防犯、防災、防音掲示板「みなさんのマンション何が聞こえますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. みなさんのマンション何が聞こえますか?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-21 21:17:05

①隣戸の子供(2、3歳ぐらい)のキャーキャー言う声や歌を歌ってる声(昼間、お互いに窓は完全に閉めた状態で)

②隣戸の子供がフローリングをバンバンはしる振動というか音(上ではなく隣)、家具を移動するバンというような音

③夜中の静かな時間お隣のトイレのシャーというなんとなく水の流れる音

④上階の玄関の靴の音(ヒール音、その他靴を履く際の音)や玄関ドアの開閉音、共用廊下を歩いていく音(一番玄関から離れたリビングでもヒール音は響いてくる)

⑤夜中我が家の寝室の隣が、お隣の家の寝室らしく、夜中に子供が泣いて親があやしてる声

これ、ウチのマンション全部聞こえます。
分譲マンションで数千万のマンションですよ。
これはやはり欠陥マンションと言わざるを得ませんよね?

[スレ作成日時]2007-12-14 22:27:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなさんのマンション何が聞こえますか?

  1. 365 匿名さん

    朝の4時半ごろに子沢山騒音家族が玄関の大理石の上に、物を置いてるのか
    子供を連れてベビーカーで帰ってきたのかしらないけど、大理石に物をたたきつけてるような
    ガンガンみたいなすごい音をたててた。
    上下左右に人が住んでるって考えが全くないのはわかってたけど
    ここまで非常識とは思わなかった。

    ゴミ捨てに行こうと思って廊下にでたら、その家のバカ父親が廊下の真ん中で
    ストレッチをしていた 両手を床につけたポーズをとったりしてた。多分寝転がったりもしてる。
    気持ち悪いから見てないけど。これって普通なのかな?

    部屋の中でやればいいと思うんだけど、多分廊下も自分たちの部屋って認識なんだね。バカ。
    玄関前のアルコーブに自転車2台とめたり、生協のボックスを放置したりやりたい放題なんだね。


     

  2. 366 匿名

    その部屋はベランダも汚くない?
    以前、中古物件を買おうと現物見に行ったら隣の部屋がそんな感じの廊下で、なんかやな予感…と思った通り、隣のベランダはゴミだらけ。山積みでした。
    もちろん買いません。でも、眺めは凄く良くて、だからこそ残念だった。マンションは周辺住人の影響がでかいから軽視できない。

  3. 367 匿名さん

    >>366
    ベランダも汚いですね。

    洗濯物もずーっと干しっぱなしだし、ガキが3匹もいるからしかたないのかもしれないけど
    雨の日でも台風がきてても(笑)干してますね。
    ベランダの床に人工芝みたいなものを半分だけしきつめてるんだけど、ベランダ掃除してるのを入居してから
    みたことないから糸くずとか白いものが渦巻いてるのが緑の上に見えてて汚らしい。
    排水口が詰まってるみたいなのに、夏になるとベランダプールして大量の水を流してきて私のベランダまで
    汚水が流れてきても全く平気な感じで毎日プールを開催したりするし、とても迷惑。
    3匹のガキの奇声って、想像を絶する位にうるさいのに、ベランダプールをするっていう感覚が理解できないし
    理解したくないけど。そんな非常識な人の感覚なんてね。

    夕方になると、へったくそなピアノの音も垂れ流すし。毎日最悪です。
    購入しなくて大正解ですよ。こんな人達って、管理組合が注意しようが張り紙されようが、全く無視しますから
    まわりが我慢して暮らさないといけなくなるから最悪です。

  4. 368 匿名

    戸建てならともかく、何で壁の薄いマンションの部屋でボール遊びするんだろうか?
    静かに作業してる時に、いきなり壁ドンってやられると心臓飛び出る位びっくりするよ。
    家の中を外の延長上に考えている頭の弱い母子。
    その母親の父親も朝早くから玄関外ででかい声で喋ってうるさい。
    外での話声が家の中まで筒抜けって、どんだけうるさいの。

    騒音家系が!!

  5. 369 匿名さん

    戸建より、マンションのほうが壁は厚い。事実。

  6. 370 ご近所さん

    前が公園でピアノ可のマンション&子育て世帯が多いのでまぁ賑やかです
    でもそんなことわかって買ったのでそれに文句言うのは人間的に欠陥でしょうね
    だから文句はいいません
    それより予想外だったのが屋上を歩くカラスの足音(笑)
    ドキッとします

  7. 371 匿名

    やっと静かになった隣のガサツ妻。18時から20時まで、キッチンと風呂場で大暴れ。お前は毎日何と戦いながら料理してんだよ!!風呂に鮫でも飼ってんのかよ!!

  8. 372 匿名

    上の部屋のぼろい給湯器の音。
    朝6時ごろから、ひどいと深夜1時半頃まで。
    昼間・午後・夜間・深夜・使うたびに、
    コン!コン!たたくような音。
    ジー、ジー、カッカカッカ!・・
    下に響く!うるさい!
    ただでさえ、風呂場を使うと響くのに。

  9. 373 匿名

    そりゃもう、建物が悪いよ。うちもそうだけどさ、生活音はかなり大目に見てあげようよ。気になるのはわかるよ、うちなんて上階のしょんべんの音まで聞こえる鉄筋コンクリート物件だよ。
    手抜きもここまでくると笑うしかない。

  10. 374 匿名

    しょんべんの音まで聞こえるのは、すごいね。
    うちも建物が、古くなってきて、生活音が
    大きくなってきた。

    ただ、踵落としの足音は、許せない。
    無神経さが、出ているようで。

  11. 375 匿名さん

    私も、踵落としの足音は許せない。
    しかも朝っぱらと深夜。
    朝は奥さんが狭い室内を踵落としの小走りでドタドタ。7時ごろからきっかり10時半まで続きます。その後出かける様子。これが毎日。
    深夜は旦那が1時ごろ帰ってきてドタドタ。

    安普請のマンションだから多少の足音は仕方ないとしても、長く住んでいればどういう音が響くのかわかるはず。

    周りのことを考える想像力の欠如、それだけ心に余裕のない不幸な生活なんだと思いますが。

    ただ、マンション生活で、これだけたくさんの人が度を越した生活音、騒音に悩まされているとわかると、どのマンションに越しても同じなのかなと思ってしまいます。
    引っ越しを検討しているのに・・・・・
    隣家と離れている一軒家に越すしか他人による生活音のストレスから解放されないのかな。

    それにしても、マンションの施工業者や設計士には本当に憎しみが湧きます。
    見かけだけ立派にして高額支払わせておいて肝心なところは安普請。これも利益追求の結果のなせるわざですね。

  12. 376 ご近所さん

    歩き方にまで文句言うなよw
    馬鹿みてぇ
    しかも歩き方で相手の人生が不幸かどうかわかるのか
    もうほんとあれだね、狂ってるねw

  13. 377 匿名さん

    >376さん、

    ちょっと勘違いしてるみたいですね。
    歩き方で相手の人生がどうのこうのわかるわけないじゃないですか。

    心に余裕がないことが階下への配慮のなさにつながり、その余裕のなさ・想像力の欠如こそがその人間の不幸な生活・精神状態を象徴しているんですよ。
    様々な経験をすると想像力というのが人にとってとても大切なことがわかってきます。
    それは他人への配慮、思いやり、自制心、それらにつながるからです。
    それが備わらない人は、まだまだ自分の生活に追われてアップアップした状態だといえます。上階は子供がまだ小さく、親もとても若いです。きっと多少は階下のことを思っても、仕方ないと自分たちの生活を優先させてやり過ごしているのでしょう。

    外から帰ってきたら、一時的にその勢いで大きな足音をだしてしまうということはあります。でも、暫くしたら落ち着いて足音はほとんどしなくなります。以前上階に住んでいた家族がそうでした。今と同じような家族構成で。
    ですが、今は本当にひどいです。土日は四六時中。


    さて、人生にまで昇華させてしまった376さんにはびっくりしました。
    人間の人生の幸不幸は、その人間の最後の瞬間、死ぬ瞬間にしかわからないのに。

    しかも「狂ってるね」って特定のレス(私)に対して言う暴言、今どきの軽口でしょうが、こういうのって傷つくのですね。実感しました。

    あなたが人に迷惑をかける存在でなければいいと思ってます。

    長文になりますが、最後に。

    このスレッドはマンションで何が聞こえるかというものです。
    私は聞こえるものを書きました。
    聞こえるか・・というのは、即ちストレスを感じる音があるかということです。また、ストレスを感じなくてもこんな音あんな音が聞こえてくる等々。
    ・・・でしょ???

  14. 378 匿名

    床が響いて振動する程の歩く音って、基本的に上?下?横?
    コンクリート壁で音が特定できなくて困ってます。

  15. 379 匿名さん

    >378
    造りが悪ければどこからでも音は聞こえるのでは?

    うちは真上の騒音一家が引っ越してくれてやっと静かになったけど、
    その上の部屋から椅子を引きずる音やガツンガツンという衝撃音が聞こえる。
    二階だけど、四階の部屋の音が聞こえてくる。
    直接の音ではないので我慢できる範囲です。

  16. 380 匿名

    中古マンション購入して1年、失敗だったと後悔しています。築17年ですが、以前の賃貸マンションも同じくらいの築ですが 最上階だったこともあり まったく音が気になりませんでした。
    今は 隣の笑い声、上階の足音、くしゃみは はっきり聞こえます。サッシを開け閉めする音が 普通にしていても響きますが、上階は 力いっぱい開け閉めするので、かなり不愉快です。

  17. 381 匿名

    上階は踵落し。
    娘もそっくりな踵落し。

    結局は、入居者の持って生まれた性質だと思う。
    気遣いのできる人は、騒音なんて出さないよ。
    上階の一家をみて、そう思う。

  18. 382 匿名さん

    そのとおりですね!

  19. 383 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  20. 386 匿名さん

    マンションてこんなに音がするんですね(-_-)
    住んでみて始めてわかりました。
    まぁ上に住んでる人間の常識があるかないかでだいぶかわってきますよね(°_°)
    うちの上は最悪です。
    台所の引きと開閉、引き出しの開閉!あげくに包丁トントン

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸