防犯、防災、防音掲示板「みなさんのマンション何が聞こえますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. みなさんのマンション何が聞こえますか?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-21 21:17:05

①隣戸の子供(2、3歳ぐらい)のキャーキャー言う声や歌を歌ってる声(昼間、お互いに窓は完全に閉めた状態で)

②隣戸の子供がフローリングをバンバンはしる振動というか音(上ではなく隣)、家具を移動するバンというような音

③夜中の静かな時間お隣のトイレのシャーというなんとなく水の流れる音

④上階の玄関の靴の音(ヒール音、その他靴を履く際の音)や玄関ドアの開閉音、共用廊下を歩いていく音(一番玄関から離れたリビングでもヒール音は響いてくる)

⑤夜中我が家の寝室の隣が、お隣の家の寝室らしく、夜中に子供が泣いて親があやしてる声

これ、ウチのマンション全部聞こえます。
分譲マンションで数千万のマンションですよ。
これはやはり欠陥マンションと言わざるを得ませんよね?

[スレ作成日時]2007-12-14 22:27:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなさんのマンション何が聞こえますか?

  1. 102 匿名さん

    ウチは聞こえますねぇ。
    子供の足音以上に大人の足音がよ〜く聞こえます。
    どこを歩いてるのか分かるんですよ。
    特に布団を取り込む時。バルコニー⇔寝室であろう部屋の往復が
    手に取るように聞こえます。ウザイ!!
    ちなみに身長160cmちょっとの細身の夫婦&2歳の女の子です。

  2. 103 匿名さん

    ウチも聞こえます。
    上と片隣の奥さん。
    どちらも小柄な方ですが、スリッパ履いてないのか
    踵落としで小走りするんでたまったもんじゃありません(泣)

  3. 104 買い換え検討中

    子供の走りまわる足音も、夜間の旦那さんのドスドスという足音もよく聞こえます。
    うちもどこにいるか手に取るように・・・です。
    でもそれには我慢してる?我慢できるのです。
    なぜならそれ以上にうるさいことがあるから。
    それは朝7時ドタンバタンガタン!という音付きの掃除機がけが毎朝だから。。。
    目覚まし+掃除機で寝坊することはないけど、、、とても不快です。
    上階のダイニングキッチンの下にうちの寝室になる部屋があることを確認せずに
    購入したうちの負けかなと思ってます。
    売りに出してますが、なかなか売れないし、人におすすめできる物件でもない。
    前の住人(当時の売主)も同じこと考えていたのかなあ、なんて思います。

  4. 105 匿名はん

    あー足音はほんとよく響きますよね。
    うちは3歳児&父親がどすどす歩く音が聞こえます。
    だいたい親ががさつだと子供もたいがいがさつ。
    音で毎日の生活サイクルがだいたいわかります。

    朝6時起床。(ふすまを開ける音がパンパン響く)
    子供、朝7時起床(奥の部屋から廊下を走ってリビングへ)
    奥さん、朝8時掃除機をかける(週2〜3回)
    夕食はだいたい7時前後
    子供、8時頃に入浴
    子供、9時過ぎ就寝(9時以降ドタバタ音が消える)
    大人、深夜1時頃就寝(ふすまを閉める音)


    >>101 さん
    踵落しの音は階下には以外に聞こえてるもんですよ。
    その場で聞こえている音と、コンクリから響いてくる音は違います。
    時間帯も大いに関係あると思います。朝の7〜9時くらいはまだ周りも静かですし、
    ちょっとした音でもよく聞こえます。
    101さんの場合、事情があるし、スリッパを履いたりきちんと配慮はされていま
    すから「非常識」とまでは言えないのではないでしょうか?
    ただ苦情があるからにはもう少し対策をとる必要はあるでしょうね。
    防音カーペットまでいかなくても、毛足の長いラグなどを敷くだけでもずいぶんと
    音は軽減されると思いますが、いかがですか?
    階下の方に101さんの事情も説明した上で、できる対策を採られることをお勧め
    します。

  5. 106 匿名さん

    皆さんはどんな防音対策をしていますか?
    各部屋、廊下、玄関等全てに防音効果があるマットを敷いているのでしょうか。

  6. 107 物件比較中さん

    重低音は、カーペット敷いても無理だよ。ただ、音の感じは変わる。上の住人がすごくうるさいのだけど、ある日から籠もった感じの音にになった。管理人が「上のお宅、カーペット買ったそうですよ」と、後日言ってきた。でもね、籠もった感じだから気にならないかというと、また別種の音って感じでうるさいのは一緒。敷いたから平気、敷いたのに神経質すぎるんじゃないかとか、敷いたことで開き直られたり、安心して気を遣わなくなったりする方が困る。

  7. 108 匿名さん

    連休だから窓を開けてリビングで休んでいると、隣のベランダでガーデニングしている音がする。
    スロップシンクから水を出す音 ジャー 、 隣のじじいばばあの鼻歌 フフン 、 隣も窓を開けているからテレビの音 ガヤガヤ 、
    隣とピッタリくっついているのも問題だ。
    窓を閉めれば、夜はまぁ静かだと思う。ウチは。

    自分のウチから出てる音がどうなのかも、注意したほうがいいけど実際は分からない。
    ベットの音 ギシギシアンアン 、 夜中に歩く音 パタパタ 、 深夜帰宅の玄関の音 バタンコツコツ 、
    廊下側の部屋の音は何かと難しいと思う。

  8. 109 入居済み住民さん

    新築分譲マンションに入居して3年なんですが、最近上か隣の世帯の方が
    コンコンと壁か机を叩く音がします
    それ以前は音はしませんでした 静かだったんですよ
    私の部屋は壁際にテーブルを置いてパソコンを置き
    パソコンを祝日は殆ど点けています

    で、私のキーボード、マウスの音が響くんじゃないかと思います
    マウスのクリック音、キーボードのカチャカチャ音に同期してコンコンとかするんですよ
    でも強くはやっていないのに聞こえるのかな
    分譲マンションはこういう音聞こえないと思ったけどどうなんですかね
    今日はキーボードの下に窓の隙間テープを貼ってみました
    少しは静かかな

    いやーこれから病気になりそう
    息が詰まりそうです
    なんかこちらも切れてドカンとやってしまいそうです
    普段も静かにしてる方だしこれ以上静かにしろと言うのかな
    我が家は小さい子はいないですよ

  9. 110 匿名さん

    神経質すぎませんか?
    人里離れたところで暮らしたら解決すると思います。
    でも、風の音や動物の鳴き声が気になってくるのかもしれないですね
    ずっと耳栓を着けてたら?

  10. 111 入居済み住民さん


    私も109さんの気持ちよく分かります。
    普段快適に過ごしていたので、突然の音・・・気になるんですよ。
    うちも1年間はあまり音しないなぁと思っていたら
    ここ2,3ヶ月ペットの鳴き声等の騒音に・・・

    私の場合集合住宅に慣れていないのでかなり敏感なのは認めますが
    耳栓なんかずっとしてたら生活できん!!

  11. 112 匿名

    私も109さんの気持ちわかりますね。
    まさに今悩んでいます。うちは半年前に新築マンションに引っ越してきましたが、
    上に住んでいる方の料理をする音、まな板で切る音がどの部屋にいても聞こえます。
    毎日その音に起こされて、土日も上の方の3食分の音にふりまわされています。
    しかも、TVをつけていても聞こえるし、何より最悪なのが、全ての部屋に
    聞こえるということです。
    新築ですし、防音もしっかり、お値段もそれなりなマンション・・・なはずなのに、
    最近業者の方にいったら、マンションの造り上、物を落とす音等がひびきやすいのは確か、との事。でもこの音はひどいねって事でした。
    しかもちゃんとお料理をされているようで、毎日3食分1時間かけてまな板をトントントントン。
    相当強くたたいているようで、うちには毎日金槌で叩いているように響いています。
    今までずっと我慢してきましたが、本日管理人に言いました。マンション管理会社の担当の
    方が伝えてくれるとのこと。
    上の方は1歳未満の子供がいるし、毎日聞こえる子供をあやす声など仕方ないかな〜と、
    生活音として今までずっと我慢してきましたが、こちらも毎日上の方の生活に
    合わせてきて、精神的におかしくなりそうなので言いました。
    こういった音は実際住んでいる人でないとわからないですね。
    上の方もまさかまな板の音が騒音になっているとは思ってないでしょうし、こちらも
    言うのが悪いな〜て思っていましたが、こちらがモヤモヤ考えているだけ無駄で、
    ある程度は理解してもらうことも必要だと思いました。
    神経質すぎという方は、実際そういった立場にない方なので、とやかく言う資格はないと
    思いますよ。

  12. 113 入居済み住民さん 109

    私は賃貸住居生活も長いです
    子供が小さいとき騒音で言われたことは無いのですが
    今回はちょっと参りました(言われてはいませんが)
    たぶんキーボードで入力する音が響くのだと思います 
    他の世帯の方が敏感に感じているのかもしれません
    こんな音が聞こえるなんておかしいです
    私がキーボード弄ると音がするんです
    たぶんお互いに敏感になっているんだと思います

    上の部屋か斜め上の部屋ですね
    今も上?から音がします
    パソコンのキーボード弄るまで音はしませんでした 今は夜八時前ですね
     こちらは静かに入力しているんですが...
    不思議ですよね 今回はキーボードしか使っていません
    でも数分後、何かを落とす音がしました 机にカラカラとか そう言う音です

    このマンションは床は250cmのアンボイド床です 実質20cmでしょうか
    戸境壁は20cmです まあ普通の庶民のマンションです
    床は直床です
    キーボードの音って響くのですかね かなり静かに入力しても聞こえるなんて
    驚きです 
    下の音が上に響くって...
    普通逆ですよね

  13. 114 匿名さん

    わらび〜もち♪わらびもちだよぉ〜♪
    っていう売り子さんのアナウンスが最近よく聞こえてきます。
    低速で軽トラが売りに来ているようです。

  14. 115 入居済み住民さん

    公団に住んでいた時下の階のおばちゃんがピアノ弾いて苦情が出てました。生活音はしていたけども静かな方でした。マンション購入して住んでからの方が音が気になります。
    1.ベランダ出たり入ったりする時の網戸や窓の開け閉め。
    2.両隣の襖の開け閉め。ガラガラゴトーンと聞こえます。
    3.風呂場に行くと隣の人がシャワー浴びてる音。
    4.夜中上の階から小便してる音。終わったら水を流す音が聞こえます。
    5.普通の日仕事してる人が多いのか休み前になると夜遅く迄洗濯機の音がよく聞こえます。
    6.今度は隣人が防音対策せずピアノ弾いてます。寝室やリビング迄音が聞こえ私が体調崩して少し寝ようと思ってもピアノの音が気になり寝られません。
    7.室外機の音。仕方ないとは思うのですが。
    8.キッチンの排水溝の所からブーンと言う音がします。

    欠陥マンションと違うかな?と思ったりします。マンションに住むのが初めてなものでマンションはこんなに音が響くのかと思いビックリしました。私が色々な音に敏感になり過ぎてるのでしょうか?

  15. 116 匿名さん

    敏感か欠陥住宅かの判断は難しいかもしれないですね。
    でも、生活に支障があるほど気になるのであれば
    そしてご自分のマンションであるなら、防音設備を自分の部屋に
    設置するほうが良いと思います。
    上下左右の住人が変わって、そのたびにいやな気分にさせられるよりも手っ取り早いでしょ。
    同じような思いをしている人が、マンション内に沢山いるのであれば
    (同じ主の騒音ではなく、隣接する住人の生活音で苦痛を感じている人)
    欠陥マンションとして、防音設備代金を売主に請求してもいいし。

  16. 117 匿名さん

    そう簡単に欠陥MSとして防音設備代金を売主に請求した場合支払ってくれるでしょうか?売主からするとやっかいな問題なので逃げ腰になる可能性もあると思います。

  17. 118 匿名さん

    >112

    ネタ!?

    まな板のおとって。欠陥以外何物でもない気がしますが。。。
    飯作る音までクレームされたらどうやって生きてけっていうのさ。
    上に言う前に施工主でしょ。

  18. 119 ご近所さん

    >>118さん

    話しかけちゃだめです。
    上階はおそらく隠れ家的なトンカツ屋なんでしょう。

  19. 120 匿名さん

    >>109
    >キーボードのカチャカチャ音に同期してコンコンとかするんですよ

    いつも合わせてコンコンしてるなら聞こえてるんだと思います。
    ノートパソコンならうるさくないですが、
    デスクトップタイプのキーボードの音は意外とうるさいものです。
    部屋の配置も関係あるでしょうけど隣の家の部屋が個室で
    壁沿いに机を置いたりベッドを置く配置にしてたら気になるかもしれません。

    いま使ってるのがデスクトップパソコンなら
    キーボードを静音型のものに変えると静かになると思います。
    例えば↓こういうの(これが良いのかは知りませんが)とか色々売ってるようですよ。
    http://www.oval-multimedia.jp/pc/silentk/sil.html

  20. 121 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸