- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>233さんのアイデア賛成です
私は転居の先々で下のお宅からお叱りを受けた経験があります。
旦那が3年ごとに転勤していた時、住居は会社が用意する
借上げマンションでした(分譲物件です)
子供がいるので1階を、ダメなら賃貸の一軒屋を自分達で探したい。
とその都度会社にお願いしてもダメでして。
2人のちびっこ山ザルギャング(♂)を制するのに極道ママと化してました。
ソファーやベットからも飛び降りるので排除。
怒鳴る叩くは日常茶飯事、時には押入れに閉じ込める(中で暴れた)
ゲーム機を取上げる等の罰則も強化してみても効果なし。おだててもダメ。
我が子ながら頭に障害があるかもとか、病気じゃないかと悩み
実際に診てもらったり相談した事もあります。
ある日旦那の“サルでも反省する”の一言がきっかけで(その時は必死でした)
そうだ、子供にも下の方に直接ゴメンナサイを言わせようと。
下の方が来られた時は子供を呼びつけて、その場で言い聞かせ誤らせました。
お詫びに伺う時は必ず夫婦そろって子供を連れて子供にも誤らせました。
子供にも自分達がした事を分からせる為とその責任をとらせようと思ったので。
その後下の方に「努力してるのね。少し気にならなくなった」と
言っては頂きましたが、しつけに苦悩する日々は続きました。
もうちょっと早くこうしていれば、上の方の精神的な苦痛が
少しは違ったのかなと申し訳なかったです。
今は中学1年と小学4年になってやっと“人間の子”らしくなったのと
旦那の転勤が落着いたので分譲マンションを購入しました。
ここのスレで語られている非常識な親だけでなく
しつけに悩んでいる親もいると思います。
子育ては全てが初体験で親も手探り状態なものですから
このスレはこういった親に良いアドバイスになると思います。