>>165
164です。
失礼!言葉が足りなかったですね。
管理会社を替えたのは、管理組合が二期目に入ってからのことです。
一期目はと言うか、誰もが管理組合の理事になることは多々あることじゃないので、
デベ系の管理会社の杜撰な管理体系に気づかず、二期目が自ら立ち上がった結果、
管理会社を変え、管理組合が指揮を執り、管理会社を上手く使っているという事です。
要は、管理会社任せにしていれは何も始まらないという事。
管理組合が上に立って、管理会社を動かすようでなければ、
管理会社が役に立たないと、ただ文句を言っても仕方が無いという事ですよ。
だって、住んでる人間(組合=住人)が自分の住まいに興味を持たずに相手任せにして
何が改善されるって言うんですか?
実際に住んでいる住人と住んでいない管理会社とには温度差もあるし、
住んでない事で事実を把握しにくい、だから、管理組合がしっかりしないとって事です。