管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?
ぬし [更新日時] 2011-04-27 23:01:42

マンション管理の合人社ってどうですか?
分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
こんなものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-14 08:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?

  1. 144 匿名さん

     聞いて下さい。
    当方この3月に完成したばかりの新築マンションです。
    先日機械式立体駐車場の定期点検があったのですが、その際『車の移動は不要です。』という内容のお知らせが配られていたのでそのままにしておいたのですが、
    後日車を出してみると後部バンパーに機械油の様な物がベットリと多量付着し、更に数箇所に擦り傷が付いていました。
    その為合人社にメールで連絡をしたところ、後日合人社の担当者1人と駐車場のメンテナンス業者の担当者2人がやって来て現場と車の状態をチェック。
    『当社で契約している保険会社との相談にもなるので、とにかく修理の見積もりを出してもらって欲しい。』との事で、修理業者に見積書を作ってもらいFAXにて送付。
    するとつい先ほど電話で返答があり『今回のケースではこちらで弁償などは一切出来ません。』との返事。
    理由を尋ねると『油や傷が付いているままの状態で連絡を頂ければある程度“証拠”にもなったのですが。』との事。
    しかしどういう性質の物か分からない油がベットリ付着したままの状態で長時間放置すると塗装面へのダメージが心配だったので、とにかくその時は急いで油を除去する事しか思い付かなかったのです。
    それに傷の状態や付いている箇所についてもちゃんと把握をした上で連絡すべきと思ったので。
    しかし合人社は『現状保全がされていない以上、その油と傷が本当に今回の作業中に付いた物か判断できない。証拠を出して欲しい。』の一点張り。
    更には『修理業者の話によると、今回の作業であの様な場所にあの様な油や傷が付くはずがないと言っている。』と言って来る。
    しかし私は駐車場の点検作業の前に洗車を行い、その時点で傷も油の付着もない事を確認しているし、更にはその状態で入庫してから傷に気付くまで(つまり駐車場の点検の前後には)一切車の出し入れを行っていないのです。
    さらに私の駐車場所は2階部分なので万が一にも人が入り込んだりする場所ではありません。
    念のために『今回の作業で2階部分の私の車付近に人が入って作業はしたのか?』との問いには『作業した』との返事。それなら何故『絶対に油も傷も付くはずがない。』と断言できるのか!?駐車場から一切動かしていない車に、いつ、何処で、あれほど多量の油と擦り傷が付くのか!?
    説明を求めても『この状況でそちらの求めに応じたら、今後すべての求めに応じざるを得なくなる。』と言って来た。
    つまり今回のケースを『自分達にとって都合の悪い“前例”にしたくないから保障はしない。』という事か!?
    傷自体はさほど大きな物ではないので『誠意のある対応をしてくれたら大目に見よう。』と思っていたのですが、この不誠実な対応にはさすがに腹が立ってなりません!
     実は以前住んでいたマンションも合人社の管理だったのですが、そちらに住んでいる時にも管理人の職務内容に問題があり、その事で管理人と口論になった時に『何を言うてくれとんじゃ!』と大声で暴言を吐かれ、さすがに問題だと思い合人社に連絡すると、当人はキレて辞めてしまった・・・という事があったのです。
     今回のケースはまず作業中に起こりうるリスクについて入居者に対して事前の説明がまったくなされていない事が既に問題だし、更には『作業中は車を移動させて欲しい』という連絡もされず、最後には『証拠が無いならウチは知らん。あなたが嘘をついていないとどうやって証明できますか?』と責任転嫁をして開き直り、どうあっても保障はしないと逃げるつもりの様です。こんな不誠実な会社ってどう思いますか!?
     マンションの管理とは、『入居者の生活環境を守る仕事』だと私は考えています。
    良い管理会社とは『安心できる生活環境(“治安”ではなく“快適性”という面で)を提供できる会社』だと考えています。
    この基準に照らしてみると、今回の合人社の対応は明らかに『失格』だと思います。
    しかも、どうも担当者の“マニュアル通りの”応対の仕方から見て、これは単に『担当者の能力の欠如』という部分的な問題ではなく『自分達の利益(や都合)が最優先』という合人社の根深い企業風土が問題の根源の様です。
    しかしこんなに不誠実な会社に自分の生活環境を任せるのは本当に不安だし、とても腹が立ちます!
    皆さんはどう思われますか?

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸