東急コミュニティってどうですか?
[スレ作成日時]2008-09-28 06:37:00
東急コミュニティってどうですか?
[スレ作成日時]2008-09-28 06:37:00
そうです。
悩んでるなら、やめとけ。
東急コミュニティも、N本ハウズィング・G人社計画研究所も、ろくな人材はいませんね。
一社に全部委託するのではなく、分離発注と言う方法を取るように考えては如何でしょう?
まずは、管理人と清掃部分を、地元の管理会社で分離発注で請けてくれる会社を探してみるのです。
いまの管理会社が文句を言ってきたら、契約更新をしなければ良いのです。
分離発注を請けてくれる地元の管理会社には、事情を説明しておけば、対応してくれますよ。
お金を払って嫌な想いをする必要はないと思います。
ウチのマンション、そんなこと全然ないけど・・・
このような管理頭数の多い大きな会社は、真面目に適正価格で誠実に管理業務をする部隊や短期間でぼったくり管理をする部隊などがありますので、良い部隊が担当しているマンションの居住者は「え?本当ですか?私のマンションでは、とても良い管理をしています。」と言う本当のコメントも有るのです。
ただし、良い管理と見せていて、素人には見付からない部分で少しづつ、例えば、毎月1万円で済む支払いにダミー会社をかませて毎月5万円を支払うようにするカラクリを数個用意していて、毎月数十万円の暴利を得ている場合もありますので、要注意です。
管理が良いので誤魔化されてしまうのです。
私が住んでいるマンションも東急の管理ですが、管理人の質は最悪です。今の管理人が来た当時は、きちんと仕事をしていて、住民の方からも、”いい管理人さんが来たね”と喜んでいたのですが、ここ数年、管理業務にうるさく言う方がいなくなってからは、人が変わったように、何も仕事をしなくなりました。どうやら、管理人室に愛人(?)のような人が出入りするようになってから、態度が変わってしまったようです。営業の方が何回も注意に来ているようですが、聞く耳を持たないようです(営業担当が、下っ端だから?)。
東急やNハウジングそしてG社は、このような問題が大変多い管理会社ですね。
まだ東急は、他社のように、100円の物を1千円で請求しないだけ、ましなのかも知れませんね。
東急だと、せいぜい100円が300円くらいでしょうか?
お金を支払って雇っているのだから、すべきことはさせないといけませんね。
管理料を供託にして、すべきことをするまで手元に渡らないようにしてもいいでしょうね。
No.68 さん、理事長さんに相談してみては、いかがでしょうか?
東コミのマンション管理を作ってきたトップの方が現場を退くらしく、その後を取り仕切るのは、経営企画部出身の現場のことをまったく理解していない役員らしいです。
このことを東コミの社員がひどく嘆いていたましたが、うちのマンションの管理の質が下がらないことを祈ります。
東コミも、G人社のようになってきてるんですね・・・
東コミュの合人社化ですか。
相変わらず社員の横領問題も起こっているようですし、社長が変わるたびに良くなるどころか悪くなる一方ですね。
現場をわかっていない経営企画部出身の方が担当役員では立直しは難しいでしょうね。
ここの担当者、携帯電話もってるはずなのに、わざわざ公衆電話で掛けてくる。
誰が掛けているのか分からない電話なんてとるはずないのに、変な会社。
というか、無礼だよ、相当。
私が住んでいるマンションも東急コミュニティー管理ですが、管理人は仕事らしい仕事を全くしません。ですので、ほとんどの住民の方は、挨拶をしません。ここ最近、1階のエレベーター前の電気が必ず1~2個は消えています。管理人室窓口からすぐ見えるところにあるのに、全く交換しようともしません。住民の方の気を引こうと考えているのかどうかわかりませんが、とにかく情けないの一言に尽きます。
私が住んでるマンションは、日に数回、管理員が巡回する契約になっているらしいのですが、
おじいさんが、ただマンション内を回遊するだけで、何も見ていません。
たとえば、廊下の電球が切れていてたり、ペットのフンが落ちていたりしてもです。
おじいさんだからしかたないのかもしれませんが、目が見えていれば、また、鼻が利いていれば、
当然気づくと思うのです。
でも東急さんでは、これが当たり前なのでしょうか。
私も東急管理のマンションに住んでいますが、管理人は、ほとんど仕事をしません。朝昼夕方と3回巡回をするようになっていますが、全くといっていいほど、巡回をする姿を見かけていません。でも、巡回日誌には、”異常なし”と書いているのでしょう。先月より理事長さんが代わったので、管理業務についてビシッと言ってくれると期待していますが、新理事長と管理人が談笑している姿を見かけたという方がいるので、今回の新理事長もダメだなと思いました。こういういい加減な管理体制なのは、ここだけではないのでしょうか?
間違いなくそこだけです。
残念でした。
あ~~、やっぱりね。先日、自転車置き場で管理人と会ってしまいました。”嫌だな”と思いながら、通ろうとしたのですが、逆に向こうから挨拶をしてきました。もちろん、知らん顔して通りました。