防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-01-20 12:43:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1777
今までのスレです。

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0196

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1669

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=0356

引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2006-03-17 17:00:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4

  1. 802 匿名さん 2007/01/16 06:42:00

    ところでへたくそな人は近所に恥ずかしいから聞かれたくないということはないのだろうか?

  2. 803 匿名さん 2007/01/16 10:14:00

    >798さん

    795です。コメントありがとうございました。本当に気になります。私の部屋は一階なので上と左右の部屋になりますが、私の防音は・・・ただ窓を閉めるというだけです。引っ越すときに管理人さんに窓を閉めればいいから、と言われていたので。確かに、よそのピアノの音は聞こえてきます。私はもちろん気になりませんが、気になる人も多いのでしょうね。逆に、私はエントランスでキャッチボールする音が気になりますけど・・・。引っ越す際、ペット可、ピアノ可。は必要最低条件でした。私のピアノについては常識の範囲内と思っているのですが・・・、週末に弾く音が気になる、というのなら・・・、禁止とか、または、防音室のみOKにするとわかりやすいのに。子供の駐車場で騒ぐ声、ペットの鳴き声、楽器の音、音というのは難しいですね。人数が少ないからこそ問題視されるのかな。

  3. 804 783 2007/01/16 12:00:00

    794さんへ
    防音室は誰に気兼ねする事なく思いっきり弾けるので楽しいです。
    今はかなり低音が響く激しい曲なので電話を掛けてきた主人が受話器越しに聞こえる、
    周りに音漏れしていないか心配していました。

    子どもが上達したのは先生、防音室はもちろんの事、一音逃さず聞き耳を立てている
    地獄耳の母の存在も大きかったのではと思います。^^
    コンクールや会の前の特訓は受験生以上のプレッシャーかもしれません。
    子どもは集中力がとても高く嫉妬?さえ感じるぐらいです。
    そんな親子ですがこれは趣味のひとつです。

    何の参考にもなりませんが是非ご検討下さいね。
    うちは練習用グランドピアノなので3畳タイプです。
    150万ぐらいでした。

  4. 805 匿名さん 2007/01/16 12:35:00

    >792さんへ
    >親から人の嫌がる事をしないと教わらなかったのですか?

    なにか思い違いをしていませんか?
    私の言うことは間違っていますか?
    私はピアノを弾く人の味方をしているわけではありませんが、
    先に述べたような、最低限の配慮をしている人のピアノの音は
    受け入れていますが・・・それがいけませんか?

    規約を守って弾くことが、人の嫌がることだから、してはいけない
    と言うのなら、ピアノ可のマンションは存在しませんね。

  5. 806 匿名さん 2007/01/16 12:59:00

    1時間以上は勘弁してください。
    朝寝したい時間は勘弁してください。
    夕方あたりのテレビを見たり家事したりしてる時間は許せます。

    一番不快なのは、平日の日中。体調が悪く休んでいたら殺意を覚えます。

  6. 807 792 2007/01/16 13:13:00

    805さんは気にならない人なのですね。

    マンションには受験生や病気の人、なれない育児に疲れた睡眠不足のお母さん、
    夜勤明けの人、連日激務の社会人、多くの人が生活する訳ですよね。
    いろんな人に迷惑がかかるなら最初から電子ピアノで音量を外に漏れない程度に弾けば
    良いのではないでしょうか?
    うちのマンションにはそんな勝手な演奏者は管理会社や住民さんから叩かれます。
    嫌いな人が多かったので助かっています。

    アップライトの弱音やマットやカーテン、そんなの気休めですよ。
    思いっきり漏れてますよ。

  7. 808 807は791です 2007/01/16 13:18:00

    変なピアノ騒音が聞こえてきて体調を崩す人が可哀想すぎます。

    うちの規約には迷惑をかけないと書いてありますよ。
    先日管理会社からも音を出さない工夫を徹底するようにお達しがありました。

  8. 809 匿名さん 2007/01/16 13:28:00

    そうですね。私はあまり気にならないのかもしれませんね。
    周囲は何軒かピアノを弾く家庭なのですが、あまり聞こえないと言うか、
    上なのか下なのか隣なのかもわからないんですよ。

    まあ、うちのマンションでは皆さん規約の範囲で
    普通に弾いているんでしょうけど
    構造的に(?)あまり聞こえないのか、トラブルもないし、
    過度に神経質な人もいないようで良かったです。

  9. 810 791 2007/01/16 13:36:00

    >792、805さん
    うちは欠陥マンションなのだと思います。
    まああなたと私は同じマンションでないのですからどうでもいいことですよね。

    神経質な人が多いマンションですが快適ですよ。
    皆さん物分りの良い知的な方がたくさんいらっしゃるので、幸せですね。
    騒音は無いに等しいですね。
    これも管理会社さんのおかげです。
    この場を借りてお礼を述べさせて頂きます。
    さすがは業界トップクラスですね。

  10. 811 匿名さん 2007/01/16 14:08:00

    >神経質な人が多いマンションですが快適ですよ。
    >皆さん物分りの良い知的な方がたくさんいらっしゃるので、幸せですね。
    >騒音は無いに等しいですね。

    何だかそこまでいくと息苦しそうだな・・・。

  11. 812 匿名さん 2007/01/16 14:12:00

    トップクラスの管理会社に欠陥マンションの管理をさせるのも気の毒な話だね。

  12. 813 匿名さん 2007/01/16 14:17:00

    そうですか?
    高収入、知的レベルの高い方が多いですね。
    でも息苦しく感じた事はありませんよ。
    皆さん穏やかで優しい方です。
    そういう環境で育ってこられたのでしょうね、きっと。
    マンションの立地や環境の差でばらつきがあるでしょうね。
    マンモスマンションは揉めるって聞いた事ありますし、ようはチームワークでしょうね。

  13. 814 匿名さん 2007/01/16 14:17:00

    810さんのマンションでは
    ちょっと足音立てただけでも
    管理会社がすっ飛んで来るとか?(^−^)にっこり

  14. 815 匿名さん 2007/01/16 14:18:00

    812さんへ
    ジョークってわかりませんか?

  15. 816 匿名さん 2007/01/16 14:21:00

    >814
    あの生活音はしませんが。
    ピアノと生活音のレベルの違いぐらい分かりますよね?

  16. 817 匿名さん 2007/01/16 14:27:00

    816さんへ
    ジョークですよぉ。。。(^−^)にっこり

  17. 818 匿名さん 2007/01/16 14:31:00

    貧乏人はピアノなんかに手を出してはいけない事を認識させられるスレでした。
    おわり。

  18. 819 匿名さん 2007/01/16 14:37:00

    >>813
    高収入、知的レベルは関係ないでしょう。
    音がしなければ穏やかで優しいのでしょうけど、
    ピアノの音には寛容ではない、
    神経質で小うるさい住民の集まりとも見えますが。
    それともあまりにも静かな環境に育ちすぎて
    音への免疫力が低下してるとかですか?
    どっちにしてもそういう中にはあまり入りたくはないですわな。

  19. 820 匿名さん 2007/01/16 14:43:00

    入れませんって・・・。

  20. 821 匿名さん 2007/01/16 15:45:00

    795さん、798です。
    >引っ越すときに管理人さんに窓を閉めればいいから、と言われていた
    そうだったのですか、管理人さんも入居者が絶えないことを優先されていて、軽すぎる対策でピアノを入れさせてしまうんですね。そうだとしたら、「あんた、ピアノの回覧板など回さずに、どんどん弾かせてやれば?」と斜めな意見を出したくなってしまいます。
    しかし音で苦しんでいる人が実際に同じ建物内に現実におられるのですから、そうも行きませんね。

    管理人さんが入居時に気軽におっしゃったこととは裏腹に、鉄骨や鉄筋のコンクリート住宅では、ピアノは構造を伝わって、相当に酷く響くことが知られています。共同住宅では数十年昔から、ピアノ騒音が克服されていません。
    苦情を述べた人が聞いた音は、あなたのピアノの響板を鳴らしているあの綺麗なピアノやフォルテの音ではなくて、コンクリートに伝わっているうちに変質して悪音となって嫌な騒音として届いています。
    窓を閉めただけでは遮音できません。

    >確かに、よそのピアノの音は聞こえてきます。
    あなたのピアノも聞こえているには違いありませんが、ご近所から出た苦情が、どのような時間帯や曲目なのかを管理人さんにお尋ねになり確かめて試てください。

    もしあなたの音だったら、あなたはどうされますか?

    管理人さんが入居時におっしゃったことを主張されて、窓閉めのみに留めますか?
    それとも、防音対策を勉強されますか?
    どちらにしても、なかなかしんどいことですね。
    個別の事情にも左右されることなので、出来るなら、苦情をのべた方とお知り合いになって、音の実験が出来て対話が持てるのがいいですね。
    親しくなれたらたまに、お茶にお誘いして、あなたの生のピアノの演奏を、(コンクリート越しにではなく)美しい音をそのままで楽しんでいただけたらステキですね。
    わたしは理想を求めすぎでしょうかねえ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸