防犯、防災、防音掲示板「芝刈り機は何時から解禁と考えますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 芝刈り機は何時から解禁と考えますか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-07-06 07:42:16

週末になると、早朝から「ガラゴロガラゴロ、ガラゴロガラゴロ」と芝刈り機の音。
せっかくの休日 「もう少し寝ていたいのに」と、いつも思います・・・
掃除機の音より強烈かもしれません。
芝刈り機は何時から解禁と考えますか?

[スレ作成日時]2007-06-09 09:38:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝刈り機は何時から解禁と考えますか?

  1. 23 匿名さん

    ネタだね。窓閉めてりゃうるさくないでしょ。

  2. 24 匿名さん

    うるさいよ!

  3. 25 匿名さん

    ネタだ、ネタだ。

  4. 26 匿名さん

    土曜の夜は暴走族がブンブン~ 
    日曜は朝から爺さんらが草刈りブンブン~

    ジジイも孫もできそこないばかりだな

  5. 27 匿名さん

    草も定期的に刈らないとジャングルになっちゃうじゃん
    こういうのは結局誰かがやらないといけないもの

    便所掃除と同じだよ。汚くても誰かがやらなくちゃいけない


    煩いなら取りあえず窓閉めなよ。
    今時の建物ならアパート品質でも煩くは聞こえないから

  6. 28 匿名さん

    マンションの5階でもうるさいんだよ、響くんだよ、夜間の暴走族以上にね。
    せめて10時以降にやってもらえんかな、お互いの休日の為にもね。

  7. 29 匿名

    そうそう!
    ウチは特に1階・公園の真ん前だから窓閉めてもうるさいったらない。
    同じ状況を経験したこと無い奴がネタだとか言うな!
    たかが1週間でジャングルみたいに伸びるか!
    使うのは構わないけど時間帯を考えろ!

  8. 30 匿名さん

    ええとね、悪い業者がね、刈った草を回収せずにほったらかしだよ。

  9. 31 匿名さん

    芝刈りしている人は
    「芝刈り機の音よりあなたのマンションの建設中の方がうるさかった」と思っているでしょうね。

  10. 32 匿名さん

    >29
    同じ状況って、、、。無理でしょ。
    有り得ないもの。窓を閉めても芝刈り機がうるさいなんて。
    時間帯を考えろって、、、。別に夜中にやってるんじゃないんでしょ。
    問題ないじゃん。

  11. 33 匿名さん

    夜間早朝の作業はやめてよ、と言ってるんじゃないのかな、常識ですよ。
    土日の早朝からの作業は迷惑ですよ、公共事業の工事でも平日9時からですからね。

    リタイヤした年配者が朝早いんでしょうね、まぁ~わがままですから、石でも投げ付けたらOK!


  12. 34 匿名

    >33さんの言う通りです。

    公共の工事や選挙カーは時間決まってるけど、芝刈りおじさんや町内会の古新聞回収のトラックは7時台からやってますからね。

  13. 35 匿名さん

    下界の音が煩いくらいだと上階の音なんぞは、そりゃあタマランだろうな・・・

  14. 36 匿名さん

    我慢できないなら、きちんと直接言った方がいいですよ。
    直接言う度胸が無いなら、我慢するしかない。

  15. 37 匿名さん

    七時なら非常識とは言えないですね。

  16. 38 匿名さん

    >37 ん? 7時は常識なの?

  17. 39 匿名さん

    日曜大工スレと同じスレ主?

  18. 40 匿名さん

    朝7時はちょっと早いと思いますが。せめて9時位にして下さいな。ちなみに隣のばあさんは朝5時から全部の窓を全開で掃除機をかけてます。年寄りは朝が早過ぎます。

  19. 41 匿名さん

    ちょっと早いかも知れないですが、非常識とは言えないですね。

  20. 42 匿名さん

    これからの季節は熱中症予防の観点からは七時くらいのほうが逆に賢明かと。

  21. 43 匿名さん

    >41 常識なの?

  22. 44 匿名さん

    平日の朝7時でしたら多くの方は、一日の活動を始める頃でしょうが、
    土日祝日は会社学校ともにお休みです、まだ睡眠中の方も多いのではないでしょうか。

    もし、リタイヤされてる方が草刈り作業されてるなら、平日にされてはいかがですか。
    また、早朝からうるさいとお思いの方は、市区町村役場役所にお願いしてみてください。
    自治体の担当者が様子を見に来てくれますよ、苦情は役所から言って貰いましょう。

  23. 45 匿名さん

    サービス業や医療関係の仕事だと土日休みも朝も夜もないから、何曜日だから何時だから良いとか悪いとか決め付けるのは変ですよ。

  24. 46 匿名さん

    土日にボランティアでやってるんじゃないの?

  25. 47 匿名さん

    窓を閉めてりゃ問題ないんだから文句を言うな。文句があるなら自分で刈れ。

  26. 48 匿名さん

    市役所や区役所に苦情一発入れれば解決、殺虫剤より効くよ、暴走族じゃないからね。
    各自治体で騒音は対処してるはず、街宣車も選挙カーも音量と時間帯は例規で決められてるよ。
    朝早くからエンジン草刈り機は駄目よ、街宣車より音量でてるでしょ、
    デシベルっちゅーやつの値で計測も簡単らしい、迷惑掛けずに良い事しろや! 爺さんたち。

    で、市議とか区議も街宣活動には自治体の許可証貰ってやってるからね、騒音は駄目よ。

  27. 49 匿名さん

    >45
    夜間深夜休日に働く人には、その為に労基法で割増賃金が義務付け提供されてるんだけどね。
    嫌なら通常勤務したら?

    とりあえず、夜勤は特殊なんだよ、それに皆が合わせる訳ないでしょう。
    そんな事言ってたら、昼間の水道ガスや道路工事も出来んでしょう。

  28. 50 匿名さん

    道路工事は交通量の少ない夜間が一般的では?

  29. 51 匿名さん

    >48
    うるさいと感じる人が多数いるなら、とっくに対応しているでしょうね。
    そうなっていないのが、常識的にみて苦情を言うような状況ではない何よりの証拠です。

  30. 52 匿名さん

    >49
    芝刈り機の音が嫌なら公園の前なんかに住まなければ?

  31. 53 匿名さん

    オタクら一般市民が騒音レベルを決める権限など有りません。
    深夜早朝の一般騒音は行政への苦情で解決されております、個別に目立たないようにね。

    早朝の騒音への行政からの指導が無いのは、近隣の方が通報しないか手順を知らないだけ。
    騒音出し放題の自治体なんて聞いた事有りませんよ、理解して苦情出しましょうね。

    私の近所の団地や住宅地も今は午後からしか機械での除草作業はしなくなってますよ。
    個人同士での苦情では解決しませんし、こじれますので、お役所通しましょうね。
    当然、匿名での対応になりますので近隣関係も維持できますよ。

  32. 54 匿名さん

    >>50
    国道、自動車専用道路はそうですね。
    県道市道は夜間工事はあまり聞きませんが? 笑

  33. 55 匿名

    >52

    今回はたまたま公園の話だったけど、戸建ての庭でも、道路沿いでも、草は生えてるし、生えてたら芝刈機で刈り取る可能性は大だよね。

    そんな事言ってたら、どこにも住めなくなっちゃいますけどww

  34. 56 匿名さん

    >55
    ですから、二重サッシにするなど自衛策を講じる必要があるのでは?

  35. 57 匿名さん

    騒音出す者が時間を考え気を使うのが常識。
    犯人は、わがままなリタイヤ年配者がほとんどだろうね。
    まぁ、役所に苦情言ってやればそれで終わり、二重サッシは不要。
    爺さんの出す騒音の為に要らぬ出費は要りませんよ。

  36. 58 バリバリ

    8時から深夜料金ではなくなってしまうんで
    もっぱら7時から作業です!

  37. 59  匿名

    そのうち寝不足のヤンキー兄ちゃんに絡まれてアウトだろ オモロー~

    俺のバイクよりデカイ音出すな! ってか 爆笑~~  

  38. 60 匿名さん

    私の地域は、町内会の役員は自営業者が多いから、勤め人の感覚が分からないと言う面もあるね。
    でも土日祝日の朝7時台は迷惑かな。
    建設工事もまともな業者なら土曜祝日は9時から開始する。
    マンションだと緑がある所も多いし、お互い様じゃないですかね。
    それに建設中の音は芝刈り機より大きいし。

  39. 61 匿名さん

    マンション建設工事は早朝深夜は行いませんよ、日曜も休工がほとんど。
    常識的に作業してますよね。
    勝手なのは高齢無職の草刈りマニアでしょうよ。 時間を考えて草刈りなよ。

    それと、エンジン草刈り機はホームセンターの安物使うからさらにうるさいんですよ。
    ちょっとは低騒音の良い機械使いなさい。 電気式も十分使えるし静かで安価だよ。

  40. 62 匿名さん

    たからさぁ、朝七時は別に非常識じゃないよ。
    非常識だったら最初から役所が許可しない。

  41. 63 匿名さん

    許可なんか貰ってるの?  勝手にやってるでしょ

    休日の朝7時の騒音は まぎれも無く非常識でしょ
    暴走族の考えと変わらんねぇ お爺ちゃん達も

  42. 64 匿名さん

    公園の芝刈りは当然許可を取ってます。

  43. 65 匿名さん

    そんなに外の音が聞こえる???
    家は窓を閉めて、遮光カーテンしたら、いつ夜が明けたのか分かんない。

  44. 66 匿名さん

    役所が朝7時からの騒音が出る作業を許可する訳有りません、うそバレバレ 役所開いて無いし。
    それこそ苦情イッパーツ! ですね、 それか爺さんの大嘘つきですね。
    作業中に石投げられないように気を付けるんだよ、あんたが悪いんだからね。 笑ぅー

  45. 67 匿名さん

    ツンボ発見!

  46. 68 匿名さん

    常識的に考えて「騒音」ではないですから、当然ながら許可は下ります。

  47. 69 匿名さん

    それ日本じゃないでしょ 爺さんが勝手に騒音では無いと言ってもねぇ。

    耳とーいんじゃない!  苦情来るの待ってなさい。

    何処の国でエンジン草刈り機が騒音では無いんですかね~ 日本では騒音ですよ。

  48. 70 匿名さん

    >69
    じいさんではなく、>68はえあぴあのさん。
    えあレスお断り

  49. 71 匿名さん

    あ~~ 嫌われ者のね~~ これは失礼 さようなら

  50. 72 匿名さん

    芝刈り機が煩いって?  なら、まずは窓を締めようよ。ほとんど聞こえないから。

    でもこの時期は窓を開けておきたいからね、流石に何時間も動かしてるなら
    苦情は言っていいと思うな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸