管理組合・管理会社・理事会「長谷工コミュニティはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 長谷工コミュニティはどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-07-20 00:10:30

管理だけでなく設計・施工・販売が長谷工グループの物件購入を考えてます。他の物件より管理費が高い印象がありますが、長谷工コミュニティの管理って実際どうですか?
毎月支払う管理費も馬鹿にならないので慎重に検討してます。ご意見お聞かせください。

[スレ作成日時]2009-01-19 14:01:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工コミュニティはどうですか?

  1. 828 603です

    つづきです。

    引き続き話し合いは続きました。話しているうちに自然と管理会社変更に関しての話し合いとなりました。

    ここでちょっと驚いたのが、各長谷工のマンションの理事会ですが、理事は輪番制で立候補を認めない、理事会の出席は理事のみでマンションの組合員の出席や発言は認めず、議題も長谷工が用意したものを月に1回10時頃から延々と夕方4時くらいまでやらせておしまいと言う理事会のあり方でした。

    ああ、そういえばうちの長谷工から裏金を貰っている(と見られる)理事長、おんなじ事をしていたなあと思い出しました。5~6時間のうんざりするような話し合いを繰り返させていました。そうか~、長谷工の手口ってこれなのか!と納得した次第です。

    こういう閉鎖的な体質、どこかで見た事ありませんか?

    そうです。ここの掲示板も、長谷工に都合の悪い事を発言させないような、恫喝的な書き込み、嫌がらせ、これが長谷工さんの典型的な例なんです。染み付いた傲慢、脅迫、卑劣な体質は、どこにでも出てくるものなんですね。

    さて、マンションの管理会社変更の段階的な方法です。各マンションによって状況は違うでしょうから、1から始める必要の無いところもあるかもしれませんね。

    1、まず総会などで長谷工の管理のあり方などに疑問を呈した(発言した)人などをチェックして、直接声をかけて仲間を作る。

    また自治会などのペットクラブなどがある場合、やっぱり長谷工に疑問を持っていられる方などがいたら、直接話をして、仲間を作る。

    この仲間を作って集団の力とする、と言うのが非常に大事ですし、ここが出発点となります。

    2、理事に立候補できるなら、そういう仲間と立候補する。理事と言うのは決定権を持っています。理事で無い場合、直接LMに文句を言っても全然動かない場合でも、理事が言うと動くと言う場合があります。なぜなら、理事はLMの首を飛ばす事もできる権力者だからです。

    理事になると、それまで相手にもしてくれなかったLMやマンション担当の長谷工社員も急に愛想が良くなるのを実感できる方も出てくると思います。まあ、絶対そうなると言うわけではありませんが。。。

    もし、輪番制しか認めないと言うマンションだった場合、まずそれを撤廃して立候補も認めるような規則に変えないといけません。これは規約の改正をしなくても理事会の合意があればできる場合もあると思います。その場合は理事達にそのように働きかけると良いと思います。

    また委員会のような下部組織を作り始めるのも良いと思います。修繕委員会(マンションの小規模修繕、大規模修繕などの話し合いをするなど)、管理費見直し委員会(現在の管理費は妥当かなど)など。最初は自分達で始めて、有志を募っていけば良いと思います。

    なぜ下部組織が必要かというと、理事と言うのは1年ごとに変わる事も多く、これでは1年間の知識や体験が次の理事に引き継がれません。これでは例えれば小学1年生を繰り返えす様なものです。いつまでたっても中学生にも高校生にも大学生にもなれません。

    下部組織は、委員会として存続させますので、知識の集積ができます。その知恵を、理事会に上げて理事に決定してもらうと、マンションの物事が進みます。ただし、これも委員会には権限が無い事が多いです。でもまずはそこから始めないと物事は動きませんし、力をもてません。

    3、実は理事になっても一人で問題提起しても、あまり効果はありません。理事会で決定しないと長谷工は動きません。もう少し高度になると、理事会で決定した事でも長谷工は動かない事もあります。さぼり、怠慢、時間の引き延ばしなど・・・。

    しかし、理事会の決定はかなり強い権限を持っています。管理会社を変更するにしても、理事会が決定しなければ変更できません。輪番制の理事会を立候補を認めると言うのも理事会の決定が無いとそのようになりません。

    理事会はお金と権力の場所です。決定した事に責任も伴いますが、必要と思われることにはお金を動かす権利もあるわけです。これはマンションの組合員と言うだけ、理事と言うだけでは無理です。理事会で決定しないとお金を動かす事は不可能です。

    4、さて、理事になった、あるいは修繕委員会の委員になった、管理費見直し委員会の委員になった後、始めなければならない事は、まず管理費と修繕積み立ての見直しです。管理費は妥当か?修繕積み立ては妥当か?を検証しなければいけません。

    つづく

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2