管理組合・管理会社・理事会「長谷工コミュニティはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 長谷工コミュニティはどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-07-20 00:10:30

管理だけでなく設計・施工・販売が長谷工グループの物件購入を考えてます。他の物件より管理費が高い印象がありますが、長谷工コミュニティの管理って実際どうですか?
毎月支払う管理費も馬鹿にならないので慎重に検討してます。ご意見お聞かせください。

[スレ作成日時]2009-01-19 14:01:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工コミュニティはどうですか?

  1. 981 匿名さん

    だから~、長谷工に誘導するようなちゃちな非難はもう腹いっぱいだって言っているんだよ。

    ここにいる人達はみんな分かっているんだから、いちいち出てこなくてもいいよ。

    自分のところで、長谷工万歳ってやっていればいいのに・・・

    すげーちゃちだなあ。。。長谷工って・・・

  2. 982 入居済み住民さん

    友人の住むマンションの理事会が、長谷工コミュ
    ニティから別の管理会社に変えようとしています。

    切換えが無事に終わったら、これまでの経緯や管理委託費でいかに長谷工コミュニティにむさぼられているかを広く知ってもらうために、両者の見積を公開してくれるそうです。楽しみです。

  3. 983 理事長

    管理委託会社の 切り替えが出来ると良いですね。期待しています。
    このまま 高い管理委託費を 払い続け ほぼ10年毎の大規模修繕を考えると その度に修繕費が高騰し 長谷工に むさぼられ続けなければならない 思いをしなければならないかと思うと いっそ 売ってしまおうかと 考えるこの頃です。 

  4. 984 匿名さん

    >>982
    期待してます。

    もう、長谷工が良いなんてクソくだらない投稿はいらない。

    ここまで明らかになっても、ボッタクリがないとか、バカじゃないの?

    自分達で賞賛し合っていればいい、北朝鮮みたいに。

  5. 985 入居済み住民さん

    長谷工関係者のみなさんへ

    長谷工コミュニティが管理しているマンションの住民がお互いに管理委託費の詳細について情報交換することについてあなた方が法的に対抗することができないなら、あなた方の請求している管理委託費が問題であると判明することは時間の問題であり、それを防ぐ手だてはありません。

    特に他社が管理しているマンションの管理委託契約を変更させるために出す見積があまりにも安いので、新築入居時から大人しく言われるままに払っていたマンションの住民がそれを知れば、怒り心頭に達するのは当たり前です。

    これは自業自得だと思うなら一日も早く悔い改め、真っ当な価格で管理委託契約をしなさい。そうすれば、他社管理から切換えてくれるマンションも出てくるはずです。




  6. 986 匿名さん

    >これは自業自得だと思うなら一日も早く悔い改め、真っ当な価格で管理委託契約をしなさい。そうすれば、他社管理から切換えてくれるマンションも出てくるはずです。

    契約はネゴの結果ですので相手によって違うのが原則、
    高かろう悪かろう、安かろう良かろうの判断は管理組合が決める事。

  7. 987 住まいに詳しい人

    面白いですね。うちのマンションも以前、長谷工コミュニティが管理していましたが、自分達がきにいらなければ、
    気に入らない理事長や理事の責任にして、12月の年末に管理をやめますと言い出した。
    隠れ長谷工グループの理事などが騒ぎ立て、あたかも理事長及び理事が悪人のように仕立てられたが、一時期の
    問題で、逃げ出すには、逃げ出すだけの理由が長谷工コミュニティー側にあるのだ。
    いろいろな手でつぶしにかかる。近頃、やっているのが、隠れ長谷工を使っての、あの理事長、朝鮮人らしいとか、
    そういう手のもの。腐ったやつは本当にどうしようもない。

  8. 988 匿名さん

    >契約はネゴの結果ですので相手によって違うのが原則、

    ものには適正な値段があるよ。普通のハブラシを1000円で売っているようなもんだ。

    それを隠して不適正な利益を上げ続ける姿勢が、みんなから嫌われているんだよ。

    管理会社の論理って、本当にキチガイだな

  9. 989 匿名さん

    高いとか適正利益と声高に叫んでる。

    でも、マンション買うときにある程度は分かるはず。

    長谷工が管理するマンションを買わなきゃいい。

    管理会社がキチガイなら、そんなことさえ知らずに買う客は

    世間知らずだよ。

    まず、知ることから始めなきゃ。

    ココのような掲示板は乱立して情報には苦労しないんだから。

  10. 990 匿名さん

    初めてマンションを買うとか、そういう人は知らないのが普通だよ。

    逆に聞きたいが、家電製品を買うとき、全部の機能を熟知して買うか?

    いまどきの製品は色々な機能があって、全てを知らないで買うのが普通だろ?

    で、自分がある程度知っている範囲で、相手メーカーを信じて買う。

    マンションも似たようなところがある。ところがここの業界は異常で、上に書かれているように、自分達の存在意義を否定するような意識で仕事をしている連中が多いと言う事なんだよ。

    もっと法律でがんじがらめにして、サービスを向上させないとダメだな、この業界は

  11. 991 匿名

    家電製品で例えられても違う気がする
    家を買うってそんな簡単じゃないでしょ

    いまだにメーカーで判断せざるを得ない人が多いって事か

  12. 992 匿名さん

    君のようにマンション慣れしている人ならごく当然のことでも、一般の人には当然じゃない事は山ほどあるよ。

    電気製品がダメなら、食品はどうだい?

    食品を買うとき、色々な表示があるからある程度安心して買うだろうが、北朝鮮みたいに腐っているかどうかまで自己責任で買わなければならないのは大変だ。

    ただマンションに表示がしてあっても全てを理解できるわけじゃないし、初めての人は何がどうなのか分からないと言うのが事実だよ。

    事実、管理を買えと言われているが、理事のなり手は無関心が多いのが事実だろう。

    法的に未整備だろうし、業界はモラルの低い連中だと言う事だ。

    だからもっとガンガン法律でがんじがらめにするのがいいと思う

  13. 993 匿名

    食品って・・・

    結局は出来る範囲で勉強するしかないでしょ、自分が買うもんだし
    んで、妥協点を高めるのが理想か

    ビジネスの話なので立法に期待してはいけません

  14. 994 匿名さん

    完全に話をすり替えてるね。

    家電であろうが、食品であろうがその対価である値段くらいは見るだろ。

    管理規約とかに第1期の予算案がついてるマンションあるだろ。

    そういうのを見て、高いか安いかの判断ができないのか?

    高いと思うならマンションは買うべきじゃないかもね。

    それを承知の上でマンション買って、管理会社にぼったくられてるって、

    管理会社もいい迷惑だな。

  15. 995 匿名さん

    全然。
    消費者ってのはそれなりに注意するが、素人では限界があるってこと。

    医者にかかる場合でも、いちいち全て調べて納得して受けるなんてありえない。
    この社会では、それなりに時間をかけずに信用してサービスを受けたりものを買う。

    ところがこの業界は素人が知らないのをいい事に、管理会社がボッタクルシステムになっている。

    しかも高いお金を取って、手抜きをし放題。

    だから法律でがんじがらめにして、消費者を守らないといけない。

    これが千円2千円ですむ話じゃ無いんだから。

    逆に俺の書いている事を否定してる奴って、やっぱ業者か、頭の悪い奴なんだろうなあと感じる。

  16. 996 匿名さん

    だからさぁ、全然わかんねぇのは君の勉強不足なんじゃないの?
    他のサービスを例えに出してるけど、一般的な会社で管理会社より
    ぼったくってる会社はあるよ。

    バカな奴とか、業者とかって言ってる時点で
    程度の低さが分かる。

    まぁ、消費者を守るんだったら、日夜勉強するこったな。

    ぼったくってる会社を法律でがんじがらめにすることで、
    住みよい世の中になるのであれば・・・。

  17. 997 匿名さん

    いや、どんだけボラレたんだって話だ。

    他人のせいにするな、法律のせいにするな。
    騙すのも騙されるのも、どっちもどっちだ。

  18. 998 匿名さん

    仕事はやらねーし、金だけボッタクル会社なんかいらねーよ。

    なんで理事が金払ってまであいつらの仕事をやらなきゃならねーんだ?

    あーん?

    ふざけるな!

  19. 999 理事長

    食いついたら 離れない すっぽんのような組織です。あまり騒ぐと あなたがお引越ししなくてはいけない状況に 追い込まれますよと アドバイスを受けました。彼らは 大した仕事をしていない代わりに 自分の身が危なくならないよう あの手 この手と 日夜励むのが仕事だそうです。我々は 頭を使って 何とかしなくては 負けたくない!!!

  20. 1000 匿名さん

    ↑それ、名言です!! ホントその通り!コピペして取っておきます。ありがとうございます。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸