担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。
ご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00
担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。
ご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00
いずれにしろ、あなぶきのマンションは 理事長(理事会)は1年ごとの輪番制なので
フロントが むげに扱った住人が理事長になる日もいずれは来ますよね。
その時は フロント担当 どんな扱い受けるのだろう。
輪番制だからの良い点も悪い点も わきまえてないと、恐ろしいですよね。
輪番制が1巡したら、次は 正義感のある人が立候補でもして理事会や管理組合を運営すればいいけど。
そんな事をするような人が居ない場合 永久に、輪番制なのか?
どなたか、輪番制が1巡したよ というマンションの方いませんか?
そして、その後の理事会役員 理事長は 管理会社に対して どういう風に関わってますか?
理想は 全ての組合員がマンションに対して 真剣に考えていて欲しいけど、どうでもいい住人もいますからね。
特に 分譲マンションでありながら、賃貸部屋が増えて来る傾向にあるので
益々 総会出席者が減りつつあるので 何もかも 管理会社の思惑通りにされそうで 不安です。
それにしても、フロントが すぐに代わるのが不思議な管理会社です。
5年で、三人目 早くないですか?