- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1000をだいぶ超えたので新スレを立てました。
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/
[スレ作成日時]2006-10-13 08:44:00
1000をだいぶ超えたので新スレを立てました。
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/
[スレ作成日時]2006-10-13 08:44:00
うむ、承知。
あの感じのナガレが好きなのです。
昨日ちら見したけど本といっても文字少ないんね。。。
古代エジプトだか、ローマだかの遺跡から、”最近の若い者は...” なんて文面が見つかって
いるようでしたから、昔からそういう話題は続いているんでしょう。きっと。
ただ、隔離された世界で育っていると、それ以外の世界がわからない人が出来る
ってのは、間違いなさそう。
義務教育の頃から、私立行っていて、廻りに”話せばわかる人”ばかりだった人は、
社会に出て、”話してもわかってくれない” 人が大勢居ることがわからない様です。
、
今度タワマンに引越しをする一児の親です。
今、2歳なので元気一杯走り回り、よく椅子からもジャンプします。
特にジャンプは最近ブ〜ムらしく、何回も何回も繰り返します。
どうもジャンプが出来るようになったのを親に見せたいらしく、
一度やるととまりません。そして誇らしげな我が子を見ながら、
着地が決まった時は拍手してあげます!
そーいう状況の中でタワマン上層階に引っ越すのですが危険でしょうか?
やはり低層に変更すべき?
いずれにせよ、子供を抑制して静かにする事は不可能ですので。
ただまぁ、9〜10時には寝ますので、ピタッと静かになりますけどね。
煩いの承知でピアノ弾く人よりはマシと思っているのですが如何でしょうか?
>ピアノ弾く人よりはマシ
これはね、騒音を受ける側の好みによりますよ。
ピアノは好きだけど、ガキは死ぬほど嫌いって人もいるだろうし、
その反対もあるからどっちがマシという問題ではありませんねぇ〜。
ただピアノの音は上へも上がるし、
子供のジャンプとは音や振動の伝わり方が違うでしょうね。
ジャンプの被害をもろに被るのは真下の部屋でしょうから、
その人とは特に仲良くね☆
>子供を抑制して静かにする事は不可能ですので。
一般的にはそんなことはないですょ。
子供は例外なくジャンプが大好きなんですけどね。
でも2歳にもなれば、していい時としていい場所、
親が根気良く教えることで、身についてきます。
それが躾ですね。
たまに制御不能のサルみたいな幼児を見かけますが、
それは親の子育ての能力が低いんですね。
もしあなたのタワマンのロビーにあるソファの上を
トランポリンみたいに跳ねてるのを見かけたら、
殴ってやりたくなるかもしれないわ。(^−^)にっこり
>これはね、騒音を受ける側の好みによりますよ。
そしたら、引っ越したら一応、下の階の人には好みを聞いておいたほうがベターですかね。
勿論、着地すると見込まれる場所にはクッションか何かを敷いておくつもりですけど。
>たまに制御不能のサルみたいな幼児を見かけますが、
たぶんウチの子は、制御不能のサルに近いですかね。
でもジャンプしている時はとても楽しそうですから、
とても怒る気にはなれないし、拍手をして子供の満足度を高めています。
喜びを共有するという大事な教育のつもりです。
でもまぁ、マンションの共有スペースで大騒ぎする事はないと思います。
部屋のほうが快適だと思うし、子供も落ちつくでしょうし。
大事な子供が殴られると困るので、マンション内を歩く時はヘルメットを
被せようとも考えてます。
でも、そんな事に神経使うくらいなら一階(低層階)にしてもいいなぁ〜と思う今日この頃です。
>でも、そんな事に神経使うくらいなら一階(低層階)にしてもいいなぁ〜と思う今日この頃です。
だったら低層階にすれば良いのでは?
というか、今更階を変更出来るのかが疑問だったりしますが…。
>とても怒る気にはなれないし
ん〜武士道ではありえんな。
>>231さん
>でもジャンプしている時はとても楽しそうですから、
>とても怒る気にはなれないし、拍手をして子供の満足度を高めています。
>喜びを共有するという大事な教育のつもりです。
幼いお子さんのお母さんにお願いします。
子どもが不適切な行動をとった時には、そこに笑顔を添えないで下さい。
赤ん坊〜幼い子どもは「親の笑顔」「親のしかめ面」を通してものごとの善悪や許可不許可を学んでいきます。
家庭内のルールはその後長い年月の世間や学校や社会・国や文化のルールまで、一列に、延長線上につながっているものです。
言葉を聞き分けたり言葉を発したりする以前に、まったく子どもは素晴らしい能力でもって、父母の笑顔によって、すべての行動の規範を体系化して、世界を拡げて行きます。
したがって、他人に迷惑をかける旨で、先ざき禁止しなくてはならぬ行為を、今は幼いからと言う理由で、母親が笑顔で歓迎してはいけません。
父母のとくに母が言葉でなく情緒的やりとりを通して与える哲学を、その後の発達の途上で、突然方向転換することで、子どもは「世界の混沌」を学ぶかもしれません。しかしそれは、もっとずっと成熟する時期を待ってから学ぶので良いです。
幼い間は最初に教えた哲学を伸ばし深め高め育てていくよう務めてください。
近い将来、翻して否定しなくてはならないと判っているルールを、幼子にわざわざ繰り返し訓練しないで下さい。
母との情緒的なやりとりを通じて学んだ規範を、その後、父母や教師との言語のやりとりによる制止・否定をとおしてくつがえそうとする・・それは可能かもしれませんが葛藤を引き起こします。子の個性によっては激しい苦痛で何倍も苦労することもあります。
我が子は、幼い、言葉も言わない幼児期の子供なのだからという言い訳、わたしは言葉でそれを導き励ましたわけではありません、という言い訳が用意できるからと言っても、誤まった方針を幼い子供に示し繰り返し習わせてはいけません。
その子自身の人生のなかで、不利になるような習慣づけを、その子のごく幼い時機に刷り込むように教えるという事実は、(悪習慣を躾ける意味で)虐待、または、(言葉を用いず情緒的なツールを用いて深層へ訓練する意味で)洗脳と呼べないこともありません。
ある行為を幼子が、自発的に行い、親を振り返る、一瞬の中で、親は我が子への愛情に基づいて、その行為の良し悪しを見分け、子供にフィードバックするのです。
言語によらないその支援は、繰り返し子供の心の深いところまで染み入ります。
親子の親密さは相互に同等であっても、親子の上下関係は相互では無く動かせないものとして下さい。
子を上位に用いて、その子がその行為を自ら希望したのだと、子に頼るは、子供の不適切な利用です。古い過去の満たされなかった子供時代の自分を満足させるために、目の前の幼い現実の子供を利用している可能性があります。
親子関係のうちの二者間の、こちらは親である意識を忘れないで下さい。
幼い子供の本人の不利益になるような訓練をなさらない様お願いします。
m(__)m
「自分はジャンプして楽しかったけど、ママの顔をみたら、あれ?なんだか曇ったような顔をしているぞ。」
その時、その子は、そう思うだけかもしれません。その時はそれだけでいいんです。「あれ?」と感じたとき、その子の脳の中では、シナプスがつながりを求めて延びていきます。
態度やしぐさ、表情でも、言葉でも、子供は、同じような状況を何度でも繰り返し経験していく中で、自然に、「なんだか曇った」ママの顔と、自分は楽しかったけど歓迎されなかったジャンプ、を結びつけていきます。世界について学んでいきます。
幼児の輝く笑顔は、一瞬一瞬すばらしいです。とろけるような甘い、母親へのご褒美ですよ。それが欲しくて眠い目をこすって苦労な世話を焼きます。とろけるような甘い我が子の笑顔を引き出すためには、なんでもしてやりたいと思うのは自然なことです。
幼児にも母の人生を越えて長く続くその子自身の人生があるのだから、母は子供に対して敬虔な気持ちをなくしてはいけません。しつけという実り豊かな仕事を自覚なさって下さい。
壊れたら直せばいい。
それが男の役目だ。
>236
あんまり考え過ぎて育児ノイローゼにならないようにね。
>「自分はジャンプして楽しかったけど、ママの顔をみたら、
>あれ?なんだか曇ったような顔をしているぞ。」
>その時、その子は、そう思うだけかもしれません。その時はそれだけでいいんです。
>「あれ?」と感じたとき、その子の脳の中では、シナプスがつながりを求めて延びていきます。
じゃこれが続いてる間はジャンプはOKですか?
うちは「芸」みたいなことはなるべくさせずに育ててましたよ。
持ち芸(この場合ジャンプ)を褒めたり、あるいは制止したり、
叱責したり、何でもいいけど、親として力こめて注目、してると、
そのうち、子供が寂しくて親の気を引きたい気分の時、わざと
やって親の顔を見たりしますね。
まあうちが下品でそんな「ゲーム」するのかもしれないけど。
母にユトリない時に子供は寂しくてやるんだろうけど、それだけ
に、母にユトリない時にやられると、ことのほか情けなくなる。
もし近隣からジャンプの音で苦情受けてから、ソレやられると、
母としては打ちのめされて、ことさら惨めな気分になるでしょう。
二歳だったら可愛いいジャンプでも、一年二年と体が大きくなり
小憎たらしいこと言うようになるうちには、誉めて喜んだりして
られないに決まってます。
前は誉めてたのに今度は怒鳴っちゃうかね。
でも子供はママに優しいものだから、前の態度と今の態度の違いを
きっと受け容れてくれると思いますよ。
共同生活上、制止すべき変なことを子供がやってたら
横目でチラリと見て無視するか、曇った顔、程度にしといて下さい。
知ってると思うけど、幼児はママが喜ぶことを追い求めるから、
そうしている内に他の別の活動をはじめますから注目してやって
下さい。
子育て中のママは実感がありますから、こんな話は釈迦に説法
かもしれないですが、知らずに質問してきた若者がいるから
続けます。)
少し時間を置いてから、目線を同じ高さにしてから指摘して、
「危険」とか「迷惑」とか幼児に理解できなそうな言葉でも
いいから、使って諭しておくと「とにかくダメなことらしい」
ぐらいは伝わる。
あと、ほかの「当たり前の行動」をした時には充分に注目して
誉めて抱き締めてやって下さい。
早くでもなく、上手にでもなく、ただ「食べた」だけのことでも
笑顔いっぱいで褒め上げる・・ってそういう感じでいいんですよ。
子育ては長いのだから、一度で全部を伝えよう判らせようと
しないで欲しい。
1回で一日で物事の全部を判らせなくて良い。
ほんとうに何回も言うんだけど、毎日言って、三年後くらいに
初めて判るでもいい。
「ママは喜ばず顔を曇らし」「そして、なんか言ってた」が
最初で、その後もずっと根気よく機会あるたびに都度伝える。
ジャンプの頻度が高い日は、壊れたレコードになったつもりの、
自分の人生修行のつもりで、感情は高ぶらさず声を荒げず、
壊れたレコードみたいに、同じ口調で、しぶとく繰り返し言う。
それは疲れますよ。酷い気分になる時もありますよ。
めげたらパパさんにぼやく。パパさんはぼやきを聞いてやる。
今はまだ若い人も、幼い子供のパパになったら、幼い子供のママの
話を聞く役目をしっかり果たすですよ。
↑子育てしてない親じゃないね、子育てしてない人だ
>246ですが。
247さんのおしゃる通り、書いた様なことをやってても、文句言われます。
しかしわたしのレスは、上に書いた様なことをやらない、
子供の不適切行為を、親として遮らないばかりか、後押し助長してる人へ
向けてのものです(判ると思いますが念の為)。
共同住宅で子供が椅子から床へジャンプ・着地したら笑顔と拍手しちゃダメ
ですよ。
追加すると、子育てしてない人も、子育てしてる親も、
他人の子育て途上の子供を見ては、「何やってんだ」ってけっこう言い
ます。私もその一部じゃないですか。
温かさを持って言えたら良いんですが、そうでない人もいますよね。
また、冷たさを持って言わずに内心恨んで冷淡にしてる人もいます。
見守り支える温かさを持って言う人が、ご近所にも多くいると、親も
助かり子も助かると思います。
兎に角やってても文句言われます(それ判ってると気持ちが少し楽です)。
親として未熟でも上等でも、躾熱心にやってても大体、他人はケチつけます。
なんか言われて気にして工夫が増えるのはGoodです。
子供が傷つけられたとか、親としての自己評価を傷つけられたと感じるのは
被害者根性で、出来事から学ぶことが無く、NGですね。発想転換必要です。
子供がなんか言われてたら親以外、家庭以外の世の中のことを、子供が学ぶ
チャンスですから、ありがたい良いことなんです。
少し大きくなれば親子で話題に出来たらたいへん有意義ですよ。
言われて逆切れする人は、親自身の人間としての自己評価が低すぎです。
皆さんの論調にも出てきますが、誰でも、親以外にも他人にもメイワクかけ
ながら負担かけながら、他の命を食べながら、生まれてきて生きてます。
子育てを味わうとしみじみ判って、世間やあるいは何か大きな何者かへむけて
感謝や謙虚さが湧いてきます。
自分も赤ん坊時代からそうだったのを我が子を目の当たりにして判りますね。
そのようなことは自然なことですが、でもだからといって当然じゃないです。
メイワクかけながら生まれてきて生きてる、誰もが、・・・・と言っても、
だからといって、メイワクをかけるのを当然のような
傲慢な態度で親が生きてたら、その親の子は、人生の先々で苦労させられ
ます。
私は子供時代の自分の気持ちを今も思い出しますが、親の身勝手は
子供迷惑で、大人子供の立場逆転であり、あんまりだ!と思います。
時代だね。
249本人です。
>子育てを味わうとしみじみ判って、世間やあるいは何か大きな何者かへむけて
>感謝や謙虚さが湧いてきます。
>自分も赤ん坊時代からそうだったのを我が子を目の当たりにして判りますね。
>私は子供時代の自分の気持ちを今も思い出しますが、親の身勝手は
>子供迷惑で、大人子供の立場逆転であり、あんまりだ!と思います。
どなたもお気づきでないと思いますが。
上三行、下二行を、並べると判ると思います。
子育てしてみて私は、世間への感謝は感じたけれど、親への感謝を感じることが出来なかった、という人です。
しょもない親をみかけると、自分の親を見てる気がします。私は、自分の親に感謝できないような「ろくでなし」なので、随分いろいろ遠回りの勉強しました。いつも私は、子供の側に立って子供の人生を思うと、つい言葉が多くなり過ぎます。失礼しました。<(_)>
子供二人以上が健全な家庭って、柳沢大臣が言っていた。
子なしでギャーギャー騒いでるDINKSは不健全って事かな?!
>>253
真っ当かどうかは自分でははかれないので俺がどうなのかは疑問。
ただ、次男だったが故に免れてた部分(幸か不幸か)がうちの兄には直撃してた為
あまりよろしくない方向にいったことは間違いないと思う。
うちの親が同じというよりも、親の親から結構近い感じ(文章からしか伺えないけど)と
思ったので。。。
(ちなみに、うちの親が全て悪いわけじゃなくいい部分もたくさんあるということは大人に
なってからは理解できたがそれは大人から見た感覚でしかないが故の事が多い)
>>255さん、253です。育ったご家庭でいろいろお有りだったようですね。
私の家庭に、姉の家庭や兄の家庭にも、色々伝わったものがあるようです。
255さんの「親の親から結構近い」とおっしゃるのを拝見して考えてたの
ですが、振り返ると、私は何かの周期を一周回って古い考えになったかも
しれないです。
話をスレネタに戻しますが、共同住宅で走り回る子供を躾けのために叱る、
の、叱ること、というのを怖れている親はたくさん居るではないでしょうか。
彼・彼女らは自分のことをよく知らないんだろうなと思います。
翻って255さんはご自身のことを随分よく知っておられるのではないですか。
話が飛びますが、多くの男女、親も、子供も、叱るのと怒るのを混同して
いるし、叱るのと侮辱するのを混同してると思います。
叱るのと支配するのを混同していると思います。
そんなことを思います。
己も含め全ての人が、だね。
子供の走る音って小さなうちだけって思ってないですか。
私の知りあいの上の家族は、親が夕方帰ってくるまで、中学生の子供が友達呼んでバスケットやサッカーをやってるそうです。
兄弟ケンカも中学生と高校生の男の子が殴り合いだそうです。
ちなみにその知りあいも男の子三人の家族なので、気にならない様子です・・・・。
お互いさまって感じなのかもしれません。
俺は子供の走る音なんかよりも、少子高齢化のほうが遥かに問題だと思うね。
叱るにも、叱る子供がいないんじゃ話しにならない。
〝子供二人以上が健全〟かどうかは知らないが、公然とDINKSを公言しているのは、
この時代にはむしろ恥じるべき事だろうね。
って言うと、必ず「そんなの俺の勝手だろー」っと言うDINKSがいるけどね。
まぁ、何ていうか、だから日本人って駄目なんだよなぁ・・・
そうだよな。
やることやるくせに子供作んないのは人間だけだしな。
人間の証でもあるかもね!
〝産む機械〟や〝子供二人以上が健全〟発言等、それはそれで問題ないでもないが、
野党及びマスコミ、一部のフェミ女の反応は明らかに異常だと思うね。
これらの層の人間は、〝子供〟や〝出産〟という言葉に異常なほどの執念をもって
反撃してくる。
少なくても子なしのDINKSや独身が足音ごときでギャーギャー騒ぐ様は、
野党やマスゴミの騒ぎ方とソックリ!
これだけ少子高齢化が問題となっているにも関わらず、
よく平気で子供の足音ごときを論じてると思うね。
もっと将来の国を考えて言動して欲しい。
それだけ自分に優しく人に厳しい人間が増えたということです。
物件的には間違いなく進化して昔と比べると隣接住戸からの音は減ってるのにね。
>もっと将来の国を考えて言動して欲しい。
だれに言ってるんだか、人なんて自分のことしか考えてないよ。そんなもんだ。
子供の足音すごいですね。この間友達が子連れで遊びに来てビックリ。
静かにして!と注意しても「うん!!」と返事しながらソファからドンと降りて
何故かいつも小走り。下の家に迷惑じゃないかハラハラしました。主人は苦笑い。
○○ちゃんが上の階に住んでなくて良かった〜と思わず言っちゃいました。
>これだけ少子高齢化が問題となっているにも関わらず、
>よく平気で子供の足音ごときを論じてると思うね。
>もっと将来の国を考えて言動して欲しい。
猿並みの子供が増えるくらいなら、いない方がましですよ。
少なくとも猿でなく、人間にしてもらいたい。
そのためには、躾が必要ってことです。
少子化対策のために、甘やかせば人間でない猿を増やすだけ。
我が家の上階には幼稚園児のお子さんがいますが、
入居4ヶ月で足音が聞こえたのは4.5回だけです。
しかも、タタタタッと一瞬です。逆に、本当にいるのかなぁて疑問に思うくらいです。
階下にも幼稚園と小学生のお子さんがいますが、一度も気になった事はありません。
その代わり、どこのお宅かは分かりませんが、
毎日コンコン(内職か?)聞こえてくるのにイライラしてます。
>>259
後先考えずにめちゃくちゃなことやってる日本人含め人類に、明るい未来はないと感じた人達が、この世に子孫を残すことが果たして正しいことなのかと疑問を持った時、ディンクスを選択するのも一つの生き方ではないか?
>>271
>配偶者さんも同意の上でそういう選択をしているのなら、それでいいんじゃない。
と認めるような発言をしつつ、
>もし、妊娠しちゃったら中絶するのかしら?
って?
何で妊娠→中絶になるのかな?
ディンクスを選択しているんだったら、避妊くらいするだろうし、
それに、仮に妊娠したとしても中絶するとは限らないのでは?
ディンクスを貫くとは限らないのでは?
人の気持ちは不変ではないのだから。
>ディンクスを選択しているんだったら、避妊くらいするだろうし、
>それに、仮に妊娠したとしても中絶するとは限らないのでは?
>ディンクスを貫くとは限らないのでは?
夫婦は二人だからもめると思うが。。。その安易な考え。
>>272
>人の気持ちは不変ではないのだから。
結局、そういうことだね。
自分の人生にとって何が大切な選択肢なのか、後になってみないとわからないところあるし。
特に、子を持つかどうかっていう判断は....出産には適齢期があるから、無理な年齢になってからやっぱり欲しいと思っても、どうしようもない。
だから、物件選びだって難しい。立地や間取りがライフスタイルと合わなくなって買い替える人がいるのも仕方がない。
少子化問題と子供の躾がなってないの別問題だと思う。
ちゃんと躾けてこられなかった親が子供を作るから、躾けのなってない子が増えてるのかもね?
作るなら、産むなら、ちゃんと躾けぐらいして欲しいね。
子供にじっとしていろと言うのは難しいと思うが、それが集合住宅に住む者の配慮でもあるからね。
>276
その通り。
子供の我侭を素直にさせることが子育てと勘違いしている親が
結果的に子供を不幸にする。
我侭が通用しない世界を大人になって初めて知る子供は不幸。
そのあたりに思い至らない親が多すぎる。
「子供の走る音について」がデーマでは??
みんな肩に力入っているぞ。
けんか腰で議論するのはやめないかい?
278が言うように「子供の走る音について」話したらどうでしょ?
話が完全にそれている。
ですよね?280さん(笑)
親の教育がなっていない。
うちは今賃貸のアパートに住んでいますが、2歳の子どもがバタバタ
走ったり、ジャンプしたりするので毎日その都度注意しています。
でも何度言っても楽しい時や、泣いた時には足音を立ててしまいます。
下の大家(不幸なことに下が大家)からも一度クレームがあり、
親の私達の口癖が「ドンドンしないの!」と注意する毎日。
これをキッカケに分譲マンションへ引っ越す決心をしました。
大家さんには1〜2カ月に1度、お詫びの気持ちをこめて
菓子よりを持っていっていますが、とても安心して
暮らせません。
かと言ってマンションだから大丈夫なんて全然思っていませんが
アパートよりは作りが違うと思うので、今よりはずっと
いいかと思っています。
新居でも近隣の方にはご挨拶に行こうと思っています。
追記です。
最近うちの子は「忍び足」を修得しました(笑)
280です。
誤解を受けるような書き込みと取られたのなら、それについては謝罪します。
スレ違いだし、子供を産まないことが罪のような書き方は望ましくないと思ったまでで。
なので、別にけんか腰にはなっていませんよ。
>>283
>これをキッカケに分譲マンションへ引っ越す決心をしました。
その新築マンションで、意外と問題になるのが音の問題です。
うちも、まさか分譲でこんなに音がすると思っていませんでしたから。
音の問題がなければ、他はかなり満足なんですが・・・
同じマンションに、小さい時は親の言うことよく聞くし、
ちゃんとしつけられて育った子がいた。足音だって、
子どもにしたら静かなもの。いい子、いい子。
今、その子、大きくなって家庭内暴力か??大暴れ
うるさいのなんのって。足音だけじゃない...床が抜ける
じゃないかなってほど。
どう育てられたかって、思春期になって出てくるもの。
子どもは、ちゃんと子どもらしく育たないと後でツケが
まわるってこともある。
子どもの走る音、「ある程度」は仕方ないんじゃないかな。
ただ不快に感じる基準が人によって異なるから難しいけれど。
よほど迷惑ならば、管理組合の総会の時に発言して議論して
もらうといいんじゃない?しっかり食い下がって徹底的に
話し合ったらいい。
臆病でそれができないんだったら、黒い名刺つくって裏に
「静かにしろ」って書いて郵便受けに入れておくといい。
>>287
結婚について重要とも思える内容を「話し合えばいいじゃん」レベルで考えてる時点で
相手のことを思っていないわがままな人だということ。
少子化云々の話ということはもともとは「いらない」と両方が思ってのDINKSだろうから
その考えを片方の思惑で強制的に持っていくのは何かあった時に簡単に崩れると思う。
夫婦は二人と言う意味は、「子供は持たない」という意見を持った人が2人いると言う
意味だろう。
同じタイミングで2人とも子供が欲しくなれば別ですがね。
そうでなかったら片方は不本意のままだからどっちに転んでも微妙な感じだ。
心をこめたメッセージで話し合おうじゃないですか。
相手を腹立たせたい、言い負かしてすっきりしたい衝動はおさえていきましょう♪
単なる我侭で子供を作らない人ばかりではないのだし、DINKSだけが子供の走る音に
反応していると言ったような先入観があるのか分かりませんが・・・
そもそも、子供を持たない独身やDINKSが云々といった話題は、子供の走る音とは
関係ない訳だから、ここで子供を持たない人への不満を述べるのは止めましょうよ。
自分がいくら子供に忍び足とか早く寝るようにさせたり等
下階に気遣っても
自分の上の子供が深夜まで好き勝手にバタバタ走ったり
下に響くのわかっててやられれば子持ちでも
頭に来る。
うちは賃貸でかなり音に悩まされた方なので、音を立てないよう暮らしています。
最初はその気遣いに窮屈な思いもしたけど、今は慣れてしまいました。
分譲は音はしないものと思っているお宅や、音に悩まされた経験のないお宅には
その気持ちは分からないみたいですね。
特に上階の住人が気を使って暮らしている場合、その下の人は音に悩まされる事が
ないせいか、自分が音を出しても下には響いてないと思っているみたいで。
そんなお宅に音が響いて困っていますと言っても、あまり伝わらないようです。
DINKSが子供嫌いなのは一般的に考えて確率は高いだろう。
育児を昔に終えた老夫婦とは違うのは当然。
正直言って分譲でこんなに音がするとは思わなかった。
施工に問題があるのかと思ったくらいだ。
音に悩む者にとっては子無しも子持ちも関係ないと思うよ。
>>297
それは微妙に違うと思う。
人というものをよく考えて理解すればわかると思うが。
(どういう心境の時にどんなことが気になるかとか、全く同じことでもあまり
気にならない事があったりする理由とか等)
>299
ここは子供の走る音についてのスレなんで、文句を言う人間に子供がいるとかいないとか、
そういうのを争点にするのはどうなのかな?
299はお宅の子供の走る音がうるさいって下のDINKSに文句でも言われているの?
DINkSの人だけが子供の騒音に不満なわけではないですよ。
子育てを終えた二人暮らしの夫婦だって、これからの夫婦だって、子供いる家だって他家の騒音に不満もってますよ。
DINKS多いって言うけど欲しくても出来ない現実抱えている不妊の人も多いし。
夫婦二人=子供わざと作らない考えの人って言うのは間違い。
私の友人に不妊治療している人いますが、私には打ち明けてくれていますが回りには不妊の事知られたくないから子供欲しくないの。って公言してるそうです。そうじゃないとしょっちゅう「子供未だ?」「早く作りなよ」など色々言われてしまうのが辛くてそう言うしかないそうです。
最近は環境ホルモンとか色々な問題で子供欲しくて頑張っても出来づらい男も女も増えているそうだし。
うちは夫婦二人だけど下の子供がいるうちから苦情がきてます;
夜勤とかも無いしまぁわりと普通な生活時間で動いているのですが、お受験の妨げになるから静かにしてほしいとの事。休日昼間でも掃除機をかけはじめた途端下からつつかれたり、無言電話がなったり、苦情の手紙が入っていたり。平日夜(8時9時位)に家に帰ってくると下からつつかれたり。なもんで玄関のドアもいつも恐る恐る開けるようにしてます。夜は極力忍び足。でも近所の人達もあそこの家は神経質でちょっとおかしいから気にしない方がいいよと言ってくれているのがまだ救いです。
うちにしてみれば、下からの音も、上や横からのバタバタ走る音、子供の黄色い声等気になりますけどね・・・;でも苦情とか言った事無いです。
>>304さん
大変ですね。。
苦情がくると神経使ってしまいますよね。
無言電話も下の方の仕業かどうかは分りませんが、つつかれるというのは
非常に不快だと思い、同情致します(T_T)
昼間に掃除機かけられないで、いつかけていいのでしょうね。
逆切れしたいところですが、刺されてもバカバカしいですし。
管理会社に一度相談されてみては?
あと、ベルメゾンなどの通販で防音カーペットというのが
あるので、それを敷くとだいぶ違うかも知れませんよ。
隣りのお宅の子供の足音が、ここまで響くとは知りませんでした。
上階にも4歳のお子さんがいますが、ほとんど聞こえません。
週に1回程度「タタタタ〜ッ」と小走りするのが聞こえる程度です。
人間嫌な生き物でして、入居の際家族揃って挨拶に来て「子供がいるので…」と
頭を下げて行った階下の家族のお子さんがバタバタやっていても、
「あぁ、またやってるな?」と笑ってられるのに、
面識のないお隣さんのお子さんがバタバタやってると、少々イライラしてしまします。
嫌な人間と言われれば、そこまでなのですが。。。
子供いなくて夫婦二人+犬とペット可マンションに住んでいます。
周りの子供の出す音たしかにうるさいです。
でも集合住宅だし、仕方ないと気にしないようにしてます。
廊下や近所で会うととってもかわいいしね。
でも犬のなき声の苦情は出ているんです。うちかどうかはわかりませんが。そこまでうるさい家もいないようなんですが。
犬だしたまには吠える事もありますし・・・。
子供の騒音は仕方ないと諦める家は多くてもペットの騒音には厳しいものなのかな。
ペット可マンションを選んで住みましたが、やはりいずれは一軒家に引っ越そうかと思っています。
ペットを飼う人が増えているからペット可マンションも大分増えましたが、この現状ではペット連れでの入居は辛くなるだけかもしれませんね。
子供の声は子供だから仕方ないと諦める人が多いのが現状ですよ。
ペットの音より子供のいない家から子供の騒音に対して苦情言う人の方が嫌な奴って思われるのかなとこのスレ読んで感じました。
>>302
>頼むからそういう事言う時はみんなに対して言ってくれ
みんなって?何で?
他の人は特にDINKSに拘っていないように思えるんだけど。
DINKSに拘ってそうな人にレス返すのが筋では?
>308
子供の騒音は仕方ない ってホントに思ってるの??
家で走り回る(廻りに迷惑かける)子供を躾けられない親が問題なんでしょ!
子育て終わった夫婦は子供に寛大?冗談でしょ。
まともに子供を躾けられないバカ親とその子供にいつもキレてますよ!
>>311
>家で走り回る(廻りに迷惑かける)子供を躾けられない親が問題なんでしょ!
同感です。
みんな、子供たちに怒っている訳ではなく、子供を躾けられない親に怒っているんですよね。
給食費未納問題と一緒にしたくはないですが、自己中かつ、子供を躾けられない親が増えているのは
事実だと思います。
そんな親たちに腹が立ちます。
読んでて感じたことなんですが、おそらく1人か2人でしょうか?
何だかDINKS=子供嫌い=音に敏感みたいな言い方をしている人が見受けられるようですが。
その人がそういった苦情をDINKSから受けているのか、はたまた先入観かは分かりませんが、
DINKSとか、独身とか、そんな環境の違いはあまり関係無いと思いますから、
特定の人が・・・みたいな言い方はやめませんか?
うちはDINKSではないけれど、別スレでも音に悩む人が多数いるのを見ても分かるように、
「分譲でこんなに音がすると思わなかった」と思う人って意外と多いと思うんですよね。
既婚未婚、子有り子無しに限らず、他人が出す音は気になるものだと思います。
間取りや立地なら自分で選んだことですから、納得できると思いますが、
予想されるそこそこの生活音ならまだしも、他人から及ぼされる予想外の煩い音には誰だって
閉口すると思いますよ。
「音さえしなければ快適なのに」そう思っている人は少なくないはずですから。
もし、先入観や私情を持ち込んでいる人がいたら、それは止めて頂きたいと思います。
>>313
>限界値は子育て経験あるほうが高そうな気がする。。。
>ちゃんと覚えてれば。
もしかしたら、その考えは甘いかもしれませんよ。
過去に音に悩まされた経験、指摘された経験があれば別ですけどね。
中には、他から話を聞いて気をつける親もいるかもしれませんが、経験が全てだと思いますよ。
念の為に、子育ての経験ではなく、音に悩まされた、指摘された経験、あるいは、躾けも含め、
相手の立場に立って考えられるか、他人を思いやる気持ちがあるかどうか、でしょうね。
うちは賃貸の時に悩まされた経験があるので、嫌になるほど音がしないよう気をつけています。
と言うのも、分譲なのに、入居後こんなに音がするのかと思わされた点もあるからです。
正直言って今は慣れましたが、最初のうちは音がしないように神経は使うし苦痛でした。
そんな苦労もしらない階下の人や隣人もいると思います。
上や隣りから音がしないから、気にならないから、と思えば他への配慮も欠けるかもしれません。
308です何にかの方のレスを読んで安心しました。
前の方のレスで子供いない家に対して色々書かれていたので不安になったのですが・・・
子供のいる人でも子供の騒音に対して苦労されていたり、親の躾に怒っているのですね。
逆に私達夫婦は子育ての経験が無いので子供はああいうものなのかな、仕方ないねと諦めるしかでき
ませんでした。
うちは子供を作れない理由があって子供いませんが、これから分譲マンションに引っ越します。
ずっと二人暮らしだし、戸建てよりも広さ等調度良いかと思って。
契約も無事終わり楽しみにしていました。
でもここのレス読んで不安になりました。
夫婦二人暮らしと言うのは集合住宅の分野の問題でもそんな偏見の目で見られてしまうのでしょうか。
その他の偏見や好奇の目や話題には慣れてきていますが、こういった問題でまでそのように思われているとは、正直驚きと同時に悲しくもあります。
子供いないからといって子供嫌いなんて事はないですよ。子供好きです。子供いないからといって子供の音に目くじらたてるなんて事もないです。常識の範囲内かにもよりますが。
入居後も回りの住民にそのように思われているのかと思うと、辛いですね。
いろんな人居るからね、ましてや集合すればそれなりに集まるわな。
>319
考えてる程近所の付き合いはありませんよ。今は子供いてもいなくても共働きの
家庭が多いのかマンション前の公園は日中あまり子供がいません。子供がいないから
偏見の目で見られるなんて考えすぎでは。他人にそこまで興味無いでしょう。
そうですか。ありがとうございます。
ここのスレ見ていて子供いない家は子供の騒音に神経質!なんて思われているのかと思って。
>>319
そんな気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
ここで、子供がいない=子供嫌いと決め付けている人は限られていると思いますから。
それに、私が分譲に住んで感じたことは、マンションて付き合いが希薄な面もあるので、
組合の総会に出ても、エントランスや廊下ですれ違っても、誰がどの部屋の人で、
夫婦二人暮らしとか独身とか案外分からないものだという事です。
うちのマンションの場合はですが、共働きも多いみたいで、子供を連れた親とすれ違えば、
子持ちだったんだとは思いますけど、それ以上詮索することもないし。
良くも悪くも、顔見知りや世話焼きの多い田舎と違い、集合住宅に住んでいる人たちは
あまり他人や隣人に関心がない人が多い気がします。
中には、煩わしいと思って、隣人との付き合いを避ける人もいますから。
うちなんか、何かあった時に困らないようにと言うと何ですが、仲良くしてもらっているのは
隣りのおばさんくらいです。
マンションでのルールやマナーが守れる人であれば、何ら気にすることはないですよ。
そうそう、腹の中で思ってるだけで直には言ってこないよ。
そんなもんです。
見た目ではない偏見は何か事件がおきてから取ってつけたようにやってくるから
最初から気にする必要は無い。