防犯、防災、防音掲示板「二重壁ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 二重壁ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-04-29 12:38:03

二重壁のマンションに住んでいる方、あるいはかつて住んだことのある方、
実際のところ二重壁はクロス直貼よりも遮音性能は落ちるのでしょうか?
どしどしご意見などお寄せ下さい。

[スレ作成日時]2006-08-29 22:09:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重壁ってどうですか?

  1. 33 匿名さん 2007/01/01 15:39:00

    >>31&32

    デメリット・メリットと簡単に言いますけれど、実はそれは表裏一体だったりすることもあるわけで、彼にとってデメリットとしか考えられないことであっても、メリットだと考える人も居るわけですよ(もしかしたら、あなたも彼同様にデメリットとしか考えてないのかもしれないけど?)。メリット・デメリットというのも多分に主観的な要素なのであって、そういう彼の主観に対して私の主観を提示したまでのことです。デメリットを隠したがってるというよりも、デメリットと捉えられていることをメリットと捉えていると述べることの一体何が悪いと言うのでしょうかね?

    >>32
    あえて私は「既に起きた事柄」としては述べませんでしたが、小さな子供が頭を壁にぶつけることなどよくあることですよ。実際、私の家族でもありましたし。その際二重壁であれば直貼りの場合よりも衝撃が少なくて
    済んだだろうと思いますよ。残念ですけど、「起きるかどうかも分からないメリット」なんかではありませんので、その点だけはご了承下さい。

    >間にコンクリートの壁があるのとないのとでは重量衝撃に対しての強度はかなり違ってくるよ。

    間にコンクリ壁があるのは直貼りでも二重壁でも同じですよね?今一つ言ってることの意味が不明なのですが?

  2. 34 匿名さん 2007/01/01 20:19:00

    >>32
    そんなんで頭にくんなよ

  3. 35 匿名さん 2007/01/02 06:35:00

    >33
    へぇ〜

  4. 36 横から 2007/01/02 09:50:00

    >>33
    わざと話をずらしてるのか、元々そういう思想なのか知らないけどもういいよ。
    君に何を言ってもラチ開かないから。
    君自身が理解できなくても
    他の人間が「二重壁でも直貼りでも一長一短なんだ」ってことだけ理解できればそれでいいよ。

    あっ、反論ももういらないから。

  5. 37 匿名さん 2007/01/02 12:34:00

    >>33
    詭弁だね。

  6. 38 匿名さん 2007/01/02 12:54:00

    ずらしてるのは32のように見えましたが。
    一長一短なんてまとめ方したら、ここのスレ全部それで終わっちゃうよ。

  7. 39 匿名さん 2007/01/02 18:38:00

    お邪魔します。このスレッドで話題になっている「二重壁」というのは、
    主に戸境壁について、構造の一部でもあるコンクリート壁に石膏ボードなどを
    施工し、構造壁と居室壁面とのあいだに空洞を設けている壁のことでしょうか。
    比較対照として話題になっているのは、コンクリートに漆喰をして、クロスを
    張って仕上げた壁のことでしょうか。
    同じ住戸の中で部屋と部屋を仕切る壁が、空洞のあるボードで作っている様子
    でアパートでもよく見る二重壁ですが、その話も話題のうちですか。

  8. 40 匿名さん 2007/01/02 18:49:00

    二重床?スレで、スレ違いで便乗質問してたのですが、こちらにお詳しい
    方がおられるご様子なので、多少スレ違いかもと思いつつお尋ねします。

    入居予定の物件で、設計変更を依頼して検討中です。
    隣戸との戸境壁は、基本プランでは、コンクリートの壁にクロス直貼りです。

    戸境壁に、オーディオ配線と電源コンセントの増設を依頼したため、
    その場合二重壁に作られる、と担当の設計士から聞きました。
    その後さらに、シックハウス対策として、表面を珪藻土の塗り壁で仕上げ、
    というのを検討しています。
    設計士によると、太鼓現象を押さえるために、二重壁の空洞には
    コンクリートとボードの間に、グラスウールのシートを貼るそうです。

    オプションで、試みに、エコカラットの見積もりを依頼しましたが
    「いじった壁には施工したくない」と受けていただけませんでした。
    理由は不明ですが、何らかのクレームの可能性が高くなると敬遠された
    のかもしれません。

    二重壁にしてさらに珪藻土塗り壁(あるいは、エコカラット総張り)で
    すと、重量と硬度が増して、結果、遮音性能をさらに低くするのではないか
    と想像しましたが素人考えです、ホントのところどうでしょう?

    似た状況のご経験談、あるいは、専門家の方のお考え、あるいはウエブサイト
    のご紹介など情報を探しています。よろしくお願いします。m(__)m

  9. 41 匿名さん 2007/01/31 11:25:00

    教えてください。一般的には、直貼りに比べて二重壁の遮音性は劣るとのことですが、コンクリート厚20cmあれば、二重壁でも十分と考えてよいのでしょうか?

  10. 42 匿名 2007/03/01 01:46:00

    皆さんにお聞きしたいのですが・・
    二重壁の壁が寄りかかると反り返ります。
    きちんと固定されておりません。
    こういう壁ってありえるんでしょうか?
    ご意見をお聞かせください。お願いします。

  11. 43 匿名さん 2007/03/02 05:58:00

    LGSの二重壁なら450mmピッチでスタットが入ってますが、
    GL工法の壁ですか?通常反り返りは考えられません。
    もう少し詳細な状況を教えてくれませんか?

  12. 44 匿名さん 2011/02/11 15:25:36

    購入を検討している物件の戸境壁が木軸工法の二重壁です。
    コンクリート厚は220mmで全体の厚さが300mmとなっていますので
    中空層は60~70mmとなっています。

    この場合、直張のコンクリート厚220mmより遮音性は劣るのでしょうか?
    それとも、どちらも遮音性は十分なものになるでしょうか?

  13. 45 匿名 2011/02/17 18:20:13

    コンクリ30が常識にならないかな 日本の建物遅れてる 壁も床も薄っぺらで住めない

  14. 46 匿名さん 2015/02/17 01:22:39

    ちょっと話がズレるかも知れませんが…
    鉄筋コンクリートマンションで戸境壁のコンクリが180㎜。軽鉄LGS工法でウレタン断熱材+空気層+プラスターボ-ドで100㎜を越えます。
    戸境(お隣は普通の部屋)に断熱材を入れる意味が良くわからないのですが、壁心からだと190㎜もあり表示よりも部屋が狭く感じます。
    この物件はどう思いますか?

  15. 47 匿名さん 2020/04/16 18:26:50

    うちも戸境壁がコンクリ180mmに空気層が130mmあって、プラスターボード9.5mmに壁紙という構造。
    空気層が片側だけで130mmってかなり取ってる気がするんだけど、こんなに必要なんですか?

  16. 48 マンション比較中さん 2020/04/18 05:06:54

    130mm、大きいに超した方が良いです、問題在りません。

  17. 49 匿名さん 2020/04/18 09:57:55

    >>48 マンション比較中さん
    コメントありがとうございます。
    マンションの竣工図を見せてもらったら110mmと記載があり、それなのに実際は130mmもありました。
    この200mmの差は何なんでしょう?
    コンクリート部分の厚さは1800mmと竣工図には記載があるんですが、実際は1400mmの厚みしかない可能性もありそうですよね?

  18. 50 匿名さん 2020/04/18 10:04:03

    >>49
    訂正
    ×)200mmの差
    ◯)20mmの差

    ×)1800mm
    ◯)180mm

    ×)1400mm
    ◯)140mm

    お恥ずかしい間違いばかりorz

  19. 51 通りすがり 2020/04/18 14:29:40

    空気層の厚みが大きいと、太鼓現象がより大きくなったりしません?

  20. 52 名無しさん 2023/04/29 03:38:03

    >>7 匿名さん
    うちは響きます。築浅物件で、新築で入りました。なぜか隣の引き戸の音や、引き出しの開け閉め、壁に何かをぶつける音が自分の家のように聞こえます。家族が旅行でいなくなって一人になった時によその家からの音だと判明しました。分譲RC、隣とはコンクリートで区切られていて、空間があって石膏ボードで2重になっています。臭いも、入ってきていて、コンセントが戸境に配置されてます。特にコンセント付近から、タバコの臭いや、お隣の壁際で話す声が、自分の家のように聞こえ、引っ越してきてからとても不安に感じています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    リーフィアレジデンス八王子北野

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~9,000万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り

    東京都三鷹市下連雀3-298-51

    5990万円~1億1390万円

    1LDK~3LDK

    36.31m2~71.62m2

    総戸数 24戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    未定

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

    3LDK

    68.21m²・85.97m²

    総戸数 14戸