- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1000をだいぶ超えたので新スレを立てました。
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/
[スレ作成日時]2006-10-13 08:44:00
1000をだいぶ超えたので新スレを立てました。
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/
[スレ作成日時]2006-10-13 08:44:00
「うちの子はちゃんと躾けて有るから大丈夫なんですっ!」
と宣言した人、いますかね?ここ最近のレスで・・。
ちょっと深読みでは・・と思います。
「親の知らないところでは何をしてるかわからないのが子供なんだ!」としか言わない人って、正直その先の心理がよくわかりません。
そのあとに続く言葉は「だからあまくみるな」「躾(規制)すればするほど子供は外で(親の見てない所)悪さをするんだ」「子供は自由にのびのびが一番なんだ」のどれかなんでしょうか?
ちなみに私は子供に理屈で叱るのはちょっとナンセンスだと思ってます。
最近の理屈っぽい子供には効き目がありません。むしろ屁理屈で返答されるだけだと・・。
それよりも【この「私」が言うことを聞きなさい】といった、大人の威厳をもって、半ば頭ごなし的な命令の方がよくきくと思うんですよね。
この【頭ごなし】だけに反応しないでくださいね。あくまで子供の受け取り方は【あの人が言うのだから言うこと聞かなきゃ】と、子供が自主的に判断する、そしてさせるような大人に自分がなっておかなきゃいけないのが大前提です。
そういう大人が増えれば些細な問題で、やれすぐ裁判だ、訴えるぞ、報復してやる、なんてことにはならないのだと思います。
以上をもとに、走ってよい場所・悪い場所はひとつのケジメとして、自分の子であれ、人の子であれ指導したいです。走り回りたいなら公園へ、絵を描いたりゲームしたいならどうぞおうちで(でもゲームは2時間までね)。そんな感じです。
そして大荒れの天気の日は、家で一人我慢させることもいいのでは?私の幼少時代は一人で工夫して遊んだり、家の手伝いしたり、しぶしぶ勉強したり・・と、夕飯までの時間を過ごしていましたよ。