担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。
ご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00
担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。
ご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00
臨時総会を開き、業者2社を呼んで、大規模修繕のプレゼンを行った。
どちらの業者がよいか出席者の挙手で決めたときに、ちょうど半々になったため、管理会社の担当者は「この件は後日決めます」との事で終わった。
しかし、その後の総会で高い見積もりを出してきた業者に決まったと事後報告された。
管理会社の担当者はなぜ、高い見積もりを出してきた業者に決まったのか、その理由は一切言わなかった。管理会社の一存で勝手に決めた感じがする。
管理会社の担当者は総会のたびに「ここのマンションは古いので、全戸まとめて○○の修繕をおすすめします」と何かと高い費用がかかる修繕等をすすめてくる。
まだ十分に使える集合ポストの全入れ替え等は必要ない。そういう物をすすめてくる。
本当にマンションの事を考えているというより、まだまだ十分使えるのに何とかまとまった色んな修繕を受注して儲けようとしている感じがする。
それなのに「あれはダメ、これもダメ」と上から目線で言ってくるが、共用部分の不具合を何とかしたいと言う問い合わせには「担当者が不在で折り返しお電話します」と言われるが、まずかかって来る事はない。
そのくせ、モンスタークレーマーの恫喝に負けてクレーマーの言いなりである。
昔の管理会社の担当者はもっと酷く、上階の人が深夜に洗濯をしてうるさくて眠れないと訴えたが「それぐらい我慢して下さい!」と横柄な言い方をされた。
本当言うと管理会社を変えたい。