防犯、防災、防音掲示板「みなさんのマンション何が聞こえますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. みなさんのマンション何が聞こえますか?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-21 21:17:05

①隣戸の子供(2、3歳ぐらい)のキャーキャー言う声や歌を歌ってる声(昼間、お互いに窓は完全に閉めた状態で)

②隣戸の子供がフローリングをバンバンはしる振動というか音(上ではなく隣)、家具を移動するバンというような音

③夜中の静かな時間お隣のトイレのシャーというなんとなく水の流れる音

④上階の玄関の靴の音(ヒール音、その他靴を履く際の音)や玄関ドアの開閉音、共用廊下を歩いていく音(一番玄関から離れたリビングでもヒール音は響いてくる)

⑤夜中我が家の寝室の隣が、お隣の家の寝室らしく、夜中に子供が泣いて親があやしてる声

これ、ウチのマンション全部聞こえます。
分譲マンションで数千万のマンションですよ。
これはやはり欠陥マンションと言わざるを得ませんよね?

[スレ作成日時]2007-12-14 22:27:00

最近見た物件
シティハウス平井サウス
所在地:東京都江戸川区平井四丁目196番4(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩7分
価格:5,000万円~9,100万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:46.39m2~70.99m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 50戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなさんのマンション何が聞こえますか?

  1. 797 匿名さん 2016/08/13 13:50:21

    2年前の誰にロングパス?

  2. 798 賃貸住まいさん 2016/09/08 20:08:21

    >>482 匿名さん

    意味不

  3. 799 通りがかりさん 2016/09/17 06:16:01

    騒音で2度の引っ越しをしようとしてる。
    次は一戸建てにする。
    それなりになにかあるのだろうが、
    少なくとも上や下からは音がしない。

  4. 800 匿名さん 2016/09/17 07:20:12

    さらに3年前にレーザービーム返球

    マンションで色々聞こえ過ぎて、過去とも対話できるようになってしまったのでしょう

  5. 801 匿名さん 2016/09/17 15:52:35

    >>798
    先月、403の女が引っ越したから落ち着いた、でもまた誰か引っ越してきたらキーっとなりそうさいやくは逃れたい、、

  6. 802 匿名 2016/09/22 17:38:04

    物を投げている音がする。

  7. 803 匿名さん 2016/10/02 16:11:38

    新築マンション2年前に購入。
    上の階の人が、非常識すぎてノイローゼになりそう。

    ・地声が大きい(叫んでいるように話す。その家のお母さんだけ)
    ・20超えた娘が母親に向かって「早く死んでしまえ」と叫ぶ声が聞こえる。そして家族3人で大喧嘩
    ・1日3回の食事に必ずダイニングの椅子とテーブルを引きずる(毎回片付けているの?)
    ・子供も成人している家なのに、走り回る足音が聞こえる
    ・そこの小型犬も住人に似て、いつも吠えている

    耐えきれずにこの2日間、音がするたびに我が家のドアを力一杯閉めて反撃(下は留守のようなので)したらちょっとは気持ちが落ち着いた。

    もう精神的におかしくなりそう。マンションは事前に周りにどういう人が住んでいるか調査してから買うか、低階層マンションの一番上の角部屋が良いと思う。

  8. 804 最上階さん 2016/10/02 23:47:22

    最上階でも下からの音が聞こえますよ!
    でも事前調査は必要、周りが独り者とかが良い。

  9. 805 匿名さん 2016/10/03 10:04:57

    >804さん

    ああ、もう田舎にある隣が離れた一軒家しかないですね……

  10. 806 匿名 2016/10/08 16:17:07

    >>805 匿名さん

    聞き飽きた
    田舎の一軒家。

  11. 807 匿名さん 2016/10/08 17:34:07

    隣と離れた一軒家にしろってのは、極論として正しい。

    隣と壁一枚だけで繋がってるマンションなのだから、隣の音が聞こえてくるのは
    常識として当然なのだから。

    少なくとも一軒家なら物理的に繋がってないし間隔もあるだけ有利
    同じマンションでも遮音に配慮した造りとなる高額物件であれば
    圧倒的に透過音は少ない。

    常識を都合よく忘れて、隣が煩いだのなんだかんだと騒ぐのは
    結局本人が非常識なだけ。
    もしこれが賃貸アパートだったら、それでも文句を言い出すかどうか
    自分の心に聴いてみなさいな。

    分譲マンションなのにアパート並なのか?という疑問なら、それは隣人でなく
    デベロッパに苦情を言うべき問題です。

  12. 808 名無しさん 2016/10/09 21:05:56

    >>807 匿名さん

    なんの常識ですか?

    高額物件であろうがなかろうがうるさいものはうるさい。

    田舎の一軒家はどうしようもない奴の捨て台詞にしか聴こえない

  13. 809 買い替え検討中さん 2016/10/10 00:27:06

    壁一枚だけで繋がってる・

  14. 810 匿名さん 2016/10/10 01:00:39

    まあでも、もし貴方が数億のマンションに住んでいたとして隣の音が聞こえてきたら
    隣人より売ったデベにまず苦情を言わないか? これは欠陥ではないかと。

  15. 811 職人さん 2016/10/10 06:39:54

    欠陥です。

  16. 812 匿名 2016/10/12 10:47:51

    変な音程の叫び声が聞こえる。
    拍手もしてる。
    カラオケでもしてる?
    …集合住宅で?

  17. 813 匿名さん 2016/10/19 00:50:14

    ググれば出てくるコンサルタントの中年女性と同居していた男性の
    変な音程のオンチの歌声が毎晩部屋から聞こえていました。
    大手の管理会社の物件です。
    欠陥マンションでしょうね。

  18. 814 匿名 2016/11/15 22:46:52

    騒音です

  19. 815 匿名さん 2016/12/07 13:26:51

    毎日夕方4時頃
    ドタンドタンバタン
    ゴミ箱の蓋の開閉音
    ドスンドスンドスンドスン
    床に丸太を打ち付けるような音
    入居5年ですが、毎日聞こえてくる鬱陶しい音

  20. 816 ご近所さん 2016/12/27 00:46:11

     DIYが趣味なのか毎朝毎朝から延々続くトンカチ音。いくら昼間とはいえもう少し周りの迷惑を考えてほしい。 

  21. 817 ご近所さん 2016/12/27 07:54:02

     201号室の中学生(女)が尋常じゃない奇声をあげながら家中走りまわる音がひどい。幼児ならまだしも中学生にもなってどうかしてる。

  22. 818 戸建て検討中さん 2017/05/05 22:44:12

    10階建ての10階、角部屋です。

    ここは、社宅族が多い。引っ越しも多い。

    うちは別です

    ベランダから聞こえるジーッと言う蝉の様な音、

    真下の階の夜中の洗濯、サッシの開閉パシンと言う音

    目が覚める

    パシンの開閉音の隣、3人の子供の走り回る音、壁にボール音

    乳母車のキリキリ音(油させよ!)

    真横の昼夜問わない、隣の子供のギャン(´;ω;`)泣き

    外に気配、インターホンから覗いたら人魂

    ありえへん

    6年在住 

  23. 819 通りがかりさん 2017/05/24 02:21:06

    3階建、最上階に住んでいます。
    階下の女性?が音に敏感らしく、日中のビニール音や食事の準備をしている時の炊飯器の音などにも反応してうるさいと小言を言っているのです。
    洗濯と掃除機かけは毎日していますが、時間を考えて8時〜10時までに済ませています。扉の開け閉め、モノを置く時など音がならないようかなり気を遣っています。

    入居当初から階下の住人は早朝4時代もしくは5時代に洗濯しているようで、外には干す時のガタガタ音でほぼ毎日、目が覚めます。
    玄関ドアの開け閉めもバタンと閉めます。
    お互い様だと思うのですが…

    皆さん、どう思いますか?

  24. 820 匿名さん 2017/05/25 12:31:33

    気にしすぎでは?

    小言?
    逆、ストーカーにならないように。

  25. 821 検討板ユーザーさん 2017/06/06 06:03:18

    ガキの騒ぎ声がしていると隣人の悪臭が漂ってくるわ

  26. 822 匿名さん 2017/06/06 13:28:28

    窓を閉めた状態で、子供の甲高い声、ママ友の甲高い笑い声、携帯電話の着信音かな~。
    流石に耳障り。

  27. 823 匿名さん 2017/06/07 12:28:40

    オバはんの甲高い声はどうしょーもなくイラつく。夜中、旦那に浮気してんじゃないのなんだの。うっせーんだよ。毎朝登校終わりエントランス内は甲高い声が響き渡る。夕方になればあいつらの子どもはエントランスを公園にして遊ばせてやがる。
    馬鹿親には馬鹿な子どもが付いてます

    うちに帰れば、子どもは暴れ、甲高いオバはんの声が響くのでした。

  28. 824 リフォーム検討中さん 2017/07/01 05:01:10

    >>540 購入経験者さん
    昔から若者は馬鹿騒ぎをして、幼児はキャーキャー奇声をあげてたと思いますよ。
    今の方がマシだと思います。
    学生運動などが盛んに行われていた時期やそれ以前の時代の若者たちの方が今の若者たちより活気があり断然威勢が良かったと思います。
    街頭演説、屋台、豆腐屋、竿竹屋、夜鳴きそば、まあうるさかったと思います。

  29. 825 通りがかりさん 2017/08/30 08:33:11

    [プライバシーを侵害する投稿ため、画像を削除しました。管理担当]

  30. 826 匿名さん 2017/09/06 21:08:00

    URなんでけどイビキが聞こえる、しかも凄い大きく。
    うるせーよと軽めに怒鳴ると止まるんだけど聞こえてるのかね?
    ちなみに80へーべーのファミリータイプで壁はぺチぺチノコンクリート。
    木造アパート以外で聞こえるとは思わなかったよ。
    それか相当でかいいびき?

  31. 827 匿名さん 2017/11/10 16:17:09

    RCマンションの騒音問題は、上下両隣に誰が住むかで全然違ってきます。
    今まで本当に静かだったのに新しく引っ越してきた住人で生活は一変しました。
    新しい住人の騒音は両隣と下の部屋の住人にも聞こえているようで、しかし
    どこからの音か定かではないらしく、こちら側の騒音だと勘違いされているのか
    壁を毎日何度も壁、床を叩かれたり、金槌のようなもので叩く音がしたり、ドアや引き戸を
    おもいっきり何度も開閉したり、床からの振動で早朝から起こされたりと最悪な日々を過ごしています。
    騒音で悩んだ経験のある方は、きっと静かに音を立てないように暮らしているのだと思います。
    そのような経験がない人、RCマンションだから音がしないと勘違いしている人が一軒家感覚で
    大きな態度で暮らしているのでしょうね。管理会社に何度も相談しても解決する気配はありません。
    「RCマンションでも生活音は普通に聞こえるし、壁から音が伝わるので静かに暮らしてください」と
    不動産会社や管理会社、大家さんは入居の段階でハッキリと入居者に伝えるべきです。
    フローリングのままだと音が響くので集合住宅では絨毯を隙間無く敷詰めるのは常識だと思っています。
    まな板の下にはタオルを敷いて音が響かないように配慮したり、引き戸の閉まる部分にはクッション材の
    付いたシールを貼り付けて音がしないように工夫して生活しています。

  32. 828 匿名さん 2017/11/10 21:29:09

    マンションは抜き足差し足忍び足が基本中の基本、それ以上に必須。

    これを知らない馬鹿、忘れる阿呆がいるのです。

  33. 830 匿名さん 2017/11/16 13:41:12

    「もしかしてズレてる?」のテレビ番組出演した女優&モデルの中条あやみ

    『家(マンション)で、床にマットを敷いて縄跳びしてる』

    と本人(中条あやみ)が話していた。


    こんな常識ハズレの人、いるのね~、しかもテレビの電波を通して堂々と

    「私、騒音出してます~♪」と公言しているようなもの。

  34. 831 匿名さん 2017/11/16 14:06:34

    中条あやみの私生活に密着したVTRでは、中条がジムに通い、お尻の引き上げやストレッチなどの過酷なトレーニングに励む姿が公開された。普段からジムで走ったり、泳いだりしているという中条あやみは「家では筋トレや縄跳びをしています。下の人に迷惑なのでヨガマットを敷いて、その上で縄跳びをします」と、“奇跡の9頭身”を作り出すストイックな一面を披露した。

  35. 832 匿名さん 2018/08/31 14:16:57

    ヨガマットの上で縄跳びは音が響くよ

    ドン、ドン、ドン・・・・

    縄跳びが終わるまでドンドン煩いよ

  36. 833 匿名さん 2018/08/31 19:21:02

    10数階の最上階だが、聞こえてくるのは、
    隣戸からの虫の涼やかな鳴き声と
    1kmほど先の高架の高速道からの車両の走行音のみです。

    ベランダに出て耳をすませば、遠く2kmほど先に見える海のさざ波が聞こえる・・・
    ような気がする。

  37. 834 匿名さん 2018/09/05 13:48:05

    ヨガマットは5ミリくらいの厚さしかありませんから

    10枚重ねてその上に座布団重ねても、縄跳びなんてしたら響くでしょうね。

    太鼓の上で縄跳びしているのと一緒

  38. 835 匿名さん 2018/09/05 13:53:14

    マンションで縄跳びは禁止でしょう。アパートでも。下階は**と?

  39. 836 匿名さん 2018/09/05 16:34:59

    >>833:匿名さん
    >10数階の最上階だが、聞こえてくるのは、 隣戸からの虫の涼やかな鳴き声と 1kmほど先の高架の高速道からの車両の走行音のみです。

    >>833さんの未来が >>827さんということも 珍しくない

    >>827:匿名さん
    >今まで本当に静かだったのに新しく引っ越してきた住人で生活は一変しました。 新しい住人の騒音は両隣と下の部屋の住人にも聞こえているようで・・
    >壁を毎日何度も壁、床を叩かれたり、金槌のようなもので叩く音がしたり、ドアや引き戸を
    >おもいっきり何度も開閉したり、床からの振動で早朝から起こされたりと最悪な日々を過ごしています。

  40. 837 買い替え検討中さん 2018/10/20 15:28:53

    [プライバシーを侵害するため、削除しました。管理担当]

  41. 838 匿名さん 2018/10/21 12:48:48

    上のかたの夜の振動と声が凄くて、、、
    同じ悩みのかたどうしてます?

  42. 839 坪単価比較中さん 2018/11/09 00:59:42

    [プライバシーを侵害するため、削除しました。管理担当]

  43. 840 匿名さん 2018/11/09 05:38:06

    幻聴は無いですか?

  44. 841 匿名さん 2018/11/09 08:04:09

    キッチン回りから食洗機のゴーゴー音がうるさい。
    深夜に使うのもやめて欲しいわ。

  45. 842 坪単価比較中さん 2018/12/16 13:20:45

    この時間に下の家のガキがスーパーボールで遊んでいるのが上に響いてくる。子供がある程度大きくなるまで我慢と思ってたけれど何年経っても変わりやしない

  46. 843 匿名さん 2019/01/02 07:43:12

    奥さんの喘ぎ声がすごい

  47. 844 匿名 2019/01/02 11:21:05

    うちも夜の振動と声に悩まされてます。
    子供の騒音より言いにくいよね。

  48. 845 匿名さん 2020/03/24 09:35:33

    新築分譲マンションを購入し、築1年もたたないうちに、上階からのウォーターハンマー音がします。秋冬になったら音がひどく、春夏は音がしません。配管に瑕疵がある物件を購入してしまった様です。また、エントランスの自動扉の開閉音、ヒール音も凄く響いて聞こえます。こんな物件買うんじゃなかった。売主も何も対応してくれず、鬱になりそうです。

  49. 846 口コミ知りたいさん 2020/04/03 13:10:47

    一番上の角部屋だけど階下がうるさい。ドンドン走ったりジャンプすれば聞こえるし、ボール遊びらしきノック音は天井から聞こえる。階下なのにね。音は壁をつたって伝わるというのがよーくわかる。

  50. 847 匿名さん 2020/06/08 18:46:18

    家族、夫婦のみ、単身者全て住んでるマンションに入居してわかったこと
    私は夫婦のみなのですが、単身者や夫婦のみと違って家族で住んでる場合当たり外れありますね。

    まぁうるさいです。
    静かな家庭もあるでしょうが、取り敢えず窓を開けてガハハハと笑うし必然的に会話や生活音が増えますからね。
    喧嘩もするしそりゃまぁうるさいです。
    家族でSwitchして遊んでるのか、毎晩0時までギャハギャハうるさいです。
    テレビの音は窓を閉めていても聞こえるし、何故窓を閉めないのか。
    0時ですよ?どういう環境で親は育ったのか。
    その他にもやはり音の数が多いですね。

    単身者のみはありますが、二人で住んでいる人達専用のマンションがあれば入居したいです。
    家族向けはもう嫌です。

  51. 848 匿名さん 2020/06/08 21:40:31

    集合住宅だと騒音は仕方ないんじゃない。
    線路脇や空港などの傍に住んだのだと諦めるしかない。
    後は騒音には騒音で対抗して打ち消すぐらい。

  52. 849 匿名さん 2020/06/09 11:23:03

    >>848 匿名さん

    線路脇や飛行機の音は環境音と言われる音でまた受けとり方が違います。
    マンションの騒音にお悩みなら線路近くや空港近くのマンションがおすすめです。
    マンションの生活音を消してくれます。

    マンションの騒音というのは、常識を脱して聞こえてくる音だと思います。
    ベランダで話す、部屋で飛び回る、窓を開けて大声で話す、等々しないように気を付ければいいだけなのです。

  53. 850 匿名さん 2020/06/27 10:02:23

    家族だけの自己満足であるピアノの打鍵音、非常に迷惑
    ピアニストになれるつもり?

    音大や芸大の知人は防音ルームにスタジオ、別荘とあるのに
    お宅は賃貸のマンションしかないの?

  54. 851 匿名さん 2020/07/05 03:09:51

    >>850 匿名さん
    せめてスタジオに行ってほしいですよね。ピアノに体重かけて演奏したら、どんな振動音を周りが受けるか想像できないのに演奏しないでほしいです。図太さゴキブリ並!

  55. 852 検討者さん 2020/07/18 15:40:35

    上の階の人は引き戸をなんどもなんども強く叩きつけます。
    大家さんに相談しそれとなく話してくれると言っていたのですが、あれから2ヶ月、何も変わらないです。

    夜の20時前後などだけでなく、夜0時前後、1時半、朝の5時と、外が静かな時間帯に、頭上で何かが落ちてきたかのような音で、本当にビクッとします。

  56. 853 うんざりさん 2020/08/07 07:01:36

    築20年ほどの鉄筋コンクリート造ですが、隣の人が雑誌を床に置いているのか、ページをめくる音も聞こえてきますよ。ここまでくると、音出しているヌシがどうのこうのというよりも、設計会社またはオーナーはどんだけ利益重視で作ったんだよと思いますね。
    外見は結構いい感じのマンションですけどね。ハリボテですよ。どのくらいこういうマンションが多いのか分からないですけど。やっぱり郊外に一軒家を立てるのが良いのかもしれないですね。

  57. 854 通りがかりさん 2020/10/08 19:11:04

    RC造の新築分譲マンションに入居しましたが、欠陥住宅か手抜きかと疑ってます。
    壁はペチペチで固いコンクリートですが、引き戸を閉める際の音は丸聞こえ、勢いを軽減する装置は付いてますが軽減されずついててもついてなくても意味無しなレベル。
    水を流すと配管がドンドンガンガン響き、床下に配管スペースがあるのか、一部ベニヤ板並に床が薄いのでどれだけゆっくり歩いてもドンドン音がなる。
    そしてどこもかしこも床板がミシミシなる。
    24時間換気システムか何が原因か分からないが、不快な低周波音が聞こえるし、隣の物音もアパートと同じくらい聞こえる。風呂入ってるなー、クローゼット開けたなー、洗い物してるなーと言うふうな感じ。
    不動産屋は分譲+新築なので防音材も新しいし腐ってないので普通の賃貸より防音性は良いと言っていたが、不動産の言葉は二度と信じない。この物件の入居者が少ない理由がわかる。
    ちなみに日本ベ○ジ○トの物件。防音性最悪なのでオススメしません。

  58. 855 周辺住民さん 2020/10/15 12:04:21

    コンクリート造なら隣戸壁厚は18センチ 床厚20センチあれば
    普通に生活してたら周辺居住者に生活音が漏れることはない
    大手デべのマンションはみなこれ以上の水準のコンクリート厚だ
    上階の子供の飛び跳ね音は億ションであろうと防ぎようがないが

  59. 856 匿名さん 2020/10/22 07:20:36

    マンション、アパート、木造、RC、どんな造りでも結局は住む隣人が重要ですね。
    物音を気にする人と全く気にならない人が共存できるわけがない。

  60. 857 匿名さん 2020/11/26 06:58:53

    両サイドがキッチンの扉を閉める音や、クローゼットを閉める音が凄かったので注意してもらったが
    やはり音を出してる本人達はそんなに物音を立ててるつもりは無いという返答だった。ちなみに私は毎度手を添えて締めます。
    なので育った環境等で変わりますね。
    音に関しては何を言っても無駄。

  61. 858 マンション検討中さん 2020/11/28 03:15:29

    賃貸ですが運が良かったのか上階の足音は全くせず、たまにトイレ流す音はトイレにいるとするので住んではいる、左右からの音は普通にしてくる、特に壁側にいると叫び声みたいなのが聞こえてくる。

  62. 859 匿名 2021/01/11 09:13:59

    皆さん結構苦労してるんですね。私は部屋にいる時はまったく音にストレスなく過ごせてます。右隣は春夏は窓を半開きにしているのでちょっと用心しているのですが本当に中で生活しているのか疑うぐらい静かです。左隣は子供のいる家庭ですがこちらもまったく物音が気にならないです。
    私が気になるのは共用施設での子供の大騒ぎです。何度も問題になって掲示で注意を呼びかけていますが、大規模マンションで子供の多いマンションです。このマンションを選んだ時点でこの程度は想定内。気にはなりますがガマンしてます。

  63. 860 eマンションさん 2021/02/02 19:57:33

    うちのマンションは賃貸ですが、新築物件です。しかしとっても壁が薄く、隣人のくしゃみにビクッとするほどです。鼻炎なのか頻繁で、まるで一緒に暮らしてるような錯覚に陥ります。また毎晩帰宅されると食事の用意の音、テレビや音楽の音が夜遅くまで聞こえます。新婚さんらしく人を招くことが多く、本当にうるさいです。反対側ははじめ人が泊まりに来て、夜中の3時まで大騒ぎしてました。管理会社に言ってこちらはさすがになくなりました。お互いに窓を開けていると、隣の会話がはっきり聞こえ、新婚さんの生々しいリアル会話が聞きたくなくても聞こえて来ます。下の階は引き戸の音が頻繁にして、こちらはお互い様なので仕方がないですが、ここまで生活音が聞こえるマンションは始めてです。将来的に絶対に分譲マンションには住みたくないと思いました!

  64. 861 匿名さん 2021/02/02 21:35:00

    新築の分譲マンションに住んでいましたが、騒音は酷い有り様でした…
    上階から足音がドンドン、ドタバタ、たまにドーン。
    隣のベランダからは毎晩のように外国語の話し声。
    一番辛かったのは、食洗機か洗濯機なんかの機械音が小一時間続くこと。
    低周波振動が寝室に響きわたり眠れなかった。
    これじゃ、生きていけないと妻とも相談し、2年前に売却し一軒家を新たに購入しました。
    騒音からは解放され、利便性も増したぐらい。
    在宅勤務でもストレスフリーで、ホントに良かったw

  65. 862 匿名さん 2021/02/05 14:12:01

    下からの室内親子サッカー大会の振動音
    下からの聞きたくないのにお盛んな......
    下からのガラガラピシャッ!の音
    下からの子供とお婆さんのギャーギャー音
    ここ以外静か

  66. 863 検討板ユーザーさん 2021/02/09 19:02:08

    下のスーパーの台車のごろごろいう音。
    しかも実際に音の長さや音質から地階のが響いてきてるみたい。
    あと開店前のアナウンスがすごい聞こえる。
    しかもうちの住戸の直下はスーパーにかぶってないのにだ。
    まさかそんなの響いてくるとは思わなんだ

  67. 864 匿名さん 2021/02/12 11:43:06

    >>860 eマンションさん
    うちのマンションの事かと思いました笑
    うちも賃貸でしかも単身者用なので隣との界壁はボード貼なんです(叩いたら中身が無いみたいな音が鳴る)
    くしゃみは勿論、テレビの音にカーテンを引く音に音痴な歌声…まさに一緒に住んでるかのようです
    しかも隣は気持ち悪いおじさんなので最悪です
    同じ思いをしている人が居てちょっと嬉しいというか同士を見つけたような気持ちです…
    今後も住み続けるご予定ですか?

  68. 866 匿名さん 2021/02/23 13:08:18

    うちのマンションはとても静かです
    階下の変な家のサッカー音以外は
    親が率先して蹴り上げてるのをお向かいのお宅にお邪魔した折に
    目撃してしまいました...何度も

  69. 867 匿名さん 2021/02/23 22:26:55

    隣人を刺せと言う頭の中の声が聞こえたりして

  70. 868 評判気になるさん 2021/03/07 18:23:50

    一軒家の実家にいたときから、なぜか壁や天井から「バシッ!、パン!」と音が頻繁にしていて、木造だから、いわゆる家鳴りだと思っていた。
    鉄筋コンクリのマンションからも同じく部屋の角から「パン!、パシッ!」「ピシっ!」とか大きな音がするし、新品で購入した家電からも「パシッ!」「パン!」と頻繁に音がする。電話が1秒だけコールがなったかと思ったら、数秒声が聞こえたり。いったい何なんだろうかと。寝ているときも不定期的に音がしている。故意に騒音出していると思われているせいか、壁や床、天井を毎日執拗に叩かれる始末。
    おいおい、わしじゃないけどな!お前らいい加減に叩くのやめんかい!

  71. 869 匿名さん 2021/03/09 08:18:45

    下の階のおっさんがAV観ている音が聞こえ、子持ちのオババがウルサイ!と怒鳴る声と赤ん坊の泣き声が聞こえます。

  72. 870 買い替え検討中さん 2021/03/10 04:37:30

    ・聴こえるというより、聴かれている音
    ガラケーのキータッチ音、頭の髪をいじる音w、PCキーボードのキータッチ音、マジックで紙に書く音。
    ・振動
    マウスのクリックが机を伝わる振動。ベッドで寝る時に寝返りをうつ振動。
    これらに対して床を叩く、ビリビリとした電磁波?のような攻撃をされています。

    築40年の中古マンション(以前は、戸建て住まい)です。攻撃しているのは、このマンションを建てる前の地主。

    他のマンションに引っ越せたとしても、音や振動がどの程度まで出せるのか不安です。

  73. 871 匿名さん 2021/03/10 11:15:16

    新築マンションなのに、ベランダで中国語が夜中に響き渡る…
    それも一人や二人じゃない。高い金払ってこれかよ…
    一軒家にするべきだったと本気で後悔。家族も病んできたよ。

  74. 872 匿名さん 2021/03/20 12:55:51

    新築分譲賃貸RC造ですが、足音、扉・カーテン・クローゼットなどの開閉音、話し声、風呂の音、くしゃみ、咳の音などほぼ音が伝わってきます。
    窓などを閉めきっていても隣室からの料理やタバコのニオイなども入ってきて困っています。
    また隣人が深夜?早朝に行動を起こす生活をしているのか何度も音やニオイで目が覚めます。十分な睡眠がとれないので結構限界です…。

  75. 873 匿名さん 2021/03/20 23:12:26

    音には、MOLDEX CAMO PLUGS(耳栓)
    臭いはマンションの換気口から入ってくる。ベランダでたばこを吸っていると思う。マンションの管理にベランダでのたばこを注意してもらった方が良い。
    振動はどうしようもない。

  76. 874 eマンションさん 2021/03/28 01:00:41

    ①?⑤全部聞こえますし、引き戸を閉める時の戸枠に当たる音がダイレクトに響きます。
    うるさい!響く!!と大きめの声で嘆いたらその日は静かになりました…我が家の声も漏れていることもわかりました泣
    家にいる時は空気清浄機の風量をターボにし、YouTubeからホワイトノイズ音を出して上階の騒音消しをしています。

  77. 875 匿名さん 2021/03/28 05:05:11

    RCマンションって、どこからの音か不明で気になる
    隣の壁から音が聞こえるのに、反対側の壁からも音が聞こえる
    1Rではない部屋なのに、いったいどこからの音?

  78. 876 匿名さん 2021/04/01 07:00:30

    うちの1階は病院ですが先生と看護師が歩く足音、トイレを流す音、表の患者の出入りのドアの音、裏口から先生、看護師が出入りするドアの前、お昼に何か簡単な調理をしているような音、他にもすべての行動の音が聞こえてきます。最上階の6階なのにです。
    しかも医師でガサツな奴がいて、そいつが出勤してる日は朝から夜までドンドンドンドン!いつも以上に騒音が酷いです。

  79. 877 匿名さん 2021/04/09 07:45:50

    RC造りマンションだけど
    この間、窓のない洗面所とお風呂場から女の喘ぎ声が長時間聞こえていた。
    たぶん、そこなら声が漏れないだろうと思い、少しばかりハッスルしていたのか。
    残念ながら聞こえるのだよ、壁1枚隔ててる隣に住んでいるのだから。
    地味そうな奥さんなんだけど、顔に似合わずAV女優みたく、可愛らしく喘ぐのか?と思った。
    しかも長時間延々とパコパコしてた旦那さんを見るたびにプっと吹きだしてしまう。

  80. 878 某管理員 2021/04/09 10:57:42

    隣の夫婦の性生活の音を延々と聞いていたのか。
    趣味が悪すぎる。
    聞こえない所に移動するか、
    TVの音量を上げて聞こえないようにするのがエチケットだろう。

  81. 879 マンコミュファンさん 2021/04/10 14:24:26

    新築で分譲マンション購入しましたが、電話の音や下階の足音が凄く響きます。買ったのを後悔しています。匂いに関しては今のところ問題無しです。

  82. 880 匿名さん 2021/04/10 20:40:00

    マンションだけは駄目よ。
    本当に後悔しかない。隣人ガチャのハズレ率が高過ぎて、どうにかなりそう。

    2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

    https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...

  83. 881 名無しさん 2021/07/11 14:32:49

    分譲ですが上階の音はよく聞こえます。とくに引戸のガラガラ音、クローゼットの開閉音、足音など無頓着な住人だと最悪です。うちの上階は夜11時頃から2時近くまでほんとにうるさいのでイヤホンして寝てます。小学生、中学生がいる家庭なので走ってる音が聞こえる時間もありますがとにかく夜中が一番うるさい。毎晩何してるの?って感じです。

  84. 882 匿名さん 2021/07/11 21:17:21

    マンションって何であんなに夜の営みが聞こえやすいんだ?
    床から壁から天井から、丸聞こえなんだけど…
    しかもギシギシとマンション全体が揺れやがる。
    しかも新築のタワマンだぜ?

  85. 883 匿名さん 2021/07/12 03:29:04

    実家が戸建てだった人ってマンション慣れしていなくて、何も考えずにバターーン!って窓閉めたりドア閉めたりするよね。入居前講習とか義務付けて欲しいくらいだわ。

  86. 884 匿名さん 2021/07/12 05:50:42

    >>882 匿名さん

    タワマンの高層階は壁が激薄で地震や騒音に弱いんだよ。

  87. 885 匿名さん 2021/07/13 13:55:53

    足音とか生活音ならまだしも歌声や奇声を上げる奴は許せない。
    毎晩断続的に男の醜い高音が聞こえてくるんだけど一体どこからなのか分からない。
    RCだと意外に遠い部屋が騒音元だったりするらしいしなあ……

  88. 886 通りがかりさん 2021/07/18 22:59:49

    2階下の部屋の洗濯乾燥機(多分ドラム式)の音が
    太鼓張り現象で全室でずっとブンブン聞こえます
    夜中もずっと鳴り続けてるので不眠症になりました
    分譲に住むの3室目ですが、こんな部屋初めてです
    洗濯するなとも言えないので、引越し検討中
    ドラム式ほんと迷惑

  89. 887 匿名さん 2021/07/19 00:02:15

    分譲マンションの騒音は、ホント泣けてくる…
    賃貸のように気軽に引っ越しできないし、損するの目に見えてるからね~
    次は一軒家にしようと、いつも考えてる…

  90. 888 匿名さん 2021/07/20 04:47:22

    いずこも同じ。
    深夜まで大騒ぎや庭でBBQ
    戸建ての方が大変そう。
    田舎の一軒家なら静かかも?

  91. 889 匿名さん 2021/07/20 06:26:45

    大きな分譲地だけど庭でプールはたまにある。
    BBQは近所ではやってる人いないけど、離れたところで年に2回くらいは見るが、たんに外で肉焼いて飯食ってるだけで五月蠅そうではなかた。
    大騒ぎは見たこと無いよ。

    秋だと虫の声は聞こえる。

  92. 890 匿名さん 2021/07/20 21:27:29

    脳内に誰かの声が

  93. 891 匿名さん 2021/07/20 21:54:32

    >>888 匿名さん
    はぁ?
    マンションのスレで戸建てのが大変って…
    戸建てに何か恨みでもあるのか。

    深夜まで大騒ぎするのは、マンションの上階だよ。
    ベランダでBBQとか外国の住人は、パーティーとか迷惑考えないから、よくある事例。

  94. 892 通りがかりさん 2021/08/01 13:03:14

    1億ちょっと超えた、プラウド系の分譲マンション新しく買って今住んでるけどクローゼットの開閉音やトスンというのが横か上?(特定はできてない)たまに聞こえてくるのに驚いた。

    今までpark系タワーマンションに住んでたけど上階横全く音は聞こえたことなかったんでありえない。
    住んでみなきゃわからないよね、物件って。
    そのかわり話し声とかそういうのは一切聞こえたことない今の億ション。

  95. 893 通りがかりさん 2021/08/01 13:07:14

    >>881
    分譲マンションでクローゼットの開閉か引き戸のガラガラ音って同じでしょ。
    どちらかわからんし。

    なんで億ション買ってまで音気にしなきゃならんのだよ。
    自分がかなり神経質過ぎるのもあるけど。

  96. 894 通りがかりさん 2021/08/01 13:57:52

    コンクリートが使用された物件であれば、音漏れのリスクはかなり軽減されます?
    嫌々、コンクリートは厚くすればする程逆に振動音などが響いてきて音が聞こえてくるんだとよ。


    音は聞こえなくても振動音というガラガラという音やコンコンだよ。
    戸建て以外無理だなこりゃ。

  97. 895 匿名さん 2021/08/24 00:53:51

    隣人のでかすぎる生活音。普通じゃないからもう最悪。朝5時頃からドカドカ・ドスドス出勤するまでとにかくうるさい。建具の開閉も乱暴なのか振動音がドン・ドンって感じで聞こえてくる。今まで住んだ分譲の中で一番最悪。

  98. 896 名無しさん 2021/08/25 21:57:55

    和室、これでもかっていうくらい直接的な音が聞こえる。しかも斜め上の。襖の音なんてホントに境目ある?っていうくらいの音。コンクリの天井から少し下げてあるからその間は空洞だと思われるんだけど、時々ミシッミシッて音も聞こえてくる。なんか…ロックウールとかそういったものが一切ないのでは?という疑惑がずっとしてるけど
    これ欠陥なんじゃないのかと。今もまたミシミシって…。

  99. 897 名無しさん 2021/09/03 11:44:04

    ドカーン!!ドーーーン!!ドダダダダダ!!ダーーーン!!ガターーーン!!バンっ!!
    30分続きます。

  100. 898 匿名さん 2021/09/03 21:57:46

    こちらも、早朝の4時から6時までドスドスガタガタドンドンが2時間続きます。迷惑な老人です。

  101. 899 名無しさん 2021/09/04 05:11:19

    何故かこちらが動くと先方も動き出す。しかも走る。なにしてんの?こいつら。

  102. 900 名無しさん 2021/09/09 10:02:44

    風呂の中にまで聞こえる足音w
    建物が安普請すぎるのか、騒音側の音がデカいのか。参るわ。

  103. 901 名無しさん 2021/09/20 13:04:01

    斜め上の障子閉める音、まともに。
    木造でもこんなに聞こえないのでは?というくらいに聞こえる。真上じゃなく斜め上。
    ここ、ホントにコンクリなの???

  104. 902 匿名さん 2021/10/02 06:47:27

    隣人が深夜早朝、日中と在宅時には必ず
    ゴゴゴーと何かを引きずるような音をだす。周りが静かな分よく響いてイライラする。

  105. 903 匿名さん 2021/10/02 11:52:15

    角部屋最上階なのに下と横がアホ騒音家族なのでドンバン壁と床にぶつかる音で気が休まりません。
    あとよろついて踏ん張るような踏み込みのドン!
    目が見えないのかって位ぶつかり音が続いてます。
    脳神経も完全にダメになってそうな位うるさいです。

    これを見ている幼児の居るお宅は本当に気をつけて下さい。
    隣人はかなり我慢している可能性が高いので、顔合わせたらせめて笑顔で挨拶してあげて下さいね。
    そうじゃないと恨みが募るばかりになっちゃいますから。

  106. 904 匿名さん 2021/10/16 07:29:21

    酷い騒音がついてくることを知っていながら、何十年も前から同じような設計をして、同じようなセールストークで一般人に高額でマンションを売りつける不動産業者と、それを放置している政府が悪いと思います。

  107. 905 通りがかりさん 2021/10/17 11:49:51

    静かなのは夜中だけです
    まあ、夜は眠れるってだけでも良かった
    マンション5軒目でやっと夜中だけは静かな物件にあたりました
    でも朝から夜中までは遊園地の方が静かなんじゃないかと思うくらいです

  108. 906 匿名さん 2021/10/17 12:53:47

    >>905 通りがかりさん
    そんなにですか。大変なんですね。
    うちの周りも、夜だけは寝てくれるから良いのかも。
    外の雑音もうるさいはずなのに、そういうのよりも、小さくてもドンドン歩く音やゴトゴト物を動かす音、人が出す音って、なんでこんなにも不愉快なんでしょうね。

  109. 907 通りがかりさん 2021/10/17 14:01:21

    >>906 匿名さん
    ベランダでタバコ吸いながら3時間くらい電話してるおじさんがいるマンションもあったし、夜中になるも猿山の猿みたいに走る回って奇声を上げる親子がいるマンションもありました
    夜中の騒音は警察に通報して指導してもらいましたが、習慣になっているのか2、3日で元通りでまた通報の繰り返しでした
    ちょっとした物音どころではなかったですよ
    夜中に活動する迷惑な人が多くて、他の人も通報するみたいでどこのマンションでも何度か警察が来てました

  110. 908 匿名さん 2021/12/04 09:33:47

    上階のアホがとにかくうるさい。最悪なのが子供じゃなくて大人がうるさいこと。ドスドスドカドカ配慮が無さすぎる。

  111. 909 匿名さん 2021/12/17 09:30:36

    トイレのシャー音が聞こえた時点でアウト
    靴を履く際の音すら聞こえるって、まるでコントなマンションだな
    壁を指1本で押したら倒れるんじゃね?

  112. 910 匿名さん 2021/12/17 10:34:41

    >>909 匿名さん
    トイレのシャー、残念ながらもちろんします。
    自分が入っている時に聞こえてくると最悪、とっても気持ち悪いです。
    トイレの中に梁があるので、昨日ニトリルゴムのヨガマットで巻いてみたら少しだけ小さくなりました。ボリューム7→4くらいになった感じ。

    最近我が家では上階住人がリビングの照明スイッチを消す?つける?音が聞こえました。
    マジ?うっそー!って感じ。
    そのスイッチは居住スペースのほぼ中央にあり、そこは上階も同じレイアウトです。
    昼間で窓開けていて外を行きかう車の音もそれなりに聞こえてくる時間になので、家の中の躯体を伝わって聞こえてくると思います。
    ボイドスラブだから、管伝わって躯体の音も皆聞こえてる感じ、アウトです。

    靴を履く時の音は聞こえないです、これはレアですね。
    でも靴履く時に体制崩して壁によりかかったら、家全体が揺れます。

  113. 911 匿名さん 2021/12/18 04:45:18

    マンションの迷惑な不快な音の原因解明

    なぜか壁側から椅子を引きずるこもったような音、トラックがクラクションを小さく鳴らすような音が不規則的にしていて大迷惑な奴だなと思っていたら、実はエレベーターの異音だった。エレベーターに乗るとある階数で異音が毎回鳴っていたのが原因だった。不思議なのはエレベーターが隣接する住居で音が聞こえるだけでなく、別の住居の人達が住んでいる全室の壁から聞こえていた。
    エレベーターから一番遠く離れている真逆の端の壁からも聞こえるぐらいだから、音が連鎖して伝わる怖さがわかった。マンションでも大きな一軒家みたいなものだなと思ったわ。
    10年以上経過するとエレベーターも色々と不具合が出て修理しても何度も異音がする。これらの音の出どころがわからないと住人同士のトラブルになるわ。

  114. 912 eマンションさん 2021/12/23 10:28:42

    私の住んでる分譲マンションも
    欠陥マンションかと思うほどです。
    最近 上階のお宅が変わり地獄です。
    ホワイトノイズと耳栓にお世話になってます。本当に 殺意すら抱きそうです。

  115. 913 通りがかりさん 2021/12/26 13:41:58

    マンション最上階角部屋ですが、階下からいろんな音がかなり響いてきます。特に網戸の開閉音、引き戸の開閉音、とにかく回数が半端じゃない。なんでそんなに何度も開閉しなくちゃいけないのってイライラします。開けっぱなしにしとけよ! 

  116. 914 匿名さん 2021/12/26 14:40:39

    >>913 通りがかりさん
    我が家は逆です。
    最上階角部屋の真上が秒単位網戸開閉を一日中やってます。

    洗濯物の籠は室内に置き、干す人はベランダ側にいるようで、
    開けて洗濯物一枚取って閉めて、をくり返しワンサークルで30回から70回、お天気の日はこれを朝昼午後夕方と、最低限4サークルです。たまりません。
    それ以外も足音や床に防音対策何もなしで物を落とす、苦情を伝えてもうちは普通です、知りませんと言うばかり、普通って何?って感じですが。
    どのポジションでも近隣に配慮のできない想像力のない住人がいるのはただただ迷惑でしかないです。通りがかりさんの様な方が上なら良かったのに。


  117. 915 匿名さん 2021/12/26 23:16:31

    913さん、914さんと、開け閉めの音の煩わしさ…アレなんなんでしょうね。
    ここを読んでいると、いかに集合住宅の音や振動が伝わりやすいか、マンション・鉄骨・アパート・上下関係無く音は丸聞こえなんだって分かります。
    そしてそれがどれだけ住民による所が大きいのかと…

    なんで苦情入れられて、「普通です、知りません」なんだろ。
    隣人に音で困ってると言われたら「あぁ気をつけよう!」ってならないのかな。
    騒音主が周りを全く気にして無いその今のその「普通」がうるさいのに。
    今後「普通」に「周りに配慮して」「静かに過ごす」って意識して下さいって話なのに。

    苦情が入っても変わらず大きな音出して暮らしてる隣人にはうんざりです。
    早朝6時過ぎに出かけるお宅も、せめて玄関ドア位静かに閉めたら?と思います。
    起きたのわかる程度には5時台からドスバタうるさいんだから。
    これみよがしのドアバター―ン!本当に朝から腹立たしいです。
    本人がなんの気なしにやってても、嫌がらせみたいに感じますよ。
    周りに気を遣えないなら集合住宅に住まなきゃ良い。

  118. 916 匿名さん 2021/12/29 01:27:37

    半世紀前から音の騒音あるわけだから
    なんでマンションつくる人は考えないんだろう
    扉は玄関ドアだけで十分
    室内のドアは撤廃でいいよ
    マンションをたてた業者、全住居にお邪魔して、騒音の元になる邪魔なドアを全部買い取りなさいよ!

  119. 917 匿名さん 2021/12/29 02:02:04

    被害妄想夫婦が住んでいてこわい
    親からの遺伝なのか子供もたぶんアレだと思う
    不定期に叩いたり、異音だしてるし
    住人ガチャで不気味な親子

  120. 918 匿名さん 2021/12/29 12:31:24

    最近引っ越したんだけど、
    401のバカ夫婦がめっちゃうるさくて
    隣人に聞いたらバカ夫婦が原因で前の人が引っ越したと教えてくれた
    こーゆうことって契約するときに何も教えてくれなかった、
    くっそーーーー!401バカ夫婦はやく●ね!

  121. 919 名無しさん 2021/12/30 00:14:16

    今まさに共用部廊下で子供が何か乗り物に乗って行き来して、さらに跳び跳ねる音。
    ウチのマンションでこんなことしてるのはここの借り上げ部屋しかいない。
    借り上げ住人ってルール無視しかしない。
    でまた、管理会社休みの日ばっかりというね。

  122. 920 通りがかりさん 2022/01/01 03:47:07

    元旦からドスドスドタドタ絶え間なく聞こえますね。寒いのでエアコン強めにかけてるから多少音も聞こえづらくはなってるけど、壁際行くとずーっと聞こえてますわ。
    ホント迷惑。ホテルにでも泊まればよかった。新年から気分悪い。

  123. 921 通りがかりさん 2022/01/03 20:50:11

    >>402 入居済み住民さん
    加害者だな。

  124. 922 匿名さん 2022/01/07 16:25:05

    この時間でもお構いなしで音を出す隣人。馬鹿みたいに何回も何回もガラガラドーンって扉を開け閉めし、ドスドス歩き、深夜で静かな分余計響く。おかげで目が覚めた。いくら生活音でも気分が悪い。

  125. 923 匿名さん 2022/01/11 14:39:01

    毎晩毎晩23時前後から始まるゴロゴロドーンって開閉音。馬鹿みたいに開けたり閉めたり開けたり閉めたり遅い時は深夜2時近くまで続く。何してるんだか知らないけどもうずっと開けとけよ!!アホ住人のせいでいつもイライラする。

  126. 924 通りがかりさん 2022/01/12 05:02:36

    私はテレワークしていますが、周りが静かだから、上階の足音や物音が気になる…。
    1時間くらい歩き回ったり物落としたり、バタンとドアを閉めたりしている。
    今日は上階の旦那さんもテレワークなのかな。それとも、育休中の奥さんへの来客かな?あー、気になる。

  127. 925 匿名さん 2022/01/12 05:54:04

    お天気でもなんでも暴れるクソガキと部屋に居たがるバカ母。
    走ったり物落としたり叩いたり、在宅してるとうるさくて元気なんだから近所でいいから出かけろ。
    車でわざわざ出かけなくても、歩いてちょっと散歩でもしてくれば良いんだよ。
    そんな落ち着きのない子供居る癖に、日中一瞬で出先から帰ってきて午後一杯在宅って…頭悪すぎ…
    そんでバカ母も窓の開け閉め何度も何度もうるせえよ。
    静かにやれば何度も意味の無い開閉して良い訳じゃねえよ。
    (なんなのあれ?ホント意味不明…)

    じっとしていられない子供は外に連れ出して下さい。
    子供にも周りにも大変迷惑です。

    そうして夜寝る前になると室内で走り回ってバカじゃないの?
    ガタンゴトン建物中に響く音させて遊んでバカなの?
    いちいち周りに注意されるまでバカなルーティン繰り返す迷惑バカ族。
    音も振動もお前の家庭内だけで完結させてよ…

    テレワも休みも平日の夜のくつろぎタイムも台無しなんだよ。
    同じ建物の他の住民の暮らしも考えて生きろ。

  128. 926 口コミ知りたいさん 2022/01/12 12:42:44

    上にすんでいる住人は自分のいる場所に的確に物を落とします!

    前はどがーんと大きな物音をさせて驚きました。

    どこにいてもわかるようで、これはおかしいと。いろいろ調べてみた結果、

    【集団ストーカー】かもしれないと思いました。


    集団ストーカーとは、組織で顔ぶれを変えて個人を、待ち伏せ、つきまとい、個人情報ほのめかし、盗撮盗聴、スマホハッキング
    もろもろ嫌がらせを繰り返し、自殺に追い込む犯罪のことです。

    金ももらえるようですよ。

    まともなふりしたきち◯い犯罪者組織です。


    早く逮捕されますように。

  129. 928 匿名さん 2022/01/14 22:34:29

    定期的なグオーみたいな振動音聞こえるけど…いびきじゃね?

    隣接してる部屋とはいえヤバくない?
    ていうか、一緒の家族は病院連れて行ってあげて。
    そのデブ拗らせた旦那治療しないとそのうち死んじゃうよ?
    周りにも迷惑だよ。

  130. 929 匿名さん 2022/01/23 15:52:38

    この時間にドスンドスン音を出すバカ住人。うちのマンション分譲なのに迷惑住人が多い。周りに配慮できない奴がマンション住むな。

  131. 931 匿名さん 2022/01/26 21:34:09

    [No.927~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  132. 932 匿名さん 2022/02/10 23:58:49

    ドアを無配慮で閉める音

    バタン通り越して、ドスンって音と一緒に響いてくる
    あと、窓を無配慮で閉める音
    バウンドした窓をまた閉めるから2回聞こえてくることもある。
    ドンッドン! みたいに…

    恨みが募るばかり
    管理会社に言っても、所詮全戸通知。それも、しぶしぶといった感じ。音の捉え方が人によって違うので…っていくらなんでもそれはないだろと思う
    だから、恨みが募るばかり

  133. 933 ご近所さん 2022/02/11 06:19:19

    >>932 匿名さん
    うちの建物の話ですか?
    って思っちゃいました…どこにでも湧いてるんですね迷惑騒音バカ世帯。

    親も子も、玄関ドアはドスンドスン!(なんでそんな音…しかも何度も)
    子供は靴をドンドンドンドンつま先叩きつけて履いてる。
    すごく響く通路なのに。
    横着しないで、静かに座って履いてから出かけるよう親が躾けろ。

    窓も然り。
    管理でも誰でも良いから、なんかつけてやってよ。
    音の捉え方が人によって違うなら、何も配慮せずに生きてるバカより、それによって苦痛を感じてる人に今後いくらか配慮して貰うのが人情ってものじゃありませんか?
    皆が皆、そんな音出して出かけたり窓の開け閉めしてねーだろ。
    なんでうるさい奴は自分が注意されて、じゃあ少しでも気をつけようって回路にならないの。
    なんでそのままで良しとできるの…他人がそのせいで苦痛なんだってのに?

    ドタバタドンドン地団駄も、そんな事をよく床の下に他の住民の部屋があるのにできるな…
    それだけで、階下の住民の存在を否定してるような行為だと何故感じられないのか。

    赤の他人から注意されるって余程だろ。
    同じ建物の住民に苦情出されるって、通常なら「お互い様」って我慢の範疇超えてるよって事でしょ。
    何度も書いちゃうけど…バカなの?

  134. 934 通りがかりさん 2022/02/13 13:02:07

    うちの上階もひどいです。
    イヤホンつけて耐えてます。
    何回も何回も何回も何回も家具を引きずる音。ガラガラガラガラピシャン!と窓の開閉音の繰り返し。これを書いてると、内容をハッキングしているのでは?というカブリようで、上記の音を次々にならしてます。気持ち悪いです。室内ストーカー?みたいになにかすれば音が止み、聞かれている気配がしたり、逆に騒音たててアピールしているように思える日もあります。
    夫婦二人暮らしのはずですが、気持ち悪い印象…。四六時中、家にいる人なので、ほんとうに嫌です。

  135. 935 匿名さん 2022/02/14 15:28:29

    この時間にゴゴー、ゴゴーと引きずり音を出すバカ住人。うちのマンションはとにかく夜中に色んな音がする最悪マンション。

  136. 936 匿名さん 2022/02/15 21:33:00

    隣の一人暮らしのおじさん、毎朝毎朝何してるのかしらないけど六時前くらいからガガー、ゴゴー、ゴン!ってありとあらゆる音をだす。引っ越し挨拶の時に夜勤だからとか言ってたけどうるさいにもほどがある。

  137. 937 匿名さん 2022/02/16 00:12:38

    1Fの育児ノイローゼ気味の専ママの出す謎のドカン音。
    窓も最後はドン!
    さっきからベランダから玄関通路辺りまでドカン!バスン!でっかい音立ててて怖い…!

  138. 938 匿名さん 2022/02/18 00:21:21

    >>371 匿名さん
    私の隣人もそうです。毎朝なぜかスリッパ脱ぎ捨ててダンダン踏み鳴らしてます。
    ドアはドカン!窓はダーーンッ!バウンドしたのをまたダンッ!と閉めてます。

    その度にドキドキして昨晩はそのドキドキが長引いてしまってぐっすり寝れませんでした。
    お子さんが強く閉めてしまったとしても本当に全く注意してない様子です。毎回ですから。
    あと、静かに暮らしてる私が気にいらないみたいで、挨拶も無視されます。
    ベランダ出たら、網戸パッシーーンで威嚇されます。苦 分譲なので簡単に引っ越せなくて辛いです。
    最初は、こちらが何か迷惑かけてるのかと、テレビのボリュームをかなり絞ったり、洗濯物の匂いに気をつけたり色々気をつけたのですが、息がつまってきたのでこれ以上気をつけようがないところまで気をつかいました。もう、無理です。隣人は配慮のない性格の悪い人なんだという認識に変わりました。


  139. 939 ご近所さん 2022/02/18 23:15:45

    >>938 匿名さん
    うちの隣もそうです。

    子供が居るのに全く注意をしないでドンバン通路も歩かせて、ドカ――ン!て玄関開け閉めさせる。
    誰が居るとかじゃないんだよ、自分の為にそんな風にしないようにするの。

    子供達が帰って、室内で取っ組み合いしてドスンバタンしてるなら外に出せ。
    寒かろうと、暗かろうと、遊び足りないなら外で遊べ。
    なんで集合住宅の室内でドスドスやってるのを親は放置してるのかな?
    バカ以外の何者でも無い。

  140. 940 匿名さん 2022/02/19 05:37:04

    昨夜一晩中最低1時間おきにはドスン!て大きな物音立てて周りの住民の睡眠を妨害してた無職ニートバカ騒音主の起きたてのドスン!が聞こえましたよ。
    この時間までゴロゴロして寝てて(静かだったから良いけど)、また夜騒ぐんじゃねえぞ?

    今から出かけて夜は飲み歩いて、連休中帰って来なくて良いよ。
    起きてると無意味にうるさい。

  141. 941 マンション検討中さん 2022/02/28 16:37:32

    高橋、うるせぇよ!わざとだろ!クソバカップル!
    ペラッペラの安っいカーペットじゃなく、厚みのある防音効果の高級絨毯を敷け!

  142. 942 eマンションさん 2022/03/22 10:27:45

    隣のオッサンのバカでかい生活音。ドスドス歩きDIYでもするかのようなゴンゴン音。深夜早朝ゴゴーゴゴーと何かをひきずりベランダに出れば空き缶ガラガラ。ほんと迷惑。

  143. 943 匿名さん 2022/04/07 22:46:26

    上階馬鹿一家は朝から子供が走り回り、大人がドスドス歩く。夕方帰宅後は夜中12時近くまでありとあらゆる音を出し続ける。3LDKの間取りにうちより多い人数で暮らしてるのにどこ走るの?ってか小学校に上がったばかりの子じゃないんだからちゃんと躾しろ!ばかN村!!

  144. 944 eマンションさん 2022/04/12 14:04:28

    うちのマンションは毎晩毎晩22時を過ぎたあたりから子供が走り回り、大人がドスドス歩き扉をドーンと閉める音が夜中1時近くまで響き渡る。朝は8時すぎからドカドカ走り始めるけど親は何やってるんだろ。分譲でこんなに無配慮で生活できる神経が理解できない。

  145. 945 名無しさん 2022/04/14 05:45:15

    木造アパートなら聞こえるけど鉄筋コンクリートのマンションなら聞こえないと思って騒ぐ馬鹿が多すぎる。
    騒げばどんな家でも聞こえるんだよ!!いい歳した大人なんだからそのくらい理解しろ!!

  146. 946 匿名さん 2022/04/14 07:42:02

    >>945 名無しさん
    ホントですね。
    子供が走り回ってうるさくない訳が無い。
    雨でも外で走らせてくれば良いのに。
    どうせバカは風邪も引かないから気にするな。

  147. 947 匿名さん 2022/04/14 21:30:17

    マンションだと、どんな対策しようが騒音が酷い。
    住人が忍び足で歩く法律を整備して。

  148. 948 通りがかりさん 2022/04/16 13:54:44

    騒音注意の貼り紙が掲示されて二日間は静かだったけど三日目には元通り。ドスドスドカドカドン!ゴン!ってうるさい。うちのマンション住人のマナーは最悪。

  149. 949 マンコミュファンさん 2022/04/24 15:09:35

    毎日夜、ボーーー、ボーーー、ボーーーって音がしばらく続きます。給湯器の音かな?と外側で確かめたけどその音はせず、部屋の中にいるとすごい聞こえます。洗濯機?マッサージ機?何の音か分かりませんが結構な音量なのですごい気になります。

  150. 950 匿名さん 2022/04/29 21:33:54

    今朝は特にうるさい。6時前からドスドス歩き何をしてるのかゴーゴーゴーって音をもう30分も轟かせてる。おかげで目が覚めたわ。

  151. 951 匿名さん 2022/05/08 16:01:29

    この時間にガガー、ガガーって響き渡る音。おかげで目が覚めたし。深夜、早朝お構いなくこんな音を出せる神経が分からない。生活音注意の貼り紙されてもこの有り様。分譲で民度が低いって最悪。

  152. 952 口コミ知りたいさん 2022/07/18 08:38:48

    隣のデカすぎる生活音、上階のドタバタ音、馬鹿が周りにいるとホント最悪!早朝から深夜までとにかくうるさい。いくら注意してもらっても改善なし。まぁバカだから理解できないんだと思う。こっちが静かに生活するのがアホらしくなる。

  153. 953 匿名さん 2022/07/18 11:46:42

    夕方5時ごろからずっとドスドスドスドス、ゴロゴロドーンってエンドレスに続いてる。西村!いい加減にしろ!!そんなに開け閉めするならずっと開けとけ!!他人に迷惑かけるのやめろ!!

  154. 954 匿名さん 2022/07/18 23:32:03

    >>952 口コミ知りたいさん
    同じ気持ちです。
    うちは早朝と夜が特にうるさいので自宅で休まらないのが厳しいです。
    注意されてもうるさいって本当にタチ悪い…
    うるさいの分かっててやってるって、それが家族だというのが怖いです。
    何様のつもりなんだろう騒音主。

  155. 955 匿名さん 2022/07/18 23:39:25

    たまたま見ず知らずの人でも刺されたり、直接恨みが無くても殺されたりする世の中で隣人に迷惑かけ続けて暮らすってどういう危機管理能力なんだろう。

    子供と奥さん家に残して隣人に配慮無く集合住宅で大騒ぎさせて、旦那は家族が大事じゃないのかな?
    旦那自体が騒音だけど、そういう家族は苦情出される前に戸建てに住んだら良いのに。
    注意や苦情出される世帯は集めてまとめて管理しておいてほしい。
    不動産屋さんとオーナーも被害者じゃないの?
    騒音主なんて、問題起こすのは騒音だけじゃないですよ。

  156. 956 匿名さん 2022/07/22 21:55:47

    隣のおじさんは普段から生活音に無頓着だけど夜勤明けで朝6時ごろ帰ってきたときがとにかく最悪。まぁうるさくてうるさくて浴室の椅子をゴーゴーって引きずったり、ドン!ゴン!って騒音垂れ流し。周りが静かだから余計響き渡る。土日とかゆっくり寝たいのにいつも起こされてイライラ。夜勤は大変だと思うけど戸建じゃないんだから周りに配慮するのがマナーじゃないの?S本さん。

  157. 957 匿名さん 2022/10/28 13:24:48

    大〇建託メゾネット木造2階建ての1階に住んでて
    あくまでも個人の意見です。
    【2Fから聞こえる騒音】
    ・足音と振動
    ・水道の出し止めの音
    ・トイレの流す音
    ・お風呂のシャワーが弾く音
    ・ドアの開け閉め
    ・床に携帯置いてる時のバイブ音
    ※結果2階の生活音は全て

    【隣の部屋から聞こえる騒音】
    ・足音と振動
    ・テレビの音
    ・寝室隣同士で恐らく壁側にパソコンなのか
    PCゲームするキーボード音と振動
    ・寝室で話す話し声
    以前深夜2時頃お友達とTVのサッカーゲーム
    笑い声やゲームの音まで丸聞こえ
    なんなら同じ部屋に居るんじゃないかレベル
    ・ベッドが軋む音
    ・アラーム音
    ※結果隣人の生活音も丸聞こえ

    だから絶対大〇建託の木造は欠陥住宅だからやめとくべき。
    音に限らず
    扉は歪んでくる
    管理会社か放った問題回答
    「木造なんでね~寒さとかで家が軋んでくるんですよ~」
    それ聞いた時地震来たらこの家ぺちゃんって
    ドリフのセットのように崩れると確信。笑

  158. 958 匿名さん 2022/10/29 23:09:56

    ベッドの軋む音最悪ですね。
    どれだけ壁が薄いか、スプリング傷んでるのかっての…

    うちも騒音主が在宅してる時は昼夜問わず誰かがオンザベッドです。
    子供か無職の親か知らんけど、大家族騒音主の例に洩れず365日24時間誰かしら在宅してオンザベッドです。
    自分も在宅勤務で在宅率高いけど、騒音主の家ずーーーっと誰かしら在宅してる。
    そして24時間何度でも誰かしら出入りしてる(近所に実家有)。
    親族も我が物顔で出入り。2LDKの部屋に総勢常に9人は出入りしてる…頭おかしい。

    起きればギシギシドスン!(床に着地)ドスドス…ガラ―――ドン!(窓際に移動して窓開け締め)ドスドス…キイ…ドゴ…(恐らく部屋を出てトイレ)
    …までが全部筒抜け駄々洩れです。
    別に聞き耳立てなくてもお前らの乱暴な動きで全部分かるだけだから。

    恥ずかしかったら一刻も早くマットレス替えるか退去しろ?
    聞いてるこっちが恥ずかしいよ…なんなのあんたらの生活…
    ていうか両親は死ぬ気で働いて子供の為にも早く戸建てを買え?
    なんで子供3人も居て父親が年中昼までゴロゴロしてられるの…ご近所の目ヤバいから。

  159. 959 匿名さん 2022/10/29 23:20:04

    アホな子供がお出かけを待ちきれないのかドン…コン…ドン…と騒音出してる
    なんでもいいから早く出かけろ
    そして二度と帰って来るな

  160. 960 マンション検討中さん 2022/11/04 23:25:06

    朝早くからベランダで気持ち悪い
    男の笑い声が聞こえます。
    洗濯しながら笑ってるみたいうるさい
    幸せなんですね!

  161. 961 匿名さん 2022/11/05 07:51:27

    マンションなんですが、隣のベランダから話し声とかドアの明け閉めとかも結構きこえました。
    なんであんなに響くんでしょうね。

  162. 962 匿名さん 2023/01/01 12:46:59

    朝から深夜までゴロゴロドーン、ゴロゴロドーン、上階の迷惑一家が出す音。ずっと扉開けとけ!

  163. 963 マンション検討中さん 2023/01/18 15:44:00

    ④以外全部ある!あと、隣の人がこっちの壁に耳当てて、うちのパソコンの音が響いてたのかなって思ったことある。あと、隣人のお風呂の椅子引く音が、午前1時半位に必ず聞こえて、その後、洗濯したり、楽器を弾いたりしてるのも聞こえる。その後、午前3時までゲームしている音も聞こえて、生活音丸聞こえって、かなり気持ち悪いです。住みづらいマンションになりました。寝るとき、耳栓したり、マスキングに音掛けて寝てます。深夜は床や壁から、音が響いて、大きくなっている感じです。鉄筋コンクリートの分譲です。うちもベランダの音は、鼻歌や、話し声、大きすぎるくらい聞こえてきます。外の音とか飛行機の音とかも、窓を締めていても、まるで近くで話していたりするように、リアルに聞こえます。私も欠陥なのかなって不安になっていたので共感しました。

  164. 964 匿名さん 2023/01/18 15:51:31


    三井の分譲マンション(床スラブは十分な厚さ・戸境ももちろん湿式壁)ですが、ほぼ何も聞こえないですね(#^^#)

  165. 965 匿名さん 2023/01/18 20:00:24

    いや、うちも似たような仕様だが聞こえる…
    マンションだから仕方ないと諦め

  166. 966 匿名さん 2023/01/19 00:40:45

    集合住宅はそういうものだとして、大手の分譲マンションでも聞こえるというんだから、当然アパートなんか配慮しなければ駄々洩れなんでしょう。
    気を遣って静かに過ごす努力をしてようやく抑えられるか?というような話で、子供を伸び伸び遊ばせるとか室内で走らせるとか、開閉病発症してるとかいう住民がNGなんでしょうね。

    エアコンの室外機・エコキュートでさえ配置場所によってはうるさくて気になるというのですから。

  167. 967 評判気になるさん 2023/01/28 01:38:53

    最近寒くなったせいか、玄関などに設置された天井エアコンの業務用室外機から、ぼわーっと響く低周波が、うなります。玄関とか最初は暖かくて感動したけど、設備も高くつくし、夜うるさい、いらない。

  168. 968 匿名さん 2023/02/05 06:06:48

    不思議なんだけど、皇居の周辺には広大な公園が複数あるし、使途不明の空き地が多数あるから、そこを平屋を2000軒以上は余裕で建てられそうなんだけど
    都民の平和のために、なんとか平屋のために使用してくれないかな
    そうしたら都民の生活の質も上がり、騒音の不満も減って、都民のためになるのになあ

  169. 969 匿名さん 2023/02/05 06:15:36

    今は騒音主のクソガキがドンドコ室内ドスって回ってる音が聞こえますよ
    外でやれ?
    毎日アピールしなくても馬鹿だという事はちゃんとご近所に伝わってるから
    安心して出かけてほしい

  170. 970 匿名さん 2023/02/23 14:38:39

    アパートは話し声が筒抜け、うどんズルズルすする音やビニール袋ガサガサする音すら聞こえる
    コンクリマンションは壁に耳をあてると、隣や上、下の階の住人の声が聞こえる、なにか作業している音も聞こえる
    壁に耳を当てなくても普通以上の声は聞こえるし、くしゃみ、電源のスイッチの音、ドアの開け閉めも普通に聞こえる、水道の流れる音も聞こえる
    これって普通なのか、安普請の底辺マンションなんだろうか

  171. 971 匿名さん 2023/02/23 14:48:18

    数億円という超高級分譲マンションや家賃100万円以上の高級分譲賃貸なら静かで平和な天国のような毎日だろうけど
    わしら平民は騒音に我慢して一生終えてゆくんだよ
    まあ、年と共に耳が聞こえにくくなるから大きな音も多少気にならなくなるだろう

  172. 972 匿名さん 2023/04/06 16:06:03

    給湯器の音なのかもしれないけど、すごい音だから耳栓してもなかなかな音量。微妙に振動も伝わってくるし。壊れかけてるのかな?毎晩この時間だから勘弁してほしい。もし給湯器なら生活音だろうから苦情も言いづらい。

  173. 973 匿名さん 2023/04/09 07:39:46

    >>970 匿名さん
    軽量鉄骨造の遮音構造アパートですけど、ドンバン!ダダン!なんて子供の暴れる音は振動と共に響きますが、人の話声だけは会話まではっきりとは聞こえません。

    壁に耳を当てた事は無いので不明ですが(そこまでして聞こうとは思わないので)、会話なのかテレビなのかっぽい音はくぐもって聞こえます。
    子供が叫んでいる声はハッキリと聞こえます。

    足音や戸の開け閉めは遠慮無しなので、騒音家族が会話だけ気遣っているという事は無いと思います。
    会話については余程じゃない限り軽量鉄骨造程度でかなり遮音できると思います。
    (そうじゃなければ騒音元が叫んでいるか…?)

    若い頃木造モルタルの1Kに住んでましたけどやっぱり会話までは聞こえなかったです。
    …まあ単身アパートだったので当然ですけど、時々ワンルームでも同棲するような馬鹿が居るので苦情を出したら良いと思います。

    今は狭い間取りに家族で住んで「お得!」みたいなアホな記事等があるのでそういうの真に受ける良く言えば低所得ミニマム(平たく言えば貧乏)自己中家族が多いのかな。
    三つ子の魂百までとはよく言ったもので、子供はきちんと人間らしい生活環境で育てないと後々問題が一生続くと感じています。

    人でなしみたいな犯罪を犯す犯罪者は幼少期にまともな人間らしい生活をしていない事が多いですね。
    小さい頃からきちんと「周りに迷惑をかけない」生活の中で育つ事が大事だと思います。
    実際に迷惑をかけるかかけないかでは無く(誰しも周りにお世話にはなるでしょう)、”「迷惑をかけないように」と親が周りに配慮する姿を見ているかどうか”です。
    口先だけで「スミマセン」では駄目です、きちんと子供が迷惑をかけた事を親が謝ってそれを子供が「自分のせいで親が謝ってる」姿を見ているかどうかです。
    親が申し訳無く思っている姿を見せられるかどうかです。
    子供が自分が悪い事をしたと理解できるように躾できるかどうかです。

    毎日ドンバンドンバンと赤の他人に騒音繰り出して迷惑がられて育つ幼少期が可哀想です。
    それが当たり前で育つ子供の行く末が本当に恐ろしいです。

  174. 974 評判気になるさん 2023/04/09 07:58:53

    >>970 匿名さん
    加えて引きこもりストーカーもおまけについてきます。

  175. 975 匿名 2023/04/09 08:01:46

    老害は家でふつふつと暮らしてるよ

  176. 976 匿名さん 2023/04/09 08:03:35

    >>975 匿名さん
    宮沢賢治?

  177. 977 匿名さん 2023/04/09 09:01:44

    >>970 匿名さん
    安普請で相応なら百歩譲ってまだ分かるけど、静音や遮音謳ってる建物で騒ぐ馬鹿家族はなんなの。

    静かに過ごしたいから静音構造なんだろ。
    そしてガタ!……ゴト!……ガタ!…エンドレスで大きな音出し続けるのやめろ。
    配慮してる風を装って刻んで長時間うるさいの本当にアホか?って思う。

    大きな音を出すような仕事は他所でやれ、自宅では無い、というか集合住宅では無い。
    もうなんか騒音主はどうして次から次へとNEW騒音見つけてくるんだろ…
    うるさくするなら引っ越し先でやってよ。
    うちの建物は居住世帯多数決で騒音NGなんだからさ。

  178. 978 マンション検討中さん 2023/04/09 11:32:31

    最近は隣の人のいびきをアラーム代わりに目覚めます。単身向けだし、大したマンションじゃないしって諦めてはいるけど、毎朝5時半からドンバン激しく動くのやめてくれないかな。朝から踊ってるの?ってくらいすごいんだけど、ダンサーなの?いびきは生理現象だから仕方ないんだけど、ドアの開け閉めくらい配慮しろよって思います。

  179. 979 匿名さん 2023/04/11 02:31:54

    >>978 マンション検討中さん
    うちの前の騒音主と一緒です。
    朝は夜明けと共に起き出してベッドからドン!ドスドスドス…
    夏は4時位からですよ。
    ドカン!バン!ガガ―!ガガ―!(←なんだか建付けの悪い引き戸?)
    日中は母子だけでも網戸窓戸開閉地獄…ガラ―――カラー―パシ!カラ――パシン!カラ――∞
    最後にペアガラス窓戸当たりにド――ン!
    そんな窓開閉を朝昼晩何十回でもやってました。
    奴等の居ない今、窓の開閉音なんてせいぜい各世帯が一日1往復ですよ。
    (開閉してるだろうけど気になるような爆音は出さない)
    ほぼ365日、仕事に出勤じゃなくてもそうだったからホント毎日〇ねと思いました。

    昔からじゃなくて、子供産まれてその成長と共に騒々しくなった感じ…子供騒音で苦情出て親も仕返しのつもりだったのか…
    踊ってるのかと思うような騒音分かります。
    玄関先でも早朝6時にドカンバコン!ザッザッ!ドサ!ドス!ドスン!
    家族が出入りする度に父親でも母親でもドカンバコン!
    夜は足音ドスドス!ダダダダ!引き戸をコン!コンコン!ド――ン!
    夜10時でも窓ガラ―――ドォン!!

    朝もそんなに早く出なきゃいけない仕事なら現場の近くに住めよって思いました。
    在宅中は起きてる間中うるさい。
    やる事も出す音も馬鹿っぽくて…なんなんでしょうね、あの生き物。
    この春めでたく退去しました、消えてくれて良かったです。

    退去した部屋の修繕工事が異様に時間かかっていて、退去した後もうるさいです。
    それでも奴等が在宅してた時より余程静か…人の生活音じゃ無いんですよね。
    引っ越し先で周りに迷惑かけていないと良いですが…知らんけど。

  180. 980 名無しさん 2023/05/04 17:33:24

    朝6時過ぎから、フロアワイパーで掃除しているらしい音。力いっぱい巾木にぶつけるのでガツン、ガツンが10分くらい。
    深夜2時過ぎ、引き戸を全力で開閉、ひどいと断続的に4往復。
    何かするたびに色々な音がする。ドアをバタンと閉める、椅子を引きずるなんて当たり前。深夜、早朝、土日祝日を問わず。日本以外の時間帯で生活しているのかしらん。分譲マンションで20年以上。たった一人の上階の住人のせいで、耳栓なしでは眠れない。ちなみに昼夜逆転、なのに昼間も突発的な衝撃音でなかなかうるさいです。

  181. 981 マンション掲示板さん 2023/05/04 17:46:39

    >>417 入居済み住民さん

    深夜に聞こえる音のせいで不眠症になりました。何の音かわからないと本当に辛いですね。
    ある日自宅で洗濯機を回しながら別室にいたら、あの騒音と同じ音が聞こえて来て。全自動のすすぎ音でした。給水の管を伝う音と、止まる時のごつんというウォーターハンマー音。上階の住人が毎晩深夜に洗濯をしていました。本人は生活音、だと主張。

  182. 982 匿名さん 2023/06/03 13:50:37

    鉄筋コンクリートのマンションなのに隣室の人がスーパーのビニールのようなものをカサカサさせている音も聞こえる
    壁際に行くと話し声もなんとなく聞こえる
    電気のスイッチの音、カーテンや扉の開閉音、水を流す音など、その他いろいろと聞こえる。
    机に何かを置く音とかも。
    上や隣がうちの行動が気になるのか、「今いる」「いるじゃん」
    寝てると「寝てる」といつも監視されていて不気味
    他にやることがない暇人かね、まるでコソ泥みたいな住人でヤバすぎ。
    以前、泥棒が玄関ドアに手をかけようとしたところを見つけたら逃げて行ったし。
    コソ泥は同じマンション内にいたりして。隣か上のどちらかだと思わずにはいられない。

  183. 983 匿名さん 2023/10/24 08:05:04

    夫婦が子作りするドンドンドンという音
    子供いるのに、また子作りか
    狭いマンションで子供増やすな
    平日の昼間っから夕方にかけて何度かくりかえしている模様
    ババアとジジイの営み音
    キモイ、キモすぎる、オエ^
    ラブホ逝け

  184. 984 匿名さん 2023/10/24 09:43:18

    マンションだと喘ぎ声が半端ないよね。
    聞こえてないと勘違いしてるのかな。

  185. 985 匿名さん 2023/10/24 12:34:42

    無音で出来るの?

  186. 986 匿名さん 2023/10/28 09:19:23

    >>983 匿名さん
    家のマンション住人がまさにそうです。
    この掲示板見たのか知らないですが、
    音が漏れないように本日もガタガタ棚作ったり,バシンバシンと煩く何やら作っておりますが、そんなことをしても聞こえるものは聞こえるんです。
    無駄です。それに音漏れ対策するためのガタガタは大騒音です。

    無駄な抵抗は即刻おめなさい!

    少しはマシな方法なら教えてあげましょう。
    防音シート+ゴム製の防音シート+厚みのある防音カーペット+クッション性のあるふかふかカーペットを部屋の床全体に敷き詰めなさい。それぐらいすれば営み音ぐらいなら防げます。
    営むときは壁から大いに離れましょう。
    壁の近くでの営みは響きますから。

  187. 987 匿名さん 2023/10/28 09:23:11

    それらを重ねて敷き詰めてくださいよ。

  188. 988 匿名さん 2023/10/28 12:08:42

    マンションでそうなんだからアパートなんてお察し下さいって話で。
    聞こえて当たり前~って百歩譲って昭和まででしょ。
    正気だったら戸建てでやって下さい。
    子供育てるつもりだったら尚更。
    歩き始めの子供なんて毎日がおせっせどころじゃ無い騒がしさなんですから。

    ていうか周りに聞こえて構わないなんて女子が今時居る?
    騒音主は世帯持つなら家族の事もう少し考えた人生設計した方が良いのでは。
    構わないっていう女子だったらそれはそれで男子の方はパートナーとしてちょっと考えた方が良いけど。
    子供産ませて育てるつもりだったらね。
    そんな母親ヤバいから。

  189. 989 匿名さん 2023/11/01 15:30:05

    過敏症の人は田舎の戸建てに住めば宜しい

  190. 990 匿名さん 2023/11/01 22:33:42

    マンションにしか住めない奴だからトラブルメーカーなんだよ。

  191. 991 匿名さん 2023/11/02 01:06:34

    共同住宅なんだから少しでも周りに配慮しながら生活するのが常識でしょ。それが出来ない人は共同住宅は不向き。時間関係なく家具引き摺り回したりコンコンしたり。短時間じゃなく在宅中ずっーーとやってる感じ。夜中でも思いっきりガラガラーーーバン!!と引き戸閉める音が。何度も何度も開閉するなら開けっぱなしにしとけよと思う。私は和室の引き戸と押し入れは殆ど開けっぱなしにしてるし閉める時も最後は意識して閉めるようにしてる。。ゴミ箱も引き摺らないようにして静かに置くようにし掃除機もなるべくバンバン音を立てないように気をつけてます。肉も叩くのもやめましたよ…ちょっとした配慮が大事だと思う。

  192. 992 匿名さん 2023/11/02 01:23:25

    マットレス傷んだら替える位の配慮はほしいです。
    周り中に駄々洩れよ?

    しかも昼夜問わずベッドでゴロゴロしてるんだからさ。
    自室でどう過ごそうが構わないけど、隣人に不快な気持ちにさせるような変な音聞かせないでしょ。

    一応遮音構造の築浅目の物件なんだからさ、それでも聞こえるんだから相当よ。
    そんな世帯は他のどんな音もうるさいよ?
    足音から何から。
    この時間からギシギシしたと思ったらモーター音してくるの本当に気持ち悪いんだけど。

  193. 993 匿名さん 2023/11/05 00:31:48

    両隣、下よりも上からの音が酷すぎる
    安普請だからか
    上が病んでるのか
    両方だな

  194. 994 匿名さん 2023/11/05 00:50:03

    >>991
    テレビ番組でマンション住まいの芸能人が料理を自宅で披露しているのをみることあるけど、例えばキュウリの叩き。まな板にのせたキュウリを包丁の背でバンバン叩いたり、パン生地を思いっきりテーブルに叩きつけて捏ねたりしているシーンとかあるけど、それ(それだけではありません、まだまだあります)をマンションでした場合、近隣中に響くんだよね。稀に響かないような超絶セレブしか住めないようなところなら響かないかもしれないけど、一般的なマンションでは騒音レベル。ボロマンションなら野菜を刻む音(まない板の下にタオル等クッション性の物を敷いていない場合)、ジューサー、ミキサー音も聞こえるし。ドラマのシーンであるようなベランダでお喋りしたり、告白したり。あれも近隣から十分聞こえちゃうレベル。
    マンションに住む人のために「マンション住人のためのマナー・取扱書」作成して全員に配ってもらいたい。

  195. 995 匿名さん 2023/11/05 00:57:51

    今日も安定のこの時間起床のドドンドンババンバン、トイレ行ってまたベッドにお帰り騒音家族のドス?開始。
    平日も週末も連休も盆暮れ正月も無いねずみのような多子家族。

  196. 996 匿名さん 2023/11/21 12:17:05

    地方都市にある実家は一軒家
    近隣は多少の庭があったりで隣とは3メートルは離れている
    前の家とは道路幅位は離れている
    学生時代に東京で賃貸住まい
    なんて狭くて窮屈なんだろうかと
    普通に歩いていたら柱や壁に体が当たることも
    浴室も狭い、キッチンもミニチュアか!と突っ込みたくなるレベル
    昔、外国人が日本家屋をウサギ小屋と揶揄していた時代があったけど
    今の時代もウサギ小屋
    他の住人の物音も聞こえるありさま
    集合住宅はメリットもあるがデメリットのほうが大きい
    もっと良質なマンション造ってよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティハウス平井サウス
    所在地:東京都江戸川区平井四丁目196番4(地番)
    交通:総武線 「平井」駅 徒歩7分
    価格:5,000万円~9,100万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:46.39m2~70.99m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 50戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸