匿名さん
[更新日時] 2011-06-13 12:55:44
大京の物件購入を考えてます。管理会社は大京管理。
マンションは管理会社で買えって言いますよね。
大京管理ってどうですか?実際に大京管理物件にお住まいの方、ご意見お聞かせください。
【スレッド名を修正しました。管理担当 2009.3.22】
[スレ作成日時]2004-11-30 23:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル |
交通 |
https://www.daikyo-astage.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?
-
433
匿名さん
この会社には設備系の有資格者 経験者は存在しない
各店にいるのは設計経験のない一級建築士と建築施工管理技士の雇用の安定しない
おじいちゃん達? 面談で確認しまた。
下請けを管理監督できてない?
財閥系は設備の資格者が大勢いるのにね
オリック系の功利主義がこんなところでも表れているのか?
-
434
匿名さん
法も指導もされてない 自分達の利益は自分で守るゾーン
問題は関連法にもあるが
無資格者がエクセルを使えればパチパチ工事見積ができ営業できるゾーン
結果、管理組合に指摘・拮抗できる者がいないと闇の中
-
437
匿名さん
こんな記事は共同通信社に任せれば良いのに マーケティング能力 役員にあるのかと心配する
-
438
匿名さん
-
439
匿名さん
大京アステージが他社と業務提携するらしいですが
何をしようとしているのでしょうかね
-
442
匿名さん
管理組合員が協力業者の場合もあるし社員の場合もある
改革は当人達に何のメリットもなす
-
444
匿名さん
実質出資者はジェイ・ウィル・パートナーズ、バックにはオリとメインバンク、大京はコバンザメ
大京ブランドでエンドユーザーからお金を集める効率が悪いことに気づき 漸く路線変更
成功か否かは6万戸の区所者の従属性割合次第 大京が儲けるというより元締めのオリが儲けることになる
-
446
匿名さん
>大京が儲けるというより元締めのオリが儲けることになる
オリか。えぐいね。尻の毛までむしりとられそう。
-
448
匿名さん
既存管理組合にとって何かメリットがあるのでしょうか。?
-
449
匿名さん
-
-
451
匿名さん
すみません、前のスレ見てないんですが・・・全16室の超小規模ライオンズマンションに入居しましたが、大京アステージの管理で月・水・金の午後12時~17時までしか管理人さんがいないので、お会いできていません。月々管理費24300円も払っていて高いと感じているんですが、妥当なんでしょうか?正直、階段下に掃除用具や修理道具がおいてあったり、入口ドアが錆びて音が煩いとか(私が油さして直しました)あまり管理体制がいいと思えないんですが・・・。まだ、マンションの住人の方と面識が出来ていないので詳しいことは分かりませんが、中古の小規模マンションなんて、こんなものでしょうか?管理費って下げることできなんですよね。。。
-
452
匿名
451さん、管理費としては高いとおもいます。
修繕積立金か駐車場代が含まれてませんか?
管理員=清掃員はフロントではないので簡単に変更されますよ
アステージに連絡してみてはいかがですか?
もしかして、釣り?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
首都圏物件であれば250円/㎡以上の物件もあるでしょう。
油さしについては契約外
何れにしても爆発利益率 前年比20%増 売上粗横ばい
-
454
匿名さん
452さんへ、駐車場は、ありません。駐輪場もまともに無いくらいです。私は、別で借りている駐車場の車の後ろに自転車を置いています。修繕費は、もちろん別で17000円掛かります・・・古いので。やっぱり高いんですね。理事さんがどなたかも分からないのですが、下がる余地はあるんですね。あと、無知ですみません、釣りって、どういう意味ですか?
453さんへ、爆発粗利率って・・・高いってことですか?ぼられてるって意味・・前年比?売り上げ粗?すみません、詳しく教えて下さい。
-
455
匿名
釣りだと思えるくらい
高い管理費と酷い管理内容ってこと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
ここ数年での経常利益は数十%の伸びです。なのに売上は例年どおり僅かな伸び
地味業がこんなに派手に儲ける秘策はなんでしようか
資産売却もないのに
資材高騰便乗工事費値上げ 黒字経営下での便乗リストラなど妙策でのことでしょうか?
是非、リーディングカンパニーとして国会喚問にご出席いただき国民へ説明義務を果たしていただきたいものです。
私は、マンション業は専業とし、インフラ等の通信事業・水道事業・電力事業はもとより・派遣業・工事請負業等は請け負ってはならないと思います。放置すると管理業がマンションに関わる全ての業の元締化になり、自由競争の弊害を危惧します。
また 管理組合をサポートする立場を利用した「サポート仮面商法」の横行を心配します。
-
458
匿名さん
-
460
匿名さん
マンションって、いろいろと難しいんですね。初めて入居した私には、仕組みが分からないので、釣られている位高いとわかっていても管理費を下げる術がないってことですね。もう少し、近所の方と話が出来るようになったら、いろいろと教えてもらうことにします。・・・もう少し管理費が下がると生活もしやすいんだけど・・・
-
462
匿名さん
釣られるぐらい高い
って何?
高い高いとは言うけど情報が無さすぎてわからんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
ご近所さん
>462さん、普通これ見たら高いと思うでしょう。
釣りじゃないかと思わない?
うちも変えたい大京アステージで毎日通いで長時間いるけど、これより安いよ。
>月・水・金の午後12時~17時までしか管理人さんがいないので、お会いできていません。月々管理費24300円も払っていて高いと感じているんですが
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)