防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-01-20 12:43:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1777
今までのスレです。

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0196

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=1669

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=nandemositumon&tn=0356

引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2006-03-17 17:00:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4

  1. 502 匿名さん

    >注文住宅なら自己防衛できませんか?マンションは出来上がったものでどうにもならん。

    正解だと思います。
    音に敏感な人もピアノ弾きさんも、どちらもマンションには無理。
    防音工事をして注文住宅を買いましょう。

  2. 503 匿名さん

    498さんのおっしゃるとおりだと思います。
    レストランでもホテルでも、最近は殺人までありましたが道端でも、
    周りの迷惑を考えることの出来ない社会性のない人は
    注意されてしかるべきです。

  3. 504 匿名さん

    >周りの迷惑を考えることの出来ない社会性のない人

    もう本当にこういう人達にはウンザリです。
    管理会社から注意文書が配布されたにも関わらず、
    防音対策一切なしの**ピアノがまた始まりました。
    どうして自分のこととして考えられないんでしょう?
    防音対策なしのピアノ弾きに対する罰則を作って欲しいです。

  4. 505 匿名さん

    そんな罰則があったら最初からだれもマンション選ばんよ。
    足音、泣き声がうるさいから罰則つくれって言ってるようなもんだ。

  5. 506 匿名さん

    なんでマンションを選らんだのですか?
    騒音被害の高いリスクがあるのを知らなかったのですか?

  6. 507 匿名さん

    >505
    却下。足音、鳴き声とピアノの音を一緒にするのが、そもそも間違い。

    >506
    一理ありそうだけれども、騒音が許容される理屈にはならない。
    騒音を出す奴が、まず悪い。

    ちなみに、自分が(周りにとっては)騒音を出す人間なので、戸建てにしたクチです。
    ピアノよりはうるさくないんだけど、それでもね。

  7. 508 匿名さん

    >音に敏感な人はマンション生活に向いてないって気付けよw注文住宅買え

    検索でここに辿り着きました。
    敷地75坪の戸建てに住んでいますが、隣のピアノはウルサイですよ。
    防音室か消音装置を付けなければ、戸建てでもピアノは迷惑なものです。
    音に敏感になるのは、長く騒音に晒されているのが原因と思います。
    ある時からピアノに嫌悪感を覚えるようになりました。
    今ではポロンとピアノが聞こえ始めると、気分が悪くなります。
    頭に血が上り心臓まで苦しくなってきます。
    ピアノ弾きはこんな隣人がいる事に気が付いているのかしら。
    苦情は一度言いましたが、、、。

  8. 509 匿名さん

    508さんのおっしゃる通り、戸建でも聞こえますよ。
    家の隣人はピアノの先生をしており、家を建てるときに防音設備はしっかり作っていました。
    ところが、ピアノの音は多少聞こえてきます。
    どんな防音設備でも完璧ってのは少ないのかもしれないです。

  9. 510 匿名さん

    外の音が聞こえるような家を建てなければいい。騒音が気になるなら最初から
    考慮して建っとけば。この世の中騒音気にしてたら住む場所限られるわ・・・

    >507
    んじゃピアノ級の足音や泣き声は我慢しなきゃいけないのね。ま、そんなの滅多にないとは思うが。

    ピアノの音がうるさいだの言ってる人はお宅のマンションのせいで日陰になるはめになった
    建設反対住民にはどう説明すんですか?法律上、守ってるとかそんな言い訳ですか?
    だったらピアノ弾きにもあんま文句は言えないと思うが・・・
    そこに住んでたお前らが悪いってことでしょ。
    日が当たらなくなった対策とってもらえますか?マンション住人で

    そんな他人様に迷惑になるマンションには住まないってのは無しでお願いしますw

    ま、こうやって色々言い出したら切がないっしょ
    社会性がある連中ならもうちょっと住環境にも慣れたら。

    とは言えそんなに悩むならお国に訴えて騒音レベルの基準決めたら?
    何db以上は騒音とか。そうすれば敏感な人は自分の気にし過ぎに
    気がつくのでは?基準があれば実際計って法的措置にもってくとか。

  10. 511 匿名さん

    >510
    マンションは騒音に満ちた状態。
    マンションを選んだのだから環境に慣れるしかない。
    環境がどうのこうのと文句を言っても所詮はマンション。
    騒音が気になる人は、防音設備の整った戸建を建てなさい。
    ということですね。
    たしかに、これが現実だと思います。

  11. 512 匿名さん

    >511
    君の住んでるマンションはそうみたいやね。
    マンションと戸建で大きくくくりすぎやろ。
    君の近所では誰もがマンションは騒音に満ちた状態なんて思ってるんか?
    どこらへんに住んでるの?

  12. 513 匿名さん

    ここや、ほかの同様の掲示板を観ているとピアノの騒音を出している
    お宅、およびそれを擁護する人って感覚が変わっている人が多いと感じるよ。

    確かにマンションだから、多少の騒音は我慢する必要はある。
    がピアノの騒音は多少の且つ許容を強要される種類の音ではないと思う。

    特にここで困っている人達の話を総合すると「無対策」「無節操」な演奏者に
    対してだろ。
    それを我慢しろという感覚を読んでいると、最近のピアノ演奏者の質は
    低下したなツクヅク感じるな。

    一戸建てだってピアノを自由に演奏していいとは思わないぞ。
    それなりの対策と時間帯、演奏継続時間、ご近所への挨拶があっての話でしょう。
    因みに我が家は一戸建てでピアノを演奏する側だけど・・・・
    勿論対策はしているし、精々音を出して演奏するのは1日1時間程度だな。
    娘の演奏だけど私自身が他のことが出来ないので、あとは消音で演奏させている。

    皆さん、ご存知の通り「過去殺人事件すら」あった。
    ピアノの騒音と振動を甘くみてはいけない。
    音は音を出すほうに先ずは対策をする、意識をする義務があるでしょう。
    その義務を放棄して我慢しろは、品位が無いね。

  13. 514 匿名さん

    自分の子供の教育上の観点からも、大きな騒音を出しておいて対策や配慮を行わないことを
    常にするのは、良くないと感じないかな?
    ピアノ演奏する側としても、最近ピアノ演奏していますというのが、恥ずかしいくらいの
    気持ちになるよ。

  14. 515 匿名さん

    「おもいやり」という言葉を知らないんだよ。

  15. 516 匿名さん

    >とは言えそんなに悩むならお国に訴えて騒音レベルの基準決めたら?
    何db以上は騒音とか。そうすれば敏感な人は自分の気にし過ぎに
    気がつくのでは?基準があれば実際計って法的措置にもってくとか。

    すでに騒音基準はあります。
    昼・夜間。住居専用地域・商業地等により違いはありますが、40〜45db位です。
    人の話し声が60デシベル程ですから、普通に弾くピアノは駄目です。
    しかし、悲しい事にこれは事業所の騒音に限られるようです。
    ピアノ教室などは、これを守る義務がありますが、
    ヤマ○やカワ○でも防音設備の無い教室があります。
    まあ、こんな教室は生徒のほうからボイコットするべきです。
    個人が家で練習するのは”近所の迷惑にならないようにしましょう”
    程度しかお役所は指導しません。

  16. 517 匿名さん

    子供の泣き声は生理的に仕方ないと思うが、ピアノを周りの事を考えずに平然と弾ける神経って、どんなんだろうか?
    防音とかの問題じゃなくて、マンションではピアノ禁止にすればいいのに。

  17. 518 匿名さん

    一番悪いのは最初からピアノを禁止にしない売主でしょ。
    その売主にちゃんと説明も聞かず購入した人は自己責任ですよ。

    耐震偽装でさえあれですからお役所に言っても無駄ですねw

  18. 519 匿名さん

    ピアノ持ち込み絶対禁止のマンションを売り出したら、
    すごく人気になると思います。
    逆に、ピアノや楽器演奏、AVシアター等何でも音出しOKのマンションもニーズがあるのでは?

  19. 520 匿名さん

    ピアノの何がだめかっていえば
    シロウトの練習程度の場合、同じ部分で何度もつまづいたりして
    あれがイライラする。

    プロのピアニスト(ミスなし)だったら違うかも?w
    α波が出ちゃって子守唄になっちゃうよ。

  20. 521 匿名さん

    >519
    楽器OKのマンションはニーズあるでしょうね。
    しかし、例えばスタジオ並みに防音に配慮すると、壁は60cmを越えてしまう。
    すなわち居住面積を確保するには、通常以上の面積が必要になるため、価格面が
    大きなネックになります。

    なお、楽器OKのマンションは実在しますが、上記のような徹底した防音はしていないため、
    時間制限があったり楽器の種類に制限が有ったりで、中途半端なのが大多数です。

    一室を楽器室として、そこの防音を徹底するとかいった、中間策は考えられるかもしれませんね。
    通常の居室部分から回りこむ音の対策が難しいかもしれませんけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸