1259さん、ありがとうございます。
これで、合人社は一人で20件を担当しているって真っ赤な嘘だと言うことが判明しましたね。
動かぬ「エビデンス」です。
どうして、すぐにばれる嘘を平気でつくのか理解できませんね。
「嘘は徹底的に突き通す。ばれてもしらを切りとおす。」と、合人社で教育され、合人社の管理マニュアルにあるのでしょう。
↑ランキングなんて、単なる自己申告によるものだよ。
東洋経済だったか、自己申告のランキングは、合人社と得意技ですよ。
しかし、週刊ダイヤモンドの場合、独自の調査を加えていますので、自己申告を鵜呑みにはしない。
ここにも、あなたが勤めているという財閥の名前がありますね。
勿論、平均とは言え、余りにも掛け離れた数値は除外するはずですから、もしかすると、あなたの言うように一人で20件を受け持っている人がいる可能性はありますが、それが事実だとしたら、それは窓際部所だと言うことです。
あなたはその窓際部所にいて、他のまともな部所のことすら知らず、20件持つのが当たりまえだと信じさせられているのです。
つまり、あなたの部所は、トカゲの尻尾、と言うことです。
大型マンションの場合
1物件で多数の管理組合が存在しますね
このランキングは、大型マンションと小規模マンションが混在する上でのランキング。
大手デベフロントマン:大型マンション・・・A棟管理組合、B棟管理組合・・・・物件3で8組合
独立系フロントマン:Aマンション、Bマンション・・・・・・・・・・・・・・・物件8で8組合
だから、見た目上は大手デベと「フロントマン1人当たり平均担当組合数 」が同じになるのだよ。
付け加えると
分母のフロントマンの定義は?
管理の資格保持者?
従業員数?
資格保持者を定義にすると、フロントから外れた内勤者も分母にカウントされるよな。
これは、大手でべも同様でな。
つまり 1242 が、22件担当していると言うのは、大きな勘違いだな。
本当はひとりじゃないのに、自分ひとりでやっていると思い込んでいるわけだ。
入社したての若者が、このような勘違いをよくするんだ。
この会社は、私がいるから持っているんだ、なんてのと同じ。
もしかすると計22棟のまちがいかもしれない
>>1259
おや、これを載せて反応がないところを見ると、ここにはフロントはいないようですね。
これを信じている人がいるとは。
言い切ってもいいです。これは100%誤りです。
間接部門も入れての数字ですよ。
>>1266
いやいや、本当に担当しているんですけど。
総会も理事会も一人で行ってますけど。
支店で170物件を9名のフロントでやってますけど。
ほんっとうに現実を何も知らない人たちが、自分たちの理解できる範囲だけで納得しあっていて、
実際に現場で働いているフロントが出している情報は信じないんですね。
あと、窓際うんぬんの意味がわからない。
私、人事考課ではS・A査定ですし、役職もありますが…
イメージだけで書き込むのやめてもらえませんか?
ちなみに、うちが勤めているところの社名も載っており、担当物件数も書いてあるが、
確実に誤りです。
管理物件数を全国のフロントの人数で割っても数がまったく合わない。
フロントの方々が多くの物件を担当してご苦労されているにもかかわらず会社の方はダイヤモンド誌にうその情報を出しているということなんですね。
ダイヤモンドが嘘の情報を出すことはないです。
1268
本当にフロントだというのなら、もはや、会社名と支店名と担当物件を公表するしかあなたの言うことを信じる人はいませんよ。
私の知っている幾つかの管理会社に聞きましたが、毎月の理事会をしなくても良い物件なんてほとんどないと言うこともあり、一人だけで20件以上も担当するのは不可能ですと言っていました。
また、ひとりではなく、3名1チームとか2名1チームとして、もし病欠などがあった場合でも常に誰かがフォローできる体制をとるので、一人だけで担当することは無いとも言っていましたよ。
↑
あなた何言ってるの?
なぜうそをつくの?
どこからの回し者なの?
フロントとして理解出来ない。
ダイヤモンドがうそついてるんじゃないですよ、当然。
あれは、自己申告だからそれをそのまま載せてるだけ。
あとさ、3名1チームって何夢みたいなこと言ってるの?
あんたらマンションからいくら利益が出てると思ってんの?それで経営成り立つわけないって。
あとね、誰かがサポートするなんて体制絶対無いよ。絶対にない。言い切れる。
毎月理事会をしなくてもいい物件がほとんどない?
は?何言ってるの?
あなたどれだけのサンプル数でもってそれを言ってるの?
ま、信じなくてもいいけどね。好きにすれば。なんかお花畑が咲いてるみただからしらん。
ちなみに、俺、現職は言えないけど、元は大○です。大手ですよ。
なんでよそのフロントが合人社を擁護するのかな?
嘘を嘘で塗り固める・・・
あきれてしまいますね。
ところで、計画停電のグループ分けのことですが、合人社が掲示板に張り出したグループの番号が間違っていました。
本当にいい加減で無責任な会社です。
東京電力のホームページを見ればちゃんと書いているのに、それに、合人社が張り出したグループは、この近辺ではなく、かなり離れた方角違いのエリアでした。
もしかして、わざと混乱させようとしているのではないかと思ってしまいます。
書き忘れていました。
計画停電の張り紙などは、管理事務所のファックスで送ってきたものを張り出しているだけです。
印字がうずく、字がつぶれていたりして、視力の弱い人には読めない部分もあると思われるようなものでした。
更に、間違っていたグループを訂正したのですが、汚い字で、ファックス用紙にボールペンでコルクボードに張ったまま書き直していますので、ぐちゃぐちゃでした。
距離にして5キロほどしか離れていないのに、立ち寄る気も無いのです。
本当にひどい管理会社だとつくづく感じました。
1277さん
質問ですが、今後の合人社への対応の予定はいかがですか。総会で変更議案をあげるんですか。
私のマンションは合人社ではありませんが、変更も視野に入れてこれから勉強していきたいので、どのような具体的な文章で解約提案されるのか、参考に教えてください。
この質問が、合人社から出されたものかも知れませんし、この掲示板は合人社も見ていますので、一般的なことだけしか書けませんが、それでも良いのでしょうか?
差し支えない範囲でお願いいたします。