- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ターフィー
[更新日時] 2024-06-24 07:03:27
当方、ペット不可マンションに住んでいる者です。が、不可にもかかわらず(管理規約にも禁止となっているし、購入時の重要説明事項にも明記されてる)ペット連れで入居した輩がおります。
本人曰く「営業が規約禁止でも飼えると言った。他にも犬猫を飼っている入居者を見たから規約あでは禁止でも飼っていいんだと思って、このマンションを買った」などどほざいてます。掲示板でペット禁止の張り紙しても無視。総会でもペット禁止の議題が出たら「自分はもう何年も飼ってて、今更処分しろと言うのか!」と逆ギレ。これから理事会でも対応していく予定ですが、非常識な相手にはどのように対処したら良いのでしょうか?お知恵を拝借したいと思います。ちなみにペット不可だから購入した方(アレルギー持ち)もいて、この方はすでに犬の匂い、毛等で発作が起きる等の被害を受けています。ご意見お願い致します。
[スレ作成日時]2006-12-11 14:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理規約違反のペット飼育者への対応は?
-
201
匿名さん
ペットを飼っている人は家族同然だと思っていても、現状では法的には物扱い。
占有部にある物を持ち込んではいけませんという規約が有効であり、違反すると
問題となるのと同じ考え方にしか過ぎない。
-
202
匿名さん
>>199
集合住宅における共同の利益を守る為にあるのが管理規約です。
その規約を破っているのであれば、他の区分所有者に対して立派に実害を与えています。
-
203
匿名さん
>>199
ちょっとググっただけでもたくさん判決が出ているようですが?
別に共用部が汚れたとか実害が無い訴訟もね。
-
204
匿名さん
>そもそも、スレ主の物件のように最初から禁止となっていることを前提に購入した所有者の権利はどのようにお考えなのでしょうか?
禁止は禁止ですが、規約は四分の三の賛同があれば改正は可能ですので絶対のものではありません。
規約違反者が多くなれば、禁止よりも規制を強化して認める方向になっているのが傾向です。
ちなみにかく言う私はペット同伴者とエレベターには乗りません。
-
205
匿名さん
>ちょっとググっただけでもたくさん判決が出ているようですが?
紹介すべきです。
-
206
匿名さん
>>204
>規約違反者が多くなれば、禁止よりも規制を強化して認める方向になっているのが傾向です。
違反者が増えたから、それを認める方向になるのですか・・・。
ペット規約違反者も同じ考え方で飼っているのでしょうね。「多数派になれば、なし崩し的に何とかなる」と。
順番が逆。
規約改正で「ペット飼育を認める→飼い始める」です。
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と同じような考え方。
-
207
匿名さん
>違反者が増えたから、それを認める方向になるのですか・・・。 ペット規約違反者も同じ考え方で飼っているのでしょうね。「多数派になれば、なし崩し的に何とかなる」と。
その通り。多数派になれば禁止の実効に努めるよりも、認めて規制を強化する方が実害は少なく出来る。
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
>実害が少なくなるとは限りませんよ。
その内に潜りのペットの被害に驚く事になりましょう。
-
210
匿名さん
>>207
そんな住民ばかりならば、逆効果間違いなし。
後ろめたい気持ちで飼ってる方が、平気で規約違反をするような人には有効。
認めてしまうと、どんどんエスカレートしてしまう。
例えば小型犬までOKとしても大型犬を飼ったり、ペットクラブに入らないと
ダメとしても会費をケチって隠れて飼う人が必ず出る。
正規の手続きを踏まずに既成事実化を狙う住民が多いマンションのスラム化の第一歩。
これはペット規約に限った話では無いが。
-
-
211
匿名さん
>正規の手続きを踏まずに既成事実化を狙う住民が多いマンションのスラム化の第一歩。
>これはペット規約に限った話では無いが。
専用部分で飼育出来るペットに限った問題です。それ以外は概ね規約で対応出来る。
-
212
匿名さん
>>211
専用部分から一歩もペットを出さないならば、ある程度説得力があるかもね。
現実には共用廊下やエレベーターや階段をペットも利用する。
戸建てと違って集合住宅では専用部分の使用について制約が出るのは当然。
だから、ペット以外でも専用部分についても制約が管理規約に盛り込まれている。
ペットだけ例外扱いとなるのはおかしい。
-
213
匿名さん
>ペット以外でも専用部分についても制約が管理規約に盛り込まれている。
使用方法以外は規制出来ません。
-
214
匿名さん
>>213
「ペットを専有部で飼ってはいけない」というのはその使用方法の規制では?
「爆発物を持ち込んではいけない」「店舗として使ってはいけない」のと同じ。
-
215
匿名さん
良く読んでご覧。
否定にはなってないね。
マン管士君。
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
最高裁まで争った件です。
http://homepage2.nifty.com/k-kstudio/center1.html
禁止マンションで規約違反をして飼う住民がいた為、その時点で飼っている犬猫を一代限り
認める(自然減でいつかはゼロとなる)という妥協案を制定するが、無視して新たに飼い
始めた住民を管理組合が訴えた内容です。
判決は被告敗訴です。
>様々な価値観を有する人々が互いに節度を守ることによって一定の水準の住環境を維持し、
>共存していかなけれぱならないのであるが、ペットを自ら飼育したいと考え、又は他人が
>ペットを飼育することに理解を示す人々があり得る反面、動物の鳴き声、臭気、体毛等を
>生理的に嫌悪し、あるいはそれに悩まされる人々もあり得る。また、飼主が十分注意する
>にしても、動物による病気の伝染の危険等、衛生面の問題を完全に払拭することはできない。
>したがって、共用部分については、ペットの飼育がその用法に含まれる場合は別として、
>ペットの飼育のために利用することができないことはいうまでもないが、飼主の専有部分
>のみにおいてペットを飼育するにしても、棟の建物の構造上他人の専有部分の利用に影響
>せざるを得ない場合があるから、ペットの飼育について区分所有法の規定に従い規約で
>その調整を図ることは当然許容されるものというべきである。
これ以外にも禁止事項が無かったマンションで禁止規約が設定され、それを無効であると
提訴して敗訴した例などもあります。
現状ではスレ主さんのマンションのように販売時に禁止となっている物件でペットを飼う
のは規約を改正しなければ無理ですし、違反して裁判となった場合敗訴します。
-
218
匿名さん
>現状ではスレ主さんのマンションのように販売時に禁止となっている物件でペットを飼うのは規約を改正しなければ無理ですし、違反して裁判となった場合敗訴します。
当然な事です。所で誰が訴えるの? が問題ですよ。
>棟の建物の構造上他人の専有部分の利用に影響せざるを得ない場合があるから、ペットの飼育について区分所有法の規定に従い規約でその調整を図ることは当然許容されるものというべきである。
何と消極的な見解であることよ。何でもありの調整を図るとはね。
-
219
匿名さん
うちのマンションは1匹だけ、中型(犬)までと規約に書いていますが、レトリバー2匹とか小型犬を5匹とか飼ってる家があります。
規約通りにさせるのは難しいですよね‥
-
220
匿名さん
>規約通りにさせるのは難しいですよね‥
規約なり細則が不十分なのではないですか?
私どもでは、違反者には共用部分(通路、エレベーター、敷地など)の使用禁止の通知を出し、写しを掲示板に掲示してます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)