管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?
ぬし [更新日時] 2011-04-27 23:01:42

マンション管理の合人社ってどうですか?
分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
こんなものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-14 08:51:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?

  1. 1214 匿名

    お答えいただいた皆様ありがとうございました。
    理事会の方々とよく相談して頑張ってみます。

  2. 1215 某社元社員

    断られる理由としては、現状の委託費があまりに安いからやりたくないことが考えられます。
    合人社は他の管理会社に圧力を掛けるほどの力はありません。

    大手で難しければ中小(合人社より殆どがしっかりしています)も視野に入れてください。
    管理委託契約書、各種点検報告書等をご準備ください。

    ダイヤモンドのランキングは当てにはなりません。

  3. 1216 ビギナーさん

    >>1210さん

    うちもそうでした。
    >>1215さんの言うとおり料金だけは安いので、比較すると高く感じ取られてしまうからでしょう。
    数社問い合わせたところ一社だけくいついてきました。
    そこはG社がカブを保有してる会社でした。

    あ、ちなみにうちは小規模マンションだったため、メリットがなかったのかもしれません。

  4. 1217 某社元社員

    >>1216さん

    日本ハウズイングも合人社と同じような会社なので少し考えられたほうが良いかと存じます。
    合人社よりはマシですが。

    G社は守るだけの力や人材はいません。
    恐らく解約をチラつかせるとフロントの上司である若者が頭を下げに来て、その場しのぎの言い訳・値引きを伝えてくると思います。

    信じないほうが得策です。

  5. 1218 匿名さん

    1208さん
    誤解は解けば良いのです。
    一番良くないのは、誤解されるかも知れないと考えてしまい、何も発言しないことです。
    誤解されることを恐れず、自分の言葉で伝えれば、最初は誤解されるかも知れませんが、いつか必ず通じますよ。


    1210さん
    同じ経験があります。
    合人社が管理会社だったとき、理事長が強引に高額な意味不明な工事などを行ってから、合人社には話さずに管理会社を変えるので、他社数社に連絡をして会いマンションをみてもらい見積もりをとったのですが、そのうちの何社かからは、担当者から「稟議が通らなかったので辞退します。」とか、担当者と連絡が取れなくなったりしました。
    見積もりを出してくれた管理会社に話をしてみると、ある担当者から「それらの管理会社は合人社と繋がっているので無理ですし、この時点で、管理会社を変えようとしていることは合人社に知られています。」と教えてもらいました。
    その後、つまり、合人社に知られてから、おかしな事にマンションの管理組合のポストに管理会社数社からの会社案内と管理会社を変えるなら当社へと言う案内が入れられました。
    怪しいと重いながら連絡をすると、食事をしながら打ち合わせしましょうとか言うのです。
    それを断り、近くの喫茶店で会うと、コーヒー代を支払おうとしたので断り、話しづらそうに、どうやら私に何らかの利益をもたらすような話をしようとしたので、コーヒー代であれ接待されるつもりはありませんと言うと相手の態度が一変し、そっけなくなり、話もそこそこに次の予定があるのでと帰っていきました。
    その後、その管理会社からは連絡がありません。

    しかし、まともに合人社や日本ハウズイング東急コミュニティーなどの悪徳管理会社を知っていて、まともな管理業務を行い、無駄のない大規模修繕工事などをし、それらに見合った利益を得られるように努力している管理会社もありますよ。

    最近では、松戸のコートハウスが合人社を切るようにしたと書かれていますので参考になるのではないでしょうか?

    時間は掛かりますが、信念を持って続けて下さい。

  6. 1219 匿名さん


    みなさん、地域によっては地震で大変な状況である方も多いと思いますが。当マンションは幸いにもほとんど被害はなさそうです。

    しかし、地震の直後、合人社がマンションまで来てインターホンで理事長の部屋と話しただけで帰ってしまったのです。

    中に入って一通り見るのに、そんなに時間は掛かりません。

    それで、エレベーターが止まっていたのですが気付かずに帰ってしまいました。

    今日になってもエレベーターは止まったままで復旧の手配さえされていない状態です。

    合人社に電話をして、運良く繋がったのですが誰も出ないのです。

    本当に役に立たない管理会社です。

    ノウハウなどが全くないのが良くわかりました。

    こんな会社は地震と共に倒壊するか、津波で流されるか、液状化現象で沈んでしまえばいいのです。
     

  7. 1220 某社元社員

    地震の被害に合われた皆様ご無事でしょうか。

    先ずは人命確保、ライフライン確保、設備関係復旧のお知らせの指示が多くの管理会社では対策本部を設置し対応をしていると存じます。
    恐らく合人社はそれらの指示系統がまったく機能していないと考えられます。

    指示を出すべき人間が関東にいない!
    合人社の地震の対応如何では管理会社の見直しをお勧めします。

    はっきり言って地震対応マニュアルなんて存在しない会社ですから。
    広島で大災害が起きない限り重い腰を上げないんじゃないのかな。
    管理事業本部長さまが普通は陣頭指揮を執るのですがね(笑)

    まあ関東管轄でどのような対応を行うか見守りましょう。

  8. 1221 入居済み住民さん

    1219ならびに1220
    大地震で被害をうけ、家族の安否確認もできない方もいらっしゃいます。
    今回の大災害を材料に、管理会社の動向を静観する姿勢、震災被害を願うような言動、など慎むべきと思いますよ。やるべきことが他にあるような気がします。気になったもので、書き込みさせていただきました。

  9. 1222 某社元社員

    1221さん

    このサイト名は「合人社ってどう?」っていうサイトですよ。
    何か問題でもありますか。

  10. 1224 匿名さん

    みなさん、本当に自分のことしか考えてないんですね。
    こういう緊急時は顧客も会社もありません。
    みずからできることはみずからやっていただく。
    管理会社が出来ることも最大限やっていく。
    しかし、管理会社といっても平時は1人20物件ほど担当していることからも、人員的余裕はありません。
    全ての物件にきめ細やかな対応は不可能です。それはどこの管理会社でもです。
    また、被害が大きいところを最優先に対応するが当然。
    エレベーターが止まった物件はいくつあると思っているのか?
    管理会社が復旧させることが出来ると思っているのか?
    ちなみに、エレベーター会社が復旧対応する順序は、病院・公的機関が優先されます。
    マンションは一番最後です。これは、管理会社の対応や力関係はまったく関係ありませんし、
    停止状態は非常通報されていますから、管理会社社員はいちいち動作確認をする必要がありません。
    しても意味がないからです。そんな時間があるならば、少しでも多くのマンションをこの目で確認したいんです。
    フロントも、家族残して睡眠も休憩も食事も取らず、文句も言わずがんばっています。
    行き届かないところもあるでしょうが、理解してあげてください。

  11. 1225 匿名さん

    マンションの玄関先まできたのだから、中に入って見回るくらい時間も掛からないし、必要なことでしょう?
    家族などが心配なのはわかります、しかし、マンション周りをしているのだったら、その間ででも確認する術はあります。
    しかし、どうしても心配だと言っても、電話もメールも繋がらない状態で、まして現地に行くことが不可能な状態なのに、何が出来るのでしょうか?
    冷静にどうすべきか考えた場合、家族と連絡も取れず、家族の下に行くことすら出来ないなら、自分が今何が出来るのかを考えると、管理を委託してもらっているマンションの居住者に気を向けるのが当たり前ではないでしょうか?

    それに、普通の管理会社では、一人で20件ものマンションを担当しません。
    しているとしたら、それはあなたが贔屓している合人社だけじゃないですか?
    一人で20件が当たり前だと思っているのは、そういう環境で仕事をしているからです。

  12. 1226 匿名さん

    >時間は掛かりますが、信念を持って続けて下さい。
    管理会社変更など、本当にやる気があればすぐできますよ。
    変更先が見つからないなどということがあったとしても、暫定部分管理で十分。
    ここで愚痴ってるのはやる気がない駄目管理組合、住人っていう証拠です。

  13. 1228 匿名さん

    >ここで愚痴ってるのはやる気がない駄目管理組合、住人っていう証拠です。

    それに尽きますね。
    悪徳会社なら切ればよい。切ることもできず文句たれるだけって、全住民がパーかMとしか思えない。

  14. 1232 匿名

    >管理会社といっても平時は1人20物件ほど担当していることからも
    よく知ってるな

  15. 1233 匿名

    1226さんは正論。それを合人社が書いたんだろうとしか言い返せないとは。
    一般の管理組合から見てもここの方々の無能加減は異常ですよ。
    合人社だろうと言ったところで、自分たちが無能であることの言い訳になってません。解約すればいいだけのことでしょう。

  16. 1234 匿名

    >>1233
    えっ、1226?

  17. 1235 某社元社員

    多くの管理会社でこの度の地震で対策本部を立ち上げられ、夜通し対応をされていると存じます。
    大変ご苦労様です。

    残念ながら合人社さんは近隣の管理物件を拝見しましたが、何も掲示も無く且つ何も会社から対応の指示が出てないようです。

    同業者として寂しい限りです。

  18. 1236 匿名さん

    合人社に何度も電話をしています。
    時たま回線が繋がり通じて呼び出しているのに誰も出なかったり、話中になっているのです。
    どうやら受話器を上げたままにしているようです。

  19. 1239 某社元社員

    多くの管理会社がHP等を通じ注意喚起や案内をしていますが、こちらの会社は全くしないのですね。
    セミナー情報がトップに載っていますよ。

    広島ではこの未曾有の状況が分からないのでしょうね。

  20. 1240 匿名さん

    知ってはいても、何かしないといけないと言うことを、知らないのでしょう。
    何かしないといけないと思っても、何をして良いのかさえわからないでしょう。
    やはり、会社が末期状態だから、何もする気がしないのでしょう。

  21. 1242 匿名さん

    >>1227
    いや、公的機関うんぬんの話はEV保守業者のはなしなんだが、、ちゃんと読んで。

    ちなみに私は22物件担当しています。
    また、この会社じゃありません。
    前職が財閥系某管理会社。ここは16~18物件担当だった。
    今は、言えないがここじゃない。
    担当するマンションの規模にもよるが、通常1000戸担当が普通。
    50戸を20物件もあれが、100戸を10物件の人もいる。
    最低1000は担当しないと利益は出ない。

    ここの会社うちの下請けにつかってる。だから、内情もよくしってる。
    ひとついえるのは、この会社は管理会社としては平均以上ですよ。
    ま、そういうとびっくりされるんでしょうけどね。
    管理会社の中じゃまともなほうですよ。
    価格も適正だしね。工事売り上げ偏重型だけど、強制的にしはらなわきゃならない委託費でとられるよりまし。
    工事は発注しなきゃいいだけだしね。

  22. 1244 匿名さん


    信じてもらえなくても事実なんだからしかたない。
    担当物件リストを見せてあげたいくらい。
    って言うより、本当にこんなに物件担当させられてて、客からは「うそだろ」っていう反応ばっかり。
    なんか、俺たちって奴隷?

  23. 1251 匿名さん

    >>1248
    いくら災害があったって、他の地方のフロントにはそれくらいの余裕はあるよ。

    あと、マンションの住民のためには駆け回らないよ。
    契約にないですからね。

    何か管理会社を慈善団体とかそういうのと勘違いしている人が多いですが、
    我々がやっているのはビジネスであって、契約が全てです。感情は一切介入しません。
    契約外のことを強引に求めるような顧客は、きちんとエビデンスを残して、後日営業妨害で法的…

  24. 1255 匿名さん

    これこそ、合人社が言う「エビデンス」となるのがわかっていないのですね。
    合人社は、契約内容以外は一切行わない、血も涙も無い、極悪非道の輩の集まりだと言っているのと同じです。
    これまでにも何度も行っている、管理契約を結んでいるマンションの居住者を訴えると言うことも、彼等には管理マニュアルの一部なのでしょう。
    気をつけないと、ちゃんと契約書などの公式文書などにしたもの以外については、言ったい言わないの世界ですから、互いに証拠が無いので、彼等は簡単に訴えてくるので、合人社に管理させているマンションは、十分気をつけないと大変な目に遭う可能性が高いですよ。
    名誉毀損や損害賠償請求の訴えを、何度もマンションの居住者に対して行った事実があります。
    一刻も早く、他の管理会社に変えるべきです。

  25. 1256 匿名さん

    合人社のHPに、こんなことが書いてありましたが、おそらく、契約書には書かれていないので、今回のような大地震になっても、何もしないということなのでしょう。

    マンション管理の緊急対応
    当社では、マンションの管理組合様からの相談や緊急事態に備え、24時間体制で待機しております。
    マンションの異常事態やマンション近辺のトラブルなどにも早急に対応させて頂きます。
    当社は、マンション緊急対応に関しまして明確なフローを確立させて頂いております。
    快適且つ安全な、マンション管理を行っていけるように努めて参ります。

    これも、エビデンスでしょう。

  26. 1257 匿名はん

    合人社は、この国から出て行け!
    中国かフィリピンあたりで仕事しろ!
    低脳のフロント係りに、能天気な所長も要らない!

  27. 1259 匿名さん

    この数字はうそなのでしょうか!?

    ●週刊ダイヤモンド大手管理会社実力ランキング2010年より

    順 位   社 名         フロントマン1人当たり平均担当組合数

    1    東急コミュニティー           7.3
    2    長谷工コミュニティ          8.4
    3    鹿島建物総合管理           4.0
    4    イオンディライト           5.1
    5    三井不動産住宅サービス        8.0
    6    大京アステージ           13.8
    7    コスモスライフ
       (現大和ライフネクスト)      10.1
    8    合人社計画研究所             7.3
    9    太平ビルサービス            3.2
    10   星光ビル管理              5.2
    11   日本管財                12.0
    12   日立ビルシステム            5.7
    13   三菱地所藤和コミュニティ        6.8
    14   野村リビングサポート           7.1
    15   大成サービス             4.4

  28. 1261 匿名さん

    1259さん、ありがとうございます。

    これで、合人社は一人で20件を担当しているって真っ赤な嘘だと言うことが判明しましたね。
    動かぬ「エビデンス」です。

    どうして、すぐにばれる嘘を平気でつくのか理解できませんね。
    「嘘は徹底的に突き通す。ばれてもしらを切りとおす。」と、合人社で教育され、合人社の管理マニュアルにあるのでしょう。

  29. 1262 匿名さん

    ↑ランキングなんて、単なる自己申告によるものだよ。

  30. 1263 匿名さん

     
    東洋経済だったか、自己申告のランキングは、合人社と得意技ですよ。

    しかし、週刊ダイヤモンドの場合、独自の調査を加えていますので、自己申告を鵜呑みにはしない。

    ここにも、あなたが勤めているという財閥の名前がありますね。
    勿論、平均とは言え、余りにも掛け離れた数値は除外するはずですから、もしかすると、あなたの言うように一人で20件を受け持っている人がいる可能性はありますが、それが事実だとしたら、それは窓際部所だと言うことです。
    あなたはその窓際部所にいて、他のまともな部所のことすら知らず、20件持つのが当たりまえだと信じさせられているのです。

    つまり、あなたの部所は、トカゲの尻尾、と言うことです。
     

  31. 1264 理事長補佐

    大型マンションの場合
    1物件で多数の管理組合が存在しますね
    このランキングは、大型マンションと小規模マンションが混在する上でのランキング。

    大手デベフロントマン:大型マンション・・・A棟管理組合、B棟管理組合・・・・物件3で8組合
    独立系フロントマン:Aマンション、Bマンション・・・・・・・・・・・・・・・物件8で8組合

    だから、見た目上は大手デベと「フロントマン1人当たり平均担当組合数 」が同じになるのだよ。

  32. 1265 理事長補佐

    付け加えると

    分母のフロントマンの定義は?
    管理の資格保持者?
    従業員数?

    資格保持者を定義にすると、フロントから外れた内勤者も分母にカウントされるよな。
    これは、大手でべも同様でな。

  33. 1266 匿名さん

    つまり 1242 が、22件担当していると言うのは、大きな勘違いだな。
    本当はひとりじゃないのに、自分ひとりでやっていると思い込んでいるわけだ。
    入社したての若者が、このような勘違いをよくするんだ。
    この会社は、私がいるから持っているんだ、なんてのと同じ。

  34. 1267 匿名

    もしかすると計22棟のまちがいかもしれない

  35. 1268 匿名さん

    >>1259
    おや、これを載せて反応がないところを見ると、ここにはフロントはいないようですね。
    これを信じている人がいるとは。
    言い切ってもいいです。これは100%誤りです。
    間接部門も入れての数字ですよ。

    >>1266
    いやいや、本当に担当しているんですけど。
    総会も理事会も一人で行ってますけど。
    支店で170物件を9名のフロントでやってますけど。

    ほんっとうに現実を何も知らない人たちが、自分たちの理解できる範囲だけで納得しあっていて、
    実際に現場で働いているフロントが出している情報は信じないんですね。

    あと、窓際うんぬんの意味がわからない。

    私、人事考課ではS・A査定ですし、役職もありますが…

    イメージだけで書き込むのやめてもらえませんか?

    ちなみに、うちが勤めているところの社名も載っており、担当物件数も書いてあるが、
    確実に誤りです。
    管理物件数を全国のフロントの人数で割っても数がまったく合わない。

  36. 1269 匿名さん

    フロントの方々が多くの物件を担当してご苦労されているにもかかわらず会社の方はダイヤモンド誌にうその情報を出しているということなんですね。

  37. 1270 匿名さん

    ダイヤモンドが嘘の情報を出すことはないです。

    1268
    本当にフロントだというのなら、もはや、会社名と支店名と担当物件を公表するしかあなたの言うことを信じる人はいませんよ。

    私の知っている幾つかの管理会社に聞きましたが、毎月の理事会をしなくても良い物件なんてほとんどないと言うこともあり、一人だけで20件以上も担当するのは不可能ですと言っていました。
    また、ひとりではなく、3名1チームとか2名1チームとして、もし病欠などがあった場合でも常に誰かがフォローできる体制をとるので、一人だけで担当することは無いとも言っていましたよ。

  38. 1271 匿名さん


    あなた何言ってるの?
    なぜうそをつくの?
    どこからの回し者なの?
    フロントとして理解出来ない。
    ダイヤモンドがうそついてるんじゃないですよ、当然。
    あれは、自己申告だからそれをそのまま載せてるだけ。

    あとさ、3名1チームって何夢みたいなこと言ってるの?
    あんたらマンションからいくら利益が出てると思ってんの?それで経営成り立つわけないって。

    あとね、誰かがサポートするなんて体制絶対無いよ。絶対にない。言い切れる。

    毎月理事会をしなくてもいい物件がほとんどない?
    は?何言ってるの?
    あなたどれだけのサンプル数でもってそれを言ってるの?

    ま、信じなくてもいいけどね。好きにすれば。なんかお花畑が咲いてるみただからしらん。

    ちなみに、俺、現職は言えないけど、元は大○です。大手ですよ。

  39. 1272 匿名

    なんでよそのフロントが合人社を擁護するのかな?

  40. 1274 匿名さん


    嘘を嘘で塗り固める・・・

    あきれてしまいますね。


    ところで、計画停電のグループ分けのことですが、合人社が掲示板に張り出したグループの番号が間違っていました。

    本当にいい加減で無責任な会社です。

    東京電力のホームページを見ればちゃんと書いているのに、それに、合人社が張り出したグループは、この近辺ではなく、かなり離れた方角違いのエリアでした。

    もしかして、わざと混乱させようとしているのではないかと思ってしまいます。
     

  41. 1277 匿名さん

    書き忘れていました。
    計画停電の張り紙などは、管理事務所のファックスで送ってきたものを張り出しているだけです。
    印字がうずく、字がつぶれていたりして、視力の弱い人には読めない部分もあると思われるようなものでした。
    更に、間違っていたグループを訂正したのですが、汚い字で、ファックス用紙にボールペンでコルクボードに張ったまま書き直していますので、ぐちゃぐちゃでした。
    距離にして5キロほどしか離れていないのに、立ち寄る気も無いのです。
    本当にひどい管理会社だとつくづく感じました。

  42. 1278 匿名さん

    1277さん
    質問ですが、今後の合人社への対応の予定はいかがですか。総会で変更議案をあげるんですか。
    私のマンションは合人社ではありませんが、変更も視野に入れてこれから勉強していきたいので、どのような具体的な文章で解約提案されるのか、参考に教えてください。

  43. 1279 匿名さん

    この質問が、合人社から出されたものかも知れませんし、この掲示板は合人社も見ていますので、一般的なことだけしか書けませんが、それでも良いのでしょうか?

  44. 1280 匿名さん

    差し支えない範囲でお願いいたします。

  45. 1281 匿名さん

     
    では、合人社も既に知っている範囲でお知らせします。

    合人社と繋がっている元理事・現理事や、その他、怪しい人を除いて、合人社を変えるべきだと考える人を集めて話し合う機会をもうけます。
    我々は、マクドナルドとかケンタッキーなど、自腹なので経費の掛からない場所に集まり話を重ねました。
    皆が知っている合人社を変える理由を持ち寄り確認しあいます。
    それらを誰かがまとめて文章にしておきます。
    ここからですが、我々のマンション名と管理会社が合人社であることを隠して、テレビに出ていたマンション管理士など数名に連絡を取り相談をしようとしたのですが、有料でないと話に本気でのらないようで、テレビなどの報道内容とはかなり違っていましたので、マンション管理士は除外しました。
    どうも何名かのマンション管理士は、合人社と繋がっているようで、「全国的に安心できて安い管理会社、例えば合人社・・・」と相手が言い出したこともありました。
    結局わかったのは、まともなマンション管理士に相談するにはお金と時間が掛かるということでした。
    それで知人の合人社を嫌っている不動産関係者から紹介された管理会社や他の人が名前のでた管理会社が合人社と繋がっているかどうかを不動産関係者などに確認して、大丈夫な管理会社と連絡をとり相談しました。
    その感知会社の全てが、これまで合人社が管理会社であったマンションから相談を受けた事があり、現在、以前、合人社が管理していたマンションを管理させてもらうようになったと言う事実があり、挿し使い無い範囲で、マンションの実名を教えてくれた管理会社もありました。
    こうした場合、全ての管理会社は無料で相談に乗ってくれますし、我々以外の管理会社にも相談したほうが良いと言ってくれましたし、相談を受けたからと言って、我々に決める必要もありませんと言うのでした。
    そこで、数社の管理会社と話を進めて行ったのですが、結局、全社がほとんど同じ進め方とアドバイスだったのです。
    理事会や総会は、我々居住者が行うもので管理会社が行うものではないので、議題などを管理会社に知らせる必要はなく、管理会社の立会いも不要であるので、理事会だけで管理会社を抜いて議題を進めるということです。
    どうしても合人社に知られず行うのは合人社と利害関係がある数名の居住者がいる限り不可能なので、協力してくれている管理会社の名前は隠して合人社を変える理由などを書いた書類を理事会の承認を取り全戸に配布しました。
    もちろん、合人社に知らせないようにして下さいと書いたのですが、普段、何もしない合人社が翌日理事長を訪ねてきて我々が作った合人社を変える理由書に対する反論分を持ってきて全戸に配布したのでした。
    これには驚きました。
    読んでみると、屁理屈ばかりだし、事実とは大きく違う内容だったので、居住者の多くが理事たちと話し合いをする場を求めてきました。
    結局、居住者の要望から臨時総会を開くことになり、その場で理事長が我々の作った理由書の説明を実例を挙げながら説明しました。
    やはり、合人社と利害関係があると言われていた元理事長たちは、かなり強い口調と態度で反論し異議を唱えていました。
    我々が配布した文章と、合人社には知らせないようにと書かれていたのに合人社から翌日に出された反論の文章、そして、合人社と利害関係のある人物たちの発言を目の当たりにした他の居住者たちに何が正しいのかは明らかで、異議を唱える利害関係者といわれている人たちが何故そこまで強い態度で怒鳴り散らすのかが明確になり、管理会社を変えることが多数決で決定されました。
    多くの人は、黙ってはいましたが、合人社に不満をもっていて、金銭的な部分でも疑問を持っていたのです。
    その後、候補の管理会社の皆さんに臨時総会の内容を知らせて今後の進めかたのアドバイスをもらっています。
    総会決議がありますので、合人社を解約するのは簡単で、「何年何月末日で、御社との管理契約を解除します。」と言う文章を、合人社との契約書に書かれている解約指定日の3ヶ月以上前に到着するように配達証明で送るだけです。
    解約の理由など一切書く必要はありませんし、合人社が理由を聞きにきたとしても答える必要はありません。
    強いて言うなら「あなたの管理会社が、これまでしてきたことが原因です。」と言ってやればいいのです。
    そうしないと、もしも何か理由などを話してしまうと、これまでのように名誉毀損で訴えてきたり、損害賠償請求をしてくる原因になりますから。
    あとは、新しい管理会社のプレゼンテーションを開いて、どの管理会社が良いのかを合人社を抜いた総会で話し合いながら進めていくだけです。
    当マンションも、何とか工事などで明らかに高額な支払いが何件かありましたが、それらを返金させるとなると、裁判沙汰になりかねませんので、無駄な時間と労力。更には弁護士代などの無駄なお金が必要になりますし、たとえ裁判で勝ったとしても、お金が確実に返ってくる保証がないですし、実際に住んでいる利害関係者もただでは済まないので、騙されたほうが悪いと言う言葉がありますので、事が出来る限りスムーズに行える事を最優先とし、将来を良くしようと言う考えの為に泣き寝入りをすることにしました。
    コー〇ハウスで検索してその内容を参考にしました。

  46. 1282 匿名

    合人社が止まると大成が伸びる♪
    大成が止まると合人社が伸びる♪

  47. 1283 匿名さん

    大成を切り合人社を絶つ!

  48. 1284 匿名さん

    裁判などで提出するわけではなくても、証拠があるなら、保管しておくべきです。
    ちょっとしたやりとりも、メモでいいので、日時と場所、誰と誰が何を話したかを記録しておくべきです。
    電話のやりとりでも同じです。
    しかし、そのような証拠があることを、具体的に合人社に知らせる必要はありません。
    いざと言うときのために、隠しておくほうが良いのです。
    これらがあるかも知れないとわかったなら、合人社はそう簡単に訴えてはきません。
    自分たちの訴えで、その訴えが嘘であるという証拠を公の場で出されれば、今後、司法の合人社への見方が変わるからです。
    それから、事前に警察に相談に行き、記録を残しておくべきでしょう。
    私も、何度か警察に行き、専門家と一緒に工事代金が一般の2~3倍であったりした合人社の見積もり請求書と実際の工事写真を見せながら、専門家から単価の金額が市価の数倍であったり、行っていない工事内容が含まれているなどのことを説明してもらい記録にしてもらいました。
    警察も大変興味を示して、知能犯罪、つまり、詐欺などを扱う部署にも話しす事になりました。
    警察も、耐震偽造の姉歯のように、証拠を集めて検挙に踏み切ることになるかも知れませんので、どんどん警察に相談したほうがいいです。

  49. 1285 匿名さん

    ここのフロントマンは101年間の間に理事会と総会以外、
    一度もマンションに来ない。みんな管理人まかせ。
    理事会や総会の議事録作成は委託しているが、まともな
    案文を作成したことがない。
    大規模修繕工事も他の会社に取られた。合人社エンジニアリング
    はぼったくりで有名だから、他社に負けるのは当たり前。
    管理会社理事会決定で変更できるようにしてあるから、
    3ヶ月前に書面で通知するぞ。

  50. 1286 匿名さん

    訂正
    前記書き込みの「101年間」は「10年間」の
    まちがいでした。

  51. 1287 匿名さん

    1285です。管理人はまじめな人です。

  52. 1288 匿名さん


    1285さん

    合人社は何も考えていないので、乗っ取るマンションが決まったら、すぐに引き継ぎもせずに無教育の管理人をパートなどで募集して送り込みますが、普通の管理会社は少し引継ぎなど用意をする時間が必要です。

    次の管理会社をすぐに決めるとしても、まずは合人社を解約する決定を臨時総会を開いて決める必要があります。
    平行して、次の候補の管理会社に連絡して、現状を説明し、見積もりを出してもらい、プレゼンテーションの日程を決めて行い、臨時総会でどの管理会社にするか決めてから、引き継ぐ期間(管理費などの引き落とし変更や新しい管理人の育成など)が3ヶ月ほど必要ですから、各管理会社に聞いてください。

    合人社を解約することを臨時総会を開いて決め、新管理会社のプレゼンテーション、新管理会社を臨時総会を開いて決め、新管理会社の引継ぎ期間を考え、合人社に解約の通知を新管理会社の用意が整い引継ぎ可能となる3ヶ月前に到着するように送付する。

    これでまた、合人社の魔の手から逃れるマンションが増えるのですね!
     

  53. 1289 某社元社員

    多くの管理組合がG社の杜撰さ、その場しのぎの対応、ノウハウの無さに気付き、まともな管理会社への切り替えを検討されることを切に望みます。

  54. 1290 匿名さん

    もう十分わかりました。同じことばかりヒステリックに叫ばないこと。

  55. 1291 匿名さん

    ネットで「合人社」と検索したら、ホームページとは別に、グーグルでの検索サイトが出てきた。
    ググルと面白い発見をしました。

  56. 1292 匿名さん

    1290は合人社でしょうね。
    おだやかに繰り返してもらいたくないと書いていますが、内心、ヒステリックになっているのは1290です。
    我々は、ヒステリックに書いているのではなく、少しでも多くの騙されているのに気付かない人に知ってもらいたくて書いているのです。
    だから、一度書いたら終わりではなく、このように更新されていくのですから何度も書き込む必要があるのです。
    合人社側にすれば、それが一番困るので、このように止めさせようと、あの手この手で、味方のように書き込むのです。

    1291さん、ググッてみましたが、どれのことでしょう?わからないので教えてもらえますか?

  57. 1293 匿名さん

    ご・う・じ・ん 位まで、打つと、二とうり、出ますから、合人社の方をクリックしてください。
    合人社計画研究所の方ではありません・これはホームページ)
    2ページ目に、リクルートの「スマッチ」ここに、合人社ってどう?クリック。元社員さんのコメント、
    一番下の履歴をクリック、懐かしいハチャメチャ爺さんに会えるよ。

  58. 1294 匿名さん

    ありがとうございました!

  59. 1295 匿名さん

    1292
    私は1290ですが、理事会役員です。合人会関係スレで同調しないとすぐにそうやって合人社呼ばわりですか。そういうことを言うなら、あなたは合人社に客を取られた管理会社ではないのですかと返されるだけのことです。つまらないことを言わないこと。

    はっきり言いますが、風評が本当だとすれば、そのような会社と2年、3年とずるずる契約解除できない管理組合はどこと再契約してもまともな資産管理は無理でしょう。普段の仕事もおそらく他社に騙されてばかりの住人で構成されているんでしょう。
    騙されないようにという親切心からなら、淡々とスレ上げをすればよろしい。酷い管理会社がはびこる原因は、無能・怠惰な管理組合にあるということを忘れないで頂きたい。
    アンチ合人社スレに共通するのは、何とか爺さん系のスレを含め、当該会社攻撃ばかりで肝心の住人の駄目さ加減を不問にしている点です。輪番攻撃、2CHくずれの投稿と合わせて、この掲示板の質が最近とみに低下している元凶であり、この意味で苦言を言ってます。

  60. 1296 匿名さん

    1295さんの内容は、居住者の立場ではなく、騙して平気な管理会社側の考えや言い分と同じです。
    我々は、居住者側の考えを書いていますので、このようになるのは当然で、何も不思議じゃないです。

  61. 1297 匿名さん

    1296
    居住者の立場で管理会社を厳しく査定できるよう、居住者の知識・意識の向上こそがあくどい管理会社を追い込むことができる、と言ってるのですが理解できないのですね。
    所詮そのような程度の方々が合人社に騙されるということです。

  62. 1298 匿名さん

    >1297
    合人社は、何処のマンションでも騙そうとしてるよ。
    それが合人社の正体ですよ。

  63. 1299 匿名さん

    >>1298
    まともな管理組合はそもそも合人社と契約しないし、契約したあとでも、おかしいと気付いて解約しますよ。騙されるのはハチャメチャ爺さんを押さえられないような質の低い住民のマンションでしょう。
    私も>>1295に同感ですが、最後の3行を合人社が書くと思いますか。悪徳管理会社なら住人の質の向上など願うわけないでしょう。
    どこの管理組合でも騙そうとするのは事実かも知れませんが、それに騙されなければ済む話です。戸締りや貴重品の管理をできない人が泥棒を偉そうに一方的に責めてるようなものです。間抜けと言われても仕方ありませんね。

  64. 1300 匿名さん

    >>1295
    >酷い管理会社がはびこる原因は、無能・怠情な管理組合にあるということを忘れないで頂きたい。
    >1297
    所詮そのような程度の方々が合人社に騙されるということです。
    >1299
    >(合人社が)どこの管理組合でも騙そうとするのは事実かも知れませんが、それに騙されなければ済む話で
    >す。戸締りや貴重品の管理をできない人が泥棒を偉そうに一方的に責めているようなものです。
    >間抜けと言われても仕方ありませんね。

    なるほど・・3分の理はあるね・・  もっとも説明がたりないね・・・・・・・

  65. 1301 匿名さん

    1299
    夢物語のような話です。
    あなたは現実を知らないと告白しているのです。
    そのような管理組合なら、金のかからない自主管理ができるのに、わざわざ費用を払ってまで管理会社に頼むことが不自然です。
    それが出来ないから、合人社のような悪徳管理会社がつけこんでくるのです。
    つまり、合人社のような管理会社の衣を借る悪徳詐欺集団が、自分たちを正当化するためのこじつけです。
    それを正当化しようとするあなたは、所詮、同じ穴の狢です。

  66. 1302 某社元社員

    消費者>業者です。
    そこまで管理組合が分かるわけがありません。
    管理会社変更まで考えているのですからよっぽど困っての決断です。

  67. 1303 匿名

    >当該会社攻撃ばかりで肝心の住人の駄目さ加減を不問にしている点です。
    >輪番攻撃、2CHくずれの投稿と合わせて、この掲示板の質が最近とみに低下している元凶であり、
    >この意味で苦言を言ってます。

    前からだと思うが

  68. 1304 匿名さん

    >>1303
    分かりやすく言ってよ。

  69. 1305 匿名さん

    合人社さん・・・
    非常にあくどいと言うか利益追求型の管理会社です。
    住人さんにとってはメリットは無いと考えてもらって差し支えないです。
    ここまで自己中な会社は初めてでした。

  70. 1306 匿名さん

    1301
    >>まともな管理組合はそもそも合人社と契約しないし、契約したあとでも、おかしいと気付いて解約しますよ。
    >夢物語のような話です。
    >そのような管理組合なら、金のかからない自主管理ができるのに、わざわざ費用を払ってまで管理会社に頼むことが不自然です。

    世の中の大方の管理組合は合人社と契約しかねないし、契約後も手をこまねいて解約手続もできないとでもいうのでしょうか。
    管理会社に委託するのは無能だからではなく、委託料と引き換えに手間や労力を減らす(ゼロにはならない)ためです。委託すればチェックが必要ですが、そのくらい、ふだん仕事をしてる社会人なら普通にできます。このスレで「合人社はこんな酷い対応をする」と散々言ってるほど非常識な企業なわけですから、契約経験のない主婦ですら常識の範囲で十分できるでしょうに。

    世の大多数の普通のマンションと、無能住民ばかりのあなたのマンションとを一緒にしないことです。
    あるいはあなたがライバル管理会社の社員なのなら、その程度の知能しかないということですか。良い勝負じゃないですか。

  71. 1307 匿名さん

    1306さん
    あなたは他人のことを、よくもそこまで酷く言えますね。
    血も涙もない、根っからの悪党のようですね。

    それに、あなたがいう管理組合が存在し、人が入れ替わっても同じように続くものだとしたら、そのマンションの居住者は、みんな建築や管理に対しての知識が高く、男性であろうと女性であろうと同様で、常に意見を積極的にだすような常にやる気まんまんの人ばかりだというのか、当たり前だというのですね。

    まあ、あなたが人前でも同じ発言が出来るとしたらですが、人前では何も言わないのでしょうね。
    だから、この掲示板で宇佐晴らしをしているのでしょう。

    あなたの書いたものを読んでいると、セリーグの開幕戦を強引に、しかも、ナイターもやると言い張っている人物を思い浮かべてしまいますね。
    あれだけ周囲から反対されたり、何を考えているんだといわれようが、御構い無しに人のことなんて全く考えていない自分さえ良ければそれでいいと、世の中のつまはじきにされていることに気付かない、可愛そうな人物と言うことです。

    どうしたら、そんなに高飛車になれるのか、想像も出来ないですよ。


    それから、知能とこのこととは何ら関係ありませんので、誤解しないで下さいね。
    といっても、おそらく理解できないのでしょうが・・・

  72. 1308 匿名さん

    デベに委託する金額を支払えば、管理もエース級の人材を当ててくれますよ。

  73. 1309 匿名さん



        知能が高い人の中には、極悪非道の犯罪者が多いです。
     
     

  74. 1310 匿名さん


    おや  知能の高い人は、正道で勝負していますよ。

  75. 1311 匿名さん



        合人社とは、日本語で話ができないようですね。
     
     

  76. 1312 匿名さん

    自分のことを理解できなく理解しようともしない人には何を言っても通じないのです。
    ドイツの独裁者などの多くの人たちと同じです。

  77. 1313 匿名さん

    >1307
    えらいキレてますが、>1306はごく妥当な意見ですよ。私でもそう言うと思いますし、逆にそこまで住人の質がひどいマンションなんですかと聞きたいです。
    まあ、「無能」というのは言い過ぎだとは私も思いますけどね。

  78. 1314 匿名さん

    無能とか知性とかを持ち出す人は、無能とか知能と言う言葉に、強いコンプレックスを持っているのです。
    また、一方的に相手をキレていると表現して落としいれようとするのは、自分自身がキレているからなのです。

    誤解しないで下さいね、これは1313などへの日本語が通じない人へではなく、これをご覧になっている、ちゃんと日本語が通じる方々に向けてのことですからね。

    合人社では、解約件数が増えてきているようなので、そろそろリストラが激しくなってきているのではないでしょうか?
    まずは、給料の高い正社員からでしょうね。
    正社員一人の給料で、頭数揃えのその場しのぎ社員を2~3名こき使えるはずですから。

    ここに書き込んでいる時間があったら、身の回りの整理整頓、したほうがいいですよ?

  79. 1315 某社元社員

    震災後の対応はどうだったのでしょうか。
    うちは某中堅管理会社ですが日々掲示板に情報が更新され、しっかりとした対応がされています。

    この度の震災で自分のマンションの管理会社がいかに真剣に業務に取り組んでいるか分かりますね。

  80. 1316 匿名さん

    1313って、関西人だね。

    震災時から今日まで、合人社の対応は? 対応といえるのかどうか、最低限の対応さえ満足にできていません。
    計画停電のグループ分けも知らなくて、数日経ってから張り出したかを思ったらグループが違っていました。
    居住者の一人ががマジックで訂正しました。

  81. 1317 匿名さん

    1313ですが何を感情的にわめいてるのですかね。
    合人社が酷ければ、淡々と手続きを踏んで契約解除すればいいだけなのに、何を私に当たってるんでしょう。
    反論できないと「日本語が通じない」ですか。安易でいいですね。なぜ契約解除が困難なのか、真剣に理由を聞かせてください。
    日本語が通じないとまで言うなら、とことんお聞きしましょう。

  82. 1318 匿名さん

    「無能」と「知性」に強烈なコンプレックスがあり、安易にその言葉を持ち出し、上から目線で高飛車に侮辱するような無神経な人間に話したい人がいるのかな?

  83. 1319 匿名

    悪質管理会社の解約ひとつできない無能マンションがいう台詞じゃないね。

  84. 1320 匿名さん

    無能なのに根拠のないプライドだけは持ってるんだね。

  85. 1321 匿名さん

    それもそうですが、あえて言うなら、否定するのを前提に、聞く振りだけをするのがみえみえの人間に、話したい人なんていないです。

  86. 1322 匿名さん

    あれ? きゃんきゃんきゃん と ***がほえているようですね?

  87. 1323 匿名さん

    1319
    合人社は、既に契約解除に追い込みましたよ。
    合人社から何やら利益を得ている数名の人物が、あの手この手で散々妨害をしてきましたのでてこずりました。
    やはり、合人社からの利益が無くなるのを阻止しようと、形振り構わず必死で阻止しようとしましたね、何度か脅されたりもしましたしね。
    合人社がバックにいて、合人社の顧問弁護士の後押しがあり、合人社からの資金での妨害工作ですので、下手すりゃこれまでの新聞記事になったように、合人社は契約解除しようとする居住者を屁理屈付けて、名誉毀損で訴えたり、損害賠償請求をしますので、どこかの無知な人が言うような、能天気な夢物語のようになんて行かないのです。
    散々、最寄の警察署に足を運んで相談しましたので、何とか回避できましたが、真っ向立ち向かったとしたら、実際に名誉毀損で訴えられて損害賠償請求をされた人のように、されていたかも知れませんので、合人社の手先が居ないのなら正攻法でも大丈夫でしょうが、相手は何をしても揚げ足を救おうと必死になってきますので要注意です。
    たとえ無実であっても、名誉毀損などをしていないと裁判所で申し開きをしないといけませんので、自分の弁護資料も必要ですし、会社を休んで弁護士と打ち合わせたり裁判所に行く時間を作らなければいけません。
    こんな世の中ですから、理由はともあれ名誉毀損で訴えられたと会社に知れたら、リストラ対象にされかねませんし、勤務先などが合人社に知れたら、合人社か合人社から利益を得ている人物が、何をするかわかりませからね。

  88. 1324 匿名さん

    1319 相当興奮しているようですね。
    マンションがPCを使って書き込むなんて出来ませんが?

  89. 1325 匿名さん

    合人社の新聞記事にもなり裁判記録も残っているそのような行いと同じようなことを平気で書き込む人物がいるんですね・・・

  90. 1326 匿名さん

    >>1307
    >>1306です。
    「無能」などと挑発的な言い方をしてしまい申し訳ありませんでした。
    ちょっと前ですが、管理組合関係の会合で合人社に委託している管理組合の役員さんが話す機会があり、「いろいろ問題ある」という話が出て、管理会社を代える検討中だが大変とのことでした。ただし、「大変」の意味は管理会社を代えることの準備についてのことで、合人社だからゆえの大変さという話ではありませんでした。
    一般に、並の管理をする管理会社を代えるには、それなりの理由を示さないと逆に不当解約で訴えられる可能性もありますが、合人社のように、他より明らかな問題材料があれば契約解除は比較的楽にできるわけです。
    ここでおっしゃってるような酷さであれば、管理組合に有利な筈ですが、普通の管理組合ならばできない、「夢物語」ということなので、不思議でしょうがなく、>>1306の発言をしたわけです。
    合人社と契約する管理組合では、理事会役員の過半数が買収されるから変更議案を作成できない、というような理由があるのならばともかく、いたずらに血も涙も無い悪党だ、ではこちらも理解できません。

    >みんな建築や管理に対しての知識が高く、男性であろうと女性であろうと同様で、常に意見を積極的にだすような常にやる気まんまんの人ばかりだというのか、当たり前だというのですね。

    そんなことを私は言っていません。自分のお金を出して委託するのに、不正な使われ方をしているとわかって「おかしい」と言わない方が大多数だというほうが信じられない、と言っているだけです。
    私のマンションもできれば役員になりたくないなあというようなごく普通の住人ばかりですが、それでも安易な予算の使い方を提案してしまうと、それはまずいだろう、と皆一様に反応します。まして、あなたのいうような合人社の酷い対応があるのに、なぜ自主管理組合以外は何もできないのが当たり前、になるんですか、とお聞きしてるんですが。
    そこらをお聞かせ願えますか?

  91. 1327 匿名さん


    >1306
    世の大多数の普通のマンションと、無能住民ばかりのあなたのマンションとを一緒にしないことです。
     
    こんなことを平気で書いた輩が今更何を言い出すのかと思ったら、あきれ返ってしまいます。
     

  92. 1328 匿名

    1327
    >世の大多数の普通のマンションと、無能住民ばかりのあなたのマンションとを一緒にしないことです。
    これは誰でもそう思うことだろう。それを図星なのか、きゃんきゃん感情的に反発するから、1326氏は「それなら、どこでも合人社につかまったら最後、変更なんかできないんだ、というような事情があるのかどうか、納得できるように聞かせてくれ」って丁寧にいってるんだろ。
    それを相変わらず「あきれる」しか書けないとは、要するに答えられないってことか。
    無能証明お疲れさん。

  93. 1329 匿名

    あなたとは違うんです

  94. 1330 匿名さん

    1328の小学生のような挑発に、乗ってしまうような人っているのかな?
    それに、この書き込み内容に、自分が高飛車で相手を僕のようにしか見ていないと、自分自身で認めていることに気が付いていなかったりして?
    まさか、本当は、わかった上で書いているのですよね?

    こんな輩が社会人だと言われたら、周りは大迷惑だし、だから日本は・・・と、世界から哀れな目で見られていまうからね。
    路上喫煙禁止なのに、手で隠してタバコを吸う輩や、電車の優先座席に悠々と座り、携帯電話でメールをしている輩と同じだね。

  95. 1331 匿名さん

    1329、1330
    要するに答えられない、と。
    社会人だなんだ必死だが、天に唾するって言葉も知らないようですね。

  96. 1332 匿名

    1329はからかってるだけだろう

  97. 1333 匿名さん

    ばれてしまいましたね。

    1331に対して、答えるということは、ミミズに足し算を教えるに等しいからね。
     

  98. 1334 匿名さん

    昨日の理事会で、女性の理事が次のような内容を発言した。

    月曜日の午前中、インターホンで「合人社のフロントが点検に来ていて、あなたを呼んでいますので1階まで来て下さい。」と、管理人から呼び出されました。
    なんのことかわからなかったのですが1階に行くとフロントが「付いて来て下さい」と突然言うので付いて行きました。
    付いて行った先は、ポンプ室と書いてある部屋で、中には何かの機械がありました。
    その部品にプラスチックの札がつけていて、去年の8月の日付が書いてありました。
    それを指差してフロントは私に「これは去年の8月に交換しないといけない部品なのに、どうしてあんたは連絡しなかった? 理事長は仕事でいないのがこればあなたの責任だ。」と怒鳴るように言うのです。
    私は何もわからないのですが、こんな鍵の掛けられたポンプ室の中のことなんて何もわかりませんし鍵も持っていませんので、管理会社がチェックするんじゃないのかと聞くと、フロントは「この部屋は管理契約に含まれていないので関係ない。」と怒鳴るように言うので、私は怖くなって「すいません気をつけます」と誤って其の場は許してもらったのです。
    その夜、主人が帰ってきてから事情を話したら、どう考えても管理会社の管轄だろうといい、明日、合人社に聞いてみるといってくれ、翌日電話で聞いてくれたのです。
    そうすると、合人社は、そんなことをした覚えはないととぼけたというのです。
    呼び出したのは、この期限切れの部品があるので交換するための確認をしてもらっただけだと言ったのです。

    と言う内容でした。
    それを聞いたフロントは、とぼけていて「私がそんなことしました?」と白をきりとうそうとしたのですが、これまでのフロントの言動や態度から考えても嘘であることは明らかだった。

    その場に管理人も居たので、理事長は管理人は昼まで勤務でマンションにいるので聞いてくると言って副理事長と二人で管理人に機器に行った。
    管理人ははっきり言おうとしなかったが、理事長があなたを変えるなら合人社も変えると言ったので、管理人はしぶしぶ答えた。
    結局、女性理事の話の通りだった。

    理事長が戻るまえにフロントは突然、次の理事会があるからと勝手に帰ってしまった。
    理事長が戻ってきて理事全員で話を聞き、合人社に苦情を申し立てることにした。

    おかしなもので、合人社に苦情を申し立てる準備をしてると、合人社から理事長に連絡があり、人事異動があり、フロントが交代すると知らされた。

    トカゲの尻尾をきったということだ。

    卑劣な合人社を変えようと理事全員の意見はまとまった。
    今年の9月の更新はしないことに臨時理事会で決まったので、臨時総会を開き総会決議をとる準備をしている。

  99. 1335 匿名さん

    合人社のやりそうな事ですよ。
    普通は出来ない、馬鹿な事や嫌がられる事、なんでもやる気違い集団だ。
    >1334さん 合人社は本性剥き出しになってるから、まだまだ何か仕掛けてきますよ。
    皆で力をあわせて、頑張ってください。

  100. 1336 匿名さん

    1326です。
    真面目に質問しても、やはり説明いただけないということでしょうか。

  101. 1337 匿名さん

    >1326
    管理会社を解約するのに、理由なんか必要ありませんよ。
    訴えられるなんて、バカな事を言いなさんな。

    『管理委託は他を捜す事になりました』。 これだけで良いんですよ。

  102. 1338 匿名さん

    ありがとう。
    合人社は訴えたりすると聞く、十分注意して行います。

  103. 1339 匿名

    1337
    たしかに、民法第651条(委任の解除)第1項「委任は、各当事者がいつでもその解除をすることができる。」とあり、委任は各当事者がいつでも解除することができるが、同法第2項で「当事者の一方が相手方に不利な時期に委任の解除をしたときは、その当事者の一方は、相手方の損害を賠償しなければならない。ただし、やむを得ない事由があったときは、この限りでない。」とあり、相手方の不利な時期に委任の解除をすると、損害賠償が発生することもある。
    バカはどっちでしょうね。

  104. 1340 匿名さん

    だから臨時総会をしてどんどん契約解除すればいいんですよ。
    それをなに?普通のマンションではできないとか、できるくらいなら自主管理してるとか血も涙も無いとか。
    そんなわけわからんこというから、他の管理組合から馬鹿じゃないかって笑われる。

  105. 1341 匿名さん

    1340の通りにすれば、相手が合人社の場合、これまでの実例にもあるように、言い出した人が名誉毀損で訴えられ、同時に損害賠償請求をされ、実際に裁判で争ったことになりかねません。

    つまり、訴えたい側(合人社側)の考えであり意見、やり方なのです。

    訴えても受けて立たれれば負けるのは承知の上なのですが、目的は裁判で勝つことじゃない。
    目的は、普通の人なら、訴えられると無実であることを証明しなければ一方的に負けてしまうので、弁護士に相談したり、或いは雇い、裁判所で申し開きをしなければ裁判に至ってしまいますので、無実であってもお金と時間がかかるのです。
    何万円で済めば良いですが何十万円もかかるかも知れないし、会社を休まないといけないことになるのです。

    そこで合人社は、今後ごちゃごちゃ言わずに合人社のやることに反対せず解約しないなら訴えをとりさげてやると持ちかけるのです。

    ですから、注意しないと実際に訴えられた人がいるのです。

    それを狙って、こんないい加減なことをさせようとしているのです。

    解約の理由を説明する必要はないですが、要らぬことを話したり、文章で書いて、合人社に訴えさせる理由を作らないようにしないといけませんし、マンションの全員が知ってもらう必要があるのですが、おそらく、合人社が管理するマンションには、合人社から利益を得ている居住者が何名かいるはずです。
    この合人社側数名にやっていることが知れてしまいますので、それについても注意が必要です。
    過激なことを言わないようにすべきです。
    事実に基づいて、実例にそってのみの話にすべきです。

    このような1340(合人社側)の意見を真に受けてしまうと、合人社の術中にはまりますよ。

  106. 1342 匿名さん

    >1339 知らないんだね。
    一般常識的に、正当な理由が無い場合は、即時契約解除は出来ません。
    強行すれば損害賠償が発生する恐れもあります。賠償額は3か月分の管理費に相当するでしょう。
    合人社はいつも嘘をつくし、不当行為も常にやる悪質管理会社ですから、証拠さえあれば即時契約の解約は出来ます。 この場合の証拠とは、裁判官の認める証拠です。
    契約解除を合人社に伝え、議事録を配布すれば3ヵ月後には縁が切れます。

  107. 1343 匿名さん

    だから慎重に暗躍やいいがかりの余地を与えないように、契約不履行だの善管注意義務だの契約に根拠を持って解約手続きを進めるしかないでしょう。
    同じことをいってるんですが。
    あまり他人を決め付けないように願います。

  108. 1344 匿名

    合人社はひどいが、かといって何もできない管理組合もひどい、ということですね。

  109. 1345 匿名さん

     
    まさに、1344の書き込み内容が、合人社そのものなのです。
     

  110. 1346 匿名さん

    ここの書き込み内容で、これまで合人社が力で押さえ込んできたやりかたが出来なくなっているのです。
    だから、それが本当に困るので、必死になって否定するのです。

  111. 1347 匿名さん

    1342は、何も知らないんじゃないの?
    契約書に。3ヶ月前に解約の申し出を書面でするだけで解約が出来ると合人社の契約書にも記載されているよ。
    ただし、合人社は顧問弁護士を有効利用して抜け道を見つけ、名誉毀損とか損害賠償請求、あるいは、怪文書を配布したりして解約を止めさせようと、あの手この手で卑劣な手をするんだよ。

      即時契約解除  なんて、誰が書いたの?

    自分で勝手に付け加えて、誰かが書いたかのようにするようなやりかたこそ、合人社そのものですよ。
     

  112. 1348 匿名さん

    >1342さん、人が書いている内容をちゃんと読むだけでなく、読んで理解しないといけないと思います。
    だれも即時解約なんて考えていないのです。
    ちゃんと読んで理解していないから、書いてないことを作り出してしまうのです。
    即時解約をしても、次の管理会社を探して契約して実際に管理業務が新たにはじまるまでの間、管理会社不在になるかからです。
    人の書いた内容さえちゃんと誤解せずに読んでいれば、このようなことにはならなかったのです。
    これを読んでも理解してもらえないかも知れませんが、書いておきます。

  113. 1349 匿名さん

    1342のような考えの人が沢山いるのです。
    本気で1342のような考えを信じ込んでいるのです。
    だから、合人社のような会社が成り立つのです。

  114. 1350 匿名さん

    契約期間の満了3ヶ月前までに、次の契約の更新をしない旨の書面による申し出を行えば済む話です。
    中途解約の場合は、理由についてどうのということがあるかも知れませんが、期間満了の場合は、違約金等も生じません。
    なお、実際は次の管理会社を選定し、総会承認を得ることが必要だと思いますので、「期間を3ヶ月程度とする暫定契約」を行い、総会承認後に管理会社の変更を行えば済む話では?

  115. 1351 匿名さん

    >>1348
    >>1349

    1342が言ってる事を理解出来ないみたいだから、優しく言いましょう。 
     1、契約解除するには理由は要らない。             
     2、契約解除は、合人社に通告した日から3ヵ月後には成立する。
     3、契約解除が、総会で決議された事、合人社に通告したと議事録を配布すれば、
        後日、証明になる。 念のため内容証明で合人社に送ればベストでしょう。
    合人社の不正や落ち度を証拠ずける物があれば、3ヶ月を待たずに解約できます。
    これでどうですか?

  116. 1352 匿名さん


    夢物語しか離せない哀れな人間ですね。

    即時解約しても、次の管理会社はどうするの?

    現実問題として考えないと意味がないのに、何故判らないのか?
    それは、頭の中でしか考えていなくて、つまり、自分だけの世界での理想の通りしか受け入れられない愚かな思考しかもたなくて現実のことを全く知らないからです。

    このような人間が理事になったら、絶対に理事長にさせないようにしないと、全てを自分だけの空想で、強引に推し進めて決めてしまうからです。

    皆さん、合人社とこのような人間は、要注意です!
     

  117. 1353 匿名さん

    >>1350
    中途解約にこだわる必要はありません。いつでも解約は出来ます。
    例えば、合人社がキライだから解約したいとの理由で、中途解約する場合は3ヶ月前に言う事。
    管理会社も掃除のおばさんを雇っていますから、イキナリ解雇は出来ませんからね。
    その為の、3ヶ月なのです。
    管理会社の不正が原因の解約であれば、3ヶ月待つことなく解約可能です。

  118. 1354 匿名さん

    1342ですが・・・私が合人社ですか?  とんでもない!
    1335 1337 1342 1351 1353が私ですよ。読めば誰でもわかる。
    スリ替え=合人社の少ない手口の一つです。 

  119. 1355 匿名さん

    合人社と同じ考えで生きている困った人間、です。

  120. 1356 某管理会社勤務

    粛々と理事会決議→
    アンケート実施→
    新管理会社選考のプレゼンテーション→
    数社絞込→
    理事会にて新管理会社内定→
    新管理会社選定の総会決議

    上記を経て、3ヶ月前に解約通知を発送するのがベストです。
    管理会社が帰った後、理事会メンバーだけで協議をし、進めてください。
    くれぐれもフロントに気付かれないことがいいですね。

    これまでの不誠実な対応に腹が立つとは思いますが、そこは大人になりあくまで喧嘩せず粛々と進めていくことが大事だと思います。

    基本的には無理由解除が出来ますので、契約書並びに重要事項説明書に則った大人の対応をお勧めします。

    但し、引継ぎ時には気を付けて下さい。
    そこらへんのマニュアルが全く無さそうなので(本当に・・・・)

  121. 1357 匿名さん

    合人社から他の管理会社に変更したマンションの話です。

    総会が一通り終わり、管理会社を退出させてから、管理会社を変える緊急動議が出された。
    その場で新たに、合人社を変える理由が書かれた書類が配られた。
    それには、合人社を変える理由が書かれていて、次期候補の管理会社3社の内容と見積もり金額も配られた。
    理事長から内容の説明があり、参加者から賛成の声が多く発せられた。
    しかし、参加者の中で数名が反対を唱えた。
    その場で合人社を変えるかどうかの決議をとると、参加者の80%以上が賛成になったので、管理会社を変えることが決まった。
    翌日、合人社から総会でしか配られていない合人社を変える理由についての反論が書面で各部屋のポストに配布された。
    その書類には、次期候補の管理会社と理事会が打ち合わせた独自の管理項目の金額も付け加えられていたが、合人社からもその項目が付け加えられていて、次期候補管理会社3社の中で一番安い金額よりも、ピッタリ10万円下げた金額が書かれていた。
    その後、一人の元理事長が管理会社を変えないように掲示板やエレベーターにビラを無断で貼ったり、一部屋づつ戸別訪問して訴えていた。

    元理事長とその他数名が合人社を変えさせないように必死になって運動していたので、彼らが総会で配布された書類を合人社に渡したのは疑う余地も無かった。

    しかし普段の合人社は、議事録を配布するのは一月以上掛かるのに、反論文だと翌日にポストに配布したのには驚いた。
    出来るのに、しないのだ。

    臨時総会で次期候補の管理会社以外の推薦などを受け付けたが、後で聞いたのだが、理事会が1年近く掛けて準備していたので、他の候補は、元理事長以外からは出されなかった。
    元理事長は、合人社と良く似た、あちこちの掲示板にも出ている名前の管理会社を強行に推薦するため、その管理会社の担当者を連れて理事会に乗り込んできたので臨時総会で皆に聞くこととなった。

    これ以後の臨時総会には、合人社を残そうと言っていた数名は顔を見せなくなり、元理事長だけが出て自分が推薦した管理会社にさせようと必死だったが、他の参加者の大半が拒否したので、その管理会社は却下された。

    ようやく新管理会社が決まり、新管理会社が準備する期間が必要なので、それを考えた3ヶ月前に、合人社に契約解除の書類を送ることになった。

    合人社が終わる1ヶ月前から新管理会社と引継ぎを行うようになったが、合人社は消極的で、何故か担当していたフロントが急に会社を辞めてしまったとか言う理由で、これまでの経緯が良く判らないとか言い出したり、工事記録が作られていなかったり、鍵も幾つかが行方不明であったりで、新管理会社になった後なのに、引き継がれるべき書類などが渡されていない。

    新管理会社は、これまでも何回か合人社を管理していたマンションから引き継いだ実績があるが、常にこのような状態であったと聞かされた。

    合人社が管理しているマンションは、合人社が管理を続けている間は問題を隠しているが、実際には、記録されるべきことが記録されていないという基本的な大問題をはじめ、何かあったら担当者が消えてしまうので、責任追及をさせないようにしているのだ。

    今となっては、決して安く無い合人社の管理額です、合人社が管理しているマンションは、直ぐに他の合人社に支配されていない管理会社に相談すべきです。

  122. 1358 某社元フロント

    某社で他社からのリプレース業務を経験しましたが大半の管理会社さんは実にきめ細やかな引き継ぎをされていました。また「勘違い」されてしまったんだなと思う瞬間です。残念ながら某社にはそのような考えは微塵もありません。受注しようとする時には高学歴のイケメン営業マンが前面に出てこれもやりますあれもやりますと管理組合の方々をその気にさせますが、管理が開始してみれば口座振替はミスだらけ、いつまで経っても最新の月次決算書は発行されず懸案事項も実行されないなんてことは日常茶飯事です。そして管理終了が完全に決まると会社は知らんぷり当時の営業マンは雲隠れ。解約に伴う事務手続きなど全く知らないにもかかわらずフロントは上司から一方的に残務処理を押し付けられることになります。解約手続きのマニュアルなど見たこともありません。

  123. 1359 入居済み住民さん

    1357
    理事長経験者です。
    お疲れなことですが、総会での緊急動議だの、事前に通知されてもいない案件の決議だの、それへの反論がどうだのこうだの、後続管理会社の選定手続きだの、あまりにお粗末の限りです。そうでもしないと合人社は事前工作をどうのこうの、という話になるんでしょうが、正式手続きで対応できないことなどない、と断言します。
    素人集団なのですから仕方がないといってしまえば話はおしまいですが、我々も素人なりに標準管理規約、標準業務委託契約等を勉強し、最低限のことはできているので、仕方がないというのは単なる言い訳です。工事記録がない、など理事会が一切チェックどころか資料提出を求めていないわけです。自分で家を建てるのに設計事務所や工務店に任せきり、現場にも足を運ばないというのと同じことをしてるわけですよ。
    やはり合人社に契約したことも、契約解除にこのように苦労することも、それまでのこのマンション住人の民度のツケではないでしょうか。
    ことある毎に合人社を擁護し解約させない住人・理事一派との確執の話が語られますが、数字や契約履行といった土俵で議論できない、住民の体質の問題を変えないと、ましな管理会社に代えたあとも多かれ少なかれ同様の問題(例えば、工事会社との癒着だの、外注会社の選定でのトラブルなど)が生じるのではと他人事ながら危惧いたします。

  124. 1364 匿名さん

    ↑心配おかけしておるようですが大丈夫、他人事ですから余計なこと。
    ●お仕事でしたらご苦労さん 仕事で無いならほっといて (笑)

  125. 1365 匿名さん

    拡散 被災者代表を国会議員に送り込もう!!

    拡散 マンション住民からも国会議員を送り込みましょう。

  126. 1366 匿名さん

    他人事であっても、知ってしまった事については、他人事だと区別せず、お節介だと言われようが、我が事のようにする事が大事じゃないでしょうか?
    今回の被災者に対しても、例えば、隣のマンションの事でも、同じです。
    日本人の一番悪いところは、見て見ぬ振りをするところです。
    合人社は、そこを狙って大きくなったのです。

  127. 1367 匿名さん

    そうですね!
    嘘を憑きながら、
    恥を掻きながらね。
    なかなか出来ないことですよ。

  128. 1368 匿名さん

    合人社から水道のポンプがもうすぐ壊れるかも知れなので早急に交換工事をしたいと申し出があった。
    見積もりも用意してあり金額は580万円であった。
    水のタンクの中にあるポンプで、壊れたら水道が使えなくなるので一刻を争う緊急事態になるので、今すぐ交換したいらしい。
    私はその場で友達の工務店に電話をして聞いてみると、ポンプは2台あり、1台が壊れても、もう一台が動くので水道が使えないと言うのはまずない、それに2台が同時に使えなくなることも聞いたことが無いといわれた。
    それで友達から電話越しにフロントに質問をした。
    もうすぐ壊れると言う理由は?とか、ポンプの種類と出力は?とかであったがフロントは見積書にも書いていないのでわからなかった。
    私を含め他の理事からは、じゃあどうしてすぐに壊れるとわかったのかさえ理由を知らないのはおかしいとフロントを問い詰めたら、合人社エンジニアリングに聞けばわかると言った。
    しかし、今日は会社が休みなので連絡がつかないというので、我々は、緊急だと言うなら来週もう一度、同じ時間に集まれるから、その時に合人社エンジニアリングの説明できる人に説明させるよう依頼してフロントは承諾した。
    数日後、合人社から電話があり、フロントが移動になったと言われ、来週の打ち合わせに誰もでられないと言われた。
    水道のポンプの件はどうなるのかと聞いたら、改めて新しいフロントが決まり次第連絡しますと言われた、
    その後、理事に集まってもらい話をしたら、なんかおかしいということになり、全員の承諾を得て、工務店の友達に合人社からの見積もりを見せることになった。
    工務店の友達に見せるとその友達は、これだけの内容しか書いていないのか? 他に書類とかは無かったのか? と聞かれたが、単なる一枚の見積書だけしかもらっていないかった。
    友達は、ポンプの種類もわからないし、水のタンクのサイズとマンションの高さや規模から考えて、こんなに高いポンプを使っているとは思えない、工事代金の詳細もないが、一般的にみてこんなに高額な工事代金にはならないといわれた。
    私の住むマンションで特殊なポンプを使っていないなら、この見積もり金額の半分くらいでできるのではないか?といわれた。
    その後、合人社から新しいフロントが決まったので集まることになった。
    新しいフロントは60過ぎの白髪のおとなしそうな男性だった、新任のフロントにポンプのことを聞いたら、引継ぎにポンプのことは無かったのでわからないと言われた。
    見積書をみせたが、マンションの管理は初めてで、ポンプのことや水道のことは良くわからないので会社に帰って聞いてみますと言うのだった。
    その後、ポンプの話は有耶無耶になってしまった。
    この事があってから、合人社は何もしなくなった。

    そうこうしていると合人社の契約更新が近付いてきた。
    私を含め理事の大半は合人社をおかしいと言う意見を出していたので合人社の契約更新をして良いかどうかを臨時総会を開き居住者全員に聞くことにしたいと合人社に電話でフロントに話した。
    フロントはわかりましたやりかたを調べておきますと言って電話を切ったが、直ぐに合人社の統括から電話が掛かってきてすぐに会いに行きますと言われた。
    すぐには会えないので別の日に理事全員を集めて会うことになった。
    30歳くらいの若い統括と60歳を過ぎたフロントと中年の凄みのある無口な男性の3人がきた。
    更新しない場合どうなるかどんな不都合なことが起きるのかなどをを色々話し契約更新するするほうが利口だと言い、契約更新するなら金額を下げてもいいと言いだした。
    あまりにもおかしな申し出だったが、聞くだけ聞いた。

    結局、工務店の友達に相談し、すったもんだはあったが、合人社を解約し、今では他の管理会社にお願いしている。
    今の管理会社は合人社と違い、特に大手でもなく一流でもないが、誰が理事になっても不安はないし、とても快適にすごせるようになり、今回の地震でも、素早い対応をしてくれている。

    合人社が管理しているときには、ありえなかった状況だ。

  129. 1369 某管理会社勤務


    よくある話です。

  130. 1370 匿名さん

    悪質ですね。
    戸建のリホーム詐欺と同じですね。
    以前の書き込みに、警察に話したら、警察も興味を持っていたとありましたから、経緯だけでも警察に話しておいて欲しいですね。
    事例が多く集まれば、警察も動くのではないでしょうか。

  131. 1371 匿名さん

    リホーム(笑)

  132. 1372 匿名さん

    1370さんへ
    当時、理事の一人の親戚が警察官なので相談したと聞いている。
    確か、第3課の詐欺などを扱う担当に相談したはずだ。

    1371のような、知的水準を疑われる書き込みも、第3課で捜索して処罰するようだ。
    最近のネットでの書き込みした人を探すのが簡単になってきて、逮捕には至らないが、このような書き込みをする人を特定して、累積データーを集めていて、事件があったときなどに活用するらしい。

    1371のような書き込みをすればするほど、警察は累積証拠を多く集められる。

  133. 1373 匿名さん

    >1372
    >知的水準を疑われる書き込みも、第3課で捜索して処罰するようだ。
    ソースをだしてくださいますか。処罰の根拠もね。
    >最近のネットでの書き込みした人を探すのが簡単になってきて、逮捕には至らないが、このような書き込みをする人を特定して
    どうやって特定するのか教えてください。
    これが本当ならすごいことなんで逃げないで答えてくださいね。

  134. 1374 匿名さん

    そんなに気になるのなら、自分で直接、警察に聞けばいい、教えてくれるかどうかは知らんが。

  135. 1375 匿名さん

    >1374
    答えられないんですね。ウソ書くしか能がないんですか。

  136. 1376 匿名さん

    答えられないのでなく、答えないんだが。
    実例を挙げると、掲示板などに書き込んだ内容が脅迫になったので、警察は書き込んだ人間を探し出し逮捕した。
    このような実例は沢山あるぞ。
    警察も捜査上の秘密があり、知られると逃げられてしまうから教えないことも沢山あるようだ。

  137. 1377 匿名さん

    警察が誰かを逮捕する時は、夜に帰っているのを確かめて、周りを張り込んで出て行かない中にいることを確認し、早朝、逮捕状をもって玄関で逮捕する様子を報道番組で見たな。

  138. 1378 匿名さん

    素朴な疑問なんだけど、誤字の指摘は脅迫なの?


    個人的には、二課と三課を間違える人が

    > 答えられないのでなく、答えないんだが。

    ってのは、些か…

  139. 1379 匿名さん

    何故か自分の子供が反抗期の時を思い出すな。懐かしいよ。
    詐欺は2課なのか? 良く読めよ、自分の記憶に自信がなかったから間違いかもしらんがと言う意味で「確か」と付け加えたんだがわからんようだな。

    そんなに個人特定が気になって眠れんようなので教えてやるか。

    良く考えてみろよ。
    おれが個人と特定して逮捕したのか?
    違うよな。
    おれは警察が個人を特定して逮捕したと書いたし、実際に逮捕者は何人も出てる。
    個人特定の実際の方法はおれには関係ないので方法を教えろというのなら、それはお門違いだろ。
    もし個人を特定する技術的な方法を知りたいならそれに関して、おれは知らない。
    おれの知っているのは誰でも知ってる、IPアドレスからパソコンを繋いでいた住所を探し、それを使った人間を見つけるだけだから、あんたも知ってるだろ?
    警察はこれまでに多くの犯罪に値する書き込みをした人間を特定して逮捕しているし、一部はニュースで報道されてるよな。
    こういう犯罪になりそうな書き込みは、常に調べて記録しているらしい。
    だから、犯罪になる書き込みをした人間も、それまでの書き込みの記録から警察は既に、直ぐに特定することができるだけの記録があったから、素早く逮捕に至ったんじゃないのか?
    記録なしに最初から調べているとしたら、あんなに早く逮捕はできないんじゃないのか?

    答えるとこれ以上に長くなるから答えなかったんだ、それに実際に個人を特定する方法は警察の担当部署しか詳しく知らないだろうし、教えたら、その手をくわないよう逃げ道を探すだろうから、捜査しにくくなるしな。
    そのあたりかんがえたらわかるだろう?

  140. 1380 匿名さん

    そんな、痛いところ突かれたからってカッカしなさんな。

    別に自分も、『貴方が個人を特定して逮捕した』なんて思ってませんからf^^;

    二課か三課かって事すら、うろ覚えの人が
    >>1373 の警察内部の捜査方法を問う質問を答えられるだけの情報があるはずない。
    って事を言いたかっただけですよ。知らない事は答えれないでしょ。f^^;

    > 答えられないのでなく、答えないんだが。

    ではなく、

    「知らないから答えられないので、答えない。」

    でしょf^^;


    ちなみに、私個人の視点では、>>1371 の単純な誤字指摘はネチケット的にはどうかと思うけど…
    犯罪性はまったくないと思う。
    どちらかと言うと、>>1372 の

    > 知的水準を疑われる書き込み

    の表現の方が、侮辱罪として犯罪性が高いと思うけどね。
    ま多分どちらも、貴方の言う『累積データーを集めていて』の累積されるべきデータとして扱われないと思うけどね。

  141. 1381 匿名さん

    で、教えてよ。>1380

    ●合人社に議決権行使書を偽造されたんだけど、2課、3課 どっちですか?

  142. 1382 匿名さん

    個別案件を何処が扱うか聞かれても答えようがない事くらい気づいて欲しいなぁ~f^^;

  143. 1383 匿名さん

    1380のような、中途半端な知識しかない反抗期がいるので、合人社が成り立っている訳なんだな。
    このやりとりこそチェックされるべき内容なんだ。
    しかし、冷静で何もかっかしていないのに、相手をかっかしていると一方的に言うのは、とても幼稚な挑発だな。
    知識と精神年齢が掛け離れているようだ。

  144. 1384 匿名さん

    そう言えば、合人社の統括と話をした時、同じ様な感じで、自分を正当化することに関しては饒舌で分って使っているのかどうか分りませんが、専門用語と屁理屈のような理屈を立て板に水のように出てくるのですが、相手の身になるような考え方は、全くないようでしたね。
    笑ってしまったことですが、別の営業所の社員なのに、自分が懲戒免職にしたと豪語していましたよ。
    営業所も違うし「懲戒免職」とは、驚きましたね。
    丁度、このような反抗期の人のような感じでした。
    実年齢は重ねているのかも知れませんが、精神年齢はそれに伴っていないようですね。

  145. 1385 匿名さん

    挑発と捉えてしまったのなら失礼しました。m(__)m

    この手の専門家ではないので、中途半端な知識しかないのは貴方の仰る通りで、確かです。
    ただ、自分を正当化しているつもりはまったくないですし、専門用語も使ってないつもりだけど。



    ・ただの誤字指摘のレスがあたかも犯罪行為であるかのようなカキコミ。>>1372
    (ただ、元を糺すと、この誤字指摘はネチケット的には問題があるとは思うけどね。)
    ・警察内部の捜査基準、捜査方法などの情報を恰も知っているかのようなカキコミ。>>1376

    上記2点にツッコミを入れただけなのだが…まさかここまで言われるとはなぁ~f^^;

  146. 1386 匿名さん

    私は以前、管理会社が合人社だったときに支店の統括に脅された経験があります。
    合人社の見積もりがおかしいと気が付いたので、専門家に見せて、その工事を取りやめにさせました。
    当時の理事長がぐるだったので、その時は、私が悪者だと言われてしまったので、そうじゃないことを見積もりを出した工事内容について調べて専門家にも手伝ってもらい、知人から一人一人説明していったのです。
    話を聞いてくれた人は皆理解してくれ、最初話を聞いてくれなかった人も、聞いてくれるようになって、合人社が全く不要な工事を理事長と結託して行おうとしたことを知ってもらえるようになって行きました。
    そのとき、合人社の統括とばったりマンションで会ったのですが、統括は、これ以上あらぬことを言って我々の邪魔をするなら、何をしても黙らせてやるから忘れるな!と凄まれました。
    当時の理事長からも、これ以上邪魔するなら総会に出られなくしてやろうか!と凄まれました。
    その後、他の理事が主体となって臨時総会を開き、合人社を他の管理会社に変えることが決まりました。
    今は他の管理会社のお陰で、平穏な毎日を過ごしています。
    人から脅されたのは、生まれて初めてでしたので、本当に怖かったです。

  147. 1388 匿名さん

    合人社や合人社と利害関係のある居住者から脅されたというのは、管理会社が合人社だという他の掲示板(コート〇ウス)でも見かけました。

  148. 1389 匿名さん

    忘れてました、私を脅した元理事長は、管理会社が変わってから、ばったり会ったら顔を背けてこそこそ逃げていくのです。
    可愛そうなのは、マンション内の全員だけでなく、町会にも知れ渡ってしまったので、肩身が狭いようです。
    私も、あんなに凄まれて脅されたトラウマのようなものがありますので、こちらから声も掛けられないのです。
    それに、その家族も同じ様な目で見られているのですが、反省はしているようですので、時間が経てばよくなっていくのではないかと思います。
    一時的とは言え、金に目がくらみ、悪事を働くと、大きなしっぺ返しがくるのですね。
    それを、そそのかした合人社の何て罪深いことです。

  149. 1390 匿名さん

      固まってるね。。。

  150. 1391 匿名さん

    隣のマンションで合人社が引き起こしたことです。
    そのマンションは合人社が管理しているマンションではありませんでした。

    理事に選ばれた人が自ら理事長に立候補したのですが、誰も理事長はなりたくなかったので全員一致で理事長になりました。
    最初の理事会で理事長が、今の管理会社ではいろいろ不十分なところがあるのに値段が高いので管理会社を変更しようと言い出しました。
    それまで、管理人一人で管理しているし、時期によっては砂埃などが多い立地なので、それらを考えると満足とはいかないが、特に不満の無い状態であったのは、私のマンションと同じくらいの状態だからです。

    理事会に立ち会っている管理会社は驚いて不十分なところが何処なのか、値段が高いというのは見直して、不十分なところを改善すると言ったのですが、理事長はもう新しい完璧な管理をして値段も安い管理会社をみつけていると言って合人社のパンフレットと見積もりを出しました。
    でも、値段は今の管理会社に知らせないようにしましたし、その時の管理会社も値段を聞こうとはしませんでした。
    その後、管理会社は管理人を変更したり、値段を下げる努力をしたのです。
    それからの理事会は、管理会社立会いで通常の内容をおこない、その後は管理会社を帰して理事だけで管理会社変更の話し合いをしました。
    管理会社は管理人を何度か変え管理を更に徹底して値段を下げたので、理事の中にはこれでいいという意見も出たのですが、理事長一人が認めず強引に管理会社を合人社に変えるしかないと豹変していったのです。

    理事会は月一で行われていましたが、この時から臨時理事会などで月に2回集められたときもありました。
    そうなってから、理事会に背広姿の知らない男性が立ち会うようになったのです。
    理事長が紹介しないので理事が聞いてみると、合人社の支店長だと言うのです。

    毎回、立ち会うので、みんなはおかしいと言い出しました。

    議事録も今の管理会社が作っていたのですが、理事長一人が内容を認めないという理由で配布されなくなり半年が過ぎました。

    理事長は一人で強引に管理会社を合人社にすると言い張るだけで、他の理事の話を聞こうとはしませんでした。

    議事録が配られなくなって半年以上もたったので、一人の住人が、管理人はころころ変わるし理事会は何をしているのかと聞いたので、一人の理事が内容を話しました。

    その住人は合人社のことを調べて、乗っ取りの事実を知り他の理事に伝えました。

    その住人は理事と一緒になって他の住人に話を伝えだしました。
    そうすると理事長は手土産を持って各部屋を訪ねて管理会社を合人社にしようと熱弁を振るいだしました。

    理事長と2人の理事が孤立して、おかしな状態になってしまったので管理会社をどうするか理事時総会が開かれることになりました。

    臨時総会では理事長の独断で配布されていな半年以上の議事録の件や合人社一社の肩を持ち、管理会社を合人社に変えようとすることに対して質問が飛び交いました。
    その臨時理事会に合人社の支店長も何故か出席していたのですが、途中で住人から追い出されました。

    結局、住人の一人から理事長を変えるように意見が出て、反対意見も数名から出ましたが、賛成多数で理事長は解任されました。

    その後も元理事長は各部屋を回り合人社に変えましょうと言っているので住人から多くの苦情が出たため、理事も解任され、今後も理事になれないように臨時総会で決まりました。

    新理事長になってから、これまで出されなかった議事録が配布されるようになり、管理会社も元とままとなりました。

    こんなことが隣のマンションで起こりました。
    合人社って、住人とぐるになり、理事会に乗り込んで総会屋のようなこともするのですね。

  151. 1392 匿名さん

    幾ら合人社が悪事を繰り返そうが、
      マンション内の人や理事がキチンと対応すれば、何も出来ませんね。

  152. 1393 匿名さん

    しかし、正義感の強い男性が、真っ向から合人社と合人社に変えようとした理事長に半年以上立ち向かい続けることが出来たので実現できたのでしょう。
    この男性が中心となり、仲間を集めて合人社とはどんな会社なのか、何故理事長があんなに強引に管理会社を合人社に変えようとしているのかを説明したのに、最初ほとんどの人は他人事のように話を聞こうとしなかったのです。
    しかし、僅か3名が正面から合人社と理事長に立ち向かい続けたので、賛同する人が少しずつ増えてきたのでした。
    このように終わってから書くと簡単に聞こえるでしょうが、中心となった男性は、胃潰瘍にでもなりそうなくらい大変だったと聞きます。
    残念ながら管理会社はこのようなことに積極的に口を出せないようです。

    普通、このような事があっても、自分のことをかえりみず立ち向かう人がいるとは思いません。
    このマンションは、このような男性がいてラッキーだったと思います。

    うちのマンションも、その影響を受けて、自分たちのマンションを管理会社任せにしないようになってきました。

    合人社の口車にのって、自分ひとりの利益のために、管理会社を変えようとする悪人がいる限り、合人社のような寄生虫は消えないのでしょう。

  153. 1396 マンコミュファンさん

    合人社の中では爺さんのマンションは成功事例のモデルになって
    いるんだと思います。

    通常の合人社のやり方としては、まず理事長と理事を懐柔して、
    管理組合の意思決定者を取り組んでしまうようですね。

    合人社をリプレイスできた人の話をきくと、ポイントは合人社と
    現理事会に疑問を持った人たちが団結して、仲間を増やし、合人社に
    取り込まれた人たちを少数派にして、総会で合人社との契約を打ち切る
    決議を取ることだと思いました。

    爺さんのマンションでは、裁判を起こしたり、ビラとか無許可新聞を
    配布し、スタンドプレーをする組合員(=爺さん)がいる事により、
    組合員の団結を防ぎ、反対派の仲間が団結ことを阻止していると言えます。

    また、そう言ったスタンドプレーをする組合員がいるマンションは、
    中古で売却する際にはマイナス要素として働くので、売却して損失を
    被るよりは、自分もバックマージンを貰う立場になった方が得策と
    考えるようになっていて、反対派の団結をうまく抑えているの
    ではないでしょうか。

    逆に言うと、わざとスタンドプレーをする反対派の組合員を意図的に
    作ることが、管理組合から多く利益を取るための成功事例として他の
    物件でも展開される様な気がしてなりません。

    合人社のアンチ書き込みはもう十分です。この管理組合板では、
    合人社の悪質さは十分伝わっています。これ以上のアンチ書き込は、
    合人社管理物件の資産価値を下げることにしかならないと思いますよ。

    どうやったら自分のマンションの資産価値を上げる事ができるかを、
    そろそろ考えてみた方が良い時期ではないでしょうか。

  154. 1397 匿名さん

    仰ることはわかります。
    しかし、貴方のように何度も繰り返して書き込まれた内容を長年見てきた人にはそうでしょうが、初めて合人社と対立しておかしいと思いネットで調べだしたような人にとって、ここに蓄積された書き込みを遡って読むことはまずしないのではないでしょうか?
    私も、初めてこの掲示板を見つけた時、遡って読もうと積極的にはしませんでした。
    新たに書き込まれている内容を読むことでした。

    書き込み続けないと初めて見る人には伝わらないのです。

    合人社側とすれば、繰り返して書き込まれることを、あの手この手で阻止したいでしょう。
    それは、新たな人に知られたくないからです。

    合人社が管理会社であることがマンションの資産価値を下げることになります。
    スタンドプレーをする組合員がいるから、多くの人が疑問を持って真剣に考え始めるので、マンションの平等性を守れるのです。

    それに、この掲示板でマンション名や所在地を公表している人がいるのなら話は別ですが、そうでないなら、マンションの資産価値を下げるようなことにはならないです。

    合人社が居座ることがマンションの資産価値を下げるのです。

    繰り返し、新たな人が掲示板を見に来るのです。
    読むだけで書き込まない人も沢山いるはずです。
    同じ人だけが見ているパスワードで閉ざされた掲示板ではないのです。

  155. 1398 おっさん

    私の地域のフロントは1営業所だけで1年間に6人以上退職している。
    そんな状態で新たなフロントが入っているから、経験もない、資格もない、
    対応が遅い、おまけに時には人間的にダメな人までいる。

    内のマンションは3年でフロントが3人目になりました。
    1人目はいい人だったけど、対応が遅かった、経験が少なく頼りにならなかった。

    2人目は完全会社側の人で、理事会の意に反して工事を何回も行ったり
    うそついたり、ごまかしたり人間的に本当にダメでした。 経験も0

    3人目は良い人らしいけど変わったばっかりでどうだか・・・

    たしかに管理費の金額は他に比べて安いかもしれないけど
    すべてお任せにしておいたらとても高くつく管理会社だとおもいました。

    PS ”マンションは管理で買え”とよく言われますが、管理をするのは
       本当は管理組合です。  管理会社は単なるサポート
       それをつくづき感じさせられました。

  156. 1399 匿名さん

    合人社は、管理会社と名乗っていますが、管理会社ではありません。
    おっさんさんが書かれたような内容の、我々の積み立てた金を奪い去り、マンションの質を落とす悪徳会社です。
    本来、マンションの管理は居住者が行うべきですが、ノウハウもなく知識も無い人のほうが圧倒的に多く、それらの知識や経験があった人が居たとしても、マンション管理に費やす時間は取れないのが現実です。
    ですから管理会社にお願いするようになったのですが、それを悪用して大きくなったのが合人社なのです。
    全ての管理会社が同じではありません。
    今、多くの管理会社は、合人社と同一視して欲しくないと大変な努力をしています。
    しかし、合人社の規模と売り上げは相当なもので、とはいえ長続きはしないのですが、短期間であれば、合人社は自社の悪い部分を金の力で一時的に隠すことが出来るのです。
    それに管理組合などが騙されて契約更新したり、安心して大きな工事を任せてしまうようなことになるのです。
    合人社が消えてしまえば、管理会社の業界は大きく変わり、良くなると思います。

  157. 1400 匿名さん

     確かに!

  158. 1401 岡山のマンション


    内のマンションは 合人社から他の管理会社に代わる臨時総会が実施されます。


  159. 1402 匿名さん

    岡山のマンションさん、良い結果になるよう祈っております。

  160. 1403 匿名さん

    岡山のマンションさん
    がんばって!

  161. 1404 ハチャメチャ爺さん

    >岡山のマンションさん
    その後様子はいかがですか?・
    がんばってね!

  162. 1405 匿名さん

    合人社ばかり目立ってますが、他の管理会社も似たようなもんです。
    要は、管理組合が管理会社をコントロールできるかどうかです。
    完全にお任せにしてたら、良いようにやられる可能性が高くなります。
    もっと管理に興味を持って、管理会社と対等以上に付き合わないといけないですね。
    ぶっちゃけ、管理会社がどうこうよりも、フロントの質でほぼ決まってしまうので難しいところです。
    管理会社のフロントの仕事は、正直割の合わない仕事です。
    労働条件が悪いから、質が良くて頭の良いフロントはすぐにやめてしまいます。
    管理会社が利益を出そうとすると、一人頭の管理棟数(戸数)を増やす必要があり、適度な管理棟数で利益をほどほどにして、長く管理をしたいと思う管理会社か、短期間でも利益優先にするか。。。
    大規模改修工事で回収したい某ハウズイングのような会社もありますが、15年に1回ですからね。
    この業界は、本当に難しいと思います。
    管理会社から見たメリットは、住民がほとんど知識がなく、継続性のない管理組合と契約できる点で、問題なければ、ずーと契約が続く点です。
    管理組合側が知識を持つと、この業界は食えないでしょうね。

  163. 1406 匿名さん

    合人社ばかりが目立つのは当然ですよ。
    ここは、合人社に対して書き込む掲示板なのですから。

    他社も同じようなものだと言うことですが、吹っかけ度合いの次元が違います。
    合人社は平気で一般価格の2倍3倍にしますし、安い工事費だと5倍以上ということもざらにあります。
    現に、私の住んでいるマンションで合人社が管理をした途端、大規模修繕工事を今すぐ行わないと理事長は責任問題になると言って8000万円の見積書を提出しました。
    この8000万円という金額は、当時のマンションの積立金の全額にあたる金額でした。
    合人社は総会をさせないように理事会だけで決定させようとしましたが、理事会は理事長一人がすぐにやろうと強引だったのでおかしいと他の理事が思い、臨時総会を開くことにしたいと言っても理事長と合人社は時間が無いので不可能だと言ったそうです。
    理事の一人がマンションに住む建築関係者にれを話て相談したら、こんなに高いとは信じられないとすぐに返事があったので、結局、修繕委員として建築関係者が選ばれて他社の見積もりを取ることになったのです。

    おどろいたことに、大手の財閥系の三〇でも5000万円で、地元で長年このような工事を行っている会社が一番安くて3500万円と、合人社の半分以下でした。

    単に半分以下と言うと誤解されそうですが、3500万円で出来る工事が8000万円です。
    差額は4500万円です。
    三〇にしても差額は3000万円もあります。

    こんな会社が、他の管理会社と似たり寄ったりと言うのですか?

    もし本気でそう思っているのなら、合人社に毒されているか、何らかの理由で合人社を援護する立場の人だからでしょうね。

    そうでないなら、合人社と同じ人間だと誤解されないように、気をつけたほうがいいですよ。

  164. 1407 岡山のマンション 

    臨時総会で 合人社から変更することに可決しました。

    すべては 前の担当者(鳥●)の対応のわるさ、誠意のなさ、知識のなさが一番の原因
    かなと思います。  この担当者に代わってから合人社に対する不信感が
    一気に高まりました。


    次の管理会社はこれからなのですが、対応面や今までのかかわりから
    誠意を感じることができているので、今のところいい判断だったと思います。


    どの管理会社も問題点を抱えているとおもいます。
    あたりまえだと思います。

    ただ程度というものがあると強く感じます。




  165. 1408 ハチャメチャ爺さん

    岡山のマンションさん おめでとうございます。久々の良いニュースいいね!いいね!
    うちも合人社を替えたいのですがね~なかなか皆さん怖がっているみたいで進みません。
    マンション新聞を発行して訴えてはいるのですが、何かが足りません・・次の手を思案中です。
    また、お便り願います。

  166. 1409 ハチャメチャ爺さん

     次の一手は・・エントランスにのぼりを立てて、呼び込みをやるか?
      近所に合人社が管理しているマンションが数棟あるので、その周辺で呼び掛けるかな?
      チョと恥ずかしいけど、効果は絶大だろうね。ビラも配る。
    どう思う?

  167. 1410 匿名さん

    岡山のマンションさん、よかったですね!

    ハチャメチャ爺さん、近隣に合人社が管理しているマンションが数棟かたまっているのですか。

    近隣のマンションの状況はどうなのでしょう?
    リフォーム詐欺のような金額の工事が行われているが、理事長など合人社と利害関係のある人間がいて、こじつけの説明がまかり通っているのでしょうか?
    近隣のマンションと連携をとり、一気に片付けたほうがいいでしょうね。

    まずは、近隣のマンションを含め、合人社の不正行為やバカ高い工事見積もりか実際に行われた工事で、一般的な金額とを比較できるようにして異様に高いことを立証し、それらを元にして行動すべきでしょう。

    近隣のマンションの人と話をする切っ掛けを作らなければいけませんが、合人社や合人社から利益を得ている受任や理事などのからの妨害が予想されますので、注意して下さい。
    私は合人社の統括と当時の理事長から、何度か脅されました。

    注意しないといけないのは、悪口の類を言わないことです。
    悪口は、名誉毀損として訴える切っ掛けを合人社に与えますので、実際に起こったことのみを武器にして下さい。
    事実であれば、合人社は何も手出しはできません、脅すしか方法がないのです。
    脅しもエスカレートすれば犯罪になりますので、ぎりぎりの脅しをしてきますので、絶対に一対一で話さないで下さい。

    近くなら、お手伝いするのですが、そうではなさそうですので、残念です。

    焦らず、物的証拠や議事録など、配布された文章での不正などがわかるものや、合人社や合人社側に付いている人たちの言動をメモにして記録するなど、こつこつ集めて下さい。
    それらなら、公の場に出しても、誰からも文句は言われませんので、また、これを合人社が読んでいるのですが、読まれたとしても合人社はどうすることも出来ません。
    たとえ、気をつけたとしても、直ぐにぼろが出ますし、基本体質は変わることはありません。

    このような証拠を持って近隣のマンションの人たちと話せば、直ぐに仲間が集まるはずです。

    また、信頼出来る管理会社とコンタクトをとり、合人社が行ったことが如何に悪質かを説明してもらうことも有効です。
    ただ、その管理会社が、合人社のような会社であったり、合人社と繋がっていることがないことを確認する必要があります。
    また、新管理会社として入ることが条件だとか言う管理会社は避けるべきです。
    と言うのは、合人社を追い出したとしても、新管理会社は新たに皆で決めるのですから、この時点で、しかも独断で、決められるはずがないからです。
    まともに営業している管理会社なら、時間の制約はありますが、快く相談に乗ってくれるはずです。

    私のマンションでも、総会では他の管理会社になりましたが、親身になって相談に乗ってくれた管理会社がありました。

    長くなりますので、これくらいにしておきますが、参考になれば幸いです。

  168. 1411 匿名さん

    >>No.1406さん
    別に合人社を庇うわけでもありませんし、悪徳だということは百も承知です。
    別の会社で見積もりをとったということですが、それは見積もりを依頼する過程が違うので、単純に比較にはならないと思います。
    合人社は、そちらの修繕積立金の残高を知ってて、理事長を握ってるからそういうことができるのであって、理事長がよくわかってる人間なら、それなりの金額を出してくると思います。

    突然見積もり依頼があって、相場の2倍とか出す馬鹿はいないでしょう?

    好き勝手やらせれば、儲け主義の管理会社は暴利をむさぼるでしょうし、ある程度管理会社を監督していれば、それなりにやると思います。


    合人社だけが特別悪いんじゃないってことが言いたいだけです。
    (合人社は間違いなく悪い会社ですけどね)

  169. 1412 ハチャメチャ爺さん

    ↑ ありがとう
    近隣のマンションでも、もめているんですよ。また私は情報を多く持っていますよ。
    マンション内に10枚以上ビラを出しています。議決権行使書の偽造を指摘していますが、合人社からは一切返事は無いのですよ。裁判もやっていますので、その資料はかなり使っていますし、拡散もしています。この掲示板のアラシらが言っているような答弁を裁判でも使ってきますよ。ツイッターも併用し、マンション管理センターにアドバイスしてもらえるよう、準備はしています。また報告しますね。

  170. 1413 管理人

    管理人です。 

    いつもご利用いただきありがとうございます。 

    次のスレッドが作成されておりますので、 
    本スレッドは閉鎖いたしました。 

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95667/ 

    ブックマークなどされている場合は、 
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 

    引き続き、皆様との情報交換の場として 
    ご利用いただければ幸いです。 

    今後とも、宜しくお願いいたします。 

  171. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸