防犯、防災、防音掲示板「なにが二重床やねん。うるさくてしょうがない。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. なにが二重床やねん。うるさくてしょうがない。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 20:12:06

防音レベルも高い。住宅なんとかっていうラベルもある。有名建築会社。
でもね、上の階でビー玉落としただけでその音が下まで聞こえてくるやないか。
この怒り、誰にもっていったらええんやら・・・ 5000万円返してくれ。

[スレ作成日時]2003-10-11 13:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なにが二重床やねん。うるさくてしょうがない。

  1. 289 匿名さん

    PCMレコーダーで録音しましょう。(時間も入れて)
    また騒音計で音圧レベルを測り記録しましょう、
    法律上の音圧レベルは昼間50db、夜間40db以上ですと
    騒音と認定されます。

  2. 290 匿名

    教えて頂いてありがとうございますm(__)m
    騒音計買います!PCMレコーダーも探してみます!すごく精神的に救われました!

  3. 291 匿名

    スーパーボールの音は響く?

  4. 292 匿名

    上下階の騒音に関してはディベロッパー,ゼネコン,設計事務所のほとんどの人が良くわかっていないのが実情です。
    メーカーが説明して,高遮音タイプをお勧めしてもコスト優先です。ディベロッパーの考え方もまちまちで自社ブランドを守る,責任があると考えて細かな部分まで仕様を決めて遮音性能確保を優先するところと,コスト優先で問題が発生したらメーカーの責任で・・・と普通に話すところもあります(しかも誰もが知っている大手でも)。
    一番やっかいなのは,知ったかぶりの設計事務所やコンサルタントです。床下に吸音材を入れましょう,コンクリートスラブの上に遮音シートを張った上に施工しましょう・・・???です。
    本当のことを知りたければ良心的なメーカーを探して話を聞くしかないでしょうね。

    音は音源がなければでないので,よく聞こえる=遮音性能が低いとは限らないのもやっかいなとおろです。現在量産仕様で最も高遮音仕様でも子供が飛び跳ねれば音は聞こえますから。

  5. 293 匿名さん

    うちは直床です。。上の音はほとんど聞こえません。夜静かな時はかすかに聞こえます。
    ただ共用廊下(内廊下)には子供の泣き声や大声は響くようです。。

  6. 294 匿名さん

    何故か下階610の四股踏み入浴騒音と自己中騒音が響きわたります

  7. 295 匿名さん

    直床も二重床も関係ない。響かないマンションは響かない。造りの問題ですね。

  8. 296 匿名さん

    ↑ それは常識のある人が住むという前提での事です。

  9. 297 匿名

    大手デベの設計担当は、マンションに棲んでいない事実

  10. 298 匿名さん

    >>296
    それは間違いです。
    体操の床運動や相撲の四股踏みでもしない限り全く問題ないです。

  11. 299 匿名

    二重床でも上階の掃除機をかける音って聞こえますか?
    聞こえるのうちだけかなぁ。うるさくてしょうがない。

  12. 300 匿名さん

    掃除機のガッチャンガッチャンは二重床でも確実に聞こえます。
    でも2~30分ですから辛抱します。
    しかし子供の走る音はもう我慢出来ない。

  13. 301 住まいに詳しい人

    普通は聞こえませんね。何か構造上の問題があるのでしょう。

  14. 302 299

    300様、やはり聞こえますか。我が家も上階が毎朝ガッチャンガッチャンうるさくてまいってます。
    長い時間続く音じゃないし、300様の様に私も辛抱することにします。
    ありがとうございました!

  15. 303 匿名さん

    上の階から太鼓の達人がうるさい。
    100コンボ連続で上手だけど
    リズムがついたドンドンは勘弁してよ。

  16. 304 匿名さん

    太鼓の達人、したに座布団敷くだけで全然音が違うしほとんど聞こえなくなるから、
    上の住人に座布団寄贈してあげなよ。イヤミたっぷりに。

    それでも使わないようなら、「天井裏に潜む忍者をしたからホウキで突き刺す達人」ってゲームを対抗してやってやれ。

  17. 305 匿名

    当てたり強い足音はどこのマンションでも聞こえます。実験済みです。

  18. 306 匿名さん

    そうですか?私が実験したら聞こえませんでしたよ。

  19. 307 匿名さん

    小さい子、特に3~4歳の子って全体重を掛けて走るし、歩くのも飛び跳ねるから二重床、二重天井なんて全く関係なく響きます。

    なるべく家の中では走らない躾けをしてもらわない限り、重低音の騒音からは解放されないんですよ、、残念ながら。。

    上の人と顔合わせてもご迷惑おかけしてますの一言もないから、余計に腹立つ

  20. 308 匿名さん

    二重床も直床も関係ありません。響くマンションはボロいだけ、響かないマンションは至って静かです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸