管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹ハウジングサービスについて
匿名さん [更新日時] 2025-01-12 23:36:47

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹ハウジングサービスについて

  1. 463 入居済み住民さん

    >>461
    この人こそ管理規約を全く知らない人のようですね(笑)

    住民集会と総会を勘違いして難癖をつけていると思われますね。
    この人流のマンション管理規約の内容を聞かせて頂きたい。

  2. 464 入居済み住民さん

    >>457
    穴吹ハウジングサービスの遣り方は理事長と役員の前だけで良い態度をとり理事長べったりです。
    普通の区分所有者はどうでもいい扱いです。
    だから理事長は自分だけが特別だと舞い上がるのです。
    きちんとされたプライドある理事長は区分所有者第一で考えるものです。
    管理会社に丸め込まれるような人は理事長失格であり、管理会社の体質にも大きな問題ありです。
    こんな理事長では住民の立場に立たないので管理会社変更どころじゃないでしょう。
    しかし、そういう関係はいつか明るみに出て批判される時が来ますよ。
    理事長と管理会社で暴走したら必ず爪痕が残りますので。

  3. 465 匿名さん

    >>463
    >住民集会と総会を勘違いして難癖をつけていると思われますね。

    管理規約における「総会」は、区分所有法の「集会」のこと(標準管理規約の例:総会は、通常総会及び臨時総会とし、区分所有法に定める集会とする。)だと思いますが、あなたのマンションでは、これとは別に「住民集会」なるものが開かれているということですか?

  4. 466 匿名さん

    いずれにしろ、あなぶきのマンションは 理事長(理事会)は1年ごとの輪番制なので
    フロントが むげに扱った住人が理事長になる日もいずれは来ますよね。
    その時は フロント担当 どんな扱い受けるのだろう。

    輪番制だからの良い点も悪い点も わきまえてないと、恐ろしいですよね。
    輪番制が1巡したら、次は 正義感のある人が立候補でもして理事会や管理組合を運営すればいいけど。
    そんな事をするような人が居ない場合 永久に、輪番制なのか?
    どなたか、輪番制が1巡したよ というマンションの方いませんか?
    そして、その後の理事会役員 理事長は 管理会社に対して どういう風に関わってますか?
    理想は 全ての組合員がマンションに対して 真剣に考えていて欲しいけど、どうでもいい住人もいますからね。
    特に 分譲マンションでありながら、賃貸部屋が増えて来る傾向にあるので
    益々 総会出席者が減りつつあるので 何もかも 管理会社の思惑通りにされそうで 不安です。
    それにしても、フロントが すぐに代わるのが不思議な管理会社です。
    5年で、三人目  早くないですか?

  5. 467 匿名さん

    数年前に、この管理会社の、管理の在り方を、注意する区分所有者が、おりました。

    この方に理事長待望論がありましたが。抽選制でしたので、抽選で、この方の部屋

    番号が総会で、管理会社の担当が引くのですが、この方の部屋番号は出ないのを

    、総会で、管理員の内部告発で、候補者の部屋暗号を抽選箱に入っていないことが、

    判明しました。、その後、1枚ずつ確認して、抽選箱に入れ直して、再抽選した。

    その翌日この後管理員は、いなくなり、別の管理員に交代になりました。その後、

    候補者の確認が、あやふやに、なっております。何かあると、推測します。

  6. 468 匿名さん


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441635/

    467です、間違えて、投降しました。この管理会社とは、穴吹ハウジングさん、ではありません。

    お間違えのないように、お願い致します。

  7. 469 匿名さん

    >>460
    >>464
    住人第一、区分所有者第一と言うけど、耳を傾けるだけで管理会社に言われるがままの理事長では意味がありませんね。

    あんたの言う理想の理事長像って何?
    屁理屈まで聞き入れなきゃならないワケ?
    主観的な主張を押しつけて来たら、あんたなら聞くの?

  8. 470 入居済み住民さん

    >>469
    「あんた」は止めましょう。
    屁理屈言っている区分所有者がいるかどうかもわかりませんし、理事長だからと威張るなってことですよ。
    貴方の書かれている事が屁理屈のように感じますが。
    うちの理事長はマトモではありませんし、そういう理事長もいるんですよ。
    喧嘩を売られてますが穴吹ハウジングサービスのフロントさんと誤解されますよ。
    理事長様だけが大切な穴吹さんの屁理屈みたいですね。

  9. 471 入居済み住民さん

    >>467
    駐車場改選の際も
    一部の人に有利な抽選をするのが穴吹ハウジングサービスだそうです。
    今回の国土交通省のマンション標準管理規約改正でも、駐車場抽選の平等化が唱われていますが
    駐車場抽選でも穴吹ハウジングサービスは一部の人に有利な(特に役員には)抽選をすると有名な話です

  10. 472 入居済み住民さん

    >>466
    うちは五人目です
    理事長が変わり不都合な状況になれば、所払いにするのが穴吹ハウジングサービスの汚い遣り方みたいです。
    フロントの言いなり理事長ならば、いつまでも替わることはありません。

  11. 473 入居済み住民さん

    >>465
    総会と臨時総会とは別に

    工事施工や様々な住民集会での説明会は有りますが。

    先ず総会のことを「集会」なんて呼び方はありません。

  12. 474 契約済みさん

    >>466
    まもなく当マンションは一巡します。
    穴吹ハウジングサービスに取って都合の良い理事長を担ぎ出すと思います。
    総会をしても、上程案を作るのは規約もロクに知らない理事長が穴吹のフロントに都合良く上程案を作らされて、議決権行使書と白紙委任状で、穴吹と懇意に為る理事長を据えるように裏工作するんじゃないかな?
    大規模修繕や工事に難癖つけないような理事長を担ぎ出すと思いますね。
    穴吹ハウジングサービスは客を客と感謝しないから、うちの県では一気に管理会社を変えられた事は有名です。
    こんな会社をべた褒めする理事長は頭が変でしょう。

  13. 475 匿名さん

    >>467
    貴方の云うような事は穴吹ハウジングサービスでは日常茶飯事です。
    馬鹿な人間は理事長様と言われて舞い上がり、住民よりも管理会社を優先します。
    そんな理事長と結託するのが穴吹ハウジングサービスの特徴です。正義感の有る理事長になれば、管理会社変更は間違いありませんから。

  14. 476 匿名さん

    穴吹ハウジングサービスは恥を知るべし!!
    御客様第一主義ではなく
    管理会社に都合の良い理事長様最優先の噂は知られてますし
    大変に有名な話です。
    そして
    あちこちのマンションにルール違反した管理会社変更のポスティングもしまくる最低な管理会社と評判です。
    こんな会社が御客様を大切にする訳がありません。
    汚い遣り方を平気でする社風ですから。
    そして管理会社変更をされたら、相手の会社と理事長の悪口三昧だから見苦しいものです。
    正義感のない理事長ならば穴吹ハウジングサービスと仲良くしてますね。
    理事長とフロントで住民の悪口まで言っているそうでケシカランと思います。大嫌いな管理会社です。

  15. 477 入居済み住民さん

    >>468
    管理会社のフロントは、どこの会社も同じようなものです。
    わざわざ、穴吹ハウジングサービスのクチコミに、他社の事まで実名を上げない方が良いでしょうね。

    管理会社のフロントには
    どこも礼儀知らずや規約すら解ってないフロントが多いです。
    そんなフロントと規約も知らない理事長となれば、住民は大迷惑します。
    総会にも来た事もないのに、理事長に為って勘違いして威張る輩と、悪質なフロントとなれば住民は高額なマンションを買って悲惨な目に遇います。

  16. 478 匿名さん

    >>466
    仰る通りです。
    議決権行使書で管理更新を承認してても、穴吹ハウジングには不満だらけです。
    理事長がチヤホヤされて、更新上程した以上は必ず管理更新になりますからね
    正義感と規約を熟知された人が理事長になれば、管理会社変更に必ず為るような会社です。
    変な管理会社と、変な理事長では、我が家に住みながら情けないです。

  17. 479 匿名さん

    >>458が集会を住民集会と混同して話がおかしくなっているのですよ。

    >>437の言う集会は総会を指しています。

    >>462>>463はわかっていてとぼけています。

    >>473、管理運営の取り決めのために集まる会合を、区分所有法上、集会と表現します。


    私は>>461でした。
    怒らないように。

  18. 480 入居済み住民さん

    >>469
    他の人も書かれているように「あんた」呼ばわりは止めた方が良いです。
    屁理屈や御託ではなく、穴吹ハウジングサービスに対しての不満を皆様が書かれているだけです。
    理事長が区分所有者の声を蔑ろにするから、ここに書かれていると思われます。
    しっかりされた理事長なら、ここに書かれているような不満の声も上がりませんし管理会社をキチンと注意もします。
    大体が理事長権限で管理会社変更の上程を総会にあげてますが、本来ならば更新の度にプレゼンテーションするのが当たり前なんですけどね!!
    理事長とフロントが仲良くなりすぎて、管理会社更新の上程をするべきではありません。

  19. 481 入居済み住民さん

    >>479
    うちは管理会社変更の時や
    マンション建築上の不備の時には、総会ではなくて「住民集会」を何度もして参りました。

    区分所有者の最高意思決定の場は
    通常総会、臨時総会と呼び決議をとる場所です。

    むきにならなくても
    それぞれのマンションで多少遣り方も違いますし
    あなただけじゃなくて
    各マンション規約、国土交通省の標準管理規約、区分所有法は貴方様だけではなく
    マンション居住者なら大なり小なり学んでおります。

    だから総会にも一度も来た事がないような理事長が、あまりにも酷い勘違いして
    区分所有者から叩かれると思われます。
    分譲マンションに十年も住めば、普通の人間なら規約と区分所有法くらい解っていますけどね。
    無頓着な人が変だし、そんな人は理事長には成らないのが一番です。

  20. 482 入居済み住民さん

    うちの三月までの理事長は、住民には横着な物言いして、管理会社を誉めちぎってましたが
    こんな非常識な人は理事長には向きません。
    理事長が偉い訳じゃないのですから、住民には普通に会話するべきで、反対に宜しくお願いしますの気持ちでいるべきです。哀れな人間ですよ。そんな理事長に仕立てるのも穴吹流です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸