防犯、防災、防音掲示板「隣の部屋の声」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 隣の部屋の声
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-10-08 20:25:00

窓(サッシ)を開けるようになると、隣の部屋の声が聞こえてきます。こちらが窓を閉めていても聞こえてきます。窓を閉めている季節には聞こえてこないので、空気を伝って聞こえてくるのだと思います。ベランダの隣との境はボード1枚で上が空いています。子どもの声が聞こえてくるのならわかるのですが(子どもはそういう声を出すので)、笑い声など大人の声が聞こえてきます(隣にはまだ子どもがいません)。ぺらぺらボード1枚だと聞こえてくるのは仕方ないのでしょうか。それとも、よっぽど大きな声を出しているのでしょうか。普通に話している声は聞こえてきません。

隣との境が上から下まできっちり閉じている作りもありますが、そういう作りなら聞こえてこないのでしょうか。今までの集合住宅でこんなに聞こえたことがなかったので、どうして?という感じです。

音の聞こえ方、ボードとの関係など、色々お願いします。

[スレ作成日時]2006-07-22 12:16:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣の部屋の声

  1. 2 匿名さん

    いまひとつ状況がよく解らないのですが、読んだ限りでは
    お隣が窓を閉めているか開けているかで違いがある、という事ですよね?
    「(お隣が)窓を閉めている季節には聞こえてこない」という事なら
    仕切りがボードである事とは基本的に関係ないのでは?
    うちはバルコニーが住戸ごとに独立していますが、上下の部屋が
    窓を開けたまま大きな声を出せば、やはり聞こえて来ますよ。

  2. 3 匿名さん

    ありがとうございます。
    隣が窓を閉めていると聞こえてこないということなのですが、
    ボードではなく、完全に仕切られていたら、隣が空けていても聞こえてこないということはないのかと思っています。
    やっぱり聞こえてくるんでしょうか。

  3. 4 匿名さん

    状況が全然分かりません。

  4. 5 匿名さん

    >03

    聞こえますよ(笑)
    15Fに住んでますが、1Fの部屋の子供の駄々が聞こえてきます。
    隣はせいぜい掃除機(ダイソン)の爆音が聞こえるくらいですね。

    仕切りはボードで上は開いてる

  5. 6 02

    >>03
    「完全に仕切られていたら」と言っても、バルコニーである以上
    少なくとも1面は外気側に開放されているのですから、仕切りの材料が
    ボードであれコンクリートであれ、遮音性は期待できません。
    ある程度の差はあるかもしれませんし、その差に拘っている人もいる様ですが
    現実には、決定的な違いは無いと思いますよ。

  6. 7 匿名さん

    Hの声とか聞こえることはありますよ(例が極端でごねんな)。
    片方が窓あけて大きな声出せば場所によっては当たり前。互いに気を使うかどうかでしょ。

  7. 8 匿名

    隣との壁が完全に仕切られていても聞こえてもおかしくないと思います。
    となりよりも、むしろ05さんの言うように下の声、音はベランダの前で
    話してるがごとく聞こえることがあります。
    いままで、聞こえなかったと言うのは、住まれてる方次第という面も
    あるのでは?
    戸建てでも、都市部のミニ戸建てなんかは、隣の階段上り下りや台所の
    家事音まで聞こえます。マンションの近隣騒音の方がよっぽど静かです。

    いずれにしても集合住宅では、ある程度仕方の無いことではないでしょうか。

  8. 9 匿名さん

    隣の窓のほうが、性能が良いという事ですか?

  9. 10 匿名さん

    24時間換気の吸気口からも外部の音は入ってきますよね。
    私はそれに悩んで、施工会社に相談してオプションとして防音&遮音対応の吸気口に変更してもらいました。
    付け替えてもらったら音は軽減されたし、吸気口は脱着式フィルターも付けられるタイプだったので土埃も軽減でき結果オーライといったところです。

  10. 11 匿名さん

    通路側 や 室内の引き扉。 の「ピシャっどん!」とお隣が窓を閉め音が気になります。
    他の住人も自分ちも気をつけて開閉してる。
    たぶん故意にしてるんだろ〜な〜。。


    声はベランダで話すコードレス電話や携帯?はよく声が通って聞こえます。

  11. 12 匿名さん

    ミニ戸の向かいに住んでますが、排水音や声、子供のドスドス音ぜーんぶ
    聞こえます。うちは道路を挟んで向かいなのでまだましですが、ミニ戸同士の隣の音は
    最悪だろうなと見ています。せっかく戸建買ってもあの音漏れはひどいです。
    戸建だからってどんなに騒いでもいいと思ってるのもあるけど。
    マンションのほうが隣の遮音性はましかな。

  12. 13 匿名

    窓を閉めていれば私の住んでいるマンションは声は全く聞こえません。しいて言えば子供が走る音や壁に物が当たる音でそんなに気にはなりません。しょせん壁や天昇の向こうはお隣さんであって音がしてあたり前なのではないでしょうか。
    音の感じ方には個人差があると思いますが、あまり神経質にならない方がいいですよ。

  13. 14 匿名さん

    私の所も窓を閉めていれば聞こえませんが、窓を開けている季節は気になりますね。
    こちらの声も聞こえていることになるので、気をつけていますが、聞こえ方から判断すると、大きな声というのはやっぱりよく聞こえますね。

  14. 15 匿名さん

    ワールドカップの季節は本当にうるさかった。
    べらべらボードのマンションだけは絶対に買うまいと決意した時期でもありました。

  15. 16 匿名さん

    >>15

    べらべらボードって何のこと?

    独立型のベランダでもない限り、変わらない。
    サッシの防音性のほうが大事。

    次回ワールドカップまでに買えると良いですね。 脱賃貸宣言!!!

  16. 17 匿名さん

    逆梁で隣戸との境がコンクリだったら、遮音性能は違うんじゃない?
    そうでもない?

  17. 18 匿名さん

    全く聞こえないということはないかもしれませんが、違うと重いますよねえ。次はそういうマンションにしたいと思います。次があったらの話ですが。

  18. 19 匿名さん

    変わらんよ。

  19. 20 匿名さん

    >12
    戸建てのサッシはオモチャ同然。閉めても虫の声聞こえるもん!
    サッシ工場でパートしたことあるけど、戸建てのはアルミの厚さ1ミリかそれ以下。
    対してマンション用は2ミリ以上あったよ。枠だけ組み立ててみたら、
    戸建てのはフンニャフンニャして全然落ち着かなかったよ。
    マンション用はちゃんと静止していたし剛性が全然違うよ。

  20. 21 匿名さん

    >>20
    サッシを開けている時、隣の声が気になるというスレですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸