- 掲示板
ワンルーム、一戸建ての分譲マンションに住んでいます。
上の階が、弦楽器の教室をしていて、バイオリンの音が良く響いてくるので、辛抱できなくて苦情を言いましたが、建てる時にきちんとその旨を伝えて、防音を頼んだの一点張りで、取り合ってもらえません。神経的に、とても参っていますが、相手が、防音に関しての意識が低い場合どうしようもありません。多分、建設会社の防音のレベルが低く、弦楽器対象ではないと思います。(ネットで色々調べましたが、マンションでの防音は難しく、教室などをする場合は専門的な方がいいようです)
他の階には響いていないようで、(こちらが2階で相手が3階です)
管理会社への申し立ても説得力がなく、泣き寝入り状態です。建設の専門家の方に調べて頂いて、訴えたいくらいですが、なかなかそこまでは行きません。皆さん、楽器の音をはじめ、どうしようもない騒音にはどうなさってるのでしょうか?やはり、我慢するか、引越すしかないでしょうか?
[スレ作成日時]2008-04-04 01:03:00