- 掲示板
くだらない質問ですみませんが、、、
みなさん掃除機をかけるのは朝の何時以降ならOKだと思いますか?
私の感覚だと朝9時以降ならOKと思いますが、これって早い!?
[スレ作成日時]2007-02-22 22:42:00
くだらない質問ですみませんが、、、
みなさん掃除機をかけるのは朝の何時以降ならOKだと思いますか?
私の感覚だと朝9時以降ならOKと思いますが、これって早い!?
[スレ作成日時]2007-02-22 22:42:00
まだ丸4年だけど、「生活音でその家の住人の人間性がわかります。」って書いた通り、
親も子も、全ての生活が荒いんだ。
全ての生活の荒っぽさは、要するに人への配慮が出来ない、そういうことなんだろうね。
マンションの築年数なんて関係ないよ。
このうちは新築で一斉入居した時から、騒々しい家族だった。
騒音問題でエントランスの掲示板やマンションのホームページで警告が出ても、
自分チのことだとは思っていない。
だから掃除機を使っても、時間はお構い無しだし、騒々しいよ。
最近は何か勘違いしている人多いみたいだね。
人に対する気遣いなんて全く感じられないしね。
何処へ移っても多分同じだと思うね。
戸建、っていても同じじゃないかな。
一定の広さの土地で、一定量の戸建住宅団地だったら、
マンションと変わらないんじゃないでしょうかね。
隣との戸境の空間が狭ければ、掃除機だって、ドアの開閉音だって、
オーディオやピアノの音だって騒音になりうるでしょうね。
要は自分が人を気遣いながら生活が出来るかそうでないか、
それに尽きるんじゃないでしょうかね。だたそれだけですよ。
>142
>全ての生活の荒っぽさは、要するに人への配慮が出来ない
おそらく 彼らは騒音に強いというか鈍感?なのではないかと。
だから 他人の生活ってのが想像できないんじゃないかなぁ。
と いいながら我が家も気をつけようっと。
私の隣の奥さんは朝の7時前からガンガン掃除機かけてて・・すごく迷惑してます。
私は仕事してるので朝はなるべく寝ていたいのに、ウチの寝室の隣でガンガンかけてて・・
困ってます。
その奥さん、専業主婦なのになんでこんなに早くから掃除機かける必要あんの?って思いましたが、ウチのマンション、オール電化で、7時までの電気代が安いから・・なんですかね?
それにしても朝7時の掃除機私はNGですが、みなさんはどう思われますか?
平日でも通常は7時過ぎ できれば8時すぎだよねぇ
休日は9時過ぎにして欲しいです。
そういう風に時間を考えて掃除機かけてくれるある程度常識のある人が私の回りの住民だったら良かったのですが・・・。
何も考えず、自分の都合だけで深夜、早朝問わずマンションなど集合住宅で掃除機かける人はホントに困りものですよね。
休日は私も早くても9時からにして欲しいです!ゆっくり寝ていたいですもんね〜
分譲マンションに住んでいる者です。
私も上階の掃除機等の音で嫌な思いをしております。
平日は早朝5時過ぎから 掃除機、洗濯機、網戸の掃除。
掃除機はモーターの音と、ノズルを引きずる音。
洗濯機自体はあまり音は聞こえませんが、洗濯物をベランダに干す時の
固い底のサンダル音、窓ガラスの開閉の音が奥の寝室まで聞こえてきます。
そして深夜12時前後にまた掃除機をかけ、その後お風呂に入られているので
私としては一度寝ると、2回起こされる日々です。
何度かマンションの掲示板へ注意文を書いてもらったのですが改善してもらえませんでした。
それ以外にも生ピアノ、子どもが夜中まで飛び跳ねる音。
あと深夜の夫婦喧嘩も頻繁で、その際に引き戸に八つ当たりするらしく、
「ドドンッ!」という音がコンクリートの壁を伝って響き渡ります。
掲示板に書いてもらったことで、自分の家のことだとお分かりのご様子で
マンション敷地内で会うと睨まれたり避けられたりしています。
「コンクリートは響かない」そう思っておられるのかわかりませんが
硬いからこそ音が響きやすいということを理解してもらいたいです。
上階の方が静かな環境で眠れるのも
周りの住民が気を遣って配慮しているからです。
自分のライフスタイルを邪魔されたくない と思う前に
相手の方のライフスタイルも理解することが必要ではないでしょうか。
ご自分に突っ込んでらっしゃるのかな?ナイス**。
その人にとっては
>平日は早朝5時過ぎから 掃除機、洗濯機、網戸の掃除。
>掃除機はモーターの音と、ノズルを引きずる音。
>洗濯機自体はあまり音は聞こえませんが、洗濯物をベランダに干す時の
>固い底のサンダル音、窓ガラスの開閉の音が奥の寝室まで聞こえてきます。
>そして深夜12時前後にまた掃除機をかけ、その後お風呂に入られているので
がライフスタイルなんだから理解してあげれば。
マンションで他人のライフスタイルまで口出しできないでしょ。
仕事が遅くて12時以降に風呂に入る人なんて5万といると思いますが…
こういう人達のことは理解しなくて良いのですか?
>コンクリートは響かない・・・
わかっていたならなおさら戸建にしとけば良いのに。
>>「コンクリートは響かない」そう思っておられるのかわかりませんが
こう感じられている方は、毎日鉄道で通勤していて高架橋の下の駅舎のコンコースなどで
騒音は完全封じる事は不可能てなことを理解しているのかどうか? と思う事もあります。
例えば地下鉄のトンネル内の騒音、、列車振動も伝わって乱反射して轟音を発しますね。
ところが枕木1本にしてもコンクリ枕木よりも何か昔の木製の枕木の方が騒音を増大させなかった
様な感じも。ただ木は割れるとか重量が軽すぎて軌道の保守に大変とかありましょうが。
そう言えばスピーカーの筐体はずっと木製でしょうし。
ここを見て納得。
近所のオール電化のマンション、
やけに皆さん洗濯物を干すのが早いな〜と思ったら、
料金体系が関わっているんですね。
生活パターンが異なっているお宅にとっては…辛そうですね。
原点に戻って。
『掃除機は何時から解禁と考えますか?』
・・・上下左右の住人のライフスタイルによる。
上下左右の住人が迷惑と感じない時間が
解禁時間。
皆さん、こんにちは。
初めて投稿します。
途中からしか、見てないんだけど、ものすごく思ったこと。
皆さん、こまめに掃除機かけてらっしゃるんですねぇ・・・
ある意味、見習わねば!っと感心してしまいました。
私は、「埃で死ぬことないじゃん。」てな主義(?)なので
家にいるにも関わらず、一週間に一回で済ませてました。
後は何となく気が向いたら、クイックルワイパーで
ちゃちゃちゃっと。
これを機に、心を入れ替えます!
取りあえず、今日は雨が降っているから明日から・・・だめ?
いろいろな考えの方がいらっしゃいますが、ざっと見た感じ
9時頃から夕方までの時間帯が良いのでは?
防音対策がしっかりしていて、音が響かないマンションだったら、
何時にしても良いと思うし、日常、他の部屋から音が聞こえてくる
マンションだったら、やはり早朝深夜は避けるべきだと思います。
ちょっと話がそれますが、ダイソンの掃除機使ってらっしゃる方
いらっしゃいますか?
あれ、私の憧れなんです。あんまり掃除しないくせに。
やっぱり、吸引力違いますか?
音は静かですか?
でも値段高いですよね。お金ためて、今の掃除機が壊れたら
絶対、ダイソン!
やっぱり、憧れの掃除機が家にきたら、毎日掃除することにしまーす。
ダイソンは音おっきいですよ。
うちはダイソンじゃないサイクロン式のやつですが、
いつ近所から苦情が来るかドキドキしながら使ってます。
153さん、こんにちは。152です。
レス、ありがとうございます。
ダイソン、音、大きいですか・・・残念。
マンションでは無理そうですね。
この間、電気屋で貰ってきたパンフレット、
涙、流して破り捨てようと思います・・・さよならダイソン。
>>152 さん
ペットがいるとかアレルギーがあるとか、特別な事情がなければ今のとおりクイックルワイパーで十分ですよ。うちも似たような感じです。普段はワイパー、週に1〜2度掃除機です。
朝一番にそお〜っとワイパーするのが一番埃が取れます。フローリング掃除はそれで十分キレイになります。
毎日掃除機かけて仕事をした気になってるだけの主婦の方を見習うのはどうかと思います。
155さん、こんにちは。152です。
ダイソンの夢が壊れてしまった今、私の心は空洞です。ヒュー・・・
そうですか、ワイパーで良いんですね。
なんか、ほっとしました。
私はやることが遅いので、洗濯して、お風呂掃除して、トイレ掃除して
洗い物して、そこで電池が切れてしまいます。
ワイパーは、朝のほうが良いんですね。
これなら私も毎日できそうです。
早速、明日からやってみます。
どうもありがとうございました。
こうやって振り返ってみると、主婦の仕事って山の様に
ありますね。何か全部やってると、きりが無いですね。
大丈夫(笑)私も週に1度か2度しか掃除機かけません。
仕事で疲れちゃって、夫婦2人だしやっぱりクイックルしています。
掃除機は、休みの日のお昼〜14時位にかけています。
仕事で帰りが遅かったりするので、洗濯は早く帰れた夜19時や20時
休みの日は、昼間出来ますが…
人ソレゾレにライフスタイルが違うので、集合住宅では
お互いを気遣わなきゃなりませんねぇ
157さん、こんにちは。156です。
私も15年、共働き時代があったの思い出しました。
朝は7時の電車に乗ってましたので、洗濯は夜でした。
かなり手を抜いてたの、今、思い出しました。
お互い残業なんかすると、「夜のジェットストリーム」
(確かこんな名前)のラジオ聞きながら午前0時過ぎ、夜ご飯食べて
ましたねぇ・・・これって朝ごはん?
休みの日は、とにかく寝る寝る寝る・・・
次の日は思いっきり遊ぶ!
私はバイクに乗ってたんで、主人とツーリングいっぱい行ってました。
今思えば、遊ぶために働いていました。
157さん、お仕事ほどほどに、ご主人様といっぱい楽しんで
下さいね!
155さん、お早うございます。
152です。報告です。
今日朝一で、そーっと、ワイパーかけてみました!
忘れないように、昨日の夜枕もとに置いて。
気持ちいい!
何か時間をとっても節約した気分になりました。
ダイソンが何さっ!
今日は、ゴミの日、昨日破り捨てたパンフレット
ぽーんと捨ててやりましたよ。
電気代もかからないし、近所に迷惑もかからない。
皆さん、お勧めですよー。
電気代を節約して、時間を節約して、いっぱい働いて、お金を貯めて、
いつか一戸建て又は防音完備ばっちりのマンション買って、
憧れのダイソンを買う。・・・未練たっぷり?
158さん
おはようございます!157です。
昨日、今日は代休です♪先週土日返上でした。
共働きだと、いわゆる常識だとされてる時間に
家事とか出来ないので…意外と他の方々に
騒音などの面で迷惑かけてんだぁ…と改めて
思いました。
今日は、これから家事にいそしみます。
掃除もバンバン壁にぶつけない様に気をつけなければ
他人の振り見て我が振り直せですよね!
157さん、お早うございます。158です。
レス、とってもうれしいです。
土日、お仕事お疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね。
家事なんて、てきとーにやれば、いい、いい!
はっ!つい本音が・・・
うちの姉の掃除機の掛け方、すごいですよ。
親の敵、みたいにがんがんかけます。
母も、私も目、ぱっちり。
何もそんなに気合入れなくてもいいじゃん、おねーちゃん。
癖なんでしょうかねぇ・・・
掃除機は、やさしくやさしくかける方がゴミがよく取れると
前、テレビで見たことあります。
愛するご主人様と思って、やさしくね。
誰もが、同じ時間同じ様に暮らしているとは限りませんよね。
157さんの様に、お仕事をされて見える方だったら、
夜に洗濯、家事も仕方のないことだと思います。
ご近所さんへの騒音が気になる様でしたら、お隣の方とか階下の方に
一声、かけてみるのも良いかと思います。
今日は時間がたっぷりあるので、喫茶店に行って、大好きなコーヒー
でも飲みに行こっと!
そ、掃除せんかーい!もうしたもん。