防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-01-31 15:57:00
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/

今までのスレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/


ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/

尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2006-12-22 00:10:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5

  1. 704 たま子

    ヤマ○の先生の例だけど、月謝の3/1が先生の取り分。
    残りは、ヤマハと楽器店で半々。
    おまけに、先生の採用時点では、ピアノを買わされるのが採用の条件。
    このローンを払わなくてはいけないから、コンビニでバイトらしいわよ。
    おまけに、新機種が出るとコレマタ買わされるらしいわよ。

  2. 705 ノイローゼ

    >700匿名さん
    お気持ちよーく分かります。
    一回だけでなく、音が聞こえなくなるまで、苦情言ったほうがいいですよ。私もその方向で考えています。

    私のところのMSも教室禁止、テレビ、ステレオ、ピアノ等の音で、近隣の居住者に迷惑をかけることを禁じています。

    奥様が妊娠初期とのこと、胎教に良くないので、絶対止めさせたほうがいいです。

    うちも、昼寝ができずに困っています。

  3. 706 匿名さん

    >>701
    >感謝や尊敬されて金がもらえるピアノの先生なんて憎らしくて仕方ない

    ピアノ教師に対して、誰もそんなこと思ってないでしょう。
    私、ピアノ教師と伴奏ピアニストしてるけど、ピアノ弾くこと以外、他にとりえもないから、そっちのほうが劣等感あるもの。
    ピアノ教師なんて、そこそこ名前の知れてる音大のピアノ科をでてれば、誰でもできますよ。
    そんな自称教師に誰が尊敬なんてする?
    私は防音ルームにして、レッスンは自分から生徒宅に出向いてるから、ピアノに関しては非常識だとは言われてないようだけど、ピアノ教師なんて、影では、ピアノしか知らない世間知らずで社会性がない非常識だ、って言われてますよ。

    >>704
    >先生の採用時点では、ピアノを買わされるのが採用の条件。
    私、ヤ○ハの採用うかって蹴ったことあるけど、ピアノなんて買わされないですよ。
    買わされるのはエレクトーンだと思います。
    違うメーカーのピアノしか持ってないと、ヤ○ハのピアノに買い替えさせられたり、自分の家のピアノ調律をヤ○ハの調律士に頼まなきゃならなくなることはあるみたい。

    そもそもピアノ教室禁止のマンションで、陰でコソコソ教室開いてる自称ピアノ教師を、誰が尊敬したりする?

  4. 707 匿名さん

    子供が夕方30、40分弾くのが聞こえる程度なら、まだ我慢できます

    でも、日中いっぱい気が向いたらちょこちょこ弾くのは勘弁して欲しいです

    ピアノを戸境壁に設置されると、その壁の並び沿いの部屋が全滅しませんか?

    ウチのマンションは細長い構造になっているので、ピアノ住人のせいで、その壁一直線上の部屋2つとリビングでよく音が聞こえます

    隣戸との境壁のほうが、コンクリート壁が一枚になって響きやすいという事はあるんですか?

    ピアノの設置面を自分の家の内側の壁に変えれば、もう少し音の聞こえ方が小さくなるなら、向きを移動してもらいたいですが、効果あるんでしょうか?

    どなたか知ってる方いらっしゃいませんか?

  5. 708 匿名さん

    崇拝者は少なからずいます。
    ピアノが持てて音大へ行けるだけの財力がある
    それだけで庶民は勝手に判断するよ。

    どこの世界でもそれしか出来なくても尊敬される人間は
    たくさんいますから。

    話がそれたのでこの辺で

  6. 709 周辺住民さん

    >>706,708
    理由はどうあれ
    >ピアノの先生なんて憎らしくて仕方ない
    なんですな。

  7. 710 匿名さん

    マンションでのピアノの置き場所について 「戸境壁は避け、部屋の仕切り壁(内壁)に向けましょう」 という記述をどこかで見た気が。
    角住戸なら、外壁に向けるのが被害を最小限に止めるんでせうかねぇ?

  8. 711 ノイローゼ

    >707、710さんへ
    戸境壁を避けても、上下に響きます。やはりそれなりの防音、防振をしないと駄目ですね。それができなければ、弾くのを止めてもらうしかない。

    防音、防振をしないで、ピアノを弾いている方々は、ピアノの音だけは特別だと考えている方が多いみたいです。が、どうでしょうか?

  9. 712 匿名さん

    700です。

    >ノイローゼさん
    妊娠初期なのは、うちの隣に住んでる奥さんなんです。
    隣のうちはほとんど全部屋でピアノがよく響いて逃げ場がないらしい。
    それで、ピアノが聞こえてどうしようもないときに、気分転換がてらうちに逃げてくる。
    うちも聞こえるけど、幸いリビングならテレビでもつければ大丈夫なんで。
    隣の奥さんとの最近の話題は専ら、苦情言おうかどうかです。

    昼ならずっと弾いていいと思ってるピアノ弾きは、本当に迷惑。
    ピアノの音は特別で許されるって勘違いする人が多いのは、ピアノは防音室でも作らない限り聞こえなくさせられないからだよね。
    簡単には防音できないから仕方ないじゃんって、甘えてるだけ。

    全然音が小さくなってないのに「防音対策やったんですけどー」ってシラを切る人は、何したかと思えばたいてい防振皿1つつけただけ。
    防音カーペットもやって欲しいよ。
    絨毯敷いて防振皿つけただけで防音対策したつもりになってる。
    防音対策グッズとかも自分でロクに調べないで調律士任せ!

    子供って明日から夏休みじゃない?
    毎朝のラジオ体操から帰ってピアノ弾かれたらたまんない!
    午前中からピアノ教室やられたら嫌だなー。

  10. 713 匿名さん

    音楽を志す人、楽しむ人は、「音」について
    人一倍敏感なはずだよね。

    それが、自分の出す音が周囲にどう聞こえているか
    考えが及ばないピアノ弾きなんて、
    所詮、マスターベーションみたいなもので
    大したモノにはならない。

  11. 714 ビギナーさん

    一軒家に住むものです。ピアノの先生から、生ピアノが言いといわれて生で弾いてました。今日、隣から、ピアノの音がストレスになってるっていわれ、このレスにたどり着きました。私は常識が無いんだなってつくづく自己嫌悪。確かに言われてみれば、騒音ですよね。きずかず、全く防音を考えず、毎日子どもに弾かせてました。窓も開けてたし・・ほんとごめんなさいです。きっと苦情を言ってきた方だけじゃなく、みんな思ってたんだろうなあ・・恥ずかしい限りです、きずかせてくれた方には感謝しないといけないですよね。でも、ほんと、ピアノを習うって大変なんですね・・・これから防音など、検討しなきゃいけないですね。お金、かかるんですね。。(><)

  12. 715 匿名さん

    電子ピアノなのですが、打鍵音は上下階にどれだけ響いてるのでしょうか。気になります。ヘッドホン付ければ大丈夫ってわけでもなさそうなので。
    外壁に面している部屋に設置していますが・・・

  13. 716 匿名さん

    うちはアップライトのピアノに消音ユニットつけて、足にゴム製のインシュレーターをはかせて、ヘッドホーンで毎回弾いてますが、下の階の人には何にも聞えないよ〜って言われます。上の階の人には聞いてみたこと無いですけど。戸境壁には置いてません。

  14. 717 物件比較中さん

    マンションにピアノって自体が信じられないのですが
    仕方ないのでしょうかね?
    弾かれる方は、対策を練ってから入居して欲しい限りです。

  15. 718 匿名さん

    >>714
    「きずく」ではなく「きづく」である事に早く気づいて欲しかった。

  16. 719 匿名さん

    >>715
    一軒家なんで 参考になるかわかりませんが。
    ピアノは打楽器と言われる所以が良くわかります。
    電子ピアノでも 階下には重振動音が響いてました。
    親が 大きなゴム板を貰ってきてくれて敷いたら
    かなり軽減されましたけどね。

    マンションでも 衝撃を吸収するグッズを着けたほうが良いかと思われます。

  17. 720 匿名さん

    ピアノの震動が躯体に伝わり、
    部屋が共鳴箱として働く場合には
    騒音被害が大きくなるのでは?
    その場合には、子供の足音等の他の震動音も
    音が増幅されているのではないでしょうか?

    ピアノ被害を受けている方は、足音被害も受けていませんか?

  18. 721 ノイローゼ

    足音は生活音。ピアノは騒音です

  19. 722 匿名さん

    以前、妊娠中で、ピアノ騒音で苦しめられていた奥さん、その後どうなったのでしょう?

    心配ですね。

    その後、苦情を言いに行って解決したのでしょうか。

    相当深刻だったようでしたので。

    体調が悪くなってるとか、ノイローゼになってるとか、うるさいから、という理由を相手に言う必要はないと思います。

    ただシンプルに
    「ピアノ、止めて下さい。」だけで良いと思います。
    「お宅のピアノ、うるさいから止めて」などと言うと、
    相手は、キレるか、ヘリクツ言うと思いますので。

    (ピンポーン!)
    「はい、どなた?」
    「○○号室の山田です。こんばんは。」
    「はい、何でしょう?」
    「すみません、ピアノ、止めてくださいね。」
    「・・・?、はあ?」
    「はい、じゃあ、よろしくお願いしますね。失礼します。」

    これだけで良いと思いますよ。

    これで、変化なければ、また、ピンポーン!

  20. 723 匿名さん

    >足音は生活音。

    ↑ 時間帯や程度にもよりますな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸