管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹ハウジングサービスについて
匿名さん [更新日時] 2025-01-12 23:36:47

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹ハウジングサービスについて

  1. 2624 匿名さん

    >>2623
    防鳥ネットの設置をするのは管理組合がするもんだよ。
    理事会に問題提起しないで、管理会社にいってもだめだよ。
    工事費もかかるし、総会決議が必要だしね。
    それに防鳥ネットを最上階から設置するとは又驚きだね。
    そんなのを住民が賛成する筈はないからね。アパートならいざ知らず。
    防鳥ネットの張り巡らされたマンションに住みたいと思う?
    資産価値は大幅に落ちるよ。誰も買わないよ、そんなマンションは。
    うちのマンションでもいろいろ苦情はあったけど、結局そのままに
    なっている。
    住民が意識して追い払うことが大切だよ。
    現在はあまりこなくなった。
    僕は完全に通りすがりの者だよ。管理会社とは全く関係のないマンション
    の理事長だよ。

  2. 2625 名無しさん

    管理会社と管理組合の仕事領分すら分からず、ハト鳩言ってるようだと勉強不足。
    ちゃんと総会へ行け!聞け!

  3. 2626 匿名さん

    ウチはこの管理会社ではないが、鳩がの糞がマンション中にたらしだした。
    管理員に知らせたら、管理員は雇用先と理事長に連絡されて、自ら調査した
    ようです。

    原因は最上階の一人暮らしの老人が、寂しさにまぎれてベランダに飛来する
    鳩に餌をやり、群れが住みつきだした。

    カラスによる被害は他の住民への影響も出だしましたが、管理会社も管理人
    に任せきりでこの組合員とトラブルになり、いや気がさして退職しました。

    現在も放置されてママです。

  4. 2627 検討板ユーザーさん

    ここの住人は分譲の管理について無知な奴が多いのか
    野村や三菱管理の板に行ってこい
    会話のレベルが低すぎる

  5. 2628 匿名さん

     他の管理会社への苦情は、該当する財閥系悪徳管理会社のスレへ。 特に、井桁の付いた財閥系管理会社は、超悪徳。 淘汰は当然。

  6. 2629 評判気になるさん

    こちらのスレでいいのかわからないのですが、現在住んでいる賃貸アパートの管理会社が穴吹ハウジングに変わったので・・・。
    実は子供の習い事で、週に1〜2回で2時間、講師によっては車で来る人がいる為駐車場を何とかしなきゃならず、何とか出費を抑えられないかと思い管理会社に相談しようと考えてます。
    でも会社となると最初から正規料金払ってください。で終わる可能性が高いのでどうしようかと悩んでます。
    またこういった交渉は管理会社か大家さんのどちらに話すべきかも分かりません。
    (大家さんに相談する場合は電話番号を知らないので管理会社に大家さんの電話番号を聞かなければいけません)

    どのように交渉すればいいか教えていただけると助かります。


  7. 2630 匿名さん

     個人の都合で車を止める場合は、個人の負担と責任で止めるものです。 どこのマンションでも管理規約等に反する駐車には困っています。 管理会社に言うのはもっと筋違いで、どこの管理会社でも対応できません。 近所に時間貸し駐車場はありませんか? 必要な費用は、必要な人が支払うものです。

  8. 2631 評判気になるさん

    >>2630 匿名さん
    レスありがとうございます。
    アパートの駐車場の空きはあるみたいだったので週1で2時間ほど、半額程度で貸してもらえたらな・・・と甘い考えでしたがやはり管理会社に相談しても最初からそういう対応で終わりますよね。
    パーキングを探してみたら、1.5km先に小さいコインパーキングがありました。
    なので講師にはそちらの提案をしようかと思います!
    アドバイスありがとうございました。


  9. 2632 通りがかりさん

    アキッパ で探してみては?
    以外に導入してるところありますよ。

  10. 2633 匿名さん

     管理組合によれば、時間貸しの制度を導入しているところもあります。 1.5Kmは遠すぎますから、時間貸し制度が無いか、管理組合に聞いてみてはいかがでしょうか? 当マンションでは、短日数や時間貸し制度を導入しています。

  11. 2634 アルファステイツ原尾島の入居者

    アルファステイツ原尾島の管理会社が「あなぶきハウジングサービス」なんだけど
    建物の西側に田んぼと公園があってベランダにハトが飛来して糞害で困ってるって何度も苦情入れてるのに
    なんにも対応しない管理会社です。
    ベランダは共用部分だから個人で鳩よけネットとか設置できないから管理会社に連絡してるのに何もしない
    こんなんじゃまともに生活できませんよ
    最上階から防鳥ネットを設置してください
    毎月あなぶきハウジングサービスに高い管理費を払ってるのだから入居者が安心して暮らせるようにちゃんと仕事しろ!
    最上階って西側は5階までしかないんだよ
    防鳥ネットで資産価値が下がるって? 築22年経過してるのにこれ以上下がるかよ
    ベランダが鳩の糞害で景観どうこう気にしてる状態じゃないよ

  12. 2635 匿名さん

    長崎の穴吹ハウジングに管理されてますが、総会の議事録が、2週間過ぎてもだされません。
    ズンダレです。他の管理されているマンションも同じでしょうか?他県の意見も聞かせて下さい。

  13. 2636 匿名さん

    理事長には出しているはずですが。

  14. 2637 匿名さん

    >>2636 匿名さん
    長崎は、いいわけばかり。
    担当は、いつ変わるか知ってる人がいたら、長崎以外の方に、教えてほしい。良き人は、2年くらいで、すぐ県外にいく。嘘ばかりつく担当は、4年以上いる。
    何かおかしい。

  15. 2638 匿名さん

    委託契約には議事録の取り扱いはどうなっていますか、ご説明をよろしく。

  16. 2639 評判気になるさん

    うちのマンションは、タイルが剥がれて2年放置。資産価値下げてどうするの?
    わたしも長崎です。
    みっともないったら、ありゃしない。

  17. 2640 匿名さん

    タイルの剥れを2年放置しているのは組合の責任です。

    管理委託契約に工事費用を管理会社が負担するような契約は有りません。

    そんな発言をしているとますます管理会社になめられる。勉強しなさい。

  18. 2641 評判気になるさん

    >>2640 匿名さん
    管理会社の能力なしやね。
    取りまとめも、できないの?

  19. 2642 匿名さん

    組合の取りまとめは管理会社の責任では有りません。

    理事会に報告したなら、理事会は管理会社の報告を取りまとめて、
    工事の必要性の議案を作成して総会に提案して可決して工事を委託するのです。

    管理会社は工事を組合の承諾なしにすることは犯罪に当たりますのでしません。

  20. 2643 匿名さん

    うちのマンションは、突然、大規模修繕の費用が、足らないと大慌て、管理会社は、検討はしないのか?急に負担を増やしたら、住民はたたまりません。そんなマンションは、他ないですか?
    管理費用、駐車場どちらも値上げです。

  21. 2648 匿名さん

    貴方のマンションは管理会社に管理を委託しているのです。委託契約を読みなさい。

    管理会社が勝手に何もかもするのは法律違反です。理事会の指示で動いているのです。

    大規模修繕費用が不足したからと言って勝手に管理費等の値上げをしてはいけません。

    理事会で値上げ案を作成して総会で普通決議で可決したのち値上げをするのです。

    もっと勉強しないと管理会社も管理コストが高くなります。そんな分けの解らない

    組合員をクレーマーというのです。

  22. 2649 匿名さん

    >>2648 匿名さん
    管理会社の意見ありがとう。
    理事会のせいにするし、客はクレ〜マー扱い。

  23. 2650 匿名

    あなぶきハウジングサービス の子会社のあなぶき加賀城建設(2016年12月にリフォームアナブキと加賀城建設が合併)について

    あなぶき加賀城建設でマンション大規模修繕工事などを施工した方、今後、工事をする方・検討している方は是非読んで下さい。

    2018年2月12日にあなぶきハウジングサービスにあなぶき加賀城建設が、建設業法第一一条違反(変更届の提出)をしているでは?と書面で指摘をした。

    内容としては、あなぶき加賀城建設のホームページ上の会社概要と国土交通省 建設業者検索システム(建設業許可時に提出した書類)上の会社概要とで
    2017年12月3時点と約70日後の2018年2月9日時点で2点不一致のままである。

    ①高松支店(本社)の住所
    ②福岡市にある営業所の名称

    ①については、工事契約書から会社のホームページが間違い。
    ②については、会社のホームページが間違いか、営業所の名称を変更したにも関わらず変更届出書を期日(変更後30日)内に国土交通大臣に提出していないので国土交通省 建設業者検索システム上での会社概要が更新されていない。

    → 違反した者は6ヶ月以内の懲役又は100万以下の罰金。
     違反した者が役員と認定された場合は、建設業許可の取り消しになる。

    以上を指摘した。

    ②については2018年2月12日時点では営業所名称変更日は不明だったが、その後の調査で2017年7月1日に変更している。

    ①については2月13日に会社のホームページの修正を確認をした。
    ②については4月10日に国土交通省 建設業者検索システムの更新を確認をした。

    あなぶきハウジングサービス・あなぶき加賀城建設の問題点として
    1.建設業法上では建設業許可の取り消しの可能性があるにもかかわらず事実をホームページ等公表していない。(隠ぺい)
    2.社内のチェック体制が未だにない。
    あなぶき加賀城建設はホームページ上で3月1日で新卒社員を募集しているが、高松支店(本社)の住所が間違っている。→4月14日にあなぶきハウジングサービスに書面で指摘済み。多分、4月16日(月)に修正予定。

  24. 2651 匿名-2

    頑張れ、匿名さん。無知な組合員クレ-マ-の対応は大変ですね。
    もっと大変なのは、サイコパスの組合員です。ご注意ください。

  25. 2652 匿名-2

    貴殿の意見に同意します。

  26. 2653 匿名さん

    傷の舐め合い

  27. 2654 匿名-2

    2643: 匿名さん こんばんは。
    長期修繕計画はありますか?修繕積立はの常時確認してますか?
    管理会社は、理事会でコントロールするものです。
    管理委託内容以外は、勝手にできません。

  28. 2655 マンション検討中

    昨年新築されたアルファステイツ住みで、1期目の理事長をしているものです。
    管理会社はあなぶきハウジングです。
    確かに一言でいえば管理規約を見ろ、で済むことばかりの文句なのですが、多くの住人が管理会社に言えばどうにかなると思っており、おそらくこれは何年もずっと前からです。

    こうならないためにも管理会社は理事会だけでも勉強会などを実施し理解を深めてもらうなどの対応は必要じゃないかなぁと思います。

    うちの担当者は、他の住人が問題提起をすれば、対応策をある程度考え理事長に連絡をしてきてくれます。
    それすらしないのは担当者の怠慢かなと思います。

    騒音に関してはどれぐらいのものか分かりませんが、貼り紙などで注意喚起以上は難しいのかなと思います。もちろん明らかな騒音と呼べるもの別ですが、生活音に対してはある程度仕方ないです。

    修繕費が足らないというのは何回目の修繕ですか?
    基本どこも足らないので段階的に上げていきます。マンション買った時に修繕費計画があったと思います。

    うちでは段階的に上げるのは将来しんどくなるので、今年のうちになんとかある程度まで一気にあげて30年値上げなしでいきたいと考えております。

    どなたか同じようなことをしたマンションの住人の方はいらっしゃらないでしょうか?

  29. 2656 匿名さん

    >>2655 マンション検討中さん

    新築に住んでいながら、
    何年も前から!とか。
    貴方の時空は歪んでいるんですね!

    お立場は突っ込まないでおきます。



  30. 2657 マンション検討中

    >>2656 匿名さん
    私の書き方が悪かったのか、あなたの読解力が無いのかは分かりませんが…

    あなたが突っ込んでいる部分は、わたしが住んでいるマンションを指しているわけではありませんよ。

    勘違いしている住人が何年も前から日本中にたくさんいるであろうに、何年も事業をしているプロなのにそれの対応策を示さないのは管理会社の怠慢だという意味です。

    だから次の理事会の勉強会に話しを繋げているのです。

  31. 2658 マンション検討中

    とまあこれまでの書き込みを見てもらえば分かるように、ほとんどの方が無知です。
    理事をしたことがなければまあ当たり前てすし、理事長していても管理会社に任せきりだと同じでしょうね。

    まず大前提として、管理会社は管理組合を餌にするためにいます。
    ほっときゃ毎月まとまった金を落としてくれます。理事長が無知ならリプレイスもされないので勉強会なんかしません。
    1年毎の輪番制も住民にとったらいいことは1つもありません。

    修繕費足りませんよね?売り主の穴吹興産の初期設定金額が馬鹿みたいに低いからです。
    管理会社のハウジングは当然額を知っていますが、もちろん予定の5年が経つまで口を出しません。
    ちょっとでも知識はつけられたくないですから。
    そして5年後も必要最低限の額しか上げません。
    とりあえず目の前の大規模修繕ができればいいだけですから。

    2年点検時に共用部の瑕疵の指摘したマンションありますか?そもそも瑕疵って知ってますか?
    大体のところが2年で瑕疵担保責任が切れます。
    アフターサービス2年とか書いてますが法律上最低2年です。書き方次第ですね〜
    それまではタダ、それ以降は自費です。
    知ってましたか?管理会社教えてくれましたか?

    管理会社を信用しすぎです。
    聞きたくないレスにかみついて正しい知識を得るのを拒否してますが、自分のマンションの価値を下げるだけですよ。
    すぐ売っぱらうならいいですが、そうでないなら少しは知ろうとしましょう。

    ここまで書いてもまだ管理会社の回し者とか言う人いるんだろうな…

  32. 2659 通りがかりさん

    理事にならないと、管理会社のことはわかりません。
    信頼できない管理会社なら、変更ありきで見直して下さい。

  33. 2660 ストレンジャー

    今住んでいるマンションでここを使っています。
    1年以上前から防犯カメラが2台も壊れっぱなしです。ずっとダミーカメラ状態です。
    トラブルがあって警察から画像のチェックを要請されても「壊れてます」と一言だったそうです。やる気が感じられません。

  34. 2661 匿名さん

    そんな管理会社、変更したら?

  35. 2662 マンション検討中さん

    >>2661 匿名さん
    管理会社が悪いのか理事会が悪いのかはあなたには分からないのでは?

    防犯カメラが管理組合所有なら直す直さないは理事会で議論するはずです。
    管理会社は提案しかできませんから。

    警備会社所有であれば管理会社が悪いのでしつこく言いましょう。
    普通は管理会社と警備会社は利益を共にしてはないのでちゃんと対応するはずです。

    なのに直っていないのならやはり理事会が金を書けてないということではと思います。

  36. 2663 匿名さん

    普通管理会社から故障しているという報告がなければ、理事は故障していることすら分かりませんよ。
    報告がなければらそれを知らない理事会は審議しないでしょう。
    理事会が自分のマンションの防犯カメラの故障を1年も放置します?

  37. 2664 マンション検討中

    >>2663 匿名さん
    普通は放置しないですが事情が分からないので仮定でお話ししました。

    ですが修理しない理由もよくわかりませんね。

    ストレンジャーさんが直接管理会社に言えばいいのですがね。

  38. 2665 マンション掲示板さん

    長崎です。
    理事会の議事録は、2週間以内に提出の約束なのに、今回提出されたのは、18日後、一時間足らずの会議で、何してるのか?わからん。
    怠慢はやめてほしい。月50万以上の費用は、何のためにつかってるのか?真面目な仕事を期待する。

  39. 2666 匿名さん

    こんなあほな組合員をのさばらしてくれる管理会社109に変更したら。

  40. 2669 匿名さん

    穴吹ハウジングでは有りませんが、うちは次期理事会に各理事に議事録の案を、
    理事長には原本を配付します。

    管理委託契約には理事会の議事録、総会の議事録を各組合員に配付する事にな
    っていますが20年間配付されず契約違反を指摘してみた。

    反応は無反応でした。管理会社の低能ぶりを指摘しても契約している組合員も
    低能ですから仕方ないでしょう。組合費の無駄使いを監視する事が重要でしょ
    う。

    規約や議案書も重要ですが管理委託契約も精査した方が良いでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸