うるさ〜い!
[更新日時] 2021-06-04 21:57:03
夜10時過ぎても上階のドタバタがあまりにもひどく、直接言いに行ったところ平謝りされましたが、「子供が小さいので」とか言われました。
子供が小さいのはわかりますが、時間が時間だしって思いました。
翌日休みなら(私が)いいのですが、仕事柄朝は一般サラリーマンより早いのです。
みなさまは上階に小さい子供がいるとして、何時くらいまでドタバタを我慢できますか?
ちなみに私には3才児がいますが、8時過ぎには「走るなぁ!」と言い聞かせてます。ついでに子供に言い聞かせる方法を教えていただけると助かります(このスレを見た人が参考になると思うので)。
[スレ作成日時]2007-03-29 21:22:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上階の大騒ぎ。何時までなら許せる?
-
21
購入経験者さん
-
22
ビギナーさん
-
23
すれぬし
ご意見ありがとうございます。
ルールに関しては、自分の幼少期に親に言われていたことでして。「もう子供の時間は終わり!」ってヤツです。それでそのようなことをかいたのですが・・・まあ、いろいろですね。確かに時間を決めていたら階下の住民は迷惑ですね。子供だって元気に騒ぎたい気持ちもわかります。親御さんの子供に規制を掛けたくない気持ちもわかります。これからは騒音と思わずうまく付き合っていく方法を考えます。以上です。
-
24
匿名さん
夜の10時に元気に遊びたい子供って健全じゃないよ。
小さい子供は夜は早く寝るもんですって言ってやれば。
小さい子供が夜元気に遊びたいというのを寝かせるのが規制と思っているなんて育児放棄に近い。
-
25
匿名さん
そんな事を言いに行ったら、この先ずっと子供の夜更かしなんてさせれませんね。
「今日は特別」なんて事は絶対にあってはいけない。
同じ年齢くらいの子供がいるのに、モラルがどうのと他人にとやかく言うと
自分で自分の首を絞める事になりかねない。
-
26
小児科から一言
本当にその通りです。不健全!
夜更かしの子が最近多く気になっていましたので書き込ませて頂きます。
成長ホルモンは夜11時頃が最もでるのですが、
その時間に熟睡していないとうまく分泌されません。
成長障害だけでなく、生活習慣病の原因だにだってなりかねないですよ。
昔は子供は8時頃には寝かす習慣があったと思いますが、
やはり体にとってもそれがベストってことですね。
9時以降に外にいる子供を見かけますがとんでもないことです。
楽しければ子供はいつまでも起きてます。
9時以降はテレビや居間の電気は消して大人も静かに過ごして、
子供は寝室に行かせて欲しいものです。
少し前から一冊絵本を読むなど寝る前の儀式を作ってもいいと思います。
その後ゆっくりとした大人の時間が出来るわけですから、
近所への音の対策としてだけでなく、
ご両親にとっても良い習慣だと思いますよ。
-
27
匿名さん
>>25
24ですが
子供に夜更かしなんてさせませんよ。
最低でも夜に騒ぐなんてありえません。
まあ、あなたは自分の子供が夜騒ぐこともあると思っているようだから・・・。
モラルを守れないと思っている人は他人にいうなんてと思うものみたいですね。
モラルは守るもんですよ。
他人に言わなければ自分達はモラルを守らなくても大目に見てもらえるというもんじゃありません。
26さんのお話その通りだと思います!
-
28
匿名さん
>>27
>まあ、あなたは自分の子供が夜騒ぐこともあると思っているようだから・・・。
経験上、何度かありましたね。
クリスマス、お正月、子供と近い年齢の従姉妹が泊まりに来た時とかね。
いつもは8時に寝なさいねと躾ても、たまにはいつもとはちょっと違う
夜更かしがしたい時もある。「今日は特別ね」って日を子供に与えないの?
まー、それはそれで良いと思いますけどね。
私は、そんな<特別の日>が子供にあっても良いと思ってますので
同じ年頃の子がいる上階には<モラルとして!!>なんて、偉そうに言えませんわ。
お互い様ですから。
-
29
14
お祭りや近所の花火なんかで夜、外に出る、
お正月と24時間テレビ(愛は地球を救うのやつ)は一生懸命眠いのをこらえて起きてる、
あの一年の間で限られた数回が私の子供時代では非常に大人の仲間入りというか、ドキドキ感がありました。今でも覚えてます(※おせちの手伝いと、地球を私も救うぞという変な使命感)。
子供ながらに特別な日なんだという自覚はありました。だからこそちょっと悪いことしてるようで、でもスリリングな感じが楽しかったです。
でも・・でも・・今の親御さんはちょっと違う。
親の都合での「特別」が多いと思う。
昔はもっと頭ごなしに「子供だから駄目!」「アレも駄目」言うこと聞かなかったらお父からゲンコツだったし・・、それにアレもコレも無かった時代です(笑)
だから普段からしっかりケジメをつけてたら、子供にもその「今日は特別」っていう自覚をもってできるんじゃないかな?
-
30
匿名さん
>子供と近い年齢の従姉妹が泊まりに来た時とかね
まさしくこの状態になっても(年に数回)8時前には寝てしまう(小学生)従姉妹を持つ姪っ子がいますよ。
早寝するのは姪っ子のほうではないですけどね。
寝る時間が早かろうと特別な日に変わりはないですよ。
うちの子はまだ幼児ですから8時前には大好きなその姪っ子が来ていても睡魔に勝てず眠ってしまいます。
それにしても御互い様なんていわれたら下の階の人はかわいそうですね。
ああ、まさか下の階の人には、言わないのかな。
自分の子が夜更かしする(おまけに騒ぐらしいし)こともあるから周りの人間みんなお互い様で大目に見てねなんて思ってないですよね?
お互い様というのはされるほうが言ってあげるセリフですよ。
-
-
31
匿名さん
30ですが29さんのレスにはとても共感します。
28さんのようなお互い様といって苦情を言いたい人にそんなこと言うなんてということに対してはお互い様なんて限らないでしょう?と言いたくなりますが。
特別な日といってどんな騒ぎ方をしてるのかな?
普段迷惑をかけていなかったら年に一回くらいの特別な日(でも騒がなくても楽しめると思いますけどね)にあらかじめお断りとお詫びに行くくらいの配慮をすれば近所付き合いに角がたつこともないと思うしね。
-
32
匿名さん
>自分の子が夜更かしする(おまけに騒ぐらしいし)こともあるから周りの人間みんなお互い様で大目に見て>ねなんて思ってないですよね?
「大目に見てね」なんて図々しい事は普通言えないでしょ。
子供を育てる経験上、特別の日もなければ音無しの生活を続ける事なんて不可能。
下に住む方に「お互い様だから我慢してちょーだい」って言えるはずがない。
下の人は何も言わないけど、自分も迷惑をかけてるかもしれない
だから、上の人に対していちいち文句なんか言えない(お互い様)って意味なんだけど。
-
33
住まいに詳しい人
自分の子供時代の話ですみません。
特別な日、いつもとはちょっと違う日、確かにありしまたね。
でもだからと言って大きくハメを外そうものなら親や大人の鉄拳があったので(もちろん虐待という意味ではありません)、昼間のような活動ではなく、自粛してました。
24時間TV、なつかしてですね。でも朝まで起きれてたためしはなく、0時ごろには挫折。ひたすら両親とTVみてたり、ベッドで本を読んでたり過ごして朝まで頑張るものの、挫折・・・。その後、どうして起こしてくれなかったのかと母を責めては窘められる。毎年。
夜祭で子供同士が集まっても、必ず年長者が親代わりとなって整列させられてました。うっとうしく思いつつも従ってました。
昔は両親だけじゃなくていろんな人の目があったから、ハメを外すところとセーブするところが子供でも自覚があったと思います。
上階のドタバタに関して、その原因がお子さんなのであれば、許容範囲は僕の場合だと7時くらいかな。自分の子供が下の階に迷惑かけるようにバタバタしはじめたら何時であろうと怒りますが。
-
34
買い換え検討中
-
35
階下の住人
みなさん廊下とリビングに防音カーペットを敷きましょう。7万くらいでできるみたいですよ?家の広さによりますが。
-
36
最上階住人
35さんのれすに追加です。ざっとですが廊下88X600で2万超、リビングラグ200x300で5万でした。4.5畳サイズでも5万はしていましたよ。さすがに15畳のリビング全体には予算なく敷けませんでした。。。
-
37
近所をよく知る人
カーペット、ペットだけに反応したようですね、点線アンダーラインが。
それは別として、私はカーペットが嫌いなので下の階へ迷惑にならないよう静かに歩く道を選択します。
-
38
匿名さん
何時でもとりあえず迷惑だけど、やっぱ逃げ場がない夜中が
一番迷惑かな。
昼間なら買い物にでるなど自衛する手段があるが、夜は普通の人は
これから寝るんだよ。
-
39
悩める人
子供の騒音は何時でも大迷惑!
親はしっかりしつけろ!
-
40
匿名さん
うちのマンションまた騒音の注意書きが張られてた。「夜の8時以降は子供が走り回ったり飛び跳ねたりしないように注意しましょう」・・・
今現在、隣の家からどすんどすん地響きが・・・
実際、子供がいる人は、注意書きを見てどう思うんだろ?うちかもしれないと思うのか、うちは関係無いと思うのか。それともうちはちゃんと躾てますって思うのか。
隣の奥さんは、窓全開ででっかい声でアルプスの少女ハイジのオープニング曲を歌い上げるような天然だからな〜んにも考えてないのかなー
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)