- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
HS(男)
[更新日時] 2025-02-16 19:19:57
千葉のとあるマンションに住んでます。 上階には単身(ご主人を亡くされた)のご夫人
が独りで住んでます。たぶん趣味だろうと思いますが、皮工芸でもやっているのでしょう
ドスン・ドスンと言う音が間断なく!余りうるさいので、西洋式に下から天井をゴンゴン
と突いたら!静かになるどころか倍になって帰って来ました。その後は、朝5時になると
襖を閉める音がドス〜ン、家中を歩き回る音がドスドス!ある時は硬い靴でコツコツと
歩き回ります。 あまりに朝早くから騒々しいので「良いお年を召しているのですから・」
と手紙を入れましたら暫くは静かでしたが・・・・・・早く帰ったときに ドスン・ドスン
でしたので、天井をコンコンとやったら!以前にも増して「ドンドン」のお返し〜参って
ます。私も独り者ですのと、相手がご夫人独りですので・・・・第三者に状況を聞いても
らって話を付けたいと思うのですが、どこにどのように相談すれば良いのでしょうか。
あまり酷いので、転居を考え、支度を始めました。 損害賠償は請求できますか?
[スレ作成日時]2006-01-04 21:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上階からの騒音について
-
141
匿名さん
うちの旦那さんも帰りが遅いから夜中の12時にお風呂って結構あります。
なるべく桶とかの音をさせないように気をつけてねって言ってるんだけど。
配管の音とかは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
ウチの主人も帰宅が22時23時が当たり前の仕事なので、
「夜中にお風呂」というより「夜中に音を出してしまう」ことが多いです。
もちろん音を出さないよう気をつけてはいますけど、どうしても出てしまう音と
いうのはあると思うので、引越しをした時は必ず当日下階へ挨拶に伺って、
その旨をお伝えします。
その上で「あまりにも酷いときには言って下さい」ともお伝えしています。
そのお陰か入居して2年以上経過しますが、未だ一度も苦情を言われたことはありません。
そういう為にも引越し挨拶って重要なことなんじゃないかと思うんですけど、
面倒だから…ってしない人が増えてるのも現状ですよね。
存在感がないくらい、近所に一切迷惑をかけない人なら構いませんけど。
しない人に限って近所から文句言われると、言い訳・逆ギレするんですよねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
ノックは無用
分譲マンションに住んでいます 左右、上下からも騒音は聞こえません
ぐっすり眠れます エアコン取り付け時などは聞こえますね
上は老夫婦で、左右も子供はいません
前は賃貸マンションに住んでいました そのマンションは結構上下、隣の音が聞こえました
あるとき上の階に引っ越してきて挨拶に来ました 子供がいるというので家の中で走ってもいいですよ伝えました 結構どたばたやっていましたが5年くらいすると止りましたね
こちらも気にならない感じでしたね うるさいなと思ったときもありました
子供だから仕方ないです 我が家もそうでしたから。 下の階からはパソコン使用時
マウスのクリックが聞こえるらしくどんどんやられましたね
このときは、その席をはずしてました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
大学教授さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
ノックは無用
賃貸マンションは防音とか考えて作らないですね
パソコンのキーボードの音かもしれませんけど
そのときはネットサーフィン中だったんでマウスしか使っていなかったんですよ
東南アジアの女性でしたね
深夜だと聞こえたのかもしれませんね
気になると一点集中になるんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
入居済み住民さん
いまどき風呂の音が聞こえるってどんな安普請に住んでんですか?!
最近は間取りも考えられていて水周り(風呂やトイレ)と
隣家などの居住スペースは離れていると思うけど…そんな所まで見ないで決めた?
まぁ他人の生活音=騒音になっちゃっているサイコ気味な人がいるのは
この掲示板見ていると確かだけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>部屋中に響いてこっちが寝られない。
>主人は頑固だから注意しても聞かないし困ってます。
こんな非常識な人とは別れた方がよいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
マンコミュファンさん
>サイコ気味な人
このような表現は感心できませんなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
普通同じタイプの部屋は間取りが一緒ではないですか?お風呂の下はお風呂?のはずでは・・・。そうしたら、あまり気にならないのでは?
マンションの作りに問題が?
わざわざお風呂まで行ってこずいてるのですかね。怖い・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
風呂入る音が聞こえるなんて信じられん。賃貸の話かい?
うちが以前住んでた賃貸マンションでも気になった事なんてないよ。
構造に問題あんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
風呂でお湯を使う音はさすがにしないけど、ユニットバスの床に
椅子やら桶やらをガコンガコンぶつける音ならすごくよくわかる。
ちなみに都の審査基準の上に建てられてるはずの都民住宅。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
入居済み住民さん
だからマンションは駄目なんだよ。
みなさーん、一戸建てに来なさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
入居済み住民さん
今のマンションは防音は良いですよ
一戸建ては一戸建ての悩みがあるよ 防犯とかね
騒音は我が家はまったく聞こえないけどな
足音も話し声も、風呂、トイレの音も。
床はふにゃふにゃだし、部屋はカーペット張り
上下左右に住んでる人にもよりけりかな
上に子供が居たらどたばたすると思ったほうが間違いなし
コンタクトとってどたばたしていいよと宣言するんですよ
そうすれば仕方ないなと思えるはず
いらいらしてるのが一番良くない
それが嫌なら最上階に引越しだね
5年も経てば静かになるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
販売関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
入居済み住民さん
そう、騒音がいやなら最上階や注文戸建を選べばいいだけの話。
ってことで俺は勝ち組だな・・
お金が無いなら郊外にしたりグレードをおとしたり貯金したりすればいいじゃん。
みんな自分の都合ばっかで困ったもんだ。
自分で対策もせず問題が起きてから人任せってのもなんだかな〜
長屋生活するんだからそれなりの覚悟はしとかないとね。キチ●イだって来る可能性もあるんだし
よ〜く考えよ〜マンション選びはよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>156 みんな自分の都合ばっかで困ったもんだ。
何を偉そうに…。
「自分の都合」を無視してマイホーム選びをする人いるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
でも、そうなんじゃないかなー。
音に敏感なら、最上階か、防音重視のマンションを買った方が安心では?
都心でそういう物件が高くて買えないなら、郊外を選べばいいんじゃないのかな。
グレード落としたって、最上階なら(少なくとも自分は)騒音の被害ないだろうし。
通勤に便利な場所で、お手頃な物件で、でも騒音は絶対嫌・・・・・
人間、どっかで妥協しないといけないような気もするよ。
何を一番重視するか、考えて買えばいいんじゃない?
全部を完璧に叶えたければ、お金をたーくさん貯めないと。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
>159
まぁ 確かにエラそうですね〜(笑) でも一理もありますよ。
「集合」住宅に住むからには、ある程度の騒音は覚悟しないとね。。
ウチは賃貸で懲りたので、駅近マンションを諦めましたもん。
毎朝 ここなら30分余分に寝れるのになと思いながら通勤してますわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)