- 掲示板
マンションで、防災などの対策として、近隣住民のみなさんとの繋がりを深めるために何かしていることはありますか??
具体的に何かあれば、教えてください。
成功例や失敗例など、今取り組んでることなどあれば教えてください。
[スレ作成日時]2007-09-10 14:50:00
マンションで、防災などの対策として、近隣住民のみなさんとの繋がりを深めるために何かしていることはありますか??
具体的に何かあれば、教えてください。
成功例や失敗例など、今取り組んでることなどあれば教えてください。
[スレ作成日時]2007-09-10 14:50:00
賃貸ではほとんど無に等しいのでは?
分譲マンションでは、少なくとも防災倉庫を備えてますから、役員(町内会の会長、隣組長)が最低年一回は、点検で顔合わせするはずです。
防災に積極的な共同住宅では、自主消防組織なんかあるんじゃないですか。
市町村主導の組織では家庭防災員やなんかが消防署で消火訓練をしてますね。
その〜決まってる事をして〜顔をあわすのではなく、そのマンション個人が、独自の地域住民の交流を考えて取り組んでる事って、ないですか??
レスありがとうございます。
自治会のイベントや近隣の公園掃除などの時には
隣近所と顔を合わせる事が多いでしょう?
そういう時にちょっと声掛けしてみるのも一つの手ではないですか
あっ、それもいいですね!!
それ試してみます!!
ありがとうございます!!
おぬし若いのに感心じゃの!
ほんとに(拍手)
学生さんって珍しいから、地域の掃除に顔出したら一発で覚えてもらえそう。ま その代わり こっちが覚えるのが大変かもだけど。
ありがとうございます(^^)
超高層マンション、ザ・タワー大阪で放火があったようですが、犯人が未成年の住民なので、事件にしなかったようです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15105/
ウチのマンションは住人同士接触を持たないのが取柄です
今はそんなマンションは少なくないし、面倒もないし理想の姿です
緊密にしとくのもいいんでしょうけど、変な隣人だとどっちも災害ですね
民度が低い地域に住んでおり、
近隣やマンション住民の民度も呆れるほど低いです
計画停電も実施されましたが、防災マニュアルも未だありません
震災後に理事長になった女性は、災害時に安否確認の為、
面識のない人間(例えば、その期の理事会役員など)が訪ねてきても
「怖いので対応しない」と断言しました
このような状況で共助・公助に頼る考えは、あまりありません
必要最低限の防災グッズは持ち歩き、
勤務先にも最低限度の防災グッズを備え
マンションが倒壊しない前提で、自宅には家族約一か月分の備蓄を用意し
それでダメなら安全な地域に脱出する予定です
近隣との交流が希薄な都市部のマンションに於いて
共助・公助まで成立させるのは難易度が高く、ある意味「絵空事」と考えます
マンション防災は「確実な自助」が基本と認識しています
こういう例もある、ということでお話しさせて頂きました
災害時にも近隣による互助・救助などは提供せず要求もしない。当然期待もしない。
この方針をマンション内できっちり共有化していれば、もうそれはそれでいいと思います。
本来可能なら規約にもしっかり盛り込むべきです。
中途半端な意識で助け合いを期待したり、いざとなったら気が変わる様では
逆に防災への自助意識や備えが疎かになってしまいます。
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
同一自治会に所属し隣接する複数のマンションの理事会役員とはご挨拶をします。
そして、管理会社連絡先と緊急連絡先は相互に共有しています。
周辺の通学路の安全確保や改善を自治体に要請する際に、連携すると効果大です。
マンションの子持ち世帯の意見はほぼ共通していますし、子無し世帯の方々も協力的です。
例として、道路の歩道を表示するライン引きの実施、街灯の増設や、
近隣の公共工事に絡んで、ダンプの乱暴な運転や使用道路外の往来があったのを止めさせました。
防火訓練への参加ですかね
これだけでも毎年、2割位しか参加者はいませんが
防火訓練の時に、地震の時などの話も出ますし、消火器の使い方なども体験させてもらえます
近くの消防署から消防士さん数名と消防署長さんが来てくれて、お話があります
かなりためになります。聞いておいたほうが絶対よいです。いざという時に役立つと思います。
でも参加者は凄く少ないですが
南海トラフ地震は、近いうちに必ず起きるだろうと言われていますからね。防災への備えはとても大切ですね
学生さんでも、防災訓練、消防訓練、町内会のゴミ拾い、草取り、お祭りの設営のお手伝い、育英会の廃品回収のお手伝い
などなど、手伝えることは、沢山あります。学生さんが参加なんてしてくれると、意識も上がるし、マンションや町の将来に希望を感じられたりもするし
だからほんとうにありがたい。そういう価値は、ほんとうの町の価値だと思います。プライスレスです。
北海道で、震度6強だって。
関東でも地震あったばかりなのに…
https://blog.goo.ne.jp/tanutanu9887/e/a43bbf55884c7e6832943f79a7f56b72
>2018年9月1日現在7基、九州電力玄海原発3・4号機と川内原発1号機、関西電力高浜原発3・4号機と大飯原発3・4号機が稼働しています。
原発7つも動いてる。川内原発は鹿児島の桜島のすぐ近くでしょ。桜島、凄い噴火しているのに、すぐ近くの川内原発に火を入れてしまうなんて
佐賀県の玄海原発も稼働してる。すぐ近くで阿蘇山が噴火しているのに
九州の佐賀県と鹿児島 どちらも噴火中の活火山から眼と鼻の先の原発を稼働させて
もしも火山岩や礫などが、稼働中の原発に飛べば 大爆発につながると思うし
九州で原発事故が起きれば 煙は 放射能を含み 風に乗って 本州全土を 汚染する
偏西風は 西から 東
まぁ マンションは ベランダで バーベキューや焼き肉したがる人とか たまにいますが
地震来ると危ないので、ベランダでは 火気厳禁で。火災につながりますので
備長炭とか炭火とか、こだわりたいでしょうが、火を使って料理や 焼き肉はしないように(笑)