- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どこもウルサイよ。住宅地でもウルサイし・・。
窓を閉めていれば大丈夫。とはよく聞きますが、開けるとどうなんでしょう。
全く開けずに生活はできませんよね、空気の入れ換えもしたいし。
以前住んでいたのは幹線道路沿いで、私は車の騒音に絶えられず、
2年で引っ越しました。最後の方はもうちょっとノイローゼ気味。
騒音があっても便利な立地は売れるので、将来売りに出すときは有利かも。
音は個人差がありますが、バルコニーの竿とかはすぐに真っ黒になりますよ。
東京23区の住宅街なんですけど
深夜1時半ごろ、車のドアの開閉音で起こされました。
地方は車社会ですから仕方ない面はありますが
都会では帰宅の遅い人は車通勤は遠慮してもらいたいですね。
仕事の都合で深夜になるのは分かるんですよ。
ただ深夜1時過ぎに大きい音を出すのは問題ですし、
自分が便利だから、他人に迷惑かけてもいい訳ないでしょう。
深夜に帰宅するのは理解するけど、音をなるべく出さないようにするのは
最低限の配慮でしょう。
東京23区なら電車つかえばいいんだよ。
自己中って言うけど現代人はほとんど自己中でしょう。
93,94さんも含めて。
>深夜にうるさくする人間が自己中では無い理由を
>「具体的」に知りたいですね。
自己中では無いなんて言ってない。
そもそも触れてない。
>都会では帰宅の遅い人は車通勤は遠慮してもらいたいですね。
↑こいつの自己中ぶりを『自己中の極み』と表現しただけ。
うちの隣なんてマフラーに穴のあいたFCに乗っていて深夜帰宅が当たり前。しかもエンジンの調子が悪いらしく、自宅駐車場にて深夜に空ぶかし連発。あまりにもひどいので、やっている現場へ行き夜も遅いので勘弁してくださいと言い、相手も軽く謝罪してくれました。修理に出そうにもタイヤが出っ張っていてディーラーで門前払いにあったらしい。が、時間は短くなったもののやはり空ぶかし。(言う前は30分はやっていた)あとで聞いた話ではエンジン自体に致命的な故障があったらしく空ぶかししたって直るわけが無いのにやっていたそうな。で、次の車に変わった訳だが、またしても音のうるさい車。空ぶかしは無くなったものの、なぜかNAなのに深夜のアイドリング大会(笑)そしてドアを力の限り閉めているのか、事故でも起きたのかと思うほどの音。隣の奥さんにもうちのからそれとなく相談してみましたが旦那さんがいう事を聞いてくれないそうです(え
こんな方が我が家の隣にお住まいです。挨拶くらいはしますが極力関わらないようにしています。いやな世の中になったものです。