防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-15 13:35:51
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2006-05-25 10:50:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その2

  1. 1001 匿名さん

    終了(^−^)にっこり 

  2. 1002 匿名さん

    子は宝!

    は、まさしくその通りでしょう。
    そんなこと誰もが思うことだと思います。
    その宝を「真」の宝に教え、育てるのが親の役目。^^ニッコリ。

  3. 1003 匿名さん

    そうそう。
    躾なければただの動物。猫や犬なみ。人間にならない。

  4. 1004 匿名さん

    そうですよね!
    子どもを宝と思うのなら、しっかり育てないと。
    のびのびと育てるのはいいのですが、
    それは叱らない育児とは違います。
    人としての躾けはきちんとしなければ、
    子ども達自身が将来困ることになるんですよ。
    親としての責務怠慢になりますよ。

  5. 1005 匿名さん

    あのー、躾して子供を走らせないようにする。。。って意見ありますけど、
    こういうの書いてる人って本当に子育て中の方なんでしょうか。
    どんなに注意しても走り続けるんですけど。。

  6. 1006 匿名さん

    もう1000も超えたし、やめましょ。
    もう寝ますよ。夜更かししてると明日(今日)の子育てに差し支えますよ。

  7. 1007 匿名さん

    最近子育て相談スレになっていますね!

  8. 1008 匿名さん

    >1005

    子育て相談でお悩みならまずはここでそんな風に書くより
    身近なお母さん友達や、先輩お母さん、ご自身の両親などとお話したら?
    対処法とか話してくれますよ。
    今や、母親教室や雑誌などでもそういう議論活発ですしね。

  9. 1009 匿名さん

    ただ、子は宝と言いますが、
    子を宝にするのもゴミにするのも、親ですからね。
    マンションのような共同生活のなかで、
    他人に迷惑をかけても平気でいられる親に、無神経に育てられた子というのは、
    やっぱりかわいそう。

  10. 1010 匿名さん

    マンションしか買えないから我慢しているだけの低中所得層の人間の為に、子供に躾でもないような躾を押し付ける気はゼロ。
    走らないことだけが躾だと思っているアホが多過ぎ。
    今も上層階はうるさいのかな?
    ざまーみろ!

  11. 1011 匿名さん

    >1010
    あーあ、切れちゃって。
    みっともないですよ。
    躾もされず、躾もできない親御さん。

  12. 1012 匿名さん

    1010さんはスルー。

    子供を持っている親がみな1010さんのような考え方だと思われると
    とても困ってしまいます。

  13. 1013 匿名さん

    ただ、子供を持っていて、人に騒音迷惑をかけている親は、
    たいてい1010みたいな人ですよね。

  14. 1014 匿名さん

    子供もいない連中が子供の躾ウンヌンを語ってる!

    運転免許のない奴が、運転テクを論じようなものだな(爆)

  15. 1015 匿名さん

    子供バンザ〜〜イ!

    3連休、家族で仲良くお出掛けさっ!

    外でも元気に走り回り、帰ってきてからも元気モリモリ!!

    どこも行くトコない人、カワイソウ・・・

  16. 1016 匿名さん

    >1014
    >子供もいない連中が子供の躾ウンヌンを語ってる!
    決め付ける根拠は?
    子供を持つ人間は、1010みたいな人ばかりではありません。
    ちゃんと躾けてる親は、ちゃんとしてます。
    子供を持つ一部の親の問題です。

  17. 1017 匿名さん

    管理人殿、いつまで静観しているつもりでしょうか?依頼が無ければ放置なのでしょうか。
    もしかしておもしろがっていますか?

  18. 1018 匿名さん

    >1005
    >どんなに注意しても走り続けるんですけど。。

    どんなに、ってどのように注意をされているのでしょうか。
    頭ごなしに「走るな」を繰り返してもダメです。なぜ部屋の中で走ってはいけないのかその理由を、どんなに小さい子供でも、きちんと話して理解させないと。
    お母さん自身わかってますか?お隣や下の階の人に迷惑をかけてはいけないからでしょう。仕事で疲れてゆっくり休みたい人、病気で弱ってる人やお年寄り、赤ちゃん、受験生、静かに過ごしたいと思う色々な人がいますよね。子供さんに、あなたが走ってうるさくすると、いやだなぁって困る人がいるからだよ、って、そう話せば分かるでしょう。理解するまで、根気良く話しましょう。叱るのでなく。

  19. 1019 匿名さん

    1018さんに同感です。

  20. 1020 匿名さん

  21. 1021 匿名さん

    >>1020
    運転マナーに例えるならば、考慮不足な飲酒運転をとがめているわけで、
    免許持っていることの重みと責任をもっときちんと認識すべき。

    その重みを認識している親だったら、1020みたいな書き込みはしないはず。

  22. 1022 匿名さん

  23. 1023 匿名さん

    これ以上、進めても有意義な意見交換は望めないと思います。
    すれも1000を超えていますし、これ以降はsage進行が良いと思います。

    ■sageがわからない人のために。
    sageは規約に同意しレスボタンの左側にあるsageの横のチェックボックスに
    チェックしてください。そうすると、入力しても掲示板の最上段に表示され
    ないので、目立つことなくひっそりと埋没することができます。

    ※当方は管理人ではありません。

  24. 1024 匿名さん

  25. 1025 匿名さん

    >>1024
    マンションだから、子供だからなんて、努力放棄の言い訳にはならない。
    掲示板で論じても仕方ないと思うのは君の勝手だけど、迷惑であることは
    紛れもない事実だと君以外の良識ある人は思っているのですよ。

  26. 1026 匿名さん

  27. 1027 匿名さん

    >マンションに住んでいる以上、それくらいは許容範囲のはずだ。

    何でそんなことをお前の一存で決められるんだ。何様のつもりなんだ?

  28. 1028 匿名さん

  29. 1029 匿名さん

    1018です
    子供の走る音が気になって、下の階から聞こえることもあるのかなあ?と参考に昨日ここを初めて覗き、ちょっとお節介な書き込みしちゃいました。気に障ったらごめんなさい。子供を持つ同じ親として人ごとでなくて…。関係ないかたはスルーして下さい。以前、私も失敗しました。まだ子供が生まれる以前、マンションの駐車場で遊ぶ子供達が耳障りで「ここは遊ぶ場所じゃないでしょう」と叱りました。しばらくして、その子供の親が怒鳴り込んで来ました。「この辺は遊ぶ場所もないんだから仕方がないでしょう!」と(TT) 正直、私は子供嫌いでした。というか、子供との接し方が分からなくて苦手、と言うことかな。子供嫌いって、食わず嫌いと同じですよ、今だから言えますけど。
    その後引越しをして、子供も出来・・・またマンション駐車場で遊ぶ子供がいて、うるさくてイヤだと思うのは勿論、本当に危ない!と思うことがあった為、親に言おうかとも思ったのですが、あえて子供達に直接話をしました。中でも一番年長と思われる小2くらいの子を呼んで、叱るって言うのでなく、ここで遊ぶとこういう理由で危ないから、弟や他の小さい子にはあなたが注意して気をつけてあげてね、という感じで。子供扱いせずちゃんと話しましたら、その子は「うん、わかったよ」よ言って張り切ってチビさんたちを指導していました。その後、駐車場で遊ぶことはなくなりました。私のほうがかえって驚きました。どうしようもない子供に見えたとしても話せば分かるものなんだ、と認識を改めました。子供嫌いさんがますます子供嫌いになるような子にしてしまうのは親の責任。そして周囲の大人にも責任があるのかも。子供というのは純粋で、善にも悪にもどんな色にも染まります。近所付き合いの希薄な今は難しい面もありますけれど、周囲の大人も心がけてあげれば、子供にとっては勿論いいことだし、自分も変なストレスで苦しまない。部屋での遊ばせ方が分からない、新米ママだって案外苦しんでいるのかもしれない、今なら以前怒鳴り込んできたお母さんの気持ちも思いやれます。
    ってことで、機会があれば階下の子供達と今度話をしてみようと思います。親と話すより気が楽だし、きっと話せば分かると思います。がんばってみます。

  30. 1030 匿名さん

    1018です
    子供の走る音が気になって、下の階から聞こえることもあるのかなあ?と参考に昨日ここを初めて覗き、ちょっとお節介な書き込みしちゃいました。気に障ったらごめんなさい。子供を持つ同じ親として人ごとでなくて…。関係ないかたはスルーして下さい。以前、私も失敗しました。まだ子供が生まれる以前、マンションの駐車場で遊ぶ子供達が耳障りで「ここは遊ぶ場所じゃないでしょう」と叱りました。しばらくして、その子供の親が怒鳴り込んで来ました。「この辺は遊ぶ場所もないんだから仕方がないでしょう!」と(TT) 正直、私は子供嫌いでした。というか、子供との接し方が分からなくて苦手、と言うことかな。子供嫌いって、食わず嫌いと同じですよ、今だから言えますけど。
    その後引越しをして、子供も出来・・・またマンション駐車場で遊ぶ子供がいて、うるさくてイヤだと思うのは勿論、本当に危ない!と思うことがあった為、親に言おうかとも思ったのですが、あえて子供達に直接話をしました。中でも一番年長と思われる小2くらいの子を呼んで、叱るって言うのでなく、ここで遊ぶとこういう理由で危ないから、弟や他の小さい子にはあなたが注意して気をつけてあげてね、という感じで。子供扱いせずちゃんと話しましたら、その子は「うん、わかったよ」よ言って張り切ってチビさんたちを指導していました。その後、駐車場で遊ぶことはなくなりました。私のほうがかえって驚きました。どうしようもない子供に見えたとしても話せば分かるものなんだ、と認識を改めました。子供嫌いさんがますます子供嫌いになるような子にしてしまうのは親の責任。そして周囲の大人にも責任があるのかも。子供というのは純粋で、善にも悪にもどんな色にも染まります。近所付き合いの希薄な今は難しい面もありますけれど、周囲の大人も心がけてあげれば、子供にとっては勿論いいことだし、自分も変なストレスで苦しまない。部屋での遊ばせ方が分からない、新米ママだって案外苦しんでいるのかもしれない、今なら以前怒鳴り込んできたお母さんの気持ちも思いやれます。屋外で安心して遊ばせられる場所も少ないですから。でも人への思いやりを教えるチャンスとして、部屋で静かに遊ぶことも子供さんと一緒に考えてあげて欲しいと思います。パソコンを教えてあげるのも一つの方法でしょう。
    ってことで、機会があれば階下の子供達と今度話をしてみようと思います。親と話すより気が楽だし、きっと話せば分かると思います。がんばってみます。

  31. 1031 匿名さん

  32. 1032 匿名さん

    すみません、重複してしまい。
    もう現れませんから。

  33. 1033 匿名さん

    >>1031
    単なる親馬鹿。しつけをしない理由にはなってないよ。

  34. 1034 匿名さん

    現れませんと書きながら、すみません、ひとことだけ。
    恐怖教育など決してしておりません。1031さん、興奮しないで下さい(^^;
    小走りしていく、程度は全然問題ないと思いますよ!!
    ここで言わんとしているのは、あなたの仰るような年齢のお子さんではなくて、もっと大きな子供さんの走り回る音です。

  35. 1035 匿名さん

    だから、どちらか一方だけが我慢するんじゃなくて、
    両方がある程度は我慢しなきゃいけないんじゃないの?
    子どもも大人も。
    子どもを止めるのは難しいでしょ、
    でも音で実際苦しんでる人もいるんだから。
    お互い様でしょ?
    お互い譲るところは譲らないと
    今の時代マンションなんか住めないよ。

  36. 1036 匿名さん

  37. 1037 匿名さん

    >>1036
    だから決め付けるのはなぜ?言い訳できないからか?子持ちだってうるさいもんはうるさういぞ。

  38. 1038 匿名さん

    ぐだぐだめんどくさいからもうやめよーよー

  39. 1039 匿名さん

    我が家の上に、5歳、2歳のお子さんがいるご家族が越してこられました。
    二重床、二重天井ってのは、防音効果がないとは聞いてましたが、ほんとに全然ナイ(^_^;)
    元気なお子さん達で毎日毎日、ドタバタドタバタとにかく賑やかです。
    ご両親も気にされてるようで、初めに丁寧なご挨拶にいらっしゃいました。
    小さいお子さんなのに、深夜まで走り回ってる時があり、うるさいと言うより、何時間も
    走り回るその元気さに主人と笑っています。
    お子さんの騒音に関しては、そのうち大きくなるから、ま、いっかーって感じです。
    ウチもこの先、子供に恵まれたら、気をつけても迷惑かけちゃうかもしれませんしね。


  40. 1040 匿名さん

    >1039及び容認派?の方へ

    んー、何故家の中で何時間も走り回るの?外では駄目なの?

    授業中、披露宴中、葬式中、上映中の映画館、図書館、美術館、レストラン、プールサイド、車道、人の家・・・・・・で、走り回っても子供だからOKですか?

    走り回っても良い場所、良い時間帯、そしてそれを大人は躾けなければいけないってことが、どうしてわからないんだろう。ほんと、なんで??

  41. 1041 匿名さん

    1039です。
    1040さんのおっしゃる授業中、葬式中・・・云々まで容認なんて言ってませんよ〜
    あくまでも家の中のお話です。
    ウチみたいに気にしないのもいますよ〜ってだけです。
    ご両親はすごく気にして注意してますが、やっぱり聞かない子っていて困ってるみたいです。

  42. 1042 匿名さん

    血筋ってあるからね、親の育ちとか。

  43. 1043 匿名さん

  44. 1044 1040

    >>1039さん

    1040です。貴方様の上階に引っ越されてきたご家族のお子さんが、それでも時折深夜までどたばたと走り回り、時間にして数時間も続くようでは、それはもう先にあげた例(授業中・・・)にあてはまるのでは?と思った次第です。

    今から述べることは過度の容認派(子供は走ってあたりまえ、大人が我慢しなさい派)にあててです。

    そのもっと前のレスで、躾け方に問題がありますよ・・うちの子供は走り回りませんよ・・とあるように、
    「言うことを聞かない子供が存在する」のではなく、「躾けられない親がいる」わけです。

    犬、猫、鳥など、ペットでも問題行動をするようでもトレーニング(躾)で直るのに対して、どうして人の子ができないでしょうか?
    私の子供はペット以下ですよ♪私は親ですが子供になめられてますよ♪と言ってるも同じではないでしょうか??

  45. 1045 匿名さん

    1039です。
    前のレスあんまり読んでなくて書き込んだので、なんか火つけちゃったみたいですね。
    私の友人で、どんなに言っても聞かない子がいるから、外に連れ出したり色々努力してて、
    病院連れてったり、すごく悩んでる親もいるので、「躾けられない親がいる」ってひとまとめに
    されるのが可哀想かな〜とも思います。
    お邪魔しました〜

  46. 1046 匿名さん

    「お水はいやだ」と泣き叫ぶ碧ちゃんを裸にして、
    肩の高さまで冷水を張った浴槽に約二時間、正座させた。
    碧ちゃんは病院に運ばれたが、全身打撲による外傷性ショックで死亡した。


    躾が行き過ぎるとこうなる。
    あまり親を追い詰めないようにな。

  47. 1047 匿名さん

    でました、こういう過剰反応。良識のある人ならそんな回答はでないはず。
    躾できない親も、虐待する親も、どこか自分本位なんだよ、子供のことよりさ。

  48. 1048 匿名さん

    食いつくねぇ

  49. 1049 匿名さん

    何でも人のせいにしないで、
    美智子様じゃないけど、「どんな批判も自分を省みるよすがとして受け止めてみる・・・」事が
    お互いできたら良いのにね。言い方も大事だと思うけど

  50. 1050 匿名さん

    >>1046
    誰も虐待しろとは言ってないんだけど、本当にピントがずれてるね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸