防犯、防災、防音掲示板「上階からの騒音について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階からの騒音について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
HS(男) [更新日時] 2025-02-17 14:33:37
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉のとあるマンションに住んでます。 上階には単身(ご主人を亡くされた)のご夫人
が独りで住んでます。たぶん趣味だろうと思いますが、皮工芸でもやっているのでしょう
ドスン・ドスンと言う音が間断なく!余りうるさいので、西洋式に下から天井をゴンゴン
と突いたら!静かになるどころか倍になって帰って来ました。その後は、朝5時になると
襖を閉める音がドス〜ン、家中を歩き回る音がドスドス!ある時は硬い靴でコツコツと
歩き回ります。 あまりに朝早くから騒々しいので「良いお年を召しているのですから・」
と手紙を入れましたら暫くは静かでしたが・・・・・・早く帰ったときに ドスン・ドスン
でしたので、天井をコンコンとやったら!以前にも増して「ドンドン」のお返し〜参って
ます。私も独り者ですのと、相手がご夫人独りですので・・・・第三者に状況を聞いても
らって話を付けたいと思うのですが、どこにどのように相談すれば良いのでしょうか。
あまり酷いので、転居を考え、支度を始めました。 損害賠償は請求できますか?

[スレ作成日時]2006-01-04 21:40:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階からの騒音について

  1. 424 匿名さん

    騒音に関しては完全に我慢の限界は超えていますが、分譲なのでそうそう簡単に引っ越すこともできず
    5年目にさしかかろうとしています。

    一番耐えられないのは床にじかに物が当たる音です。
    遮音カーペットを敷けば少しは防げると思うのですが、どうなのでしょうか?
    現在もカラカラ、ころころといらいらする音が聞こえています。

    天井からの衝撃音程耐えられない音はありません。

    壁越しに隣から聞こえてくるる物音ももちろんいやですが。

    昼間はなるべく家にいないようにしています。

    くつろげない我が家なんてほんと悲しいです。

  2. 425 匿名さん

    家でくつろげないなんて、悲しいですよね。

  3. 426 匿名さん

    騒音は、重量衝撃音のように非常に強い場合はそれ自体NGですが、
    うるさい程度(程度と言わせてもらいます)なら、
    短時間であれば我慢できます。
    お子さんが問題になるのは、衝撃音だけではなく、
    長時間に渡っているだからだと思います。

    1 重量衝撃音 + 2 軽量衝撃音 + 3 時間の長さ + 4 時間帯

    騒音は足し算ではないでしょうか。
    例えば、2件のお宅で同様のお子さんの音(重量衝撃音)があったとしても
    その他の原因があるウチと、ないウチでは、階下の負担が大きく違います。
    お子さんがいるお宅は、他の原因を減らしてみたらどうでしょうか。

    迷惑をかけるのも気を遣うのも、楽しいことではありません。
    重量衝撃音を抑えるのは難しいでしょうが(特にお子さんは)
    軽量衝撃音なら、防音(厚め)カーペットをひけば抑えられます。
    それだけでも、階下の我慢の沸点は抑えられると思います。

  4. 427 匿名さん

    床暖だからカーペットはNGなんだよね。

  5. 428 入居済み住民さん

    "お子さん"って・・・
    「さん」付けする必要有るかな?
    迷惑な餓鬼に・・・

  6. 429 匿名さん

    >>426さん
    うまいこと言いますね。
    うちは
    重量衝撃音(とびはねと走り回り)+時間の長さ(毎日トータル7時間以上)+時間帯(眠りを妨げられる)
    で我慢を超えました。
    一番辛かったのは時間の長さで次が時間帯でした。

    3ヶ月我慢しました。
    お願いに伺う直前は何て言おうかとか
    どう言ってお願いしようかってことばっかりいつも考えてました。
    でも、本当は言いたくなかったです。
    言わなくてもある程度の気を使っていただきたかった。
    だって小さな子供さんいらっしゃるとやっぱり大変だと思うから・・・。
    言うほうも辛いんですよね。

  7. 430 匿名

    上階の騒音がはじまりました。いつもこのくらいの時間からなんです。

    足音も普段より響くし、ほかにも、がたがた、ごとごと、ずががが…、ごん。
    平日は10数分ほどだけど、土日は長いんだよね。1時間以上になることが多い。
    最近はいつも12時から、耳栓しているのに、今日はうっかり…。早く耳栓しなきゃ。

  8. 431 匿名

    振動に対して、耳栓は無理でしょ。 自分もご一緒に手足動けばさほど伝わることもあるかと…?!

  9. 432 匿名

    隣と下階もうるさくないですか?
    餓鬼が住んでいたら騒音地獄のマンションです。

  10. 433 匿名

    431さん
    430ですけれど、幸い震動までは伝わって来ないので、耳栓有効なんです。

  11. 434 匿名

    連続すみません
    432さん
    隣に子供はいません。
    下の子供は、その子供とわかる様な音はないです。

    上階の場合、音発生時、何度か我慢できなくて、住戸特定のため明かりのついているところを確認したところ、上階でした。
    でも、深夜にお願いにいくのって非常識な気がするし、日中改めても仰々しい気がするしで、結局行けませんでした。

    耳栓ってうっとうしいし、違和感があるけど仕方がない。

  12. 435 匿名

    11時以降の騒音など即刻苦情を出すべきだと思いますよ。
    上階のほうが非常識なんですから。
    言えないのなら管理人、あまり酷いようなら警察に連絡して、どれだけ迷惑しているか相手に分からせてあげましょう。

  13. 436 匿名

    ↑アドバイスありがとうございます。
    少し考えてみます。

  14. 437 入居済み住民さん

    家の上階も23時以降も子供たちは走っています。
    後半年で買い替えするらしいので、我慢するか・・・。
    でも、教えてやりたい!家も我慢してやってることを!!

  15. 438 匿名さん

    上階は、自分が騒音を出して迷惑をかけていると
    気づいていないだけかもしれないので、
    直接言うなら、柔らかく言ってくださいね。
    目的は、相手をやりこめることではなく、静かしてもらうことです。
    気分を害して逆ギレされたら、意味がなくなります。

  16. 439 匿名さん

    ↑436さんにです。

    >437さん
    言ってもいいと思いますよ。
    うまくいけば、静かになるかもしれないし
    うっとおしいと思われたら、早く出ていってくれるかもしれないし。

  17. 440 匿名さん

    同じフロアの住人が引越して去って行きました。
    真下とその隣に管理組合を通して、何度も注意を受けていたようです。
    引越の翌日、掲示板をみるとガラスの上から、べったりと置手紙が。
    相手が特定できるような嫌味たっぷりの内容でした。
    「このように静かで環境の良いところには長く住んでいたかったのですが、、、
    各所、諸事情あり、やむなく・・・・・残念で仕方ない」と。
    その家族にとっては静かなマンションでしたが、
    隣接の方たちにとっては、そうではなくなっていました。
    (廊下も、その家族が通るときだけ分かる)

    静かな環境を求めるのであれば、自分達も静かに暮らす。
    気にせず暮らしたいなら、うるさくしても目立たない環境に住めばいい。
    自分は静けさを求めるのに、周囲への配慮はしない、身勝手です。
    置手紙からは、自分たちを追い出された被害者だと思っているのが伝わってきました。

  18. 441 入居済み住民さん

    山奥も何も都心の鉄骨造の戸建に住んでいますが
    隣家の音はまったく聞こえません。
    2メートルくらい離れてるからかな。
    フォークギターもピアノもバイオリンもチェロも弾き放題で最高です。
    ドラムセットも買おうかと考えてるくらいwww

  19. 442 匿名さん

    早朝からご苦労さん。
    騒音主って、何で開き直るかなぁ。

  20. 443 匿名さん

    下から天井を突っつく音って、上の人に聞こえるんですか?
    二重床・二重天井でも?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸