トラブルや迷惑住人がいたら管理組合や管理会社が中に入った方がいいんです。
管理組合や管理会社は多少言い難くても、
困っている住人がおられるのでと第3者のせいと言うと言い方は悪いけど、
第3者からの苦情だという方が言いやすいからです。
ただ間接的にしか伝わらない分、相手が反省するかどうか怪しい所でしょうか?
反対に直接やり取りをすると住人間がぎくしゃくします。
私も苦情を言う側でありながら低姿勢で、
平謝りするような言い方で直接やり取りを2度ほどしたことがありますが、
相手からは若干逆切れのような態度で対応されました。
なので管理組合や管理会社は中に入るべきなんです、それが仕事なのですから。