匿名さん
[更新日時] 2011-06-13 12:55:44
大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。
【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】
[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル |
交通 |
https://www.daikyo-astage.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
-
854
匿名さん
>>853
またまた、勘違い君がきましたね。
>町内会費を大京アステージが管理費で集めて・・・
管理組合が町内会費をあつめていますよ。徴収を大京に委託しているだけ。
たとえ建築時からの仕組みでも、それを放置しているのは管理組合の責任だな。
見通しのよい一般道路60kmを速度オーバー80kmで走行するようなもの。
必要悪だな
-
855
匿名さん
管理組合が、町内会費の徴収をいたくする?
おいおい、それではガス料金を電気会社に徴収委託するようなもんだよ
町内会と町内会員が、管理会社に町内会費の徴収と支払いを委託したとしてもだ、管理会社の業務契約は管理組合にある
最高裁の判例もあるだろ
初歩的、常識問題だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
>>855
>最高裁の判例はどんなの?
管理会社に責任が及ぶのか?
勘違いしてもらっては困るのだが、
管理会社は、管理組合の意向で仕事をすると言う事。
管理組合が、町内会費を徴収するな!と管理会社に指示をだせば、管理会社は従うしかない。
>町内会と町内会員が、管理会社に町内会費の徴収と支払いを委託したとしてもだ
町内会と町内会員は管理会社と契約関係にないので支払委託はできない。
従って、
町内会と町内会員は管理組合に会費の徴収の依頼をする。
その意向を受けた管理組合は管理会社に徴収を委託する構造になっている。
ここで問題なのは、町内会員と管理組合員はほぼ同一の構成員となっている。
だから、必要悪なのだよ。
-
859
匿名さん
>>858さん
本当に、大京アステージの企業方針なの?
大京アステージの役員がマンション管理協会でも役員しているが管理費で町内会費を扱わないようにとしているのよ
町内会費を管理費で扱うのは無知な担当フロントが勝手にしてるのではないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名
管理費の一部として引き落としを掛けているわけではなく
あくまで、町内会費として管理費引き落とし時に、本来マンション住民で
町内会の役員(班長などの町内会費等を集金する人)の代わりに
徴収しているわけでしょう?
集金係りがちゃんと働いてくれれば、そんな余計なことを管理会社が
やらなくてもいいんでしょうが、集金って結構大変なので
一緒に引き落としをしてあげているだけなんですよ。
会計書類上も別に扱う必要があり、めんどくさい事になっています。
-
861
匿名はん
協会と会社がつるんで政治家に法案を通させ 官僚に指針を書かせ 文化を定着させているだけの事。
契約内容の交渉しないものを餌食書という。
-
862
匿名
大京アステージよる口座引き落とし契約には町内会費は含まれていなかったし、町内会に直接支払うと言ったが、今だに大京アステージは口座から引き落としている。
管理費として決算計上しているからだそうだ
マンション管理協会、国土交通省の指針と違うではないかと言ったが、フロントは無視している
理事役員には、こちらの意見が届かない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
マンコミュファンさん
>862
理事役員とあなたの意見が合っていないだけでは?
-
864
匿名さん
>>862
他の大京アステージでも管理費で町内会費を扱っているなら会社の問題だ
しかし、管理員の管理費横領問題で行政処分を受けたよな?
会社が検査していないのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
>>858
無知なふりをせず、[自治会費 管理費 判例]で検索しなさい
マンション標準管理規約25条を管理会社が無視することはしないだろう
管理業務主任者資格試験では、毎年出題される常識問題だ
たまたま、大京アステージのフロント担当者が管理業務主任者資格を持たなかったとしても
企業側としては、預かった管理費を担当者が適切に処理しているか確認していて然るべきだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
866
匿名さん
>>858は、大京アステージなのかな?
終わったスレにレスしてないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>適切な点検が行われるように、指導の強化をお願い致します。
適切な点検が行われるように、業者の選択には管理組合の主導の強化をお願い致します。
-
889
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
>消防に連絡したら適切な指導があるだろ
民事不介入。
-
894
匿名
消防署に通報しよう!
他物件でも同じことをやってるはずだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
事務局長
>894さん 消防署に通報しよう!
多分、消防署が立ち入り検査に来て
防火管理者の届出はちゃんと行われているか?
一定規模以上なら消防訓練はやってるか?
ベランダに物置や植木があったら駄目だからどけろ
非常灯や連結送水管が故障してるから改善しろ、なんて言われて余分にお金かかるよ。
-
902
匿名さん
管理会社の悪口を言う前に或る一つの管理会社にのみ頼るのではなく、取替えたり自分でやったりしたらどうなの?
-
905
匿名さん
なんか、管理会社や作業員に対して、絶対的に誠意ある仕事振りを求めていて、それ以外は駄目駄目管理会社・作業員って扱いなのが、ちょっと引っかかる。
われわれは生活していくうえでいろんなところでお客さんになります。
よく考えてみると、その場面場面で相手方ははたして誠意があり、プロ意識を持っている人はどれくらいいるのでしょうか?
私が感じるところだと、大体が仕事で仕方なくやっている人ではないでしょうか。言葉遣いは丁寧だが、気持ちはこもっていないとか、頼んだ通りに仕上がっていないとか、期日に間に合わない、対応が遅い、そんなのは、買い物にいったって、食事にいったっていたるほど見受けられます。
何も管理会社が悪いんじゃなくって、世の中の人間の大半は、本来やりたくもない仕事を他にスキルもあるわけでもないので、生活のため仕方なく仕事をしているんです。
理想の職種につけて、理想を追い求め、顧客満足のため誠意とプロ意識をもって働いている人なんて、世の中の1%未満じゃないですか?
私だって、やりたくてこの仕事をやっているわけじゃありません。
家がめちゃくちゃ貧乏で、祖父母に育てられ、学校もろくに行けずになんとかホワイトカラー?モドキにありついたのが、この管理会社のフロント職。なんとか10年勤めて役職ついて、同年代の公務員の平均年収を超えました。
しかし、仕事はまったく楽しくない。下げたくもなければ下げる必要もない頭を下げて、愛想笑いにくだらない話題に相槌打って、わがままな組合員の言い分を延々と聞かされ、業務外なのに隣人のクレームを延々と聞かされ、夜中は携帯に起こされ、休日もおちおち休めない。
ただ、やめても行くところもなければ、他に資格も学歴もコネもない。いつか絶対辞めてやると思いながら、明日も総会に行くんだ。
-
911
匿名さん
905さん、よく頑張ってこられたのですね。あなたのような方の努力のおかげで、この社会は存在しているのではないでしょうか。
会社側の落ち度に対して住人側からはきびしい指摘などがありますが、落ち度を非難をする気持ちの裏側には、過ちを二度と繰り返してもらいたくない、自分と同じ思いを他の人にはさせたくない、そのために会社側には改めてもらいたい、誠心誠意、顧客満足に努めてもらいたい、という強い気持ちがあるからです。
厳しい指摘や非難の裏側にかくされた深い部分を、感じ取っていただけませんか。
-
916
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
フロントよりアフターに連絡した方がいいよ
担当によりけりかもしれないが、聞き流されクレーマー扱いされるのが落ち
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
ご近所さん
大京アステージの社員は「弊社は大京とは関係のない独立した会社です」と言いますが
建設時からの大京の問題を押し付けられて当の大京が出てこないがゆえに問題解決が
全く出来ない会社です。100%下請け会社です。
考えて見れば、これが大京グループと言うものの運営なのでしょう・・・
だからうまく使えば便利ですが、大京本体の問題では大京の便利屋なので役に立ちません。
-
937
匿名
大京アステージは、大京のグループ会社ではないんですか?
関係はあると思うんだけど。どうなんでしょう?
-
939
入居済み住民さん
委託料が高すぎるのではないでしょうか。
ステータスでマンションを買い、ステータスで管理をしてもらっている感じに、時折自問自答している今日この頃です。マンション購入した当時の自身の経済環境と、現在の経済環境を考えると、無駄銭は出せなくなってしまいました。
-
-
948
匿名さん
>大京の『ライオンズブランド』が泣く。
札幌の方ですよね。
当方関東ですが、ライオンズマンションは外観は良い面もあるが内装や諸設備は?マークと認識しています。ブランド『力』は普通でしょう。
勿論、もっと劣悪なマンションもありますが。
-
949
匿名さん
消防点検実務をやったことない社員と会社が消防点検業者を指揮できるハズない
根源は管理会社の再委託
社会問題
日本の論点にそろそろ載るだろう
-
951
匿名
入居前の内装チェックは個人で納得するしかないと思いますが、
入居後の生活においては管理は欠かせないものの一つ。
もし、管理を大京アステージに任せられないと住人たちで
決めたなら管理会社を変えればいいです。
-
953
匿名
管理組合として消防署に連絡して、点検をお願いすることはできると思います。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)