけど。
    質問するのは、法律絡みに決まっているのにね。

  6. 706 匿名さん 2010/07/30 07:26:23

    マン管センターに電話されたくないんだね・・・

  7. 707 匿名 2010/07/30 07:59:27

    大京が役員にいなければ、相談したい。

  8. 708 匿名さん 2010/07/30 11:58:58

    匿名で相談できるのなら利用可能かな?
    匿名でも、訴訟相談を訴訟相手にはできなくないだろうか?

  9. 709 匿名さん 2010/07/30 23:33:47

    多分、匿名でしか相談できない事なら、大きな問題でしかないのでしょう。

  10. 710 匿名さん 2010/07/30 23:44:03

    マン管センターHPより
    日常の管理組合運営や建物・設備の維持管理等に関して困ったこと、分からないこと等について電話、面談、メール等によりご相談をお受けし、マンション標準管理規約やマンション管理に関する法令等を参考にして、公平・中立的な立場でアドバイスさせていただきます。
    当センターは、国の指定を受けた相談窓口として、常に公平・中立的な立場でご相談をお受けしております。したがって、個別のトラブル等を解決するために、当事者間の仲裁に立つことや、特定の弁護士あるいは企業等を紹介すること等はいたしませんのでご注意ください。

  11. 711 匿名さん 2010/07/30 23:46:56

    中高層管理業協会HPより
    苦情相談業務の概要
    当協会に加入しているマンション管理業者の業務に関しての相談、苦情につきましては、まず「相談票」により相談を承ります。
    その際には、当協会の専門スタッフが、内容をお伺いし、適切な助言をさせていただきます。相談だけではなくさらに、苦情解決のご要望をいただく場合は「苦情解決申出書」により申し受けます。
    専門スタッフが「苦情解決申出書」を受理後にお申し出内容を確認させていただきます。その後当該会員に通知し、迅速な解決を促します。

  12. 712 ☆爺さん 2010/07/31 11:36:29

    財団法人マンション管理センターは非常に的確なアドバイスをしてくれました。
    爺の考え方、視点はありがたいことに修正を余儀なくされました。
    皆さんもマン管センター、NPO福管連のホームページを参考にされ、資料を取り寄せるなどされ、利用されたら現状を打破出来るいちばんの早道だと思います。

    ●素人の爺は何かを頼らなければこの先前には進めません。
    爺は信じて行きます。

  13. 713 爺ファン 2010/07/31 12:47:30

    近頃 爺さんのスレが上の方にないので寂しいのォ。

  14. 714 匿名 2010/07/31 18:37:11

    文章があの爺さんとは違いやしないか?

  15. 715 ☆爺さん 2010/08/01 06:55:37

    だいじょうぶ!  その内上がっていきます。その時よろしく!

  16. 716 匿名 2010/08/02 01:01:15

    やはり別な爺さんだ

  17. 717 一住民 2010/08/02 01:20:58

    別な爺さんだとかゲスな勘ぐりばかりしてないで、もっと建設的な意見はないの。
    この前初めてマンション管理センターに電話で相談してみたけど、以外と簡単にできたし、
    新設に対応してもらったよ。
    これからは、遠慮なく積極的に活用しようと思っているんだ。
    会員でなくても相談に乗ってくれるので一度電話してみたらいいよ。

  18. 718 匿名さん 2010/08/02 01:28:15

    >>697
    補助金以外に、財団法人へ税金が流れる術がないと思うのは大いなる間違い。

  19. 719 匿名 2010/08/02 02:31:00

    爺さんは命を懸けて管理会社と理事長と闘ってるんだぞ

    なりすましはいかんぜよ。

  20. 720 匿名さん 2010/08/02 23:37:48

    ここ(マン管センタ)のHPに掲示板があったが
    どうも、お見せできない内容なのか閉じてます。

    今では掲示板があったことも忘れさられているのかな?
    昭和60年設立らしいが、そのころからの履歴もなし!
    沿革もないHPの団体なんて、信じられるでしょうか?

  21. 721 匿名さん 2010/08/02 23:59:37

    この掲示板の様に憂さ晴らしの道具に利用されたの0で、管理者責任を取らされるのがいやで、休止してるのです。
    内容はここと同じで下らないものに成り下がるのが分かっているので、過去再会は一回ありましたが、もう再会はないでしょう。

  22. 722 匿名さん 2010/08/03 02:03:16

    憂さ晴らしの道具にされるには
    それなりの理由があるんでしょう。

  23. 723 匿名さん 2010/08/03 02:53:43

    常識欠如よ。

  24. 724 匿名さん 2010/08/03 03:09:22

    722
    ここの某高齢者ハンドルと同様の荒らしが1人おり、その者のせいで掲示板のレベルが酷くなり閉鎖を余儀なくされたものです。ただし、閉鎖はともかく公開(閲覧)は可能にすべきで、その点はセンターの対応には異論がありますが。

  25. 725 ☆爺さん 2010/08/03 04:18:22

    呼んだ”?

  26. 726 匿名 2010/08/03 09:12:23

    要らんことにかわりなし

  27. 727 ☆爺さん 2010/08/03 09:45:54

    マンション管理センターに相談されると困る人たちがいる位、マンションの問題解決には有効ですよ。
    ●一組合員でも気軽に相談に乗ってくれます。

  28. 728 匿名さん 2010/08/03 14:40:52

    >マンション管理センターに相談されると困る人たち
    それは爺だろうが。
    マン管センターは一組合員の相談には原則乗らない。まして一クレーマーなんか相手にしない。
    できるだけマンションの意志を代表する理事長かその代理からの相談と言われている。

  29. 729 匿名さん 2010/08/03 21:47:42

    この掲示板も程度が悪くなったので、そろそろ閉店になる日は近いね。
    掲示板の管理者が放置状態がその証拠。

  30. 730 ☆爺さん 2010/08/04 01:20:21

    728さんは、マン管センターをまったく知らないんだね。
    ●710さんがマン管のHPを紹介してくれたとうりですね。
    685さん、717さんらも利用されておられるようですよ。

    729は掲示板の管理者に不満があるんだね、そういえば『削除しろ、削除しろ』と言わなくなったね。

  31. 731 匿名さん 2010/08/04 01:22:17

    >>728
    私は単なるマンションの住民で理事でもないのですが、先日マンション管理センターに電話して
    相談を受けました。
    私共の組合は会員でもないのですが、名前とマンション名をいっただけで、詳しく相談に乗って
    くれましたよ。
    ホームページにもそのように記載されています。
    ただ、メールでの相談は会員だけとなっていますが。
    そして他の相談者のこともあるので、15分以内にしてくださいとの記載もされています。
    一度試しに相談されてみてはいかがですか。意外と簡単に相談に乗ってもらえますよ。

  32. 732 匿名さん 2010/08/04 01:31:05

    730
    無知をひけらかす発言はやめなさい。私の管理組合は登録しており現に利用しているが、センターの直接の意向を書いたまで。
    一般的な質問なら個人が電話しても答えるだろうが、トラブル相談については一個人の一方的な言い分(あなたのような)を元にアドバイスなどすると、「センターがこう言っている」等と間違った利用のされ方をし、よけいトラブルを拡大し管理運営に悪い影響を与える可能性もあるので、特にトラブル相談は責任ある立場での質問を望んでいるという趣旨。

  33. 733 匿名さん 2010/08/04 01:58:24

    マン管センタ

    昭和60年に設立されて

    平成15年ころまでの活動状況はどうなっているの?

    沿革を隠すなんて団体として信用できません!

  34. 734 匿名さん 2010/08/04 02:14:53

    731ですけど。
    確かに法的な問題については、見解が分かれることもありマン管センターとしては、法テラス等へ
    相談するように指導されています。
    マンションの住民のトラブルや訴訟までをマン管センターに無料でコンサルを依頼するのは
    いきすぎではないでしょうか。
    限度というのは、各個人の常識の範囲内で判断するべきです。

  35. 735 匿名さん 2010/08/04 03:14:59

    734
    >マンションの住民のトラブルや訴訟までをマン管センターに無料でコンサルを依頼するのは
    >いきすぎではないでしょうか。
    仲裁や判定など求めるのは論外ですが、732で書いたのはトラブルについて法令・管理規約上の整理を尋ねたり、一般的な解決方法を求めることを言ってます。その折に、都合のよい条件しか伝えずに得た一般解をいいふらすことを懸念しているのだと思います。

  36. 736 匿名さん 2010/08/04 03:40:16

    734ですけど。
    732については正論と思っていますよ。
    トラブル問題については、元々答えないと明言されてますからね。
    そういう問題は、弁護士に相談すべきでしょう。

  37. 737 ☆爺さん 2010/08/04 10:15:43

    >732,735
    いつも話を可笑しくしますね。
    爺は>710さんがマン管センターのホームページの基本的な部分を紹介してくれて、
    >717さん、731さん、734さんらが補足してくれています。それ以上は述べていませんよ。
    マン管センターには頭脳明晰な人たちが多くおられるようですよ。
    従って、君達が言うような『トラブル相談や一個人の一方的な言い分であったとしても』心配する事はありませんよ。   ● 頭脳明晰な人は、全てを含めてのアドバイスをしてくれます。
    勿論、中立、公正な判断でのアドバイスですから『マン管がこう言った』と心配などしない筈だよ。
    当然、守秘義務も担保してくれます。 試しに相談される事、お勧めします。

  38. 738 匿名さん 2010/08/04 14:41:11

    737
    議論が理解できないなら黙ってなさい。

  39. 739 匿名さん 2010/08/05 02:14:35

    沿革を隠す会社(団体)にアドバイスができるとしたら

    無責任なアドバイスだろうね

  40. 740 匿名さん 2010/08/06 05:12:19

    ↑余程、マン管センターに連絡されて、知識を得られることがいやなんだね。 管理会社の関係者?

  41. 741 匿名 2010/08/06 11:17:33

    ↑余程、マン管センターに連絡して財団を維持したいのね。どこの役人?

  42. 742 匿名さん 2010/08/09 00:10:38

    余程、沿革を公表できないみたいね
    昭和60年から活動なんて藪蛇だったの

  43. 743 匿名さん 2010/08/09 01:32:06

    マン管センターは必要でしょう。
    ただ、商売に絡む劣化診断や長期修繕計画はやめた方がいいのでは。
    もう少し大局的な立場からマンション管理というものを指導・教育していくべきでしょう。

  44. 744 匿名さん 2010/08/10 01:04:49

    無くても困りませんが無くなるとなるとマン管士も不要となる
    マン管センタは昭和60年から活動しているらしいが
    平成15年ころのマン管士ころからの活動しか見えないな
    それまでの20年の沿革や活動実績はどうなっているのだろうか?

  45. 745 匿名さん 2010/08/10 03:02:52

    標準管理規約の見直しで再起を企てているが、マンカンシは手放すことになる。

  46. 746 匿名さん 2010/08/11 02:06:56

    >標準管理規約の見直しで

    理事会の理事の定足数に幹事を入れないところ注意

    足場を掛ける工事には建築確認が必要

    管理費で飲み食いしている経費はグレーだからキッパリ違法化して、その分天下り法人への工事費へ回す。

  47. 747 匿名さん 2010/08/11 02:50:00

    >>746
    足場を組むのに建築確認は不要ですよ。
    主要構造部とは関係ないので。
    理事と監事(幹事ではない)は別です、監事は理事会の監視役ですから。

  48. 748 匿名さん 2010/08/11 03:03:47

    744,746はマンション管理を一切理解していない荒らしです。
    いくら正して同じ文章を蒸し返しますので、相手にしないことが一番です。

  49. 749 匿名さん 2010/08/11 06:24:24

    標準規約も正すんでしょ 間違い多いから~

  50. 750 匿名さん 2010/08/11 06:48:27

    >標準規約も正すんでしょ 間違い多いから~

    間違いが多い?
    それなら指摘してご覧!
    官製コムニュティー形成の誘導は、余りにも区分所有法を無視して国の意図的施策くらいだねー。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸