防犯、防災、防音掲示板「二重床について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 二重床について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-04 14:09:45

今検討している物件は二重床ではなく、直床なんですが、やはり上からの振動がは気になるものなのかな?

[スレ作成日時]2006-05-17 21:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床について

  1. 262 匿名さん

    釣りでしょ。
    そうでないなら258さんみたいな書き込みになるよ。
    用心することに『二重床』という言葉をつけたかっただけ。

  2. 263 匿名さん

    >261
    >直床は根田を介してスラブに接しているから、音もフロアー全体に響くそうです、
    根太を使用している直床など、まず存在しない。
    あまり、現状を知らないようですね。友人の方は。
    (30年前には、あったかも知れないが)

  3. 264 匿名さん

    >263
    直床は、スラブに防音シートを敷いてその上に直接フローリングを
    貼るのですか?

  4. 265 匿名さん

    直床は、音の問題より経済設計の手段なんですね。
    分譲価格を安くできる。
    http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/sumai/etc/sakurai_0525.html

  5. 266 匿名さん

    >265
    遮音性に問題なけばコスト安い方が良いに
    決まってると思うのですがね〜

    2重床=ブランド料って事ですかね。

  6. 267 匿名さん

    >265
    キッチンの位置を動かしたり、水回りの大幅なりホームすることが
    し難いと思いますよ。
    どうしてもしたいときは、床をあげて二重床にして配管を通す
    つまり天井が低くなるわけです。

  7. 268 匿名さん

    >264
    スラブに直接、防音シートが裏に付いたフローリング板を張ります

    >265
    水回りの大幅りホームは別に問題ないでしょ
    キッチンの位置を動かしたりする人がどれくらいいると思う?

    やはり直床はコスト重視でしょうが、普通の人には正しい選択でもあると思う

    マンションを生活の場ではなく、投資目的としている方は二重床がおすすめ

  8. 269 匿名さん

    >261さん
    現在では根太貼り工法は木造住宅で使用する方法です。
    マンション直床の場合は接着剤を使って貼る直貼り工法が主流です。
    http://www.skfloor.com/support/installation.htm

  9. 270 匿名さん

    知人の築30年のマンションがスケルトンリフォームしました、
    リフォーム途中の現場も見せてもらいました
    フローリングはスラブ直張りでなくて、下に配管もあるし根田も入っていますよ
    これは二重床なんですか?
    天井も点検口があるくらいですから、二重天井でしょう。

  10. 271 匿名さん

    重量床衝撃音レベル低減対策に関する研究
    http://yamalab300.shinshu-u.ac.jp/home/toppage/yamashitalab/research/o...
    2重床や大型スラブは重量床衝撃音が計算予測値よりも実測値が大きくなる傾向がある。
    スラブ面積、開口部(窓など)、梁・・・2重床か直床だけの問題ではないんだな。

  11. 272 匿名さん

    >>261
    さんの
    >いくらゼネコンでも、高コストで性能の低いものは作らないでしょう。
    というのはまさに正解だと思うし、
    >>271
    さんの
    >2重床か直床だけの問題ではないんだな。
    というのもまた事実なのでしょうね。
    そうでなければ直か二重かどちらかが市場から消えていくことになるだろうし。

    ただ、圧倒的に二重床が多いのは、床の構造もあるけれど、
    直床採用物件はたしかに物件全体のレベルが落ちるからでしょう。
    消費者は騙されて・・・なんて書いている人いたけど、
    それほど消費者はBAKAではないでしょうから、
    販売数にこれだけの差がある直と二重の物件には床でけでなく明確な差もあります。
    そして、価格差についても言われるほど大きなものではありません。
    だから二重床の物件が多く作られ、売れていくのでしょうね。

  12. 273 匿名さん

    >直床採用物件はたしかに物件全体のレベルが落ちるからでしょう。

    >販売数にこれだけの差がある直と二重の物件には床でけでなく明確な差もあります。


    断定できる根拠は?

  13. 274 匿名さん

    周辺相場との分譲価格、グレードの差。

  14. 275 匿名さん

    >>274
    全然、答えになってない

  15. 276 匿名さん

    流行だから、それだけでしょ。

  16. 277 匿名さん

    >直床採用物件はたしかに物件全体のレベルが落ちるからでしょう。
    いままで直床擁護派が挙げた物件みんな周辺物件より低レベルじゃん。
    自分たちでそういう例挙げておいて断定できる根拠もないでしょ?
    中目黒・積水のスレよんだ?
    スタシアの販売価格知ってる?
    根拠示せという前に自分たちが挙げた物件のことをもう少し調べてから書き込みな。
    どーせ『直床』で検索して出てきた物件を知りもせずに挙げただけなんだろうけど。

    >販売数にこれだけの差がある直と二重の物件には床でけでなく明確な差もあります。
    自分が住んでいるマンションをよ〜く見てみたら?
    郊外の大規模団地でしょ?
    それが根拠だよ。

  17. 278 匿名さん

    >流行だから、それだけでしょ。
    じゃ直床は流行すらしない仕様なんだね。

  18. 279 匿名さん

    どうあがこうと直床は団地仕様!

  19. 280 匿名さん

    ここで直床擁護している人って
    長谷工スレでさんざんやりこめられた人じゃないの?
    そうだとしたら、うさ晴らしの場としてこのスレくらいは残してあげれば?
    二重床が単なる流行なんて書いているくらい悲しい脳みそだし。

    直床サイコー!
    今後は全部直床だね!!

  20. 281 匿名さん

    >>273

    長谷工さんのモデルルームしか行った事ないんじゃ多分わからないよ。
    公団住まいから比べるとどれみても最高物件って思うんだろうからね。

    薄いスラブの直床に高級グレードを求める人はいないって事ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸