- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
入居済み住民さん
[更新日時] 2014-02-13 20:03:48
上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます。
防音カーペットは敷いてらっしゃるようなのですが、やはりうるさいです。
自分たちのほうで出来る防音対策はないか思案中です。
天井に遮音(吸音)材を貼り付けるのはどうでしょうか?
部屋全体に防音工事を施さなければ、足音などの重量衝撃音は軽減できないでしょうか。
実際に工事をされた方(そうでない方も)よきアドバイスをよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-01 12:18:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
-
2
匿名さん
足音などの重量衝撃音は、発生源側の上階の部屋の防音効果を高めなければ改善されないと思いますよ。
>井に遮音(吸音)材を貼り付けるのはどうでしょうか?
やらないよりは多少ましになるかも知れませんが、工事価格に対する改善効果はとても低いでしょうね。
自宅の天井工事をお考えなら、それにかかる工事費で上階の家の防音工事をやらせてもらったほうがいいかと思います。
まずは、管理組合を交えて交渉してみましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
↑アドバイスありがとうございます。
やはり元を何とかしないとダメなんですね。
まずは管理会社、それでダメなら直接交渉と段階を踏んで対処したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
入居済み住民さん
うちも何度も言いにいったけど、開き直っているのか、すごい音です。
体が音のストレスで、参ってしまっています。
ウィスパーも重低音には効き目ありません。
で、ちょっと人から聞いて、丸井でBOSEのQC3ノイズキャンセラーを買いました。
高かったけれど、このストレスに耐え切れずものは試し、買って来ました。一ヶ月間は返品可能だそうです。
ヘッドホンなんですが、耳に入る音を真反対の波長を出して、音を弱める機能が付いています。
よく飛行士などが付けている物です。
振動までは、防げませんが…。
夏が付けていられるか今から心配しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
ttp://support-page.com/support-project02.html
マンションの天井の防音工事 参考までに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
『 上の部屋の音うるさい… 1人暮らし会社員、主婦を刺す 』
12/24 愛知県のマンション「キャノンピア東浦」7階に住む男から
「人を刺した」と110番通報があった。
連絡を受けた消防署員が駆けつけたところ、上階の平野裕美さん(35)
が腹などを包丁で刺され、玄関先で座り込んでいるのを発見した。
裕美さんは病院に運ばれたが、腹部など7か所を刺され、重傷。
平野さん方は夫婦と子供3人の5人家族。 半田署の調べに対し、
大浜容疑者は「2年以上前から、真上の子どもの 足音や物音が
うるさかった。この日もうるさいと文句を言いに行くと、『ごめん
なさい』と言われたが、刺した」と供述している。
(事件要約)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
うちも上階の音がうるさく、ストレスに感じています。
確かにウィスパーは、重量衝撃音にはほとんど効果がありませんでした。
BOSEのノイズキャンセラーの効果はいかがでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
私が、子供の走る音について、で書き込みをしています。
上階の騒音問題についての、裁判所での調停の話です。
ご参考になれば。
他にも発言しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
マンションの規約集には、必ず「共通の利益」という言葉が書いてあるはずです。
この意味は、区分所有法上も重要な概念です。
意味は住民全体に関わる、全員が等しく持っている権利のことを言います。
そのために守らなければならない義務を負うことも、同時に表しています。
この「共通の利益」を具体化したものが、規約集です。
ここに書かれていることを守らない居住者へは、管理組合は是正勧告できます。
このことは、行政も裁判所も同じ見解ですし、判例化されています。
では、具体的に書きます。
規約集に書かれていることを守らない場合は、「共通の利益」の侵害になります。
騒音の問題は、「共通の利益」の侵害に当たります。
管理費を払わない人間も当然「「共通の利益」の侵害です。
その場合は、管理組合は督促できますし、委託管理会社は、
当然督促の義務を契約で負っています。
ごみの清掃をすることも「共通の利益」です。
エレベーターの保守管理も「共通の利益」です。
そういうように、細かく具体的・抽象的にも、いろいろ規定されています。
ですので、騒音問題は、決して個人間の問題ではなく、
マンション全体の「共通の利益」の問題なのです。
(一戸建ての騒音問題はまた違います)
この「共通の利益」を守るために、管理組合は、
管理会社へ全面的な業務委託契約をしているのです。
騒音被害者の方は、正々堂々、管理人や管理会社へ、
騒音の加害者へ注意しろ、と言ってください。
後で、それは証拠となります。
管理人は業務日誌をつける義務があるので。
それで止めなかったら、加害者側へ調停文書を送り付けなさい。
そのときの調停の突破口は、この「共通の利益」の侵害です。
裁判所は、決められたルールを守らないことに関しては、
厳しい判断を下します。
騒音被害者の方、泣き寝入りするなら、自分の力で解決することが
安心して暮らす一番の方法ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
理事会版から出張中
他居室からの音に悩む人がいるのは理解できる。
先日も元理事から「直下の居住者から騒音クレームを受けているが思い当たるものではない」との相談があった。
元理事なだけに、他の居住者などにも気遣うし、クレーム受けた後はますます気を使って生活してるタイプ。
まず実態調査が必要と考え、管理会社と設備会社に現場確認をしてもらおうと思ったら、その部屋の居住者に門前払い(入室お断り)。
ご本人いわく「自分は、音関係の仕事をしているので、上階の騒音に間違いない。」とのこと。
以前に別の部屋で、音の測定装置を持ち込んで、設備会社による測定までしたこともある。
測定結果は、法令?の基準範囲内だった。
人間の気にする音量や質は千差万別で、万人が納得できる根拠がないと理事会が仲介するのは難しい。管理会社も同等。間に入ってなだめるのは大変だし。
少なくとも裁判になったら科学的な根拠又は誰もが納得できる非常識な騒音の音源を示さないと難しいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
マンションは、集合住宅なので、詳細な取り決め事項が規約となっています。
ですので、騒音問題を具体的に、科学的な根拠を示す必要は、最初にはありません。
騒音の証拠(複数の人が騒音と認めれば良い)集め、
規約という法的根拠を盾に主張すれば良いのです。
音の測定は、空間音は測定できますが、
いわゆる、構造上の重量衝撃振動騒音は、機器では測定できません。
それは、裁判所での判例にもありますので、
「騒音おばさん」のような外での空間騒音事例と、
マンションの構造上の騒音とイコールではないのです。
法令の範囲内の騒音とは違う解釈をするはずです。
事実、そういう判決が昨年出たではないですか。
その判決文をご一読してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
騒音の証拠(複数の人が騒音と認めれば良い)がない場合はどうなりますか?
つまり、自分の部屋だけ上階から騒音被害を受けている場合。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
>音の測定は、空間音は測定できますが、いわゆる、構造上の重量衝撃振動騒音は、機器では測定できません。
>それは、裁判所での判例にもありますので、
具体的にどんな判例があるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
11
補足しておきます。
>以前に別の部屋で、音の測定装置を持ち込んで、設備会社による測定までしたこともある。
>測定結果は、法令?の基準範囲内だった。
これを行ったのは、被害者が「構造の欠陥(瑕疵)」まで言及したためです。
上階の床を専用の機械で規定?の強さで叩いて、下階で測定してました。
正確な知識ではないのですが、まさしく「構造上の重量衝撃振動騒音」だったのでは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
>構造上の重量衝撃振動騒音は、機器では測定できません。
ではなく、
>測定結果は、法令?の基準範囲内だった。
だったってことですか?
測定はできたんですよね。思ったような結果が出なかっただけで。
どっちにしても、裁判で勝つためには、ずいぶん大掛かりになることを
覚悟しなくてはいけませんね。そして、相手側とは、最悪の関係になる
しかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
自分の部屋の騒音を、複数の人間が感知できれば良いのですよ。
判例は、上階の騒音に対して、下階の訴えが全面的に認められた判決です。
これが現在、一番優れたマンションの騒音判決のはずです。
具体的には、大きな図書館での判例集で、自分で調べてください。
まさしく、私が調停で勝ち得た内容が、本訴で認められた感じです。
規定の強さいう、規定の意味が分かりませんが、
私の調停委員は、「10キロの子供が1メートルから飛び降りた衝撃音を、
下の階では、どのように感じるとあなたは(加害者のこと)と思いますか?」
と詰問しました。私は、その測定が上記のような強さで測ったとは思えませんが?
以上、まとめてレスしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
>自分の部屋の騒音を、複数の人間が感知できれば良いのですよ。
なるほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
土地勘無しさん
>>17
なんか変な調停員。
>「10キロの子供が1メートルから飛び降りた衝撃音を、下の階では、どのように感じるとあなたは(加害者のこと)と思いますか?」
は建物の作りや防音性能によっても異なるんじゃ...10kgの子供って幼稚園児くらい?1m飛び降りたら怪我するし...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名はん
怪我するわけ無いでしょう。
それに、それは上階の子供が現実に繰り返していた、現実です。
建物の構造とかの問題じゃありませんよ。
もう少し、構造や重量衝撃音の騒音のことを理解してから、
発言してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
>判例は、上階の騒音に対して、下階の訴えが全面的に認められた判決です。
>これが現在、一番優れたマンションの騒音判決のはずです。
とは、平成19年10月3日の東京地裁判決のことを言っているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
>>15
>以前に別の部屋で、音の測定装置を持ち込んで、設備会社による測定までしたこともある。
>測定結果は、法令?の基準範囲内だった。
>これを行ったのは、被害者が「構造の欠陥(瑕疵)」まで言及したためです。
測定結果では、構造上の欠陥は無かったということですね。
建物に構造上の欠陥もないのにも関わらず、下階の住人のお宅には苦情を言いたくなるほどの騒音が鳴り響いてきていたということですよね。
つまり、騒音加害者側は相当ひどい非常識な生活態度だったということになるんじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
21さん、その通りです。
判決文は、まだまだ救済の度合いが少ないのですが、
100%の勝訴とはいえない部分もあります。
加害者は退去済みとか、慰謝料が少ないとかね。
しかし、司法が集合住宅の騒音の受忍限度を、明快に示したものではないかと思います。
また、被害者が構造の欠陥からの騒音を前面にだすと、
測定を含めて、被害者が挙証責任を果たさなくなるため、
方法論の失敗ではでしょうか?
やはり、集合住宅の、共同の利益の侵害と受忍限度を逸脱、
といった論旨が良いと私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
挙証責任を果たさなくなるため、ではなく、挙証責任を果たさないといけないため、の間違いです。
訂正致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
>集合住宅の、共同の利益の侵害と受忍限度を逸脱
していると訴えるには、やはり受忍限度を超えていることの
立証が必要なのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
受忍限度を超えていることを、
マンションの憲法である規約集・使用細則とからめればよいのです。
つまり、マンションでの規則・使用細則に違反している。
明らかな騒音を、自分以外の他者に規則違反の時間の騒音を感知してもらう。
それを一定期間継続する。
それを、証拠として文書にまとめておけばOKでしょう。
これで、一歩進めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
色々なスレ見ましたが、重低音(衝撃音)は、上階に対策してもらないと防げないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
購入経験者さん
分譲マンション経験者です。
上階の騒音対策には、2つのやり方があります。
*上階の居住者に防音カーペットと制振材をダブルで敷いてもらうこと。
*天井の防音工事を行うことです。
前者だけで効果が不十分な場合は、防音工事を検討するしかないです。
簡易的に防音材を張り付けることも考えられますが、専門家に相談しないと難しいでしょう。
私の場合は、上階の居住者に要求しましたが話にならないので、自分で防音材を注文して業者に施工してもらいました。効果は出ています。
いろいろな専門サイトを探しましたが、当時(10年前)は見つかりませんでした。
現在は、専門サイトの数はかなり増えています。
「マンション 防音」とか「天井防音」などのキーワードで検索すると、色々な情報サイト・事例が出てきます。
現在は、かなり対策の研究も進んでいるのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
10キロの子供は、2歳くらいなので、1メートルの所からジャンプなんてありえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名はん
>しかし、司法が集合住宅の騒音の受忍限度を、
>明快に示したものではないかと思います。
そんなことはないですよ。
あの判決に至った最大の要因は何だとお考えですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
ステレオか楽器の音かわからないけど、
夜ズンドコ音がします。
上階か下階かわからないんですよね。。。
窓の外からは音は漏れていないので、
壁伝いの振動で聴こえてきています。
こういう場合の音の原因調査方法ってありますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
>>32
つまり被告側に誠意がありそうなフリをされたら裁判は負けるってことだよ。
ただし、裁判で敗訴するのは原告が判決を求めた場合であって、裁判所が勧告する和解での解決で
我慢すれば実質勝訴となる可能性があるかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
ひょん
引っ越してたマンションは襖の音がうるさいんですが。
他の部屋のドアを静かに開けてても襖の音がガタッて、結局は結構な物音が…どうにかならないんでしょうか?
静かになると隣などからもその音だけが響きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
防音工事の会社に問合せしましたが、全く聞こえないという保障はできないそうです。
あと、天井の施工はもちろん壁からも音が伝わるそうです。
壁にも吸音材を施工すれば、大分気にならなくなるようです。
ただ今、工事を検討していますが天井と壁とで200万は覚悟しています(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
200マンでも引越しして退避することを考えれば安いような。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
我が家は、深夜早朝の上階の騒音に入居以来一年半悩んでおります。
管理会社、市の環境保全課などにも相談をしましたが、結局は個人の問題で終わってしまいます。
(管理会社には手紙を入れてもらったり、我が家から直接お願いしたりもしました。)
このような音は、第三者管理組合の理事長など聞いてもらったほうがいいのでしょうか?
また、話し合いで何とかなりそうなお宅でもないような気がします。
(伺った時、逆切れされました。言って少しの間はそこそこ静かになります。)
どなたか、騒音に詳しい弁護士、司法書士の方ご存知ないですか?
何が何でも裁判をするつもりはありません。静かにしてもらえばいいことですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
防音工事を検討しています。
すでに施工された方はいらっしゃいますか?
どのような工事か教えてくだされば参考になります。
私は上階の子供の走る音に悩んでいるものです。
ほとんど音を気にしない生活ができるのであればある程度の予算も覚悟しています。
業者さんでもかまいませんのでご意見いただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
マンコミュファンさん
>防音工事の会社に問合せしましたが、全く聞こえないという保障はできないそうで
す。
>あと、天井の施工はもちろん壁からも音が伝わるそうです。
>壁にも吸音材を施工すれば、大分気にならなくなるようです。
>ただ今、工事を検討していますが天井と壁とで200万は覚悟しています(泣)
やらないよりは多少ましになるかも知れませんが、工事価格に対する改善効果はとても
低いでしょうね。
というより、業者に騙されるのがおちだと思いますが…。
>ほとんど音を気にしない生活ができるのであればある程度の予算も覚悟しています。
天井・壁工事でそんなこと期待するのはまず無理ですよ!
業者は受注したいからあなたの無知に付け込んで色々いってくるでしょうが、騙される
だけです。
しかも、高額な工事費を請求されて、効果なし!!
だいたい、200万でほとんど音を気にしない生活ができるなら、この世の中から騒音
問題は発生
しないはずですよ。
自宅の天井工事をお考えなら、それにかかる工事費で上階の家の防音工事をやらせても
らったほう
がいいかと思います。
足音などの重量衝撃音は、発生源側の上階の部屋の防音効果を高めなければ改善されま
せん。
>どなたか、騒音に詳しい弁護士、司法書士の方ご存知ないですか?
そんな法律家が居るなんて聞いたことないですね。
彼らの仕事は訴訟を請け負うこと、または訴訟を前提とした交渉を行うこと。
まぁ、依頼すれば騒音主に内容証明送りつけたり、相手と交渉してくれるでしょうが、
相手がその
話に応じてくれなければ何にもできません。
だいたい、訴訟をしたくないのなら内容証明送りつけても意味ないですけどね…。
【管理担当です。一部改行を修正しました。】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
>41 騙される、騙されるって・・・
経験がおありなのでしょうか?
どう、騙されるのか。
効果がないともおっしゃっていますが詳しく教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
>41
ホントですね。
悪口ばっかりで具体的な件はないですね。
何が無理で騙されるのか知りたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
41さん、実際に騙された経験があるのでは?
その経験談を聞かせて頂きたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
誰も自宅の天井に防音工場をした人はいないのですか?
すごく興味あります。
無音は期待しないにしも、音が小さくなるのなら。
ピアノの音がテレビのBGMレベルで聞こえてくるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
結局、振動音だからいくら天井を分厚くしようが変わりないのでは。
ウレタンでも天井に張りますか。
数百万出す価値があるかどうか・・・・・
また、防火基準もあるのでかなりの費用がかかりますよ。
そこまでやるのって業者さんからも変な目でみられそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
床がむき出しのコンクリだったら、素足の足音はそんなに響かないはずです。
思いっきり床を蹴るように歩くとかかとが痛くなるから。
コンクリに強く足を打ち付けて骨折するかもしれません。
二重床にフローリングだと、床の上に置いた板張りの太鼓を
足蹴りで叩いているようなものですから非常に大きな音になります。
下の階の防音対策で解決するようには思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
うちのマンションは二重床の中に防音材が入ってます。
それでも多少は響きますけどね。
完全に無音にしたいというのは不可能だと思います。
防音するなら買い換えたほうがいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
フローリングのスペックをLL35にすれば足音は解決します、でも単価が高いかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)